1: 名無し 22/04/28(木) 12:26:50 ID:2nsl
これの8GBより4GBのが安いからこっちしよう思うけどただネット繋ぐくらいなら問題ないか?
Steamとかはせんし
【公式】 富士通 ノートパソコン FMV Lite WA1/F3 (Win 11/15.6型/Celeron/4GB/SSD 256GB/DVD/Officeなし) AHシリーズ FMVWF3A114_AZ
59,800円 10000OFFクーポン
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NBMZNPQ/
Steamとかはせんし
【公式】 富士通 ノートパソコン FMV Lite WA1/F3 (Win 11/15.6型/Celeron/4GB/SSD 256GB/DVD/Officeなし) AHシリーズ FMVWF3A114_AZ
59,800円 10000OFFクーポン
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NBMZNPQ/

2: 名無し 22/04/28(木) 12:27:25 ID:2nsl
てかこの4GBって何を表してるんや?情弱に分かりやすく教えてくれや
5: 名無し 22/04/28(木) 12:28:17 ID:fhac
>>2
簡単に言えば一度に処理できるデータのデカさや
数が増えれば増えるほど快適になる
簡単に言えば一度に処理できるデータのデカさや
数が増えれば増えるほど快適になる
6: 名無し 22/04/28(木) 12:28:31 ID:Law9
>>2
作業スペースの大きさと思えばええ
作業スペースの大きさと思えばええ
7: 名無し 22/04/28(木) 12:28:49 ID:2nsl
>>5
>>6
あーなる
よく聞く机の広さって例えのやつか
>>6
あーなる
よく聞く机の広さって例えのやつか
3: 名無し 22/04/28(木) 12:27:38 ID:fhac
おんJするだけならええんちゃうか
4: 名無し 22/04/28(木) 12:28:11 ID:2nsl
>>3
やっぱ大丈夫か
ちな8GBと4GBやったらどんなことに差が出るんや?
やっぱ大丈夫か
ちな8GBと4GBやったらどんなことに差が出るんや?
9: 名無し 22/04/28(木) 12:29:15 ID:fhac
>>4
ブラウザでタブを複数同時に開いたりウィンドウを複数開くとなると4じゃきつい
8が無難
ブラウザでタブを複数同時に開いたりウィンドウを複数開くとなると4じゃきつい
8が無難
11: 名無し 22/04/28(木) 12:30:37 ID:2nsl
>>9
そんな簡単にキツなるんか……
じゃあ安物買いの銭失いになるな
ちょっと高めでいいから8GB買っとくべきかな
そんな簡単にキツなるんか……
じゃあ安物買いの銭失いになるな
ちょっと高めでいいから8GB買っとくべきかな
14: 名無し 22/04/28(木) 12:31:24 ID:fhac
>>11
サブじゃなくてメインで使うなら何するにしても10万は出した方が快適やで
ギリギリのスペックにするともたついたりしてストレスや
サブじゃなくてメインで使うなら何するにしても10万は出した方が快適やで
ギリギリのスペックにするともたついたりしてストレスや
10: 名無し 22/04/28(木) 12:30:28 ID:NROM
今のPCは4GBだと相当厳しいで
8GBでもあまりすすめられなくなってきてるのに
8GBでもあまりすすめられなくなってきてるのに
13: 名無し 22/04/28(木) 12:31:21 ID:i45Y
高すぎ
15: 名無し 22/04/28(木) 12:31:31 ID:L49c
今のPCは4GBだと起動してるだけでいっぱいいっぱいだから最低でも8GBにしなさい
16: 名無し 22/04/28(木) 12:31:38 ID:i45Y
CPUはもう少しマシなのがええぞ
17: 名無し 22/04/28(木) 12:32:21 ID:2nsl
>>16
この4GBとかがCPUのことか?
この4GBとかがCPUのことか?
19: 名無し 22/04/28(木) 12:33:16 ID:i45Y
>>17
違う
Celeronての
CPUの名前や
CPUはパソコンの頭脳のこと
Core i5くらいを勧めとく
違う
Celeronての
CPUの名前や
CPUはパソコンの頭脳のこと
Core i5くらいを勧めとく
22: 名無し 22/04/28(木) 12:33:49 ID:2nsl
>>19
インテルやめてAMDってのにしてみるわ
どやろ?
インテルやめてAMDってのにしてみるわ
どやろ?
