1: 名無し 2022/01/29(土) 17:48:40.11 ID:dTztIaQj9
「補正予算の限られた財源の中で行っているので、金額は5円が上限だが、国民生活に大きな影響を与える状況が続けば、さらなる追加策を考えないといけない」と述べた。
関連
2: 名無し 2022/01/29(土) 17:49:38.04 ID:pqhBiKw90
ガソリン税下げるのが根本策
11: 名無し 2022/01/29(土) 17:53:03.47 ID:KHB929IL0
>>2
税制改革は法律の改正が関わってくるだろうから即時的な対応ではないんじゃね?
税制改革は法律の改正が関わってくるだろうから即時的な対応ではないんじゃね?
46: 名無し 2022/01/29(土) 18:03:50.78 ID:rpcD5bBZ0
>>11
はぁ?
はぁ?
49: 名無し 2022/01/29(土) 18:06:21.35 ID:QzJ5pBo00
>>11
税制改正というよりトリガー条項を発動するだけなんだが
東日本大震災復興目的に凍結されてるのを解除すれば良い
税制改正というよりトリガー条項を発動するだけなんだが
東日本大震災復興目的に凍結されてるのを解除すれば良い
173: 名無し 2022/01/29(土) 21:02:57.12 ID:WeR8MJUQ0
>>11
トリガー条項を発動するだけ
法律の改正は不要
トリガー条項を発動するだけ
法律の改正は不要
120: 名無し 2022/01/29(土) 19:04:25.16 ID:qe96kBeL0
>>2
これ
補助金だとネコババされるかもしれないんだし
これ
補助金だとネコババされるかもしれないんだし
181: 名無し 2022/01/29(土) 21:16:26.89 ID:xMS/wBb90
>>2
税金使って徴収して、また税金使って配って、それを税金使ってチェックするなんてアホなことせず、それでいいのにな
税金使って徴収して、また税金使って配って、それを税金使ってチェックするなんてアホなことせず、それでいいのにな
3: 名無し 2022/01/29(土) 17:49:58.20 ID:QrDk1wjn0
ガソリン税か消費税好きな方を下げろや
5: 名無し 2022/01/29(土) 17:51:15.87 ID:FSVkFh770
円安は国民生活に毒だってことがわかったんだから円高政策に切り替えるべき
33: 名無し 2022/01/29(土) 17:59:23.84 ID:N+M8tGiu0
>>5
利上げも出来ないし
なすすべないよ
利上げも出来ないし
なすすべないよ
4: 名無し 2022/01/29(土) 17:50:09.53 ID:pyGJ4+Qd0
トリガー条項発動は?
6: 名無し 2022/01/29(土) 17:51:16.14 ID:7nf4EZGd0
値段下がらなかったら無駄に税金使ったと
矛先が政府に行くぞ
矛先が政府に行くぞ
7: 名無し 2022/01/29(土) 17:52:00.55 ID:9HH2skGi0
ガソリン値下げ隊の出番やで!
9: 名無し 2022/01/29(土) 17:52:28.61 ID:TfHUiCzc0
意地でも減税する気はないんだな
14: 名無し 2022/01/29(土) 17:54:35.79 ID:YXiGDgGI0
ほんと期間限定でいいから二重課税やめろバカ
75: 名無し 2022/01/29(土) 18:18:34.91 ID:QYoH8eoz0
>>14
二重課税、3重課税が期間限定なんだから税金0にしたらガソリンは半額になる
二重課税、3重課税が期間限定なんだから税金0にしたらガソリンは半額になる
15: 名無し 2022/01/29(土) 17:54:55.57 ID:wjlotok80
>元売り業者に支給
大馬鹿者だわ
大馬鹿者だわ
16: 名無し 2022/01/29(土) 17:55:12.63 ID:j5WnYjTS0
取ってバラまくばっかりで、ほんと減税しねー糞政府だな
17: 名無し 2022/01/29(土) 17:55:20.86 ID:fCaAGw4u0
ガソリンの価格が一定以上になったら介入して下げる法律はガン無視
税金に更に税金を掛けて高騰させる
もう糞過ぎてうんざりだわ
税金に更に税金を掛けて高騰させる
もう糞過ぎてうんざりだわ
23: 名無し 2022/01/29(土) 17:56:25.83 ID:ziTR49R+0
ガソリン税をゼロにしろ。国民のための政治なんだから国民の命令通りにやれ。
24: 名無し 2022/01/29(土) 17:56:33.91 ID:5hXZMJcI0
どんな事しても税金は下げない
25: 名無し 2022/01/29(土) 17:57:00.13 ID:adVvw9WL0
使った分に応じて補助金出せば済むのに元売りに補助金とか頭沸いてんのか?
