1: 名無し 2022/02/02(水) 14:28:25.61 ID:sTTNwswgd0202
当社 4K テレビ BN1/BL1/BJ1/CQ1/CN1/CL1ラインにおける 1 月 31 日のメジャーアップデート(更新)後、テレビが映らない現象につきまして
https://jp.sharp/support/aquos/info/android10_update2.pdf
https://jp.sharp/support/aquos/info/android10_update2.pdf
6: 名無し 2022/02/02(水) 14:29:58.89 ID:usSY8i4N00202
AQUOSってなんかダメだよな
8: 名無し 2022/02/02(水) 14:30:26.73 ID:1Pew7D6s00202
アップデートしたけどまだ起きてないから安心や
9: 名無し 2022/02/02(水) 14:30:43.51 ID:o/1YN28C00202
うちのTVやんアップデートしてなくて良かったわ
11: 名無し 2022/02/02(水) 14:31:37.60 ID:A1+fVmhaM0202
なんでそうなんのや
13: 名無し 2022/02/02(水) 14:31:54.67 ID:WqN41zesd0202
Android10はクソ
10にするなら9で止めるか11にするかした方がいい
10にするなら9で止めるか11にするかした方がいい
14: 名無し 2022/02/02(水) 14:32:10.57 ID:YC/1Ce9G00202
そんなことあるんか
15: 名無し 2022/02/02(水) 14:32:54.10 ID:HQEbIyG000202
DNだし自動更新切ってるから大丈夫やね
18: 名無し 2022/02/02(水) 14:33:55.97 ID:jXOXHojnp0202
やっぱりBRAVIAやね😳
20: 名無し 2022/02/02(水) 14:34:30.32 ID:pVmbvA9R00202
テレビで泥のver上げとかいらんだろ
21: 名無し 2022/02/02(水) 14:34:35.61 ID:geV2v7fl00202
シャープはスマホも不具合出してたしもうあかんやろこの会社
22: 名無し 2022/02/02(水) 14:34:48.42 ID:TgErz7QI00202
やっぱ世界のソニーだね
23: 名無し 2022/02/02(水) 14:34:54.62 ID:n3aUGpmix0202
だからハイセンスにしとけとあれほど
26: 名無し 2022/02/02(水) 14:35:26.61 ID:obS+Uiy700202
スマホのトラブルどころかテレビすらトラブルかよ
27: 名無し 2022/02/02(水) 14:35:27.85 ID:REq2ChoJ00202
ようわからんけどテレビにスマホのOS入ってんの?
29: 名無し 2022/02/02(水) 14:35:59.76 ID:o/1YN28C00202
>>27
AndroidTVや
AndroidTVや
28: 名無し 2022/02/02(水) 14:35:46.80 ID:9dRotfrR00202
シャープ+android 絶望
30: 名無し 2022/02/02(水) 14:36:22.40 ID:Bn7+hmh3a0202
スマホもテレビも文鎮にするシャープすげぇ
31: 名無し 2022/02/02(水) 14:37:58.42 ID:LbR05v2CM0202
中身がAQUOS sense 5Gなんか
41: 名無し 2022/02/02(水) 14:44:03.64 ID:+NkCLdcO00202
AQUOSセンスも4は有能で5はとんでもないゴミなんやっけ
37: 名無し 2022/02/02(水) 14:41:54.38 ID:bR2ckcYU00202
AQUOSなんか買うからやろ
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
39: 名無し 2022/02/02(水) 14:42:34.70 ID:x+8wk5+1a0202
ジェノサイド五輪を自主規制する愛国企業の鑑やぞ
国士共は必死に買い支えるんやぞ
国士共は必死に買い支えるんやぞ
474: 名無し 2022/02/01(火) 19:10:12.10 ID:oOMcgZOK0
アップデートで文鎮化する機能が仕込まれたとか草
475: 名無し 2022/02/01(火) 19:18:59.11 ID:Kdm65T3md
出張修理必須とか盛大にやらかしたね。
ちなみに自分がシャープのテレビではないが、自動更新をそもそも信用して無いのでテレビもスマホもタブレットも可能な限り更新は手動てやってる。
ちなみに自分がシャープのテレビではないが、自動更新をそもそも信用して無いのでテレビもスマホもタブレットも可能な限り更新は手動てやってる。