20: 名無し 22/04/28(木) 12:33:23 ID:2nsl
こっちにしてみるわ
【公式】 富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK (MS Office 2021/Win 11/15.6型ワイド液晶/AMD 3020e/8GB/256GB SSD/DVD)AHシリーズ FMVWFAB16_AZ
https://www.amazon.co.jp/dp/B09QRNY5LN/
【公式】 富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK (MS Office 2021/Win 11/15.6型ワイド液晶/AMD 3020e/8GB/256GB SSD/DVD)AHシリーズ FMVWFAB16_AZ
https://www.amazon.co.jp/dp/B09QRNY5LN/
18: 名無し 22/04/28(木) 12:32:24 ID:i45Y
もっとスペック高くて同じくらいの値段のやつありそう
21: 名無し 22/04/28(木) 12:33:41 ID:L49c
やっぱ富士通たけーわ
24: 名無し 22/04/28(木) 12:35:24 ID:NROM
これはイッチが無知装っているのを祈る
25: 名無し 22/04/28(木) 12:36:18 ID:P0Wo
dellかhpじゃいかんのか?
26: 名無し 22/04/28(木) 12:36:41 ID:2nsl
>>25
安くて最低限使えればそれでいい
安くて最低限使えればそれでいい
28: 名無し 22/04/28(木) 12:36:58 ID:L49c
少なくともイッチの選ぼうとしてるパソコンは安くはない
29: 名無し 22/04/28(木) 12:37:21 ID:i45Y
>>28
コレな
コレな
30: 名無し 22/04/28(木) 12:38:48 ID:T7jB
えっこれ高いんか??クソ安いと思ったんやが
31: 名無し 22/04/28(木) 12:39:12 ID:rqFt
>>30
2万円のスペック
2万円のスペック
32: 名無し 22/04/28(木) 12:39:22 ID:i45Y
>>30
スペックの割には高いと思う
このスペックならもうちょい安いのあるわ
スペックの割には高いと思う
このスペックならもうちょい安いのあるわ
34: 名無し 22/04/28(木) 12:40:07 ID:2nsl
高いんか
じゃどれが安いんや
じゃどれが安いんや
38: 名無し 22/04/28(木) 12:41:22 ID:i45Y
>>34
有名メーカーじゃないと嫌とかある?中国嫌とかも
有名メーカーじゃないと嫌とかある?中国嫌とかも
41: 名無し 22/04/28(木) 12:42:38 ID:2nsl
>>38
特にないで
特にないで
36: 名無し 22/04/28(木) 12:40:52 ID:L49c
レノボ
35: 名無し 22/04/28(木) 12:40:11 ID:6yHu
普通にハードオフ当たりで適当にPC買えばええんちゃうか?
機械系は実物見て買わんと地雷引いたとききついで
機械系は実物見て買わんと地雷引いたとききついで
40: 名無し 22/04/28(木) 12:42:33 ID:i45Y
中古はパソコンはじめてならややこしいかもや
42: 名無し 22/04/28(木) 12:43:31 ID:2nsl
これはどうなん?
HP ノートパソコン 13.3インチ IPSディスプレイ 軽量957g AMD Ryzen5 8GB 256GB SSD HP Pavilion Aero 13-be セラミックホワイト Windows 11 Home Microsoft Office付き(型番:483W7PA-AAAD) ¥119,000
https://www.amazon.co.jp/dp/B099N2JWP6/
HP ノートパソコン 13.3インチ IPSディスプレイ 軽量957g AMD Ryzen5 8GB 256GB SSD HP Pavilion Aero 13-be セラミックホワイト Windows 11 Home Microsoft Office付き(型番:483W7PA-AAAD) ¥119,000
https://www.amazon.co.jp/dp/B099N2JWP6/
43: 名無し 22/04/28(木) 12:44:12 ID:L49c
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/notebooks/ideapad/slim-1-series/IdeaPad-1-Gen-7-15-inch-AMD/p/82R10009JP

これくらいのでいい

これくらいのでいい
44: 名無し 22/04/28(木) 12:44:49 ID:L49c
リンク失敗したわ
うんち
うんち
47: 名無し 22/04/28(木) 12:46:39 ID:2nsl
>>44
見れたで5万かめっちゃ安いやん!
8GBやしもうこれにしようかな
見れたで5万かめっちゃ安いやん!
8GBやしもうこれにしようかな
48: 名無し 22/04/28(木) 12:47:39 ID:alfx
HPはええで
公式ホームページからアウトレットとかも見れるから1回見とけ
公式ホームページからアウトレットとかも見れるから1回見とけ
49: 名無し 22/04/28(木) 12:47:53 ID:2nsl
52: 名無し 22/04/28(木) 12:51:27 ID:fhac
>>49
これでええんちゃうか?
やることはネットとせいぜいOfficeで書類作るくらいやろ?
これでええんちゃうか?
やることはネットとせいぜいOfficeで書類作るくらいやろ?
53: 名無し 22/04/28(木) 12:52:49 ID:2nsl
>>52
それくらいや
それくらいや
73: 名無し 22/04/28(木) 13:17:56 ID:DDTH
>>49
めっちゃええやん!
簡単なゲームも出来そう
めっちゃええやん!
簡単なゲームも出来そう
81: 名無し 22/04/28(木) 13:56:01 ID:78Po
ネットサーフィンと動画見るにはいいんじゃね?
ゲームするには絶望的やろが
ゲームするには絶望的やろが
82: 名無し 22/04/28(木) 13:56:55 ID:qGJB
これやったらソリティアもサクサクできるで!
50: 名無し 22/04/28(木) 12:48:41 ID:i45Y
89,800
Dell ノートパソコン Inspiron 15 3511 ブルー Win11/15.6FHD/Core i5-1135G7/8GB/256GB SSD/Webカメラ/無線LAN NI355A-BWLBL https://www.amazon.co.jp/dp/B09HZLHLFC/
高い?
Dell ノートパソコン Inspiron 15 3511 ブルー Win11/15.6FHD/Core i5-1135G7/8GB/256GB SSD/Webカメラ/無線LAN NI355A-BWLBL https://www.amazon.co.jp/dp/B09HZLHLFC/
高い?
51: 名無し 22/04/28(木) 12:50:21 ID:2nsl
>>50
これでも良かったけど51,000円の教えてくれた奴がおったからなぁ
安い方買おうと思うわ
これでも良かったけど51,000円の教えてくれた奴がおったからなぁ
安い方買おうと思うわ
54: 名無し 22/04/28(木) 12:52:51 ID:28Mg
これは?
【Amazon.co.jp 限定】レノボ ノートPC ThinkPad X250/MS Office 2019/Win 10 Pro/12.1型/Bluetooth/WiFi/Core i5-5200U/8GB/(整備済み品) (SSD 256GB) 47,800円https://www.amazon.co.jp/dp/B08W2JKXML
【Amazon.co.jp 限定】レノボ ノートPC ThinkPad X250/MS Office 2019/Win 10 Pro/12.1型/Bluetooth/WiFi/Core i5-5200U/8GB/(整備済み品) (SSD 256GB) 47,800円https://www.amazon.co.jp/dp/B08W2JKXML
55: 名無し 22/04/28(木) 12:54:51 ID:CZS8
ネットだけならmouse e10でええやろ
56: 名無し 22/04/28(木) 12:56:31 ID:2nsl
これちなみに注文からどれくらいで届くんや?
60: 名無し 22/04/28(木) 13:02:08 ID:2nsl
とりあえず>>43の注文したわ
はよ届くとええな
みんな相談乗ってくれれサンガツ
はよ届くとええな
みんな相談乗ってくれれサンガツ
62: 名無し 22/04/28(木) 13:05:22 ID:Sqx4
ネットサーフィンするためだけに5万円か
ipad買ったほうがええやろ
ipad買ったほうがええやろ
63: 名無し 22/04/28(木) 13:05:53 ID:1muI
>>62
まぁ今後何か違うことしたくなるかもやしなぁ
まぁ今後何か違うことしたくなるかもやしなぁ
77: 名無し 22/04/28(木) 13:32:31 ID:2nsl
でもこれ届くまで2ヶ月以上かかるんか?
80: 名無し 22/04/28(木) 13:54:49 ID:AWRz
>>77
受注生産やからな注文が入ったらイッチの為に職人が一生懸命作ってくれるんやで
受注生産やからな注文が入ったらイッチの為に職人が一生懸命作ってくれるんやで
【悲報】ワイ、MacBookProを買うもガチで時期が悪かったと思い知らされる
コメントする