556: 名無し 2022/02/03(木) 11:02:06.42 ID:vu22NT7q0
修理の人が来た
USBメモリを差して初期化して治った
それでも治らない人は基盤交換らしい
時間40分ぐらい
一昨日の晩に修理をweb予約してほんとに来るんかいなと思ったけど朝9時に電話きた
人口100万ぐらいのエリアだけど数百件あるみたい
USBメモリを差して初期化して治った
それでも治らない人は基盤交換らしい
時間40分ぐらい
一昨日の晩に修理をweb予約してほんとに来るんかいなと思ったけど朝9時に電話きた
人口100万ぐらいのエリアだけど数百件あるみたい
関連

スポンサードリンク
557: 名無し 2022/02/03(木) 11:35:35.74 ID:R0CjhZMW0
>>556
酷いと基盤交換の可能性あるんだ…
酷いと基盤交換の可能性あるんだ…
558: 名無し 2022/02/03(木) 11:48:48.99 ID:tAEfhIpoa
人海戦術大変だな。物凄いコストになるね。
587: 名無し 2022/02/04(金) 16:01:42.93 ID:D99BPrgw0
復旧ソフトウェア公開キター
Androidメジャーアップデート時に発生した不具合に対する
復旧ソフトウェア公開のお知らせ
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_bn1a.html
Androidメジャーアップデート時に発生した不具合に対する
復旧ソフトウェア公開のお知らせ
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_bn1a.html

バッファロー
2015-02-19
588: 名無し 2022/02/04(金) 16:14:52.22 ID:bd7Nnhzfd
電源ボタンを押しながらコンセントにさすのか
結構シンプルだな
結構シンプルだな
589: 名無し 2022/02/04(金) 16:15:51.63 ID:qtvhxPsV0
こんなに簡単ならさっさと公開しろよ・・・
サービスマンがかわいそうだし効率悪すぎだろ
サービスマンがかわいそうだし効率悪すぎだろ
594: 名無し 2022/02/04(金) 17:22:16.38 ID:vNsBKsTBH
今日の昼に訪問来たから今更だけど昨日公開してほしかったわ
565: 名無し 2022/02/03(木) 14:39:49.70 ID:OYUu9Im60
腰低いおじさんきて修理してもらったけどアップデートはとりあえず切っといたわ、初期化したから中身設定し直すのだるい
566: 名無し 2022/02/03(木) 15:24:37.15 ID:/Rsx7XtE0
>>565
チャンネルもリセットされる?
チャンネルもリセットされる?
568: 名無し 2022/02/03(木) 15:25:59.12 ID:OYUu9Im60
>>566
リセットされるけど初期設定はやってくれたよ
リセットされるけど初期設定はやってくれたよ
569: 名無し 2022/02/03(木) 15:53:03.11 ID:/Rsx7XtE0
>>568
なるほど
なるほど
570: 名無し 2022/02/03(木) 16:01:23.06 ID:vatH+p500
初期化ってことは録画したのは見れなくなるのかな
571: 名無し 2022/02/03(木) 19:14:36.55 ID:bwBNE5ZV0
外付けHDDは再生出来たよ
コメント
コメント一覧 (8)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする