1: 名無し 2022/05/11(水) 05:38:46.58 ID:bAivuS6m0
音楽は生き続けます
iPod touchは、在庫がなくなり次第終了します。
https://www.apple.com/newsroom/2022/05/the-music-lives-on/
iPod touch
https://www.apple.com/jp/shop/buy-ipod/ipod-touch
iPod touchは、在庫がなくなり次第終了します。
https://www.apple.com/newsroom/2022/05/the-music-lives-on/
iPod touch
https://www.apple.com/jp/shop/buy-ipod/ipod-touch
2: 名無し 2022/05/11(水) 05:39:10.31 ID:bAivuS6m0
グッバイiPod
3: 名無し 2022/05/11(水) 05:41:23.41 ID:sFBd4y9t0
iPadでいいしな。まだ売ってたんだ
4: 名無し 2022/05/11(水) 05:42:07.27 ID:bAivuS6m0
>>3
iPadはちゃうやろ
一番近いのはiPhone SEかな
iPadはちゃうやろ
一番近いのはiPhone SEかな
5: 名無し 2022/05/11(水) 05:43:02.41 ID:bAivuS6m0
今のキッズは知らんやろうけど
アホみたいに売れたんやぞiPod
アホみたいに売れたんやぞiPod
10: 名無し 2022/05/11(水) 05:47:30.05 ID:pHuqSQaJa
>>5
MDが駆逐されたのはiPodの登場のせいってイメージだわ
他にもmp3プレイヤーあったけどiPod出るまではあくまでガジェットオタ向け製品って感じだった記憶
MDが駆逐されたのはiPodの登場のせいってイメージだわ
他にもmp3プレイヤーあったけどiPod出るまではあくまでガジェットオタ向け製品って感じだった記憶
12: 名無し 2022/05/11(水) 05:49:05.92 ID:bAivuS6m0
>>10
ソニーがビックリして追いかけたけどダメやったな
そんなウォークマンはまだ生きとるけど
ソニーがビックリして追いかけたけどダメやったな
そんなウォークマンはまだ生きとるけど
6: 名無し 2022/05/11(水) 05:43:54.85 ID:NgR61Fi10
スマホやん
7: 名無し 2022/05/11(水) 05:44:30.31 ID:bAivuS6m0
>>6
ちゃうでiPodや
ちゃうでiPodや
8: 名無し 2022/05/11(水) 05:44:45.86 ID:pHuqSQaJa
個人的にはtouchってあんまりiPodのイメージなくてiPhoneの廉価版ってイメージだわ
9: 名無し 2022/05/11(水) 05:46:38.42 ID:bAivuS6m0
>>8
まあそんな感じもあったな
iPhone買ってもらえん中学生とかが持ってたりな
まあそんな感じもあったな
iPhone買ってもらえん中学生とかが持ってたりな
11: 名無し 2022/05/11(水) 05:48:25.84 ID:yRn6ATiX0
てかまだ売ってたのか
13: 名無し 2022/05/11(水) 05:49:34.31 ID:bAivuS6m0
>>11
もうなくなるぞ在庫限りや
もうなくなるぞ在庫限りや
14: 名無し 2022/05/11(水) 05:49:50.35 ID:d5+HCjdjp
ウォークマンってまだ売れてんの?
