SnapCrab_NoName_2022-3-27_0-38-15_No-00
899: 名無し 2022/03/26(土) 11:58:08.45 ID:Qwqg2/yO
10とplusどっち買うか迷うなぁ
ゲームしないけど、メモリ4GBだからplusにするかな

Fireタブレットがお買い得
https://www.amazon.co.jp/deal/0d8b7117

Fire HD 8:6980円
Fire HD 8 Plus:8980円(プライム会員ならさらに1000円OFF)
Fire HD 10:10980円
Fire HD 10 Plus:12980円
Fire HD 10 エッセンシャルセット:22979円
Fire HD 10 Plus エッセンシャルセット:25979円
Fire TV STICK 4K Max+Fire HD 8:9980円
関連



912: 名無し 2022/03/26(土) 18:15:08.58 ID:3CJJB9IZ
>>899
2000ちょいならPLUSだよな



900: 名無し 2022/03/26(土) 11:59:27.01 ID:+0Sk0oZm
迷うならプラス
無印は迷わずこちらと選べる者だけにしとけ



901: 名無し 2022/03/26(土) 12:06:04.73 ID:Qwqg2/yO
ありがとう、plusにします!



895: 名無し 2022/03/26(土) 10:31:52.09 ID:1otPFMNs
HD 8 Plus気になるけど
次の64bitになるだろうから今回買うの躊躇するな



898: 名無し 2022/03/26(土) 11:41:45.43 ID:NqOaO2Sf
HD8P 3000円OFFだけど1000円引きクーポンも出てるね



903: 名無し 2022/03/26(土) 13:38:39.50 ID:zQKrKd+j
10じゃベッドで寝ながら使えないから8が良いんだけど今8買うのはアホだよなあ🤔



904: 名無し 2022/03/26(土) 14:09:44.07 ID:cQRixMJs
そうだよアホだよ



907: 名無し 2022/03/26(土) 17:44:08.55 ID:6knaXeoN
Fire10hdplusをポチった者ですが、他に買っとくと便利な周辺機器ありますか?
とりあえず画面保護シートしか注文してないのですが



911: 名無し 2022/03/26(土) 17:58:48.49 ID:AVujLTeo
>>907
1000円くらいでガラス保護フィルムとケースがついたのがあるよ
SDかーども128Gくらいなら安い




914: 名無し 2022/03/26(土) 19:54:48.17 ID:pSEaadLv
>>907
microSDカード
タブレットスタンドかタブレットアーム
画面拭きのマイクロファイバー

風呂ならBluetoothスピーカーとダブルジッパーのフリーザーバッグ

画面保護シートがいらんまである



908: 名無し 2022/03/26(土) 17:47:25.88 ID:UgSY/klF
100均のタブスタンド



909: 名無し 2022/03/26(土) 17:56:33.41 ID:708nVQt/
セールで買ったし保護シート買うの勿体なくて自分はジップロックに入れて使ってる
ジップロック越しだと画面汚くなるけれど



910: 名無し 2022/03/26(土) 17:58:23.80 ID:xHh4wdp9
こちらに質問して良いかわからないのですが、小学2年生に渡すのにキッズモデルと普通の10 Plusとどちらが良いでしょうか?
キッズモデルはレビューだと未就学児には向くけど…みたいなのがあり迷っています
使い方はマイクラやったり動画みたり少し学習できるアプリか何かを入れようかと思いますが



913: 名無し 2022/03/26(土) 19:50:10.49 ID:9rHBs8zY
>>910
本人に相談したほうがいいのでは?
落としても壊れにくいのと、一発で壊れてちゃうのとどっちがいい?って



916: 名無し 2022/03/26(土) 20:55:07.60 ID:Vn+vzl9y
>>910
俺は4月から小学1年の息子に10plusの64GBとキッズ用ケースを買って、AmazonKid's契約してる。

plusだとマイクラが快適に動作するし、32GBだとアプリ/本を入れるとすぐ一杯になるから64GBにしてる。

子供は断捨離できないから容量を多くするしかないね




917: 名無し 2022/03/26(土) 21:13:18.51 ID:xHh4wdp9
>>913
>>916
返信ありがとう
916さんのおっしゃるとおりにしてみようと思います



587: 名無し 2022/03/27(日) 13:25:24.39 ID:uMXgnXqs0
2017年にFire7を買って、20年にFire10購入。
7は子ども用にして、俺は10を日々使ってる。
もう手放せない。
迷っていたノングレアフィルムも先日やっと買い使ってみたところ、なぜ今まで着けなかったのか後悔。

10を使用して2年。値段からも、もうそろそろ壊れるのではないかと、勝手に怯えている。

では、今のこのセールで購入しておくべきなのか?
次のセールまで待つべきか?
モデルチェンジしたばかりだからこそ、やはり「今」か?



588: 名無し 2022/03/27(日) 13:42:43.49 ID:lfBaG5lya
10 のモデルチェンジは来年以降だろうからplus買っちゃいなよ



589: 名無し 2022/03/27(日) 13:56:03.57 ID:C3aF+EJj0
これ、2021年5月末の発売だから、もうすぐ発売から1年で別に発売したばかりではないと思う。
毎月2,000円ずつ貯めて、壊れたら買い換えでも良いのではないかな。
そうすれば2023が発売された時にすぐに買えるだろうし。
自分がPlusの64GBモデルを購入したのは2021年6月末のセールの時だけど、その時は8,000円の値引きが入ったから、14,980円で買ったことになってる。



535: 名無し 2022/03/26(土) 14:36:18.56 ID:/qfvSMBR0
ニコ生見れる?プロスピできる?画質どう?



537: 名無し 2022/03/26(土) 15:45:10.13 ID:w4Q0XD5V0
>>535
Plusしか持ってないけどニコ生サクサク見れるよ
ニコ生ゲーもお絵かきも余裕



547: 名無し 2022/03/26(土) 17:18:38.18 ID:wV3Xa+ped
漫画見るのに8と10で迷って結局買わずに1年経つんだが10は見開きで十分読めるて聞くけどマジ?
解像度結構あるからイケるんかな



552: 名無し 2022/03/26(土) 18:02:38.21 ID:JEs+INji0
>>547
読めるは読めるけどやっぱ小さいから縦で読みたくなるぞ



568: 名無し 2022/03/26(土) 23:44:03.32 ID:eM4mcL+A0
(´・ω・`)HD10plus12980円って安いの?



569: 名無し 2022/03/26(土) 23:51:17.50 ID:s+jNsYhG0
>>568
セールの時の値段。
最安値ではないけど買わないと高くなるから欲しいかどうかで判断。



564: 名無し 2022/03/26(土) 20:00:39.01 ID:Xw+ik1B60
これってセルラーモデル?



565: 名無し 2022/03/26(土) 20:04:36.92 ID:aWHi2C4aM
>>564
wifiしかないはず



566: 名無し 2022/03/26(土) 20:08:36.22 ID:Xw+ik1B60
ありゃした!
じゃダメだ



553: 名無し 2022/03/26(土) 18:04:46.94 ID:vfSG5XOK0
fireHD10 エッセンシャルセットを購入した場合もoffice 365の2500円キャッシュバックは申請したら貰えるの?
それともキャッシュバックはoffice365を単体で買った時だけ?

https://blogs.windows.com/japan/2022/03/11/microsoft-365-personal-new-life-support-cashback-campaign/
SnapCrab_NoName_2022-3-27_0-37-41_No-00



555: 名無し 2022/03/26(土) 18:13:43.09 ID:AbAHIy4b0
>>553
去年エッセンシャル購入でキャッシュバック貰ったよ
エッセンシャルセット買っても注文履歴ではそれぞれ単品買いの様に表示されるから
購入明細印刷して応募用紙と一緒に郵送すれば大丈夫



557: 名無し 2022/03/26(土) 18:23:41.25 ID:vfSG5XOK0
>>555
凄く安く買えますね
早速の返信ありがとうございます
とても助かりました



スポンサードリンク