28: 名無し 2022/02/19(土) 01:10:57.32 ID:7AdMAaKm0
お前らのモニター周りみーせて




71: 名無し 2022/02/19(土) 01:14:03.21 ID:ebIo1NlAM
>>28
こんな感じー
no title

24縦+27横(作業用)+42(視聴用)



77: 名無し 2022/02/19(土) 01:14:37.87 ID:nz30QFzNM
>>71
揃えてほしいンゴ



89: 名無し 2022/02/19(土) 01:15:59.52 ID:7AdMAaKm0
>>71
おしゃれなのかおしゃれじゃないのか🙄
ワイみたいに掃除しろ🤗
no title



104: 名無し 2022/02/19(土) 01:17:14.87 ID:vwxmNO4q0
>>89
BenQのちっこいリモコンは?



131: 名無し 2022/02/19(土) 01:18:47.53 ID:7AdMAaKm0
>>104
左のPCの右側に置いてあるから拡大してみて🤗
スマホ建ての左側に😆



108: 名無し 2022/02/19(土) 01:17:27.86 ID:ukR6EeWa0
>>89
ミニマリストになりきれなかった哀れなモンスターやん



113: 名無し 2022/02/19(土) 01:17:41.67 ID:qTAX+mFv0
>>89
マウスパッド使わんから机の表面削れてて草



144: 名無し 2022/02/19(土) 01:19:30.24 ID:7AdMAaKm0
>>113
確かに😂😂😂



116: 名無し 2022/02/19(土) 01:17:50.74 ID:uFXhSFWr0
>>89
こどおじやん



126: 名無し 2022/02/19(土) 01:18:31.92 ID:bDXAm4Rz0
>>89
結構好きやこどノートの冷却装置邪魔やな



151: 名無し 2022/02/19(土) 01:20:15.82 ID:7AdMAaKm0
>>126
このPCさぁ
支給されてるやつなんだけどさぁ
Zoom使うとアチアチになる🤮



146: 名無し 2022/02/19(土) 01:19:45.05 ID:2Qa0JdDp0
>>89
掃除する前にマウスパッド買え




164: 名無し 2022/02/19(土) 01:21:14.97 ID:7AdMAaKm0
>>146
うるせぇ💥👊😡
マウスパッドあるとお仕事の邪魔なんや😱



184: 名無し 2022/02/19(土) 01:22:31.22 ID:mtGEu1y40
>>164
せめて自立してからレスしような😅



175: 名無し 2022/02/19(土) 01:21:58.24 ID:czqXeCYw0
>>89
ゴミがあるわけでも汚れてるわけでもないのに
全然キレイに見えないのが凄い



196: 名無し 2022/02/19(土) 01:23:36.74 ID:7AdMAaKm0
>>175
確かになぁ🥺
横の壁は磁石つくし色々便利にしてみたんやが何だかね
つーかせまいんよ🥺



207: 名無し 2022/02/19(土) 01:24:33.28 ID:vwxmNO4q0
>>196
最初何か分からんかったシリコンのリモコン置き便利やで



240: 名無し 2022/02/19(土) 01:27:40.72 ID:7AdMAaKm0
>>207
あれ最初ホンマ謎やったわ
なんの意味があるのかと思ってた

ワイは仕事時に結構ノートに纏めたり資料を開かなきゃいかんからこの形が現状ベストなんや
少しでも物を机の上から排除したい
ほんとならPCもモニターの後ろに付けようと思ってた



327: 名無し 2022/02/19(土) 01:36:52.00 ID:vwxmNO4q0
>>240
その手の省スペース発想やとBenQのライトバーつけたらスタンドいらずになって良かったで



257: 名無し 2022/02/19(土) 01:28:54.43 ID:jC5GaXsLa
ワイヤレスマウス ← わかる
ワイヤレスキーボード ← ???