iPodより売れてないイメージやったけど
iPodより売れてないイメージやったけど
16: 名無し 2022/05/11(水) 05:51:48.24 ID:W7KKhHL8r
スマホでてオワコン化したな
24: 名無し 2022/05/11(水) 05:54:24.21 ID:bAivuS6m0
>>16
自ら潰したとも言えるな
自ら潰したとも言えるな
34: 名無し 2022/05/11(水) 05:58:17.67 ID:JdYKXst90
>>24
アプリとしてのipod搭載してたしipodの淘汰は自然な流れだと思うわ
正直ipod買う金あるなら中古赤ロムiphone買った方がスペックに対して安くつく場合もあるし
アプリとしてのipod搭載してたしipodの淘汰は自然な流れだと思うわ
正直ipod買う金あるなら中古赤ロムiphone買った方がスペックに対して安くつく場合もあるし
42: 名無し 2022/05/11(水) 06:00:32.22 ID:CCP+tDDn0
>>34
サブスクが更にiPod淘汰に拍車をかけたな
サブスクが更にiPod淘汰に拍車をかけたな
45: 名無し 2022/05/11(水) 06:03:39.52 ID:+KbYPjHn0
>>34
結局これよな中古市場に安くていいスマホが流れすぎてる
なんなら追加で月1000円くらい払えば通信もできるし
結局これよな中古市場に安くていいスマホが流れすぎてる
なんなら追加で月1000円くらい払えば通信もできるし
17: 名無し 2022/05/11(水) 05:52:20.82 ID:zgThoHtYM
昔のiTunesクソ使い辛かった思い出
しかも仲間引き連れてくるし
しかも仲間引き連れてくるし
21: 名無し 2022/05/11(水) 05:53:50.76 ID:bAivuS6m0
>>17
Windows使ってる奴には不評だった思い出
Windows使ってる奴には不評だった思い出
20: 名無し 2022/05/11(水) 05:53:25.66 ID:lynLzaxs0
今から買うやつなんておらんからええやろ
18: 名無し 2022/05/11(水) 05:52:48.07 ID:CCP+tDDn0
第7世代が25%アマゾンポイント還元されるときに買ったわ
何だかんだ使ってる
何だかんだ使ってる
23: 名無し 2022/05/11(水) 05:54:24.02 ID:0A+zJywe0
初代iPod touchは興奮したよな
27: 名無し 2022/05/11(水) 05:56:03.32 ID:bAivuS6m0
>>23
後ろがステンレスかなんかでツヤツヤでめっちゃカッコよかった
なお傷
後ろがステンレスかなんかでツヤツヤでめっちゃカッコよかった
なお傷
25: 名無し 2022/05/11(水) 05:54:49.96 ID:Wqcf/to10
最後にiPod touchの256GB買うかな
26: 名無し 2022/05/11(水) 05:55:47.71 ID:JdYKXst90
ワイこの前ジャンクのipod classic買ったで
死ぬまで使うつもりだから実家に10台置いてある
今1000円くらいでジャンク買えるから8000円くらいで修理して遊ぼうや
人気高まればまたappleから発売されるかもしれんし
死ぬまで使うつもりだから実家に10台置いてある
今1000円くらいでジャンク買えるから8000円くらいで修理して遊ぼうや
人気高まればまたappleから発売されるかもしれんし
29: 名無し 2022/05/11(水) 05:57:02.76 ID:bAivuS6m0
>>26
まあ無理やろなあ
まあ無理やろなあ
38: 名無し 2022/05/11(水) 05:59:28.39 ID:JdYKXst90
>>29
クイックホイールと物理ボタンなんて今のappleには無理よな
完全に決別しとる
クイックホイールと物理ボタンなんて今のappleには無理よな
完全に決別しとる
30: 名無し 2022/05/11(水) 05:57:08.10 ID:CCP+tDDn0
>>26
寧ろ何十年後かにマニアに高値で売れるんじゃねえの?
寧ろ何十年後かにマニアに高値で売れるんじゃねえの?
33: 名無し 2022/05/11(水) 05:58:08.51 ID:bAivuS6m0
>>30
出荷された数が半端ないから無理やろ
出荷された数が半端ないから無理やろ
37: 名無し 2022/05/11(水) 05:59:19.68 ID:CCP+tDDn0
>>33
綺麗なやつとかまだ使える!とかなら
厳しいか
綺麗なやつとかまだ使える!とかなら
厳しいか
44: 名無し 2022/05/11(水) 06:02:58.97 ID:JdYKXst90
>>37
ロジックボード壊れない限りは修理部品が中華で今でも出てるから10年後も安いと思うわ
リファ品ロジックボードとかも無限に出てるしipod classicが高値付くことはなさげ
Bluetooth搭載型は10万でメルカリに出てるけど
ロジックボード壊れない限りは修理部品が中華で今でも出てるから10年後も安いと思うわ
リファ品ロジックボードとかも無限に出てるしipod classicが高値付くことはなさげ
Bluetooth搭載型は10万でメルカリに出てるけど
28: 名無し 2022/05/11(水) 05:56:34.88 ID:/Np/vy1Bp
イヤホンジャック付いてんの?
31: 名無し 2022/05/11(水) 05:57:32.32 ID:bAivuS6m0
>>28
当然ついとるで
当然ついとるで
51: 名無し 2022/05/11(水) 06:07:06.99 ID:Wa1oXLrI0
スペックが低すぎるよなもう
35: 名無し 2022/05/11(水) 05:58:45.47 ID:AjBNIyoy0
ガラケーと併用して使ってたわ
39: 名無し 2022/05/11(水) 05:59:29.11 ID:bAivuS6m0
>>35
これは正しい使い方
これは正しい使い方
49: 名無し 2022/05/11(水) 06:06:10.16 ID:w6QOkME5d
俺のiPod touch13年目なのにバリバリ動いてるわ、どうなってんだこれ
58: 名無し 2022/05/11(水) 06:09:51.03 ID:gf4CdO8Z0
悲しいわ
64: 名無し 2022/05/11(水) 06:13:39.85 ID:7lQbk6l8a
iPhone6タイプのまま終わりか
iPhone12みたいなタイプの出るかと思ってたけど
iPhone12みたいなタイプの出るかと思ってたけど
65: 名無し 2022/05/11(水) 06:13:42.68 ID:Wqcf/to10
iPod touchを撮り鉄に使ってるワイはどうしたらええんやろか
スマホ撮影やとバッテリーがすぐなくなるし
スマホ撮影やとバッテリーがすぐなくなるし
73: 名無し 2022/05/11(水) 06:22:02.54 ID:jkDnjqi00
当たり前やけどデザインが古臭いな
77: 名無し 2022/05/11(水) 06:24:32.52 ID:z+F0+XH/0
iPad touch並みの小さいiPhone出してや
70: 名無し 2022/05/11(水) 06:18:55.51 ID:ld0rh04tM
iPodってiTune必須やっけ?
72: 名無し 2022/05/11(水) 06:21:59.12 ID:pHuqSQaJa
>>70
たしか必須だった記憶
たしか必須だった記憶
79: 名無し 2022/05/11(水) 06:25:44.43 ID:XQLfYQvrM
>>72
サンガツ
iOS端末として一つ買ってみようかと思ったけどiTuneにいい思い出がないからやめとこかな
サンガツ
iOS端末として一つ買ってみようかと思ったけどiTuneにいい思い出がないからやめとこかな
69: 名無し 2022/05/11(水) 06:17:59.17 ID:od6+txrY0
スマホはアンドロイドで音楽はipodで聴いてるんやけど今のが壊れたらどないしたらええんや
74: 名無し 2022/05/11(水) 06:22:43.29 ID:JdYKXst90
>>69
どのipodかによる
classicの系譜なら今のうちにジャンク集めて壊れた時に対応
touchならiphone6とか買ってsimなしで使えばいい
nanoとかminiなら動作品安くで売ってるしそこに乗り換えでいいんじゃないの
どのipodかによる
classicの系譜なら今のうちにジャンク集めて壊れた時に対応
touchならiphone6とか買ってsimなしで使えばいい
nanoとかminiなら動作品安くで売ってるしそこに乗り換えでいいんじゃないの
76: 名無し 2022/05/11(水) 06:23:49.70 ID:od6+txrY0
>>74
touchやからiTune使いたきゃやっぱiPhone買わないとあかんか……
touchやからiTune使いたきゃやっぱiPhone買わないとあかんか……
78: 名無し 2022/05/11(水) 06:25:44.08 ID:JdYKXst90
>>76
まあそうやな
音楽だけならクラシックオススメしとくで
Bluetooth内蔵もハンダありゃ手軽にできるし安いし
まあそうやな
音楽だけならクラシックオススメしとくで
Bluetooth内蔵もハンダありゃ手軽にできるし安いし
71: 名無し 2022/05/11(水) 06:20:09.68 ID:NF+rFNA00
iPod nano買ったとき感動したな
MDから卒業できた
MDから卒業できた
75: 名無し 2022/05/11(水) 06:23:20.22 ID:ch2wPY8m0
なんかほんと突然だったよなiPodって ロマンがあった
80: 名無し 2022/05/11(水) 06:27:01.19 ID:+vb1rHaI0
iPodshuffle結構好きだったな
容量くそ少ないけどクリップタイプで当時はお手軽感が良かった
Bluetoothイヤホンとかなかったし
容量くそ少ないけどクリップタイプで当時はお手軽感が良かった
Bluetoothイヤホンとかなかったし
82: 名無し 2022/05/11(水) 06:28:44.62 ID:WNzq0ximr
ipodか
高校生の頃ipod nano使ってたわ懐かしいなぁ
高校生の頃ipod nano使ってたわ懐かしいなぁ
54: 名無し 2022/05/11(水) 06:09:04.55 ID:RJUHUnBE0
スマホ買って貰えんかった中学生の時にお年玉で買ったわ
57: 名無し 2022/05/11(水) 06:09:39.91 ID:a30NwM+n0
中学の時スマホ買ってもらえなかったワイみたいなのには助けられたよほんま
中学生にしては高いけど買って良かった
中学生にしては高いけど買って良かった
コメント
コメント一覧 (5)
ideal2ch
が
しました
音質は元よりハイレゾ関連も何も出来んし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
が、下手にiPodに拘泥してiPhone出さなかったら今のAppleが無いかもと考えると引き際って大事なんやなって
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする