1: 名無し 2022/03/18(金) 21:55:52.90 ID:9uHIj+Ir0
関連
2: 名無し 2022/03/18(金) 21:56:01.78 ID:LgF+JQ440
有能
4: 名無し 2022/03/18(金) 21:56:21.62 ID:YLRoHjjy0
🐟🦀🐟🦀
6: 名無し 2022/03/18(金) 21:56:32.62 ID:0nfaKVPL0
そらそうよ
7: 名無し 2022/03/18(金) 21:56:34.34 ID:3VeroL3X0
カニは別にいいや
8: 名無し 2022/03/18(金) 21:56:45.30 ID:T2HKK3810
サーモンは美味しいから仕方ないね
11: 名無し 2022/03/18(金) 21:57:12.75 ID:Y5MEzZpda
これは英断やろ
10: 名無し 2022/03/18(金) 21:57:02.86 ID:Rky/w+bn0
そんな都合のええことできるんか?
15: 名無し 2022/03/18(金) 21:57:20.30 ID:xlJNqTwK0
サーモンじゃなくて鮭で我慢しろよ
16: 名無し 2022/03/18(金) 21:57:22.05 ID:d2jBbfU/0
わぁい、カニだぁ😋😋😋
17: 名無し 2022/03/18(金) 21:57:22.48 ID:C2SvU5kK0
明太子も頼む
26: 名無し 2022/03/18(金) 21:58:26.50 ID:9uHIj+Ir0
>>17
海産物指定だから明太子もセーフセーフ
海産物指定だから明太子もセーフセーフ
21: 名無し 2022/03/18(金) 21:58:00.56 ID:q8E5QU4Fd
それでいいと思う
23: 名無し 2022/03/18(金) 21:58:18.64 ID:hufd7wB+0
最低
ウクライナの人のこと考えたらカニくらい我慢しろや
政府のやる事は カニとかサーモンの加工会社への補償やろアホ
ウクライナの人のこと考えたらカニくらい我慢しろや
政府のやる事は カニとかサーモンの加工会社への補償やろアホ
248: 名無し 2022/03/18(金) 22:09:39.70 ID:qC/gHnArM
>>23
これメンス
これメンス
24: 名無し 2022/03/18(金) 21:58:18.96 ID:ISYVH8lq0
そりゃそうだろ
25: 名無し 2022/03/18(金) 21:58:22.67 ID:il/1qH0D0
イクラとか鮭蟹数の子あたりが値上がりする方が嫌やし
27: 名無し 2022/03/18(金) 21:58:35.06 ID:Jv1QAttz0
ルーブル安からの大サーモン祭りに期待
28: 名無し 2022/03/18(金) 21:58:52.67 ID:f2HFEZ8A0
意味なくて草
289: 名無し 2022/03/18(金) 22:11:24.48 ID:eo7Y8TreM
298: 名無し 2022/03/18(金) 22:11:47.38 ID:nWyqSGDtd
>>289
サーモン多すぎ
サーモン多すぎ
334: 名無し 2022/03/18(金) 22:13:14.88 ID:i4rj/eCX0
>>289
スシローってロシア産なんか?
スシローってロシア産なんか?
32: 名無し 2022/03/18(金) 21:59:01.83 ID:1EPZcVw10
ロシアで漁師爆増やろな
34: 名無し 2022/03/18(金) 21:59:42.95 ID:Lf09PGOW0
言うほど食わねーだろ
35: 名無し 2022/03/18(金) 21:59:43.63 ID:nIl2xsqO0
ゼレンスキー「ウクライナ人の命とカニどっちが大事なのか?」
38: 名無し 2022/03/18(金) 21:59:56.05 ID:4pzwfFX6r
いうほど蟹とサーモン食うか?
53: 名無し 2022/03/18(金) 22:00:48.46 ID:/06TsTiDa
>>38
カニサーモンはワイのメインディッシュや
カニサーモンはワイのメインディッシュや
47: 名無し 2022/03/18(金) 22:00:29.51 ID:kYzRqkBR0
アメップのお許し出たんか?
48: 名無し 2022/03/18(金) 22:00:32.13 ID:8vtl8rWOH
それよりカラスガレイなんとかせーや
近所のスシローえんがわが欠品のまんまやぞ
近所のスシローえんがわが欠品のまんまやぞ
66: 名無し 2022/03/18(金) 22:01:14.48 ID:ix/EQAnY0
別に要らないよな?
73: 名無し 2022/03/18(金) 22:01:35.82 ID:cEOB9eix0
そんな高級なもん一般人は食えないって分かってないよな
結局上級のためやん
結局上級のためやん
104: 名無し 2022/03/18(金) 22:03:12.51 ID:thQ5lbGh0
>>73
たまにはサーモンくらい食えよ
たまにはサーモンくらい食えよ
67: 名無し 2022/03/18(金) 22:01:14.74 ID:Z/1yvpxM0
カニっていらんやろ
やわらかいスルメじゃん
やわらかいスルメじゃん
71: 名無し 2022/03/18(金) 22:01:34.63 ID:YiyT0gZe0
嬉しいけど頭おかしいやろ
70: 名無し 2022/03/18(金) 22:01:26.39 ID:7KhgIVs8M
安値で買い叩けや
75: 名無し 2022/03/18(金) 22:01:44.17 ID:IKVf4zw8x
ゼレンスキーに叱られそうで草
80: 名無し 2022/03/18(金) 22:02:08.35 ID:MpjNjYh00
これは良い判断
制裁で自分もダメージ食らったらアカン
制裁で自分もダメージ食らったらアカン
82: 名無し 2022/03/18(金) 22:02:12.64 ID:pgh9qkp70
カニかまで我慢せえ
85: 名無し 2022/03/18(金) 22:02:20.35 ID:nnNhNjFyM
カニは必需品だから仕方ないね😁
81: 名無し 2022/03/18(金) 22:02:12.35 ID:5sb6h+7n0
93: 名無し 2022/03/18(金) 22:02:46.80 ID:Q8u8F6doM
国民の食を守る国の鏡
95: 名無し 2022/03/18(金) 22:02:55.02 ID:7U/wYoaJr
食い物には勝てないんやね
109: 名無し 2022/03/18(金) 22:03:30.28 ID:hHFH1bHI0
うまいからしゃーない
110: 名無し 2022/03/18(金) 22:03:31.73 ID:C2SvU5kK0
今って買い叩くチャンスやろ
113: 名無し 2022/03/18(金) 22:03:34.69 ID:BVTRzBcx0
くいもんよりエネルギー関係が心配や
118: 名無し 2022/03/18(金) 22:03:53.38 ID:hHFH1bHI0
ただもうちょい安くせぇ
129: 名無し 2022/03/18(金) 22:04:30.26 ID:OXFwhTGtd
>>118
普通に考えたら安くはなるやろ
普通に考えたら安くはなるやろ
140: 名無し 2022/03/18(金) 22:05:04.57 ID:hHFH1bHI0
>>129
甘いねぇ…
甘いねぇ…
121: 名無し 2022/03/18(金) 22:04:10.03 ID:9dQKCy7v0
カニはセーフでガスはアウトと言う風潮
159: 名無し 2022/03/18(金) 22:05:35.09 ID:7ym97HRF0
>>121
ガスは国営だからな
ガスは国営だからな
175: 名無し 2022/03/18(金) 22:06:12.81 ID:kW16VvUg0
>>121
ガスは国営企業でプーチンとズブズブのガスプロムが儲かるからなあ
ガスは国営企業でプーチンとズブズブのガスプロムが儲かるからなあ
132: 名無し 2022/03/18(金) 22:04:41.86 ID:M1UpS/Ioa
言う程困んねーな
寿司屋のサーモンってあれマスに近い養殖やろ?
寿司屋のサーモンってあれマスに近い養殖やろ?
164: 名無し 2022/03/18(金) 22:05:53.51 ID:noTnKtVE0
足元見て安く買い叩いてやったらええやん
209: 名無し 2022/03/18(金) 22:07:56.94 ID:zHTegXuKr
経済制裁(笑)とかいう自傷行為はやめたの?
399: 名無し 2022/03/18(金) 22:16:11.87 ID:ewM4Waak0
ドイツはガス買ってんのに
日本はカニを買うのがいけないのですか?
日本はカニを買うのがいけないのですか?
