nuro-hikari
1: 名無し 2022/05/10(火) 21:14:23.64 ID:2ZwQVNaSa
GWあたりから夜は下り10Mbps以下や、apexもできん
これワイの環境のせいやないよな?



2: 名無し 2022/05/10(火) 21:15:01.63 ID:ISBeDreKd
どうせ無線LAN定期




8: 名無し 2022/05/10(火) 21:15:56.18 ID:2ZwQVNaSa
>>2
ゲームは有線に決まっとるやろ
ジブが瞬間移動して頭おかしくなるで



3: 名無し 2022/05/10(火) 21:15:09.71 ID:2ZwQVNaSa
今測ったら5Mbpsや



4: 名無し 2022/05/10(火) 21:15:12.62 ID:ApN4yQ1Ja
うちはいつでも900出るで
集合住宅か?



11: 名無し 2022/05/10(火) 21:16:09.87 ID:ISBeDreKd
>>4
一戸建ても共有定期



15: 名無し 2022/05/10(火) 21:17:50.55 ID:2ZwQVNaSa
>>4
バケモンかよ
うちはマンションやけど多分住人でnuroはワイだけや



7: 名無し 2022/05/10(火) 21:15:56.07 ID:CiPVrqT30
通信障害や



9: 名無し 2022/05/10(火) 21:15:56.59 ID:idP3T/gn0
ニュロは早いってイメージあったんやがそんな酷いんけ



19: 名無し 2022/05/10(火) 21:19:04.35 ID:2ZwQVNaSa
>>9
マジで遅い、ピンも50以下や



10: 名無し 2022/05/10(火) 21:15:58.96 ID:l+tnmoL00
ギャハハハ



12: 名無し 2022/05/10(火) 21:16:46.09 ID:2ZwQVNaSa
Twitterでもちょくちょく同じようなツイートあるんや
これ解約金取られずに解約できんか?



13: 名無し 2022/05/10(火) 21:17:28.52 ID:OXzoimbd0
ワイも同じや
諦めて3年間泣き寝入りしかないで



28: 名無し 2022/05/10(火) 21:20:18.58 ID:2ZwQVNaSa
>>13
やっと同じ境遇のやつが現れたな
詐欺やろこれ



17: 名無し 2022/05/10(火) 21:18:02.87 ID:l+tnmoL00
nuroは解約金1万やろ
さっさと解約すりゃええやん



18: 名無し 2022/05/10(火) 21:18:39.86 ID:WXsRPkIU0
工場2年待ちとか言い出した時に解約したわ



22: 名無し 2022/05/10(火) 21:19:34.09 ID:Ba7aexfx0
縛り3年やろ
アホくさ



23: 名無し 2022/05/10(火) 21:19:40.68 ID:1hUIgFCL0
V6に変えれば改善



46: 名無し 2022/05/10(火) 21:25:30.47 ID:2ZwQVNaSa
>>23
ちゃんとps5でv6や



24: 名無し 2022/05/10(火) 21:19:46.56 ID:szYzBUEP0
PR系サイトだとやたら評価高いやつ



25: 名無し 2022/05/10(火) 21:19:49.54 ID:m+DRwwSHd
マンションって光回線の工事できへんのやろ
ワイはカス回線でオフゲーやっとくわ



30: 名無し 2022/05/10(火) 21:20:33.22 ID:qASrpN6L0
>>25
できるとこもあるで



29: 名無し 2022/05/10(火) 21:20:29.13 ID:A6kAdmSp0
ワイは980mbpsでたぞ
無線の方は120mbpsやが



40: 名無し 2022/05/10(火) 21:23:23.76 ID:Kv5gpMzc0
>>29
ワイ無線で350mbpsやけど優先なら1gbps超えるんかな🤔



32: 名無し 2022/05/10(火) 21:20:42.21 ID:LpO8TRXyM
PS5レンタル権利うらやま



33: 名無し 2022/05/10(火) 21:20:45.95 ID:JB3xcsvX0
ワイクソマイナー回線やけど600超えてるわ



35: 名無し 2022/05/10(火) 21:21:20.20 ID:9DU5xZqB0
もうnuroの時代じゃないってさんざん言われたやろ



38: 名無し 2022/05/10(火) 21:22:11.68 ID:qASrpN6L0
>>35
ニューロが持て囃されてたのはどこよりも早く高速回線開いたからで今や大手はどこもやってるんだよなサポートクソなニューロ選ぶ理由ないわ



39: 名無し 2022/05/10(火) 21:23:07.63 ID:A6kAdmSp0
ワイもそうなっちゃうのかな
今は900前後出てるけど



41: 名無し 2022/05/10(火) 21:23:39.44 ID:2ZwQVNaSa
全然慰めムードやないやん
もしかしてnuroにしたワイが悪手か?



42: 名無し 2022/05/10(火) 21:24:42.98 ID:OXzoimbd0
>>41
正直開通してみんと分からん地域ガチャで外れたってだけや
クレーム入れまくれ



54: 名無し 2022/05/10(火) 21:28:32.37 ID:2ZwQVNaSa
>>42
貸出ONUのモデルによっては遅いだの不安定だの書いてあってワイのはあんまり良い奴やないのもクレームでなんとかならんか



56: 名無し 2022/05/10(火) 21:29:40.70 ID:OXzoimbd0
>>54
ONU交換はしてくれるが基本同モデルらしい何回も交換すればいけるかもしれん
電話しまくれ



43: 名無し 2022/05/10(火) 21:24:53.35 ID:MMgsd3OJ0
300M契約で300M出るわ



44: 名無し 2022/05/10(火) 21:25:03.22 ID:2Ok8CYCL0
auひかりホームのワイ抜かりナシ😤



45: 名無し 2022/05/10(火) 21:25:12.64 ID:Xh8cx6kYM
nuroは逆に情弱やろ今



47: 名無し 2022/05/10(火) 21:26:03.09 ID:uGM0sAz0d
わざわざ2回工事してまでクソ回線契約した敗北者



50: 名無し 2022/05/10(火) 21:27:45.05 ID:SSEm8hJF0
ワイはインターネット付き賃貸で個別で引けなくて萎えてたけど何か爆速で草生えた

no title



53: 名無し 2022/05/10(火) 21:28:26.31 ID:qASrpN6L0
>>50
スーパーエリートで草大当たりやん



57: 名無し 2022/05/10(火) 21:29:41.61 ID:6of0Ees8r
>>50
爆速で草



58: 名無し 2022/05/10(火) 21:30:08.40 ID:2ZwQVNaSa
>>50
これで夜も休日も安定してるなら羨ましすぎるわ



59: 名無し 2022/05/10(火) 21:30:50.33 ID:kKzBUt+z0
>>50
ええな



51: 名無し 2022/05/10(火) 21:27:52.63 ID:ApN4yQ1Ja
ワイもう4年くらいNuroforマンション光だけど
遅くなること一回もないわ
みんな遅くなってるのが謎すぎるくらい



52: 名無し 2022/05/10(火) 21:28:15.68 ID:ey6vG96cd
フレッツ光でもよほどのクソプロバイダ選ばない限り数百メガ出るんだから、敢えてnuroガチャ引く必要がないんだよな
必要なのは最高速度ではなく安定性



155: 名無し 2022/05/10(火) 22:11:10.68 ID:s1ud+nRN0
情強ぶって宣伝しまくった末路



60: 名無し 2022/05/10(火) 21:30:52.30 ID:73OshVnf0
nuroとか情弱やん
auかNTTの10Gbps回線にしろよ



64: 名無し 2022/05/10(火) 21:33:45.35 ID:2ZwQVNaSa
>>60
そんなん初めて聞いたわ、契約する前に教えてや



65: 名無し 2022/05/10(火) 21:34:28.19 ID:73OshVnf0
>>64
前からnuroは劣化したって言われてたやん



61: 名無し 2022/05/10(火) 21:31:56.64 ID:Taw7EAyg0
安心安全のNTTにしろ



72: 名無し 2022/05/10(火) 21:37:33.19 ID:B+mp/kmWF
ゲーム用回線をお探しなら
GameWith光、な
no title



78: 名無し 2022/05/10(火) 21:39:56.08 ID:9DU5xZqB0
>>72
こんなんあるんか



141: 名無し 2022/05/10(火) 22:05:41.13 ID:VO1wuIlRp
>>72
ネフライト草



77: 名無し 2022/05/10(火) 21:39:49.59 ID:1dYwIfqI0
NUROマジで終わってるわ
初期に契約したからルーター交換も有償やし夜の回線はゴミカスウンコボケナス



88: 名無し 2022/05/10(火) 21:41:43.72 ID:2ZwQVNaSa
>>77
この遅さはほんま許せんわ



98: 名無し 2022/05/10(火) 21:45:03.69 ID:VXBFHsBf0
>>88
イッチのONUはなんなんや?



104: 名無し 2022/05/10(火) 21:46:44.24 ID:2ZwQVNaSa
>>98
HG8045Qちゃんやで



83: 名無し 2022/05/10(火) 21:40:36.15 ID:CoKpRr2c0
ワイが使ってる無料回線より遅いとかやばいわ
こっちはパケロスもないし300mbpsぐらい出るで



91: 名無し 2022/05/10(火) 21:41:59.46 ID:7jrYBXR/0
Softbank Airに変えた方がええで🥺



101: 名無し 2022/05/10(火) 21:45:35.76 ID:/AEuDdrY0
悪評ばっかやと思うけどソフトバンク光悪くないで
2回ほど引っ越したけどどこもなかなかの安定性や
ソフトバンク光の問い合わせサポートセンターは客を小馬鹿にし過ぎだろ


108: 名無し 2022/05/10(火) 21:48:10.96 ID:mWcWqFRy0
>>101
安定して毎日途切れる時間帯があるゾ



115: 名無し 2022/05/10(火) 21:50:48.29 ID:/AEuDdrY0
>>108
結局はおまかんやからな



126: 名無し 2022/05/10(火) 21:59:24.22 ID:t8xuSpDOM
家賃込みアパートでこんだけでるならええやろ
no title



149: 名無し 2022/05/10(火) 22:07:21.62 ID:6HfHdCWHa
ワイは500kbpsやで
震えろ



150: 名無し 2022/05/10(火) 22:08:39.68 ID:bFZm2oVU0
>>149
流石に楽天simでテザリングしたほうがええやろ🙄



110: 名無し 2022/05/10(火) 21:49:36.86 ID:2ZwQVNaSa
回線契約分布出してくれや
空いてて爆速のとこと契約したい



113: 名無し 2022/05/10(火) 21:50:34.18 ID:ndmdGbu50
>>110
みんな同じことするから意味無いやろ


スポンサードリンク