1: 名無し 2022/03/31(木) 08:48:02.97 ID:2fYXzOwc0
これなんやけどどうや?
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S Bluetooth Unifying 5ボタン トラックボールマウス ワイヤレス マウス windows mac iPad 電池寿命最大24ケ月 M575 ブラック 国内正規品
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L4ZR79Q/
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S Bluetooth Unifying 5ボタン トラックボールマウス ワイヤレス マウス windows mac iPad 電池寿命最大24ケ月 M575 ブラック 国内正規品
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L4ZR79Q/
Logicool(ロジクール)
2020-11-26
2: 名無し 2022/03/31(木) 08:48:21.76 ID:aBufGttD0
安くない
6: 名無し 2022/03/31(木) 08:49:29.91 ID:2fYXzOwc0
>>2
4,990円ならええんちゃうか?
4,990円ならええんちゃうか?
4: 名無し 2022/03/31(木) 08:48:52.43 ID:SwuQaD8t0
FPSには向かんけどそれ以外は最強やで
7: 名無し 2022/03/31(木) 08:49:45.43 ID:2fYXzOwc0
>>4
ゲームはやらんよ
ゲームはやらんよ
14: 名無し 2022/03/31(木) 08:50:24.18 ID:SwuQaD8t0
>>7
じゃあ迷わず買いやで
じゃあ迷わず買いやで
5: 名無し 2022/03/31(木) 08:49:00.99 ID:pWngI8/XM
CAD使ってるけど慣れるとらくよ
11: 名無し 2022/03/31(木) 08:50:12.51 ID:2fYXzOwc0
>>5
CADは使ったことないしこれからも使うことはないやろなあ
CADは使ったことないしこれからも使うことはないやろなあ
8: 名無し 2022/03/31(木) 08:49:51.74 ID:h6P6KCmX0
定番やな
初めてのやつでもええと思う
初めてのやつでもええと思う
17: 名無し 2022/03/31(木) 08:50:52.36 ID:2fYXzOwc0
>>8
ガチ初めてや
触ったこともない
ガチ初めてや
触ったこともない
9: 名無し 2022/03/31(木) 08:49:54.41 ID:i1wUXLXf0
ワイつこうてるやつや
ボタン少ないと感じるかもしれん
ボタン少ないと感じるかもしれん
10: 名無し 2022/03/31(木) 08:50:11.03 ID:i1wUXLXf0
あと麻雀にも向かん
13: 名無し 2022/03/31(木) 08:50:17.59 ID:43SafFJK0
トラックボールってドラッグ操作がダメなんよ
18: 名無し 2022/03/31(木) 08:51:31.91 ID:2fYXzOwc0
>>13
あーそれは嫌かもしれん
あーそれは嫌かもしれん
21: 名無し 2022/03/31(木) 08:54:13.53 ID:43SafFJK0
>>18
親指トラックボールなら多少はマシだけどマウスに比べたらキツいのは変わらんよ
親指トラックボールなら多少はマシだけどマウスに比べたらキツいのは変わらんよ
15: 名無し 2022/03/31(木) 08:50:33.70 ID:30KeGULN0
親指トラックボールしか使えへんのに親指ばね指なったわ
終わりやもう
終わりやもう
20: 名無し 2022/03/31(木) 08:53:54.11 ID:LfUv3rK+0
マウス操作多くて腕が疲れるならトラックボールはかなり楽になるよ
ドラッグの精度は腕より低いから細い操作するなら辞めた方がいいかもしれない
ドラッグの精度は腕より低いから細い操作するなら辞めた方がいいかもしれない
24: 名無し 2022/03/31(木) 08:55:31.26 ID:2fYXzOwc0
>>20
まあ使ってみんとわからんかもなあ
まあ使ってみんとわからんかもなあ
23: 名無し 2022/03/31(木) 08:55:23.88 ID:t4i0UqXx0
中指と親指どっちのタイプのほうがええんや?
