7182x2P8P+L._AC_SL1000_
683: 名無し 2022/04/16(土) 09:21:28.25
HD8 2022がもうすぐ出る時期だけど
円安で値段設定が心配だな



684: 名無し 2022/04/16(土) 09:42:12.54 ID:2BnIQYU/0
1万越えはしそう



685: 名無し 2022/04/16(土) 09:56:12.91 ID:9vfo/1Vx0
日本は貧乏だからAmazonさん優しくしてくれ



686: 名無し 2022/04/16(土) 12:56:15.09 ID:hCEP980X0
2022はcpuと解像度がhd10と同じになりそう?
どっちか片方だと微妙だよな



687: 名無し 2022/04/16(土) 13:10:27.93 ID:FHQM/B9qp
半導体不足だしFHDの8インチパネルねえし



691: 名無し 2022/04/16(土) 15:45:22.10 ID:iYPbGGn2M
HD10Pはポイントだったかなんかついて発売開始時確か実質12,000円(税込み)程度だった希ガス
新HD8Pは同じくらいのcpuと4GBメモリで実質1万なら御の字かなあ ディスプレイは当然落としてくるだろうが



692: 名無し 2022/04/16(土) 15:46:46.85 ID:iYPbGGn2M
あ、↑64GBモデルナね



693: 名無し 2022/04/16(土) 15:56:21.04 ID:bTAdLpxs0
2年周期なんだからいっそ2万円にしてantutu20万点以上にして欲しいな
hd10と同じにしてもantutu15万点だし
2年後まで15万点のスペックじゃ流石に辛いでしょ



694: 名無し 2022/04/16(土) 16:45:18.95 ID:OR79fgm90
メモリは4GBのせてほしい



695: 名無し 2022/04/16(土) 17:41:01.40 ID:ThPoEWHe0
君ら新しいの毎回買ってんのか



696: 名無し 2022/04/16(土) 17:46:38.81 ID:DVPQI0ENM
8と10は毎回だな



697: 名無し 2022/04/16(土) 18:33:57.96 ID:t6095E5Nd
毎回は買ってないが8を2枚と10を3枚だけだな



698: 名無し 2022/04/16(土) 18:35:01.06 ID:OR79fgm90
新モデル出たら即買い替え



699: 名無し 2022/04/16(土) 20:02:36.33 ID:JrM29NBqp
自分も8と10の最新持ってる
8plus、10、10plus
10plus買ったので10は売りたい



700: 名無し 2022/04/16(土) 20:42:13.64 ID:ukH8Flvma
8は+ HD10は2017で
7インチのはFire2015のままかな……いいかげん調子悪いわ



701: 名無し 2022/04/16(土) 21:48:44.90 ID:SbS1lYel0
8は18年のやつしか持ってない
10は17年のやつから+に変えたよ
古いのは初期化してオカンの知り合いにあげた



706: 名無し 2022/04/17(日) 15:51:23.08 ID:VI6sFJfC0
次の8が現行10と同じSOC使ってくれるなら願ったりだな
現行10て値段の割に十分サクサクだからね
しかも10より当然安いときてるし



708: 名無し 2022/04/18(月) 21:15:24.78 ID:B1K2Ix1x0
一番上げてほしいのは画面の解像度なんだが



709: 名無し 2022/04/19(火) 01:32:25.55 ID:YZ4dX9Im0
解像度が一番いらない項目
今のHDで十分
FHDでメモリ4Gで5980円で売れって凄い事いうね君



732: 名無し 2022/04/19(火) 20:07:45.79 ID:aSVKLPyh0
>>709
セールで15000円までなら出すよ
お前が乞食なだけだろ



710: 名無し 2022/04/19(火) 06:51:43.28 ID:GjmDIgxz0
高解像度に慣れてるとゲームとかやった時に少しぼんやりに感じるね
すぐ慣れるけど



553: 名無し 2022/04/01(金) 09:17:48.88 ID:C18uwY990
今年のfire hd 8(2022)は
HD10SOC
メモリ4g
64bit
液晶改善
でええよ



628: 名無し 2022/04/06(水) 12:34:20.92 ID:eHbB7//7M
コレの新製品には
まともなキーポードを付けてほしいなぁ



629: 名無し 2022/04/06(水) 16:48:48.69 ID:/GblMhs40
HD8に?



711: 名無し 2022/04/19(火) 09:07:28.82 ID:WHJUna+FM
解像度はいらんがメモリ4Gになったら一万円なら即決で買うわ



727: 名無し 2022/04/19(火) 17:10:54.90 ID:7ka2LgahM
HD8は解像度より基本性能を何とかして欲しい



725: 名無し 2022/04/19(火) 15:11:07.66 ID:Df22XFdJr
読書端末か大きなスマホみたいに使うかで必要スペックも変わるよね
自分は解像度だけ上げてくれたら良い派



657: 名無し 2022/04/11(月) 11:55:51.16 ID:EZiFlGdJ0
とにかく早く新型発表してくれ
Amazonタイムセール祭り開幕 AmazonデバイスやSSD「SN770 1TB」など安い


スポンサードリンク