476: 名無し 2022/02/01(火) 19:35:36.87 ID:/OBCj9Pf0
言い方は悪いけどTVに限らずアプデに関しては人柱待ちした方がいいね、せめてセーフモード的なの起動出来ればセルフ修理の選択肢もあっただろうけど、もっと警戒しとくべきだったわ。
478: 名無し 2022/02/01(火) 19:42:45.68 ID:qYlOb4Ix0
つまり自動更新はOFFにしとけと
479: 名無し 2022/02/01(火) 19:45:21.97 ID:xvVr163gM
あまり責めるなや
これてアブデしなくなると困るから
これてアブデしなくなると困るから
491: 名無し 2022/02/01(火) 23:36:42.49 ID:IQGC8Gq2d
自動更新でイカれるってWindowかよ
492: 名無し 2022/02/01(火) 23:50:37.56 ID:Iykuri4q0
Windowsは環境が千差万別で不具合出るのもやむを得ないが、
機種毎に環境がほぼ一定のAndroidTVの更新で不具合だすってどうなってんのよ
機種毎に環境がほぼ一定のAndroidTVの更新で不具合だすってどうなってんのよ
497: 名無し 2022/02/02(水) 01:23:01.43 ID:uUrrsDwD0
>>492
周辺機器が接続されてるかとか
アプリは何が入ってるのかとか
PCやスマホに近い分、様々な環境はある
周辺機器が接続されてるかとか
アプリは何が入ってるのかとか
PCやスマホに近い分、様々な環境はある
500: 名無し 2022/02/02(水) 07:14:52.94 ID:GQQoOhBnr0202
>>497
まあアプリだろうね
それを早く突き止めて発表してほしい
ラジコの時も公式アナウンスって無かった気がする
まあアプリだろうね
それを早く突き止めて発表してほしい
ラジコの時も公式アナウンスって無かった気がする
507: 名無し 2022/02/02(水) 09:15:18.97 ID:/AvnJkB/00202
51200Q-20211213になってて
普通にテレビ見れてれば大丈夫なんけ?
普通にテレビ見れてれば大丈夫なんけ?
510: 名無し 2022/02/02(水) 10:01:45.02 ID:nsxCtDgf00202
>>507
大丈夫だと思う。このあと万が一不具合起きたらとりあえずコンセントの抜き差ししてみて
大丈夫だと思う。このあと万が一不具合起きたらとりあえずコンセントの抜き差ししてみて
511: 名無し 2022/02/02(水) 10:19:58.85 ID:nM7c7Kem00202
60CN-1生存報告。何%が逝ったんだこりゃ。
513: 名無し 2022/02/02(水) 10:42:33.95 ID:Bd34woIN00202
うちのCN1も生きてる
生死を分けたのはなんだったんだ
生死を分けたのはなんだったんだ
520: 名無し 2022/02/02(水) 12:37:10.30 ID:7wyepXyB00202
これは一つのテロだね
523: 名無し 2022/02/02(水) 13:14:36.28 ID:UMBNIT+M00202
もう修理された人いないかな
どんな修理するのな気にる
どんな修理するのな気にる
524: 名無し 2022/02/02(水) 13:24:21.56 ID:gIJ5A6iKd0202
Twitterで今日訪問修理受けたって人いたよ
525: 名無し 2022/02/02(水) 13:54:23.60 ID:QRmFPFirH0202
>>524
USBメモリ差してアプデしたってヤツかな
それならPCからダウンロードで出来るユーザーいるのにな
触られたくないサービスモードかね
USBメモリ差してアプデしたってヤツかな
それならPCからダウンロードで出来るユーザーいるのにな
触られたくないサービスモードかね
526: 名無し 2022/02/02(水) 14:02:50.43 ID:UMBNIT+M00202
つーことはすぐ終わりそうだな
webでデータ配れば自分でやるのに
見られたくない情報でも入ってんのかねぇ
webでデータ配れば自分でやるのに
見られたくない情報でも入ってんのかねぇ
527: 名無し 2022/02/02(水) 14:13:00.84 ID:pPh8GElb00202
>>525>>265
USBもユーザー操作受け付けなきゃ読みに行かないだろ
再起動繰り返しならUSBアップデートまで辿り着けん
USBもユーザー操作受け付けなきゃ読みに行かないだろ
再起動繰り返しならUSBアップデートまで辿り着けん
コメント
コメント一覧 (3)
Androidなんてブートまわりは設定なんかできないんだから、事前にちょっとでも確認していればわかるはずなんだけどな。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする