ed628248
1: 名無し 2022/01/28(金) 15:55:14.594 ID:JuvKWeYh0
昨日の夜電源落としてメモリを差し替えたのが原因かもしれない
どうやらスロット間違えてたみたいで起動時に毎回「ここに刺してくれ」みたいな警告?出てた
モニターは生きてるけどずっと真っ暗
助けて博士!



2: 名無し 2022/01/28(金) 15:55:51.507 ID:Z4xvPbMX0
モニター刺さってる?



5: 名無し 2022/01/28(金) 15:56:41.582 ID:JuvKWeYh0
>>2
繋がってる
差し直すと一瞬モニター付いてノーシグナルで節電モードで消える



3: 名無し 2022/01/28(金) 15:56:15.746 ID:MUJAVJR50
目見えてる?



6: 名無し 2022/01/28(金) 15:56:53.818 ID:XxYLIhIz0
窓からぶん投げる



7: 名無し 2022/01/28(金) 15:57:02.406 ID:X6i2DHBvM
壊れたんだろうな



9: 名無し 2022/01/28(金) 15:57:45.429 ID:JuvKWeYh0
>>7
PC本体自体はピカピカ光ってブーン言うてる



8: 名無し 2022/01/28(金) 15:57:40.016 ID:RYGbrozU0
間違えて差したメモリ抜け



11: 名無し 2022/01/28(金) 15:58:26.144 ID:JuvKWeYh0
>>8
とりあえず電源落として抜いてみる



13: 名無し 2022/01/28(金) 15:58:37.197 ID:TEc5ivbva
ボタン電池抜差し



12: 名無し 2022/01/28(金) 15:58:28.285 ID:DWHTdPNI0
メモリちゃんと刺さってるか?
もう一回カチッとなるまで押し込んでみたら?
意外とそう言うのあるよ



14: 名無し 2022/01/28(金) 15:59:11.112 ID:KewdLDX60
グラボにさしてるならオンボの方にモニターさしてみたらどうか?



15: 名無し 2022/01/28(金) 15:59:14.928 ID:DWHTdPNI0
あとメモリさすなら1.3か2.4みたいな刺し方しろよ
1.2って並べて指すのはダメだぞ



16: 名無し 2022/01/28(金) 15:59:50.224 ID:1KSXky7nd
メモリ抜き差ししてちゃんと入れろ
そしたらつくよ



17: 名無し 2022/01/28(金) 16:00:22.816 ID:TEz7JXjUd
CMOSクリアしろ



18: 名無し 2022/01/28(金) 16:01:37.780 ID:JuvKWeYh0
多分メモリちゃんと差してないのが問題かも
でも差し直そうとしてもなんかにつっかえてちゃんと刺さらんのだがwww



23: 名無し 2022/01/28(金) 16:02:59.480 ID:vNSnAYn10
>>18
めっちゃ固いから力が足りないだけだよ



19: 名無し 2022/01/28(金) 16:02:26.360 ID:JuvKWeYh0
すまん逆に差してたわww



20: 名無し 2022/01/28(金) 16:02:27.198 ID:cScaWpiCr
写真とってみせろ



21: 名無し 2022/01/28(金) 16:02:46.888 ID:cScaWpiCr
うごいた?



22: 名無し 2022/01/28(金) 16:02:52.384 ID:L68LySWc0
メモリ差し替えを元に戻せば良かろうに



24: 名無し 2022/01/28(金) 16:03:00.305 ID:mEnbTkekd
逆にはささらないようにできてるから釣り



27: 名無し 2022/01/28(金) 16:05:07.769 ID:JuvKWeYh0
>>24
カチッとは言うけど斜めに刺さってストッパーみたいなのは降りてた感じ

てか差し直したけどまだ真っ暗



26: 名無し 2022/01/28(金) 16:04:26.697 ID:DWHTdPNI0
>>24
マジで俺もやったことあるけど刺さるぞ
間抜けすぎていまだに恥ずかしいけど刺さる
カチッとは行かないけど



28: 名無し 2022/01/28(金) 16:05:42.868 ID:JuvKWeYh0
>>26
爪というかこの向きじゃないと刺さらないって構造にはなってるな



29: 名無し 2022/01/28(金) 16:07:55.150 ID:JuvKWeYh0
うーん分からん
中はこんな感じ
にわか知識で組んでるからお前らから見たらメチャクチャかも
no title



30: 名無し 2022/01/28(金) 16:08:50.275 ID:gchDP5cz0
マザボ死亡



31: 名無し 2022/01/28(金) 16:09:26.175 ID:JuvKWeYh0
>>30
困る…



32: 名無し 2022/01/28(金) 16:13:39.577 ID:JuvKWeYh0
メモリ元の位置に戻したら直ったわ
なんなんだコレ



33: 名無し 2022/01/28(金) 16:16:42.117 ID:JuvKWeYh0
毎回メモリの位置違うぞ!って警告出しといて位置合わせたら壊れるってどゆこと?



34: 名無し 2022/01/28(金) 16:19:30.403 ID:LQ+2JZKva
ライトはつく?



35: 名無し 2022/01/28(金) 16:21:02.151 ID:YNg+kTND0
刺さってねぇんだろハゲ
反対とか訳わからん事してるしただしくさせ



36: 名無し 2022/01/28(金) 16:25:02.587 ID:DWHTdPNI0
てかこのご時世にメモリ二枚ってバカか?
四枚させや



37: 名無し 2022/01/28(金) 16:45:17.744 ID:JuvKWeYh0
>>35
知らん
恐らく刺さってるけどそのスロットだと認識されてないんだと思う
>>36
16GB2個で32ありゃ充分だろ



38: 名無し 2022/01/28(金) 17:16:09.694 ID:Xy8dFsC80
ノーシグならメモリ指し直すとか
ってもう>>32 に書いてあったか
メモリ挿しあぐねてるとbios画面出ないことあったと思う


スポンサードリンク