413: 名無し 2022/03/18(金) 22:16:49.54 ID:H7NJInHH0
>>399
バイデンもどうしても必要なもんはええよって言うてるしな
バイデンもどうしても必要なもんはええよって言うてるしな
426: 名無し 2022/03/18(金) 22:17:22.46 ID:ziYfxAepM
>>399
ドイツ君はいつもワイらの盾になってくれるな😭
ドイツ君はいつもワイらの盾になってくれるな😭
524: 名無し 2022/03/18(金) 22:21:46.66 ID:kzC7vba/M
関西人が城崎温泉の旅館でカニ料理満喫するにはロシア産が不可欠だからな
578: 名無し 2022/03/18(金) 22:23:55.48 ID:H7NJInHH0
>>524
地元のタグ付き蟹だと値段倍くらいに跳ね上がるから惨めな思いしながらロシア産食ったわ
地元のタグ付き蟹だと値段倍くらいに跳ね上がるから惨めな思いしながらロシア産食ったわ
597: 名無し 2022/03/18(金) 22:24:41.35 ID:Gk8AMXi70
>>578
でも美味しかっただろ?
でも美味しかっただろ?
622: 名無し 2022/03/18(金) 22:25:38.06 ID:H7NJInHH0
>>597
美味かったで
美味かったで
231: 名無し 2022/03/18(金) 22:08:34.83 ID:CbKfQVME0
そんなものより小麦は?
256: 名無し 2022/03/18(金) 22:10:00.10 ID:bPESrxWJM
>>231
この流れやと多分解禁する
この流れやと多分解禁する
301: 名無し 2022/03/18(金) 22:11:57.28 ID:LMhyQorwa
>>256
日本は元からロシアの小麦は輸入してない
味が日本人の好みじゃない
カニとイクラ、タラコはロシア産が大正義やけど
日本は元からロシアの小麦は輸入してない
味が日本人の好みじゃない
カニとイクラ、タラコはロシア産が大正義やけど
325: 名無し 2022/03/18(金) 22:12:55.53 ID:CbKfQVME0
>>301
でも現に小麦製品値上げされるやん
でも現に小麦製品値上げされるやん
345: 名無し 2022/03/18(金) 22:13:52.45 ID:LMhyQorwa
>>325
そら相場が上がってるからな
今後はヨーロッパが北米小麦の輸入増やすやろうし
そら相場が上がってるからな
今後はヨーロッパが北米小麦の輸入増やすやろうし
237: 名無し 2022/03/18(金) 22:09:01.42 ID:nWyqSGDtd
経済制裁の意味なくね?
243: 名無し 2022/03/18(金) 22:09:23.17 ID:6oTHfpJB0
天然ガスも買い叩いたれ
417: 名無し 2022/03/18(金) 22:17:10.06 ID:3sOX5rYYM
これゼレンスキーはドイツのガス利権と同じ勢いで🦀とサーモン買うこと批判すんの?それはそれで面白いな
535: 名無し 2022/03/18(金) 22:22:12.72 ID:92V19EnSM
否定も肯定もしにくい
570: 名無し 2022/03/18(金) 22:23:37.92 ID:WUmLtAg80
今回の日本結構絶妙な立ち回りしてね
積極的にロシアに制裁してる裏側でロシアへの投資は継続してるし予算にもしっかり組み込んでる
積極的にロシアに制裁してる裏側でロシアへの投資は継続してるし予算にもしっかり組み込んでる
151: 名無し 2022/03/18(金) 22:05:20.38 ID:F9/a1P/Md
世界から叩かれるやん
中途半端な制裁するなら最初からするな
中途半端な制裁するなら最初からするな
160: 名無し 2022/03/18(金) 22:05:43.75 ID:ZcgzWIuL0
>>151
中途半端じゃない国ってあるん?
中途半端じゃない国ってあるん?
186: 名無し 2022/03/18(金) 22:06:51.86 ID:16X2YrCkd
>>151
ドイツが筆頭だから何も言われんやろ
ドイツが筆頭だから何も言われんやろ
コメント
コメント一覧 (11)
ideal2ch
がしました
これ尖閣に中国が攻め込んできたとき
日本に帰ってくるよ
ideal2ch
がしました
ふーん
わかってるじゃん🤗
ideal2ch
がしました
ルーブル以外?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
なにもできない
あと20年保てばいいだけのジジィしかおらん
ideal2ch
がしました
銀行で送金出来ないから物々交換?
ideal2ch
がしました
そのこととロシアの農家や漁師は関係ないだろ。WW2のときアメリカがドイツの製品や名称を目の敵にしてザワークラウトという料理を自由キャベツとか言い始めたのと同じ。すげえ関係ない当てつけ。その料理の文化とか作ったドイツ人は政治的思想と微塵も関係ないからな。あとイクラってロシア語だからな。そこまで目の敵にしたいなら別の名前にしたらと思う。
ideal2ch
がしました
ウクライナのアレさ加減を見て方針転換したっぽいな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする