1: 名無し 2022/01/31(月) 11:47:59.11 ID:SBAKV0u80
別の意識高い系「『了解しましたはダメ』というデマに踊らされるアホをスクリーニングできてラッキー」😁

あお(医学生マーケター)@案件獲得スクール/コンサル運営@aotech6
結構、
2022/01/30 20:56:02
「承知しました」
を
「了解しました」
っていってしまう人の地雷フリーランス度高いので、
発注者は了承に対する言葉選びを第一スクリーニング検査にしていることが多いです笑
どれだけ頑張っても社会常識なければ土俵にすら立てないので、そこら辺の言葉にはかなり気をつけましょう
K A Z E / 高 橋 賢 治@KAZE
「了解しましたはダメ」というデマ情報に踊らされるアホな会社をスクリーニングするのに便利なんですよねこれ。 https://t.co/u0HnUqRNTe
2022/01/31 11:04:20
2: 名無し 2022/01/31(月) 11:48:13.59 ID:SBAKV0u80
どっちなんだい!!!!!!!!!!!
3: 名無し 2022/01/31(月) 11:48:21.15 ID:SBAKV0u80
ヤー!
4: 名無し 2022/01/31(月) 11:48:35.14 ID:dC40hACRd
伝わればどうでもいい
5: 名無し 2022/01/31(月) 11:48:38.04 ID:Ue9sddc30
かしこまりました。か承知いたしました。だな
473: 名無し 2022/01/31(月) 12:28:11.95 ID:rjuP2U9Yd
>>5
承知いたしました
ってかしこまりすぎてない?
承知しましたで良くない?
承知いたしました
ってかしこまりすぎてない?
承知しましたで良くない?
486: 名無し 2022/01/31(月) 12:28:55.47 ID:CWQGxH5N0
>>473
お客さんへのメールとかだとかしこまりまくった方がええ
お客さんへのメールとかだとかしこまりまくった方がええ
6: 名無し 2022/01/31(月) 11:48:53.73 ID:TzJGzm0ua
意味が伝わればそれでいい
7: 名無し 2022/01/31(月) 11:48:53.78 ID:lUvGgrOl0
分かりました でいいよね
8: 名無し 2022/01/31(月) 11:48:54.47 ID:SBAKV0u80
ちなみにワイは了解しましたはアリ派です
9: 名無し 2022/01/31(月) 11:49:01.19 ID:eMttuQcJ0
はい、な?
11: 名無し 2022/01/31(月) 11:49:08.85 ID:enAVyY+J0
そこを気にする奴ら全員アウトやろ
12: 名無し 2022/01/31(月) 11:49:14.57 ID:G6x3h48t0
りょw
13: 名無し 2022/01/31(月) 11:49:24.59 ID:uskmTCj2M
👍
14: 名無し 2022/01/31(月) 11:49:37.39 ID:VLCqonfv0
かしこまり!
17: 名無し 2022/01/31(月) 11:49:57.70 ID:SBAKV0u80
ガッテン
りょw
御意
ラジャー
ガティ
お前らどれ派?
りょw
御意
ラジャー
ガティ
お前らどれ派?
44: 名無し 2022/01/31(月) 11:52:04.53 ID:z4arxszdC
>>17
ガッテン承知の助
ガッテン承知の助
47: 名無し 2022/01/31(月) 11:52:24.75 ID:Jd9zQCkR0
>>17
あいあいさー
あいあいさー
78: 名無し 2022/01/31(月) 11:55:46.88 ID:swoCuBfrd
>>17
普通おけまるだよね
普通おけまるだよね
83: 名無し 2022/01/31(月) 11:56:36.46 ID:P27dHtYl0
>>17
喜んで!
喜んで!
94: 名無し 2022/01/31(月) 11:57:33.59 ID:EMv3wn8r0
>>17
おけまる水産👌
おけまる水産👌
125: 名無し 2022/01/31(月) 11:59:51.21 ID:BbyT1vBrr
>>17
あいよ!
あいよ!
18: 名無し 2022/01/31(月) 11:50:00.58 ID:kZaYHvD20
かしこかしこまりましたかしこー!
