662: 名無し 2022/04/24(日) 09:28:26.61 ID:qszSKIsB
富士通 FMV Chromebookが34,900円。
まぁ久々の国内メーカー発なのに売れていないんだろうな…。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KZB87B7
61jSUPOj4gL._AC_SL1102_

スペック
  • OS:ChromeOS
  • ディスプレイ:14インチ(1920×1080・液晶・ノングレア・タッチパネル)
  • CPU:Celeron 6305
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:64GB eMMc
  • オーディオ:ステレオスピーカー、3.5mmマイク・ヘッドホン端子
  • WEBカメラ:HD webカメラ
  • ポート:microSDカードスロット、USB3.2 Gen 2 Type-C(USB PD/Displayport Alt Mode対応)×2、USB 3.2 Gen 2 Type-A×2、HDMI出力
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.1
  • 駆動時間:約10時間
  • キーボード:78キー日本語キーボード、キーピッチ約19mm、キーストローク1.7mm
  • サイズ:323.8 x 216 x 19.9mm / 1.29kg
  • カラバリ:ダーククロム
712ZtO9SZ6L._AC_SL1100_
51U8Jo8ZjrL._AC_SL1100_
51kqF8Vp6HL._AC_SL1100_



664: 名無し 2022/04/24(日) 09:31:27.34 ID:qszSKIsB
あ!5,000円クーポン適用で29,900円か!
先月C425TA買ってなけりゃFMV試していたなぁ…。



663: 名無し 2022/04/24(日) 09:29:05.27 ID:7JIGDdko
国内メーカーだから売れないのかも



666: 名無し 2022/04/24(日) 09:48:11.46 ID:CCKpAOmE
このくらいの価格で買う買わないを迷ってる人たちって年収どのくらいなんだろ?w



667: 名無し 2022/04/24(日) 09:52:22.52 ID:HP7bNpei
>>666
世帯年収は結構あるけどお小遣い3万円



668: 名無し 2022/04/24(日) 09:53:19.03 ID:AHPYab1P
1500



669: 名無し 2022/04/24(日) 09:55:13.65 ID:kl8msk5l
迷ってるというか必要なさそうなものは要らない



670: 名無し 2022/04/24(日) 10:00:09.10 ID:1po/Ne12
富士通のヤツ、良さそうね
2029年まで使えるし、キーボードこだわってそう
CPUスペックもC425TAと比べてどっちもどっちっぽいし

>>669
だよね
C425TAにたどり着くまでだいぶ考えたし、C425TAをポチるまでも考えた



672: 名無し 2022/04/24(日) 10:08:26.50 ID:7JIGDdko
>>669
なんでこんなもん買っちまったんだ orz って時期はあるにはあったが、もう通り過ぎた



673: 名無し 2022/04/24(日) 10:10:24.19 ID:kl8msk5l
同じような機能のものがいくつもあるのが嫌なのよ



671: 名無し 2022/04/24(日) 10:00:31.88 ID:Q66l48Fm
FMVのCPUって性能はどうなんだろうね
これの12インチがあればいいのにな



674: 名無し 2022/04/24(日) 10:14:20.20 ID:xzFgrkUE
富士通で買って良かったことなんて無いだろ(´・ω・`)



679: 名無し 2022/04/24(日) 10:23:46.12 ID:lA/QRtrg
>>674
その前に買いたいと思わないけどな。
Windows95,98 の普及期にゴミアプリを沢山載せてた会社。



681: 名無し 2022/04/24(日) 10:27:32.10 ID:mb1MmIcV
>>674
この前のサブスクノートで印象最悪になったわ
富士通は選択無くなった
富士通、最新ノートPCが月3980円の60回払いで購入可能なサブスク開始!!


682: 名無し 2022/04/24(日) 10:29:47.73 ID:NMztFjif
>>674
確かに良くなかった方が多いな
スマホのF-06E、ガラケーのF901iC、あとLooxのどれだったかは良かった
F-02EとF-09C、F-06Bはダメだった



676: 名無し 2022/04/24(日) 10:15:22.34 ID:7JIGDdko
「買うんじゃなった」をすべての人に



677: 名無し 2022/04/24(日) 10:15:41.22 ID:Q66l48Fm
14インチならFMVとhpの14aで迷う
迷ってるくらいならポチッちゃおか



680: 名無し 2022/04/24(日) 10:26:09.04 ID:4tTnGV1V
chromebookにはかなり珍しいしっかりした日本語キーボードでそこは高評価らしい
chromebookならメーカー差そんなにないと思うから買いでは?



683: 名無し 2022/04/24(日) 10:57:30.90 ID:ZRC0qNDO
発売当初、FMV Chromebookはファンがうるさいっていう評判をよく見た。
今は改善されてるのだろうか?



684: 名無し 2022/04/24(日) 11:04:03.94 ID:ycdiMocz
キーボードに(数万円惜しまないレベルではない)拘りがあるのであれば、着脱式やテントモードができる機種を買って好きな外付けキーボードと組み合わせた方がいいのかなと思う。
富士通?と思う気持ちはすごく分かる。



685: 名無し 2022/04/24(日) 11:23:48.44 ID:9rmXhdSx
HPに積んでるAMD 3015Ceと富士通のCeleronどっちがマシなんだろう



686: 名無し 2022/04/24(日) 12:10:47.17 ID:4cn9EvqN
Win機でHPもFMVも使ったことある経験からいうと
日本語キーボードの打ちやすさはFMVだと思う。
カーソルキーが一段下がっていて、工夫もされてる。

no title


690: 名無し 2022/04/24(日) 12:42:52.84 ID:EF39TNLI
>>686
打ちやすそうだね



687: 名無し 2022/04/24(日) 12:15:38.85 ID:4cn9EvqN
AMD 3015eとIntel Celeron 6305だと若干AMDのほうがベンチ結果は良いのな。似たり寄ったりだけど。
no title



688: 名無し 2022/04/24(日) 12:20:57.09 ID:4cn9EvqN
まぁ、先月Asus Chromebook C425TAのm3-8100Y/8GBメモリ機を購入したので今月はスルーなんだけど。
no title



スポンサードリンク