269: 名無し 2022/02/19(土) 01:30:19.86 ID:qTAX+mFv0
>>257
キーボードをどかして机の上広げたいときとか便利やぞ
特に勉強するときとかキーボード邪魔やし



270: 名無し 2022/02/19(土) 01:30:21.49 ID:KuhdFIN1d
>>257
ワイみたいな激狭デスクおじさんにはお片付けが楽なんよ



271: 名無し 2022/02/19(土) 01:30:27.02 ID:7AdMAaKm0
>>257
机の上がすっきりするやん
遅延とか気にならんしな
ゲームやるとあかんのかな



277: 名無し 2022/02/19(土) 01:31:13.32 ID:HEGaVnTj0
>>257
電池つかうからワイヤレス嫌いや



285: 名無し 2022/02/19(土) 01:32:08.44 ID:bDXAm4Rz0
>>277
ワイヤレス充電対応マウスパッドなんて商品あるみたいやね



289: 名無し 2022/02/19(土) 01:32:13.66 ID:OmaMDi710
>>277
ワイヤレスキーボードなんて単3×2で1年持つだろ



294: 名無し 2022/02/19(土) 01:32:54.78 ID:HEGaVnTj0
>>289
もつだろうけどスイッチいれたりするのも煩わしい



301: 名無し 2022/02/19(土) 01:33:42.74 ID:OmaMDi710
>>294
スイッチ???
そんなもんイチイチ入れたり切ったりしないぞ
いつの時代のワイヤレスだよ



292: 名無し 2022/02/19(土) 01:32:42.49 ID:7AdMAaKm0
>>277
ワイの使ってるのUSB-Cタイプのバッテリー式やぞ
キーを開かせなきゃ余裕で数ヶ月持つからくっそ楽や

高いけど買って正解やったわ
Mxkeysってやつ



282: 名無し 2022/02/19(土) 01:31:32.30 ID:jLa7YP3H0
>>257
仕事用PCと私物PCで分けてるからbluetoothで切り替えできると楽やわ
一応私物PCからもVDI繋げられるけど何か怖くて分けてる



299: 名無し 2022/02/19(土) 01:33:23.50 ID:7AdMAaKm0
>>282
ほんそれ
マウスもキーボードも切り替えて使っててすげー便利



199: 名無し 2022/02/19(土) 01:24:00.59 ID:jLa7YP3H0
2DKに引っ越してPC専用部屋欲しい…

no title



225: 名無し 2022/02/19(土) 01:26:18.67 ID:qTAX+mFv0
>>199
はよデュアルモニターにせぇや



243: 名無し 2022/02/19(土) 01:27:49.26 ID:jLa7YP3H0
>>225
24インチも持ってるけど机のスペース的に邪魔だった
昔から左右分割して片方を動画にして使ってたから、ウインドウ1枚で1画面だとむしろ落ち着かないという…
ゲームするときはタブレットでyoutube流してるし



228: 名無し 2022/02/19(土) 01:26:25.47 ID:NOMWpffL0

>>199
アクエリオン見てんの?



234: 名無し 2022/02/19(土) 01:27:06.06 ID:g2EFYQhC0
>>199
スピーカーおかしいやろ



255: 名無し 2022/02/19(土) 01:28:42.26 ID:jLa7YP3H0
>>228
めっちゃ面白いのに不当に叩かれすぎやで
ロボアニメってクソオブクソばかりの中で考えると良作やわ


>>234
置き場所無いんご…



439: 名無し 2022/02/19(土) 01:47:56.54 ID:QPNkDbB80
>>255
作画のせいだと思う
ワイもすこやで



254: 名無し 2022/02/19(土) 01:28:36.21 ID:Vx7vGbBp0
>>199
μTorrent....?あっ



261: 名無し 2022/02/19(土) 01:29:19.59 ID:/Z9S5B72d
ていうかエルゴトロンのモニターアームマジで金の無駄遣いしたわ
4000円のモニターアームの方が使いやすいわアホ
ていうか首が上90°に曲がらないんだが仕様?



279: 名無し 2022/02/19(土) 01:31:25.20 ID:oxj5E+k30
>>261
上90°ってどんな使い方やねん



268: 名無し 2022/02/19(土) 01:30:07.49 ID:fMu30vtw0
>>261
チルトの話?
まさか回転やないよな?



324: 名無し 2022/02/19(土) 01:36:43.43 ID:fZZyXyne0
>>261
絵描くならともかく首痛くならんか?



272: 名無し 2022/02/19(土) 01:30:36.10 ID:Eo2/x16y0
>>261
普段使いで90°まげることあるか?
絵描きでもしてるん?



287: 名無し 2022/02/19(土) 01:32:10.05 ID:ebIo1NlAM
>>272
動画見るときとか案外捗るよ
スマホ撮影のやつ縦画面なこと多いし



296: 名無し 2022/02/19(土) 01:33:17.60 ID:jLa7YP3H0
>>287
それな、漫画も臨場感が全然違うわ
ガチでオナするときはピボットで縦回転すべきや



306: 名無し 2022/02/19(土) 01:34:00.62 ID:7AdMAaKm0
>>296
ほーんやってみるかな



320: 名無し 2022/02/19(土) 01:36:30.90 ID:Eo2/x16y0
>>287
縦にするて意味なん?ワイは上向きにするて意味やと思ったけど
no title



340: 名無し 2022/02/19(土) 01:38:01.23 ID:7AdMAaKm0
>>320
ほいよ

no title



379: 名無し 2022/02/19(土) 01:41:23.71 ID:Eo2/x16y0
>>340
>>261がエルゴトロン使って90°曲げれない言うからこっち向きやと思ったねん
縦向きはワイもしてる



539: 名無し 2022/02/19(土) 02:00:58.99 ID:Vq5dpImC0
>>340
EX2510か?いいじゃん



563: 名無し 2022/02/19(土) 02:02:42.92 ID:7AdMAaKm0
>>539
EW3280Uやぞ🤗



363: 名無し 2022/02/19(土) 01:40:24.09 ID:ebIo1NlAM
楽曲せんのに卓ミキサー使ってるのワイだけやろ
テレビとPCとレコードをアンプに流すのに捗ってる



387: 名無し 2022/02/19(土) 01:42:19.04 ID:WAARuluoa
no title

24 27 24やけどFPSするなら27が一番やりやすい



400: 名無し 2022/02/19(土) 01:43:06.71 ID:vAKg5R6M0
>>387
机ぼっこぼこやん



409: 名無し 2022/02/19(土) 01:43:41.06 ID:WAARuluoa
>>400
子供部屋の子供時代から使っとるからな



410: 名無し 2022/02/19(土) 01:43:52.19 ID:Zh3Ep48Qd
>>387
ワイもgamedac使っとるで
最近YouTuberが推してるからか人気出てきたっぽいな



389: 名無し 2022/02/19(土) 01:42:23.98 ID:n8a0V1vG0
すまんのか?
no title



397: 名無し 2022/02/19(土) 01:42:58.31 ID:t0Hwingv0
>>389
きちゃない



402: 名無し 2022/02/19(土) 01:43:12.59 ID:bDXAm4Rz0
>>389
キーボード掃除しろ😠



405: 名無し 2022/02/19(土) 01:43:15.95 ID:ukR6EeWa0
>>389
廃屋にでも住んでるんかその埃は



408: 名無し 2022/02/19(土) 01:43:36.04 ID:8DoBerZh0
>>389
キーボードクソ汚くて草



413: 名無し 2022/02/19(土) 01:44:26.10 ID:7AdMAaKm0
>>389
ホコリまみれやんけ😆



453: 名無し 2022/02/19(土) 01:49:26.88 ID:QYngFLPu0
>>389
メガネの置き方www



473: 名無し 2022/02/19(土) 01:52:05.06 ID:wCirmpmL0
>>389
床にテレビ台かと思った
なんかサイズ感バグるわこれ



475: 名無し 2022/02/19(土) 01:52:36.20 ID:bDXAm4Rz0
>>473
コントローラーすげぇでけーと思った



485: 名無し 2022/02/19(土) 01:53:51.36 ID:iVxnOcD20
>>389
変に情報量あるから大きさがピンと来ねえわ
(´・ω・`)モニタ立て置きにしたらPC周りが出来る男の雰囲気になった

【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part41】


スポンサードリンク