22: 名無し 2022/01/31(月) 11:50:07.75 ID:iAzRzmtTa
ok牧場
23: 名無し 2022/01/31(月) 11:50:11.23 ID:MJyOxkTl0
百歩譲って社内ならともかく
客に了解使うやつはアウトで間違いないやろ
客に了解使うやつはアウトで間違いないやろ
24: 名無し 2022/01/31(月) 11:50:19.03 ID:NhDFhmbc0
ワイはあえて了解しましたを貫いていたな
懐かしい日々や
懐かしい日々や
26: 名無し 2022/01/31(月) 11:50:26.62 ID:7Q5Hlnqxd
目上には了解じゃなくて承知っていうのは聞いたことある
27: 名無し 2022/01/31(月) 11:50:29.64 ID:Jd9zQCkR0
規律とか厳しそうな自衛隊が「了解しました」って言ってる以上間違ってるわけがないんだわ
CA上がりのインチキマナー講師がCAマナー広めただけやろ
確かにCAは「かしこまりました」しか言わんわ
でもそれ女言葉なんだわ
CA上がりのインチキマナー講師がCAマナー広めただけやろ
確かにCAは「かしこまりました」しか言わんわ
でもそれ女言葉なんだわ
54: 名無し 2022/01/31(月) 11:53:26.50 ID:OOxhTbSk0
>>27
あまり了解は使わないというか過去に上官で言ってた人は1人しかいなかったわ
はい、やー、わかりましたならよく聞く
あまり了解は使わないというか過去に上官で言ってた人は1人しかいなかったわ
はい、やー、わかりましたならよく聞く
293: 名無し 2022/01/31(月) 12:15:23.96 ID:NFs6gSLE0
>>54
彡(^)(^)「やー!」
彡(^)(^)「やー!」
95: 名無し 2022/01/31(月) 11:57:36.75 ID:Y9/1iWs7M
>>27
了解だと緊急時っぽくて客をビビらせるからだって聞いたぞ
了解だと緊急時っぽくて客をビビらせるからだって聞いたぞ
238: 名無し 2022/01/31(月) 12:10:31.89 ID:Jd9zQCkR0
>>95
なるほど
だとしてもCAルールだよね
一般職に当てはめるのはおかしいんだわ
マナー講師は頭が悪い
なるほど
だとしてもCAルールだよね
一般職に当てはめるのはおかしいんだわ
マナー講師は頭が悪い
57: 名無し 2022/01/31(月) 11:54:06.18 ID:nFgNE6uWM
ワイ「ういっすー!」
59: 名無し 2022/01/31(月) 11:54:08.32 ID:SBAKV0u80
一番かっこいいの発見したわ
「……無論だ」
「……無論だ」
65: 名無し 2022/01/31(月) 11:54:50.32 ID:Jd9zQCkR0
>>59
無論は違うやろ
無論は違うやろ
214: 名無し 2022/01/31(月) 12:08:41.75 ID:9unBHroWM
>>59
御意
やぞ
御意
やぞ
220: 名無し 2022/01/31(月) 12:09:15.65 ID:MTczPiVH0
>>214
これね
手も付けてやるべき
これね
手も付けてやるべき
62: 名無し 2022/01/31(月) 11:54:33.16 ID:df1BJ0m/M
了解しましたが合ってるかどうかは知らんけど
実際キレる中高年おるから使えんやろ
実際キレる中高年おるから使えんやろ
104: 名無し 2022/01/31(月) 11:58:19.42 ID:df1BJ0m/M
お前等が了解しました、は問題ないとか言っても
実際キレる中高年おるから使えるわけないやろ
実際キレる中高年おるから使えるわけないやろ
182: 名無し 2022/01/31(月) 12:05:19.38 ID:0dWbI8u40
>>62>>104
そんなん会ったことないけど
そんなん会ったことないけど
112: 名無し 2022/01/31(月) 11:58:51.87 ID:b0H8kgr0d
客の中に了解でキレる馬鹿がいるかもしれないからのリスクヘッジで承知しました使うだけやからスクリーニングにはならんやろ
働いた事ない奴の思考回路やな
働いた事ない奴の思考回路やな
139: 名無し 2022/01/31(月) 12:01:06.96 ID:+jNA4Arad
>>112
でもキレる奴も了解がなんで駄目なのかは説明できんかマナー講師の受け売りやろ
結局おっさんのお気持ちで言葉狩りされてるのと一緒だよね
でもキレる奴も了解がなんで駄目なのかは説明できんかマナー講師の受け売りやろ
結局おっさんのお気持ちで言葉狩りされてるのと一緒だよね
67: 名無し 2022/01/31(月) 11:54:55.16 ID:+jNA4Arad
ガチの敬語はともかく了解承知で突っかかってくる奴は十中八九難癖野郎かキチガイ
69: 名無し 2022/01/31(月) 11:54:58.19 ID:KczCkLR60
96: 名無し 2022/01/31(月) 11:57:36.80 ID:jhThIob50
>>69
うおおおおおお
うおおおおおお