101: 名無し 2022/03/31(木) 09:22:50.87 ID:li95FGUwM
>>23
取っ付きは親指
機能性能は人差し指中指
取っ付きは親指
機能性能は人差し指中指
25: 名無し 2022/03/31(木) 08:55:52.08 ID:43SafFJK0
ドラッグは精度というか別の指をボタン押すのに拘束されながらスクロール操作しなくちゃならんの無理がある
29: 名無し 2022/03/31(木) 08:56:30.81 ID:SwuQaD8t0
トラックボールでドラッグムズいってどういうこと?
人差し指と親指同時に動かせん人ってこと?
人差し指と親指同時に動かせん人ってこと?
43: 名無し 2022/03/31(木) 09:01:04.33 ID:SwuQaD8t0
仕事上バネ指とかなってしまって操作難しい以外の理由でトラックボール操作糞って言われてるの理解できひんのやが
28: 名無し 2022/03/31(木) 08:56:29.95 ID:JkDYSs+8M
机が狭いか布団で寝転がって操作するには最高
30: 名無し 2022/03/31(木) 08:56:37.49 ID:xB09wqIfa
安くはないけど使ったことないなら買ってもええで
M575は570よりも手に馴染む
M575は570よりも手に馴染む
33: 名無し 2022/03/31(木) 08:57:27.26 ID:2fYXzOwc0
>>30
サンガツ
買っちゃうかあ
サンガツ
買っちゃうかあ
32: 名無し 2022/03/31(木) 08:57:24.97 ID:6J4T9j5nM
大玉以外のトラボはゴミやで
36: 名無し 2022/03/31(木) 08:58:23.57 ID:30KeGULN0
親指ならイッチのやつ
人差し指系ならオービットワイヤレスでええんちゃう
人差し指系ならオービットワイヤレスでええんちゃう
38: 名無し 2022/03/31(木) 08:58:26.12 ID:9glIs4/f0
思ったより重いぞ
41: 名無し 2022/03/31(木) 08:59:30.18 ID:30KeGULN0
>>38
動かさんから重くてええぞ
玉の話なら滑り剤付けるしかない
動かさんから重くてええぞ
玉の話なら滑り剤付けるしかない
39: 名無し 2022/03/31(木) 08:58:59.10 ID:hHMql4Fld
ゲーミングトラックボールが無い時点で操作性はお察し
46: 名無し 2022/03/31(木) 09:01:44.50 ID:30KeGULN0
>>39
GameBallっていうのがあるぞ
輸入するしかないけど
GameBallっていうのがあるぞ
輸入するしかないけど
40: 名無し 2022/03/31(木) 08:59:16.24 ID:btMgZTF20
もう何年も使っとるわそれ
42: 名無し 2022/03/31(木) 08:59:40.32 ID:rzxXLlJFd
ノートをだらだらベッドで使うから必須や
50: 名無し 2022/03/31(木) 09:03:03.52 ID:L25dOhiSd
webで閲覧するだけとかなら楽でええぞ
53: 名無し 2022/03/31(木) 09:04:08.97 ID:JobWjXp20
場所選ばない利点あるからノートならこっちデフォルトやと思う
ゲームだってFPS以外で不便感じないぞ
ゲームだってFPS以外で不便感じないぞ
54: 名無し 2022/03/31(木) 09:04:11.66 ID:gUDIFJ/C0
トラックボールはほんのちょっとだけ動かしたいというときにマウスより楽に動かせるんよな
63: 名無し 2022/03/31(木) 09:07:00.57 ID:WyvcgMUV0
ロジクールって尼の普通の商材と違って返品や保証くっそめんどくさいんだよな
107: 名無し 2022/03/31(木) 09:25:00.16 ID:5dwKWvxc0
>>63
商材…?
商材…?