26: 名無し 2022/01/29(土) 17:57:13.42 ID:RFy2MSEO0
先ず税取っ払うべきだろ?
集金システムは弄りたくないって?www
集金システムは弄りたくないって?www
27: 名無し 2022/01/29(土) 17:57:25.22 ID:3tpGtWqf0
僕の住んでいる市は住民からの抗議に耐えられなかったのか
ガソリン代・灯油代に使える500円×3回分のクーポンを配り始めましたわ
ガソリン代・灯油代に使える500円×3回分のクーポンを配り始めましたわ
184: 名無し 2022/01/29(土) 21:18:58.99 ID:4wE0jazS0
>>27
いいなあ裏山
自分のところは何も通知ないな
いいなあ裏山
自分のところは何も通知ないな
30: 名無し 2022/01/29(土) 17:59:01.60 ID:jka4aS0H0
検討検討やってるフリだよーん
だって検討言ってりゃバカどものおかげで支持率上がるしwwwwwww
だって検討言ってりゃバカどものおかげで支持率上がるしwwwwwww
31: 名無し 2022/01/29(土) 17:59:09.03 ID:CMVpS9ux0
53.8円ブラス消費税とか法外な税金取っておいて知らんぷりかよw
35: 名無し 2022/01/29(土) 17:59:54.18 ID:18nR4Km30
いま東京で灯油2280円もするんだよ
何とかして
何とかして
36: 名無し 2022/01/29(土) 17:59:56.53 ID:NcOlUB9l0
元売りに金出しただけで
下がるわけねーじゃん
財務省の傀儡岸田
下がるわけねーじゃん
財務省の傀儡岸田
37: 名無し 2022/01/29(土) 18:00:12.41 ID:ntnorf2G0
ガソリンの暫定税率廃止にしろよ
40: 名無し 2022/01/29(土) 18:00:57.79 ID:uE7e9t3R0
元売りが最高益出して議員への献金かパー券として還元される仕組みが出来上がってますもんね
市民に還流なんてとんでもない
市民に還流なんてとんでもない
41: 名無し 2022/01/29(土) 18:01:23.02 ID:jka4aS0H0
(財務省の声だけを)聞く力
クーポンです、元売りに補助金です、プライマリバランス黒字化は維持です、金融所得課税増税です
クーポンです、元売りに補助金です、プライマリバランス黒字化は維持です、金融所得課税増税です
42: 名無し 2022/01/29(土) 18:01:36.31 ID:H9eFrtXR0
トリガー条項凍結を解除すらしない
二重課税のまま
他の西側諸国ならデモどころか暴動が起きてる段階だろう
二重課税のまま
他の西側諸国ならデモどころか暴動が起きてる段階だろう
50: 名無し 2022/01/29(土) 18:06:27.14 ID:rpcD5bBZ0
>>42
支持率が上がるとか真逆だからなこの国は
支持率が上がるとか真逆だからなこの国は
53: 名無し 2022/01/29(土) 18:07:54.73 ID:zmg1P/NY0
さっさと安くしろや!
56: 名無し 2022/01/29(土) 18:09:36.05 ID:4H8VdNeS0
おせーな
59: 名無し 2022/01/29(土) 18:12:23.74 ID:U6CI64YN0
税金下げるしかない
元売りから反映なんて短期で出来る訳無い
元売りから反映なんて短期で出来る訳無い
60: 名無し 2022/01/29(土) 18:12:24.31 ID:wWs3IOZB0
ガソリン税上乗せ課税リッター当たり25.1円停止しろよ
62: 名無し 2022/01/29(土) 18:13:04.38 ID:mNrq5o4b0
物流などあらゆる面で悪影響だろ
この国汚利権政治のせいでじわじわと自殺してる
この国汚利権政治のせいでじわじわと自殺してる
64: 名無し 2022/01/29(土) 18:14:05.14 ID:nlN2x8iy0
ガソリン税は意地でも安くしない
クソ自民
クソ自民
67: 名無し 2022/01/29(土) 18:14:33.73 ID:tql03gjF
※民間人にはあまり関係ない話です
69: 名無し 2022/01/29(土) 18:15:26.91 ID:wWs3IOZB0
>>67
車使ってたら関係あるじゃん
車使ってたら関係あるじゃん
131: 名無し 2022/01/29(土) 19:21:54.30 ID:BZAhUwXR0
>>67
物流や生産のコストが跳ね上がる状況で、関係ないと思えるのがすごいな
物流や生産のコストが跳ね上がる状況で、関係ないと思えるのがすごいな
76: 名無し 2022/01/29(土) 18:18:39.44 ID:BLo9hi7Y0
多重課税を撤廃しろよ
78: 名無し 2022/01/29(土) 18:19:49.00 ID:j8YUwsEC0
遅えんだよボケ
83: 名無し 2022/01/29(土) 18:21:34.50 ID:i/kybc3/0
頭おかしい国になってるね
85: 名無し 2022/01/29(土) 18:23:03.26 ID:jwXlYobx0
ガソリン税を廃止すりゃいいだろ
86: 名無し 2022/01/29(土) 18:26:16.01 ID:OC11KfP20
どうでもイイから減税しろよ
89: 名無し 2022/01/29(土) 18:30:06.99 ID:JEfYe/LN0
意地でもトリガー条項は発動しない
92: 名無し 2022/01/29(土) 18:32:58.82 ID:i/kybc3/0
追加で元売りに金ばらまくってことだね
95: 名無し 2022/01/29(土) 18:38:27.69 ID:tmlNR7fK0
>>1
とっととガソリン税を停止しろ!
燃料価格の高騰で、産業が停滞したら、税金とって道路メンテしても意味ねぇんだよ。
とっととガソリン税を停止しろ!
燃料価格の高騰で、産業が停滞したら、税金とって道路メンテしても意味ねぇんだよ。
98: 名無し 2022/01/29(土) 18:44:54.02 ID:+IqmiwiF0
>>95
減税なんてしたら買い控えが起こって経済が大混乱しますよ。
え?現物?いや経済にとって大事なのは先物です。
by財務官僚
減税なんてしたら買い控えが起こって経済が大混乱しますよ。
え?現物?いや経済にとって大事なのは先物です。
by財務官僚
100: 名無し 2022/01/29(土) 18:47:49.65 ID:jwXlYobx0
頭おかしいよな
購入者に返金すりゃいいだけなのに
購入者に返金すりゃいいだけなのに
122: 名無し 2022/01/29(土) 19:07:32.17 ID:DILlJcSD0
財務省は仕事してるの?増税しかしてないけとまで
124: 名無し 2022/01/29(土) 19:09:06.79 ID:ntNYQGJ50
こんなの続けてたら国ももう近々だめになるだろう
135: 名無し 2022/01/29(土) 19:28:28.05 ID:q2E6M98r0
絶対減税しないマンに何を期待しろと
142: 名無し 2022/01/29(土) 19:44:07.29 ID:n0PHVH4a0
バカしかいない政府と官僚にどうにか鉄槌打ち込めないかな?
157: 名無し 2022/01/29(土) 20:14:19.52 ID:YXiGDgGI0
税は下げたら負けくらいに思ってんだろうな
161: 名無し 2022/01/29(土) 20:30:36.71 ID:RVy/T3oa0
何がって、総理大臣にガソリン買い控えがーって
明らかにバカにされてる国民が悪い
何があっても自民党支持する
年寄りに選挙で数で勝てないら
何もしないでやる前に諦めるから
俺等だめ国民なんだよ
明らかにバカにされてる国民が悪い
何があっても自民党支持する
年寄りに選挙で数で勝てないら
何もしないでやる前に諦めるから
俺等だめ国民なんだよ
180: 名無し 2022/01/29(土) 21:15:49.74 ID:xonbsUs80
初手でケチるから結局こんなことにww
183: 名無し 2022/01/29(土) 21:17:13.94 ID:s8hdpJBi0
どうせ財務省が渋ってんだろ
くたばれカス
くたばれカス
193: 名無し 2022/01/29(土) 21:57:28.59 ID:pds26PGM0
トリガー条項が凍結解除されたとしよう、解除された日から3ヶ月経たないと適用できないとかしそうなんだがこいつら
174: 名無し 2022/01/29(土) 21:03:44.95 ID:87TvXz1x0
馬鹿なことしないで以前に決めたトリガー条項やればいいだけじゃん
財務省の犬の岸田では無理か
財務省の犬の岸田では無理か
63: 名無し 2022/01/29(土) 18:13:43.80 ID:s4RhKB+S0
減税というのは頭に無いらしい
【謎】日本政府「今ガソリン減税したら買い控えが起きる」 原油高受けた「トリガー条項」解除に否定的
コメント
コメント一覧 (11)
将来的に税率を上げるためにバラ撒くことはやりまくるぞ
コロナ治療薬がド田舎の薬局にも回り始めた頃に終息宣言出してそこから怒涛の増税ラッシュになるから覚えておけよ
今年の夏の参院選自民党によろしくなw
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
あらかじめ想定して検討しておくことはできるはすだよね。
まぁ安倍管政権みたいに「仮定の質問には答えられない」とか連呼するよりは遙かにマシだけど。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
追加策が何を考えるんだ?
タイトルおかしいだろ。
ideal2ch
がしました
できねえだろけど
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ちゃんと行きもしないのに交通費100万貰える奴等にはわからねーよな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする