1: 名無し 22/04/17(日) 16:30:53 ID:VVG5
楽しみだね!!
2: 名無し 22/04/17(日) 16:31:11 ID:5yTq
結構本格的だな
3: 名無し 22/04/17(日) 16:31:47 ID:TeT0
これは食いたい
4: 名無し 22/04/17(日) 16:31:58 ID:y66u
チップは何?
11: 名無し 22/04/17(日) 16:35:39 ID:VVG5
>>4
ナラ!
チップじゃなくてかたまったやつ
ナラ!
チップじゃなくてかたまったやつ
5: 名無し 22/04/17(日) 16:32:48 ID:Z5j8
ペール缶は使い終わったものの流用より
買ったほうが早いよね
買ったほうが早いよね
6: 名無し 22/04/17(日) 16:33:10 ID:gLUO
燻製は燻す時間もかかるけど、下準備で味付けしたり干したりするのも時間かかるんだよなー。
干すのは晴れた日にカゴに入れて外に出すだけとはいえ
干すのは晴れた日にカゴに入れて外に出すだけとはいえ
8: 名無し 22/04/17(日) 16:34:02 ID:Atmd
>>6
ラップとかせずに冷蔵庫でもええんやで
ラップとかせずに冷蔵庫でもええんやで
14: 名無し 22/04/17(日) 16:36:02 ID:gLUO
>>8
あ、その手があるやんけ!!(笑)
あ、その手があるやんけ!!(笑)
7: 名無し 22/04/17(日) 16:33:44 ID:S1oh
前も燻製スレ建ててなかったイッチ?
それはそうと美味そう
それはそうと美味そう
【画像】燻製器DIYしたから燻製チーズ作るで~
13: 名無し 22/04/17(日) 16:36:01 ID:VVG5
>>7
あれから色々燻製して見事にハマったわ
あれから色々燻製して見事にハマったわ
9: 名無し 22/04/17(日) 16:34:38 ID:Qq80
ワイはベランダでやったら
管理会社から二度とやるなと注意されたで
管理会社から二度とやるなと注意されたで
15: 名無し 22/04/17(日) 16:36:35 ID:VVG5
>>9
ワイの家は45坪の庭があって周りたんぼやからなんでもできるで?
ワイの家は45坪の庭があって周りたんぼやからなんでもできるで?
22: 名無し 22/04/17(日) 17:08:37 ID:vSmp
>>15
田舎者はこういうところ強いよな
庭があったら山椒やキウイ植えるんやが
田舎者はこういうところ強いよな
庭があったら山椒やキウイ植えるんやが
30: 名無し 22/04/17(日) 17:12:53 ID:VVG5
>>22
都会じゃ無理だわな
都会じゃ無理だわな
10: 名無し 22/04/17(日) 16:35:19 ID:lIdh
牡蠣の薫製って食べたことないわ
茹でたやつとか焼いたやつを薫製にするんか?生ではないよな
茹でたやつとか焼いたやつを薫製にするんか?生ではないよな
17: 名無し 22/04/17(日) 16:37:03 ID:VVG5
>>10
茹でて調味液に漬けて少し乾燥させたで
茹でて調味液に漬けて少し乾燥させたで
16: 名無し 22/04/17(日) 16:36:50 ID:gLUO
燻製はBBQとかでやると友達に高評価
18: 名無し 22/04/17(日) 16:41:57 ID:VVG5
燻製終わったらオリーブオイルに漬けこむんや🤗
19: 名無し 22/04/17(日) 16:42:20 ID:VVG5
なおゲコなのでご飯のおかずにする模様
20: 名無し 22/04/17(日) 17:07:11 ID:VVG5
21: 名無し 22/04/17(日) 17:07:36 ID:Gp2A
>>20
不錯👍
不錯👍
23: 名無し 22/04/17(日) 17:08:57 ID:qqkr
うまそー
24: 名無し 22/04/17(日) 17:09:03 ID:oD8l
サルモネラ菌で死ね!
31: 名無し 22/04/17(日) 17:13:08 ID:VVG5
>>24
お前が死ぬんやで😇
お前が死ぬんやで😇
25: 名無し 22/04/17(日) 17:09:21 ID:9Q5c
これ一人で食うの?
32: 名無し 22/04/17(日) 17:13:18 ID:VVG5
>>25
嫁と食う
嫁と食う
26: 名無し 22/04/17(日) 17:09:38 ID:vSmp
ある程度民家多いとこやったら消防局やらに燻製勧告せなあかんの?
28: 名無し 22/04/17(日) 17:11:44 ID:KTJx
>>26
燻製の煙は大丈夫やろ
民家の家事の場合はほぼ100%プラスチックも焼ける臭いがするからすぐ違いがわかる
燻製の煙は大丈夫やろ
民家の家事の場合はほぼ100%プラスチックも焼ける臭いがするからすぐ違いがわかる
29: 名無し 22/04/17(日) 17:12:26 ID:vSmp
>>28
サンガツ
煙突なんかあったら通報リスク減りそうでええんやがどうなんやろ
憧れるなぁ
サンガツ
煙突なんかあったら通報リスク減りそうでええんやがどうなんやろ
憧れるなぁ
27: 名無し 22/04/17(日) 17:10:23 ID:KTJx
熱燻?ブロックだから下茹でか下煮してからの温燻?
33: 名無し 22/04/17(日) 17:13:39 ID:VVG5
>>27
火は通してあるで
火は通してあるで
34: 名無し 22/04/17(日) 17:15:46 ID:KTJx
お酒は何飲むの?ビール?日本酒?ワイン?はぁはぁ🤤
36: 名無し 22/04/17(日) 17:17:52 ID:VVG5
>>34
ゲコです🐸
ゲコです🐸
38: 名無し 22/04/17(日) 17:27:24 ID:KTJx
>>36
えーーー🍺🍶🍷🍻🍹🍾🍹🍺🍻🍻🍻🍻🍻❗️
まあ燻製は酒飲みの為だけにある食べ物じゃないけどね
えーーー🍺🍶🍷🍻🍹🍾🍹🍺🍻🍻🍻🍻🍻❗️
まあ燻製は酒飲みの為だけにある食べ物じゃないけどね
39: 名無し 22/04/17(日) 17:28:02 ID:VVG5
>>38
レモンサワーは好きなんや……
レモンサワーは好きなんや……
35: 名無し 22/04/17(日) 17:16:07 ID:B9jp
カキはちょっと怖いわね。
できたらオイル瓶詰めにして再加熱したい
できたらオイル瓶詰めにして再加熱したい
37: 名無し 22/04/17(日) 17:18:14 ID:VVG5
>>35
湯通し塩漬けしてるから大丈夫やとは思うが
湯通し塩漬けしてるから大丈夫やとは思うが
40: 名無し 22/04/17(日) 17:28:19 ID:VVG5
お前らなんか燻製してほしいものとかある?
次回やってみるわ
次回やってみるわ
41: 名無し 22/04/17(日) 17:35:41 ID:KTJx
>>40
鴨
鴨
42: 名無し 22/04/17(日) 17:36:30 ID:KTJx
44: 名無し 22/04/17(日) 17:41:00 ID:VVG5
>>41
>>42
ええね!
>>42
ええね!
43: 名無し 22/04/17(日) 17:40:52 ID:VVG5
45: 名無し 22/04/17(日) 17:43:11 ID:VVG5
ひとつつまみぐいしたけどうま~い!
濃厚な牡蠣の味を燻製臭がさらに一段階上げてるわ
濃厚な牡蠣の味を燻製臭がさらに一段階上げてるわ
46: 名無し 22/04/17(日) 17:46:22 ID:KTJx
>>45
ワイの近所には売ってないからサービスエリアの土産物屋で買ったりしてるわ
美味しいよなぁ酒飲みてぇ
ワイの近所には売ってないからサービスエリアの土産物屋で買ったりしてるわ
美味しいよなぁ酒飲みてぇ
47: 名無し 22/04/17(日) 17:49:22 ID:VVG5
>>46
自分で作ったから美味しさもひとしおや
ニキに送り付けたい
自分で作ったから美味しさもひとしおや
ニキに送り付けたい
48: 名無し 22/04/17(日) 17:50:46 ID:KTJx
>>47
なんならお酒と箸だけ持っていくよ🤤
なんならお酒と箸だけ持っていくよ🤤
51: 名無し 22/04/17(日) 18:36:31 ID:VVG5
>>48
金はとるで😏
金はとるで😏
コメント
コメント一覧 (3)
一斗缶ラード買って使えば元々食品で安心。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
見様見真似で作ったソミュール液に漬け込んで、冷蔵庫内に吊るして乾燥後に熱燻で鹿ジャーキーみたいにすると美味い
ideal2ch
がしました
コメントする