103: 名無し 2022/03/31(木) 09:23:31.03 ID:L25dOhiSd
>>63
ロジはアマ通さずにロジに直接連絡するのが早い
ロジはアマ通さずにロジに直接連絡するのが早い
66: 名無し 2022/03/31(木) 09:08:15.14 ID:LdA2fkiO0
ワイは仕事でもこれ使ってるわ
69: 名無し 2022/03/31(木) 09:09:05.39 ID:gXptrjea0
3枚のディスプレイ1動作でいける人差し指が楽すぎてもう戻れん
71: 名無し 2022/03/31(木) 09:09:23.96 ID:LIxRsN7j0
ケンジントンにしろ😡
72: 名無し 2022/03/31(木) 09:09:44.15 ID:c6Gd1Dr10
これ最高やけどチャタリング起こしやすいのが難点やな
接点復活スプレー使えばすぐ元に戻るけど
接点復活スプレー使えばすぐ元に戻るけど
82: 名無し 2022/03/31(木) 09:13:26.20 ID:Bb6nFYnTa
ワイ使っとるやつやん
便利やで
便利やで
83: 名無し 2022/03/31(木) 09:13:38.91 ID:t3np+QQB0
ゲーム以外ならトラックボールの方がええわ
スペース取らんし動かさんでええから静かやし
スペース取らんし動かさんでええから静かやし
84: 名無し 2022/03/31(木) 09:14:29.22 ID:LIxRsN7j0
カサカサマウス動かすのやめませんか
87: 名無し 2022/03/31(木) 09:16:52.80 ID:VGmoRU9zM
Logicool買うならMx Ergo 一択やで
それ以外のやつは性能がゴミや
それ以外のやつは性能がゴミや
98: 名無し 2022/03/31(木) 09:21:20.50 ID:30KeGULN0
>>87
あれ充電機能あるのと塗装がクソなの残念すぎる
乾電池式にせえよ
あれ充電機能あるのと塗装がクソなの残念すぎる
乾電池式にせえよ
91: 名無し 2022/03/31(木) 09:18:14.12 ID:Jy46PH5B0
暇な時にボール外して転がして遊べるで
95: 名無し 2022/03/31(木) 09:19:28.81 ID:5Jaiwkzia
96: 名無し 2022/03/31(木) 09:21:13.71 ID:Ae3oCbW1a
>>95
人差し指でコロコロして中指でクリックするん?
人差し指でコロコロして中指でクリックするん?
100: 名無し 2022/03/31(木) 09:22:32.92 ID:OIdBdPV60
>>96
人さし指中指でコロコロ
親指でクリックや
人さし指中指でコロコロ
親指でクリックや
106: 名無し 2022/03/31(木) 09:24:50.14 ID:5Jaiwkzia
109: 名無し 2022/03/31(木) 09:27:07.51 ID:OIdBdPV60
>>106
リアルタイムで現物使ってるで
リアルタイムで現物使ってるで
113: 名無し 2022/03/31(木) 09:28:17.35 ID:PE854Ztj0
>>106
俺も今これ使ってるぞ
俺は持ち手がでかい方が手首痛くならないみたいだ
俺も今これ使ってるぞ
俺は持ち手がでかい方が手首痛くならないみたいだ
122: 名無し 2022/03/31(木) 09:32:20.03 ID:cu1JuERC0
>>95
hugeええけどこれ使ってると左右対称のケンジントンのやつ使いたくなってくる
hugeええけどこれ使ってると左右対称のケンジントンのやつ使いたくなってくる
144: 名無し 2022/03/31(木) 09:43:26.47 ID:ufokJpErp
>>95
仮面ライダーみたい
仮面ライダーみたい
97: 名無し 2022/03/31(木) 09:21:16.16 ID:fwonVBxE0
トラックボールは使い続けないと便利さわからんから
ちょっと触ってマウスに戻す人に良さが伝わらない
ちょっと触ってマウスに戻す人に良さが伝わらない
104: 名無し 2022/03/31(木) 09:23:36.78 ID:5dwKWvxc0
トラックボールdisってる奴の気持ちもわかる
なれない最初のうちはマジで疲れるからな
少し経つとこれ以外考えられなくなるで、普通のマウスなんて過去のものに思える
なれない最初のうちはマジで疲れるからな
少し経つとこれ以外考えられなくなるで、普通のマウスなんて過去のものに思える
118: 名無し 2022/03/31(木) 09:30:01.76 ID:bG+Nj4Eq0
アホみたいにマウス使ってる奴はどの道手首痛めるからこれに移行しといた方がええで
128: 名無し 2022/03/31(木) 09:33:24.83 ID:S0rRqb9+0
トラックボール派は普通のだとマウス振るのが面倒なんか?でもそんなにカーソル動かさんくないそもそも?
136: 名無し 2022/03/31(木) 09:37:56.85 ID:Hxe/zg76d
>>128
書類仕事やから机が書類で埋まることがあってノーマルマウスだとスペース確保するのめんどくさいんや
トラックボールは置けさえすればそこ気にしなくてええから楽や
書類仕事やから机が書類で埋まることがあってノーマルマウスだとスペース確保するのめんどくさいんや
トラックボールは置けさえすればそこ気にしなくてええから楽や
141: 名無し 2022/03/31(木) 09:41:48.92 ID:Hxe/zg76d
ワイヤレストラックボールは布団の中でも全く問題なく使えるから最高やで
冬布団から出たくないけどPC使いたいって時はワイヤレストラックボールは神デバイスや
冬布団から出たくないけどPC使いたいって時はワイヤレストラックボールは神デバイスや
146: 名無し 2022/03/31(木) 09:43:45.21 ID:XRJ3nRBx0
トラックボールガチで有用よ
チルト使えたらさらに最高やけどergoとかいうの買おうかな
チルト使えたらさらに最高やけどergoとかいうの買おうかな
143: 名無し 2022/03/31(木) 09:42:42.41 ID:t3np+QQB0
掃除でデカい埃取れるとデカい鼻くそ発掘した時と同じ喜びあるよな
145: 名無し 2022/03/31(木) 09:43:32.02 ID:Vyo1d7iyH
手首動かさなくていい分トラックボールのが楽チンでいいわ
難点は反対の手で使えないこと
難点は反対の手で使えないこと
148: 名無し 2022/03/31(木) 09:44:37.01 ID:Hxe/zg76d
>>145
ケンジントンなら左右対称やからいけるぞ
ボタン配置はソフトウェアで変えなあかんから面倒やけど
ケンジントンなら左右対称やからいけるぞ
ボタン配置はソフトウェアで変えなあかんから面倒やけど
155: 名無し 2022/03/31(木) 09:48:27.09 ID:3xvmTqIQ0
ワイが使ってるやつで草
ちなトラックボールデビュー商品や、便利やで
ちなトラックボールデビュー商品や、便利やで
トラックボールマウスとかいう過小評価されてるマウス
コメント
コメント一覧 (4)
俺はずっとこれ使ってきたのかなってくらい最初から違和感なく使えたな
ちなロジのM570
もうトラックボール以外選択肢に入らない
人差し指もどんな使い心地なのか試してみたい
ideal2ch
がしました
マウスでさえ持ち方によって好みが分かれるくらいだから、全然違う物となれば尚更そうなるわな。
ideal2ch
がしました
ごろ寝リターンズは何個も買ったけど、配信をやってる友人に1個プレゼントしたら、めっちゃ喜んでた。PCから離れて全身を映して配信してるときに、さり気なくPCを操作できて便利と。あのレベルのハンディトラックボール、また作って欲しいなぁ…
今はケンジントンの左右対称のとエレコムの親指のを使ってるけど、どちらも快適。本体を動かさないから有線で良いんだよね。電池切れとか気にしないでいいのも最高。ゲームも普通にやってます。
私はオンラインの殺人対戦ゲームはやらないけど、トラックボール仲間にバリバリfpsやってる人もいて、そこそこ上手いっぽい(私の知らない世界だからよくわからないけどね)。
ideal2ch
がしました
コメントする