
auとUQモバイルは4月20日、シャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS sense6s」を4月28日に発売すると発表しました。価格は4万470円。
AQUOS sense6sのスペック
- OS:Android 11
- ディスプレイ:6.1インチ(2432×1080・IGZO OLED)
- プロセッサ:Snapdragon 695
- RAM:4GB
- ROM:64GB UFS2.2(microSDカード対応)
- 背面カメラ:4800万画素(f/1.8・26mm)+800万画素(f/2.4・53mm望遠)+800万画素(f/2.4・120°超広角・15mm)
- 前面カメラ:800万画素
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.1、5G、4G、3G
- 対応周波数:5G(28/77/78)、4G(1/2/3/5/12/17/18/19/38/41/42)、WCDMA(1/2/5)
- SIM:nano+eSIM(DSDV)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4570mAh
- その他:指紋リーダー(画面)、顔認証、おサイフケータイ、IP68の防塵・防水、MILスペック準拠・耐衝撃、エモパー
- サイズ:152 x 70 x 7.9mm / 156g
- カラバリ:ライトカッパー、シルバー、ブラック

Source:シャープ
314: 名無し 2022/04/20(水) 10:49:41.60 ID:cv2PBo/q
6sってのがでるの
315: 名無し 2022/04/20(水) 11:15:35.26 ID:PHlYAhKh
SoCが695Gになった以外はROMRAM含めて変化なしか
まぁまぁ無難な選択肢かな
まぁまぁ無難な選択肢かな
317: 名無し 2022/04/20(水) 11:27:17.41 ID:diQd8IwO
そんな欲しいほどでもないな
318: 名無し 2022/04/20(水) 11:30:29.75 ID:Ndk/hi/d
クソだな
早くコンパクトを出せ
早くコンパクトを出せ
319: 名無し 2022/04/20(水) 11:33:41.22 ID:diQd8IwO
コンパクトは秋じゃないの?
321: 名無し 2022/04/20(水) 11:34:41.32 ID:ge8ZOWWq
不具合直ったマイナーチェンジバージョン?
323: 名無し 2022/04/20(水) 11:43:43.71 ID:Bdu7BWVS
SoCだけ変えてsense6の部品在庫処分って感じ
SHARPはauさんに感謝。sense7もauさん優先で、って感じになりそう。
SHARPはauさんに感謝。sense7もauさん優先で、って感じになりそう。
325: 名無し 2022/04/20(水) 11:59:15.84 ID:2tpcrAib
画面フラッシュは発熱が原因っぽいのに
対策もせずSoCの性能だけ上げてたりして
対策もせずSoCの性能だけ上げてたりして
326: 名無し 2022/04/20(水) 12:01:35.97 ID:Sr0Swlil
発熱は関係ないだろうな
爆熱状態でも起きてないし
爆熱状態でも起きてないし
327: 名無し 2022/04/20(水) 12:13:15.55 ID:tObWmihJ
メモリー6Gのシムふりーとどっちがいいんだろう。俺には関係ないけど
328: 名無し 2022/04/20(水) 12:21:28.86 ID:ZTq4WHOi
メモリ強化版がでたら悲しいけど、4Gのままならはいはいで済むわ。
329: 名無し 2022/04/20(水) 12:42:59.66 ID:J/aU3Wux
出るんじゃないかな
333: 名無し 2022/04/20(水) 13:31:51.76 ID:74OfuxI7
これ買っても半年後にセンス7が出て後悔
336: 名無し 2022/04/20(水) 13:47:54.54 ID:FG5IbzL7
sense7の仕様がよわ予想つかなくなくなってきた
695/6/128と読んでいただけに
695/6/128と読んでいただけに
337: 名無し 2022/04/20(水) 13:50:16.15 ID:Dv9KH0vL
サイズと重量はsense6と全く同じなのか
338: 名無し 2022/04/20(水) 13:58:04.72 ID:diQd8IwO
そりゃ変わり余がないよね
339: 名無し 2022/04/20(水) 14:04:08.31 ID:VluY40O2
sense6s
sense6の小型が先だろ
sense5Gの改良バージョンも新生が通ってるし
枝分かれしたシリーズになるかもな
sense6の小型が先だろ
sense5Gの改良バージョンも新生が通ってるし
枝分かれしたシリーズになるかもな
340: 名無し 2022/04/20(水) 14:26:30.56 ID:z3yFt3FS
今更690かよって思ってただけに、これいいじゃん
所詮廉価機種なんだからこの程度でいいんだよ
所詮廉価機種なんだからこの程度でいいんだよ
547: 名無し 2022/04/20(水) 13:21:45.84 ID:MAjrRaHM
70×152×7.9mm、156g
6.1インチ(2432×1080)のIGZO OLEDディスプレイ、3眼構成のアウトカメラ、防水防塵、おサイフケータイ
SD695、メモリー4GB、ストレージ64GB、バッテリー4570mAh
で4万か…うーん
うーん…
6.1インチ(2432×1080)のIGZO OLEDディスプレイ、3眼構成のアウトカメラ、防水防塵、おサイフケータイ
SD695、メモリー4GB、ストレージ64GB、バッテリー4570mAh
で4万か…うーん
うーん…
コメント
コメント一覧 (16)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
もう一声軽いのが欲しいと思ってたんだ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
キャリアがインセ上乗せして1円しか、存在意義がねーわ
ideal2ch
が
しました
AQUOSはマジで作り込みがゴミ。
ideal2ch
が
しました
小型端末はニッチで売れないのわかりきってるじゃん
ideal2ch
が
しました
もちろんそれ以前も問題はあったけど、今回のはスペック云々より正常に動いてほしい
ideal2ch
が
しました
画面緑色不良機種の改良版なのか?!
評判悪い型を購入したばかりで、本日買ったばかりなのにな。
検討段階様子見、決めるべきだった!
年内、画面不良あれば、新品無料交換しなくては!
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
その他がクソだと分かったからワイは二度と買わんでw
スペックじゃ分からない部分は実際触ってみないと
伝わらんし何も言わん
ideal2ch
が
しました
コメントする