484: 名無し 2022/01/31(月) 12:28:49.10 ID:eBOl2nhK0
>>69
医学生マーケター←この時点で胡散臭い
医学生マーケター←この時点で胡散臭い
703: 名無し 2022/01/31(月) 12:45:28.08 ID:ZTX7fJ4q0
>>69
胡散臭すぎて草
胡散臭すぎて草
61: 名無し 2022/01/31(月) 11:54:27.92 ID:0YZHYTgD0
よくわからんコンサルって要は他人の金で勝負したい山師だよな
75: 名無し 2022/01/31(月) 11:55:33.48 ID:z65zB794d
承知しましたは表面的な印象を与えるのでマナー違反です
これからは「○○」を使いましょう
10年後、絶対こうなってるわ
これからは「○○」を使いましょう
10年後、絶対こうなってるわ
76: 名無し 2022/01/31(月) 11:55:36.98 ID:fJ5MQM260
これのせいで上司に使い辛くなってるの死ね
86: 名無し 2022/01/31(月) 11:56:40.99 ID:VYB+zcjc0
承知しましただけど了解でも別にええんちゃう派
92: 名無し 2022/01/31(月) 11:57:23.92 ID:bE2jwx2N0
上司にはりょ、ですましてる
101: 名無し 2022/01/31(月) 11:58:11.67 ID:Y6jCoH1Q0
誠に了解です!w
103: 名無し 2022/01/31(月) 11:58:16.08 ID:3C2g9D7L0
嫌いなやつに言われたら何でも腹立つだけや
113: 名無し 2022/01/31(月) 11:59:11.56 ID:m0exP1F20
「拝承」な
495: 名無し 2022/01/31(月) 12:29:31.49 ID:rjuP2U9Yd
>>113
日立かな
日立かな
119: 名無し 2022/01/31(月) 11:59:31.04 ID:pkIMw4v+r
メールの文面で改行もせずに中身ないことダラダラ書くガイジのほうがよっぽど迷惑やわ
124: 名無し 2022/01/31(月) 11:59:47.79 ID:p6hr1Mf40
一周回って英語のメールの方が楽や
最後にサンキューって書いとけば締まるしネイティブじゃないってわかってるから雑でも許されるし
最後にサンキューって書いとけば締まるしネイティブじゃないってわかってるから雑でも許されるし
130: 名無し 2022/01/31(月) 12:00:27.99 ID:DJJPTPMR0
理解りました
146: 名無し 2022/01/31(月) 12:01:41.89 ID:YoV0cSHCd
ワア土方、全てをウッスで解決
147: 名無し 2022/01/31(月) 12:01:57.12 ID:9wJaSbdb0
ぶっちゃけ了解しましたでいいよ
164: 名無し 2022/01/31(月) 12:03:28.06 ID:AmSsm8m8d
どうでもいいけど基本承知しましたに統一しとるわ
166: 名無し 2022/01/31(月) 12:03:31.00 ID:qgYEn5MX0
めんどくせぇなぁ
策士が策に溺れるようにマナー講師が自分のマナーに溺れることってないんやろか
策士が策に溺れるようにマナー講師が自分のマナーに溺れることってないんやろか
177: 名無し 2022/01/31(月) 12:04:34.58 ID:qtyXDU0a0
わい「っす…」
179: 名無し 2022/01/31(月) 12:04:41.05 ID:1IVoodoW0
180: 名無し 2022/01/31(月) 12:04:57.95 ID:Dh9iq5FJM
ほんとやってる感
謎ルールで不自由に縛る
謎ルールで不自由に縛る
217: 名無し 2022/01/31(月) 12:09:06.45 ID:NPHInKfw0
そもそもそんな言葉遣い1つで不機嫌になる方が失礼定期
271: 名無し 2022/01/31(月) 12:13:31.42 ID:RpjeiyOw0
承知しましたって聞くと家政婦のミタ思い出すわ
288: 名無し 2022/01/31(月) 12:15:01.37 ID:zHYmGvoZM
A「“了解しました”より“分かりました”の方がマシ」
B「“分かりました”は幼稚だから使うな」
どっちだよ
B「“分かりました”は幼稚だから使うな」
どっちだよ
317: 名無し 2022/01/31(月) 12:17:26.73 ID:d8Ai1uVza
>>288
フィンガーボールの逸話のように真のマナーってのは画一的な所作ではなく
相手が快適に感じるように臨機応変に対応することや
つまりケースバイケースで使い分けろ
フィンガーボールの逸話のように真のマナーってのは画一的な所作ではなく
相手が快適に感じるように臨機応変に対応することや
つまりケースバイケースで使い分けろ
339: 名無し 2022/01/31(月) 12:19:24.84 ID:ehB4TO7Ba
>>317
結局マナーの本意ってこれやもんな
互いが不快な思いしないための気遣いができてればいい
「誰も知らないマナー」とか本気で何の存在意義も無いゲロカスゴミウンコ
結局マナーの本意ってこれやもんな
互いが不快な思いしないための気遣いができてればいい
「誰も知らないマナー」とか本気で何の存在意義も無いゲロカスゴミウンコ
666: 名無し 2022/01/31(月) 12:42:10.58 ID:r4M2KAw8p
了解です♪了解です♪了解道中膝栗毛♪
289: 名無し 2022/01/31(月) 12:15:04.53 ID:7Jgv/oMQd
毎回了解ですやと味気ないから
毎回変えてるわ
いつかガッテン承知の助使いたい
毎回変えてるわ
いつかガッテン承知の助使いたい
290: 名無し 2022/01/31(月) 12:15:10.59 ID:fgob9m7w0
りょでええやろ
328: 名無し 2022/01/31(月) 12:18:20.77 ID:UIoFmhWLM
父親が了解しましたとか使う奴あかんとか言ってて案外老害やったんやなあと思ったわ
334: 名無し 2022/01/31(月) 12:18:49.19 ID:nK63v+iJp
仲良い先輩「おけです」
話しやすい上司「了解です!」
その他社内「承知しました」
社外「承知致しました」
話しやすい上司「了解です!」
その他社内「承知しました」
社外「承知致しました」
374: 名無し 2022/01/31(月) 12:22:03.09 ID:t6pIa6mr0
>>334
これが無難やな
これが無難やな
438: 名無し 2022/01/31(月) 12:26:18.44 ID:SBAKV0u80
スレタイのあおくん「このツイート、言葉の是非ではなく
・文化の存在を知ってるか
・知った上で無難な選択肢を取れているか
といったものを「スクリーニング検査」として使っている人が多い現実があるよという話なのに、それすら理解できてないバカが多すぎて
「承知しました」を無難に使えない族の地雷度がよくわかる」
https://twitter.com/aotech6/status/1487930731166789634?s=21
ええんかこれ?
・文化の存在を知ってるか
・知った上で無難な選択肢を取れているか
といったものを「スクリーニング検査」として使っている人が多い現実があるよという話なのに、それすら理解できてないバカが多すぎて
「承知しました」を無難に使えない族の地雷度がよくわかる」
https://twitter.com/aotech6/status/1487930731166789634?s=21
ええんかこれ?
457: 名無し 2022/01/31(月) 12:27:26.68 ID:QeA2Fc2B0
>>438
あおくんおこやん
あおくんおこやん
669: 名無し 2022/01/31(月) 12:42:29.73 ID:w/O+dOW+0
>>438
肘ついて写真取ってる奴がマナー語ってて草
肘ついて写真取ってる奴がマナー語ってて草
716: 名無し 2022/01/31(月) 12:46:18.16 ID:p9U2kyTC0
承知しましたって会話で使ってもおかしくない?
なんか使う度に違和感あるんだけど
なんか使う度に違和感あるんだけど
388: 名無し 2022/01/31(月) 12:22:52.55 ID:s9Kh5qS40
マナー講師集めてバトルロワイヤルほんと見てみたい
395: 名無し 2022/01/31(月) 12:23:18.77 ID:BS0ag7fSa
>>388
新たなキチガイマナーがその場で生まれそう
新たなキチガイマナーがその場で生まれそう
コメント
コメント一覧 (23)
陸では了解使いますね、命令下達っていう指揮官が命令を指揮下部隊長に達する場面でも指揮下部隊長は了解!と元気よく答えます。
戦前の日本軍でも了解って言ってた記録を見たことあるので伝統だと思います。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ガッテン
りょw
御意
ラジャー
ガティ
>>お前らどれ派?
おかのしたも追加で
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
今になってアラフィフ以上が「了解は失礼」と言い出したらバカの証明。関わると面倒臭いバカ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
もちろん時と場合、相手は選んでるけど
ideal2ch
が
しました
こんなマウントとる程の事じゃない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
スペイン語とポルトガル語の人を同時に相手取ってマナー論争とか始められるのか?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
結果を出さない人に限ってどうでもいいことこだわるよね
バカなんでしょうね
年収数千万以上稼げてたら
利益出してくれるならどうでもいいと思うけどね
ideal2ch
が
しました
コメントする