1: 名無し 2022/01/28(金) 13:16:00.46 ID:XsxgEN/vd
使ってるREALFORCE壊れて買い換えるから参考までに使ってるキーボード書いてけ
2: 名無し 2022/01/28(金) 13:16:27.77 ID:9h0MDzbF0
ヨドバシで買ったメンブレンのへにゃへにゃ打感のやつ
3: 名無し 2022/01/28(金) 13:16:28.80 ID:OTSE21Gud
DAISOのやつ
4: 名無し 2022/01/28(金) 13:16:38.63 ID:c30ocpdg0
G913
5: 名無し 2022/01/28(金) 13:17:13.67 ID:aRoTJyYE0
BUFFALOのパンタグラフ式の有線キーボード
22: 名無し 2022/01/28(金) 13:22:49.33 ID:4W8D6J5C0
>>5
同じや
小説買いとるけど長持ちしよる
同じや
小説買いとるけど長持ちしよる
6: 名無し 2022/01/28(金) 13:17:15.83 ID:+LN5rRHn0
ワイのはIBMって書いてある
何年使ってんのや
何年使ってんのや
7: 名無し 2022/01/28(金) 13:17:40.52 ID:XsxgEN/vd
913tkl使ってたことおるけど合わんかったな
8: 名無し 2022/01/28(金) 13:17:51.51 ID:IYqF1v5Xa
g913 tkl
Logicool(ロジクール)
2020-06-25
9: 名無し 2022/01/28(金) 13:18:59.27 ID:XsxgEN/vd
>>8
キーがカタカタ動かん?
キーがカタカタ動かん?
15: 名無し 2022/01/28(金) 13:20:08.31 ID:IYqF1v5Xa
>>9
どういうことや?
初メカニカルがこれだから分からん
どういうことや?
初メカニカルがこれだから分からん
18: 名無し 2022/01/28(金) 13:21:16.92 ID:XsxgEN/vd
>>15
パンタグラフみたいなうっすいキー1つ1つが前後左右方向に傾かんか?
パンタグラフみたいなうっすいキー1つ1つが前後左右方向に傾かんか?
21: 名無し 2022/01/28(金) 13:22:32.25 ID:IYqF1v5Xa
>>18
少し動くけどそんなに気にならんわ
少し動くけどそんなに気にならんわ
11: 名無し 2022/01/28(金) 13:19:20.62 ID:UdpVF5QzM
mistelの分離型
38: 名無し 2022/01/28(金) 13:30:16.40 ID:aMMLtyew0
>>11
分離って真っ二つになるんけ
分離って真っ二つになるんけ
43: 名無し 2022/01/28(金) 13:33:06.99 ID:UdpVF5QzM
>>38
そうや
2つに別れてる
そうや
2つに別れてる
12: 名無し 2022/01/28(金) 13:19:25.84 ID:BjdNMsHz0
HP付属キーボード
13: 名無し 2022/01/28(金) 13:19:47.25 ID:5aG1V9uF0
Blackwidow v3 テンキーレス
14: 名無し 2022/01/28(金) 13:20:05.99 ID:nV+7t93S0
hhkb
17: 名無し 2022/01/28(金) 13:21:15.45 ID:W54APYzfM
G Pro X
Logicool(ロジクール)
2019-11-14
19: 名無し 2022/01/28(金) 13:21:29.39 ID:xI1MyuGr0
普通にキークロンがベストよ
安いしカスタマイズできるし
安いしカスタマイズできるし
20: 名無し 2022/01/28(金) 13:21:32.90 ID:X3TWRLwBa
realforce 壊すなんて何したんや
25: 名無し 2022/01/28(金) 13:24:43.23 ID:XsxgEN/vd
>>20
わからん
頻繁に接続切れるしUSBに問題あるんかわからんけど着脱できんしどうしようもない
PC変えても同じ現象やからキーボードサイドに問題あるのは間違いないはずや
わからん
頻繁に接続切れるしUSBに問題あるんかわからんけど着脱できんしどうしようもない
PC変えても同じ現象やからキーボードサイドに問題あるのは間違いないはずや
23: 名無し 2022/01/28(金) 13:22:51.28 ID:xI1MyuGr0
ゲーミングキーボードってメーカー独自の規格あったりするからやめといた方がいい
24: 名無し 2022/01/28(金) 13:23:30.17 ID:B5JhxxP30
g913はキーのグラグラ気になるならやめとけ
26: 名無し 2022/01/28(金) 13:24:46.62 ID:jook3N0S0
logi craft
G913
リアフォ
Filco Majestouch2
気分で
G913
リアフォ
Filco Majestouch2
気分で
27: 名無し 2022/01/28(金) 13:26:44.66 ID:KttXw6Hg0
rog craymore
28: 名無し 2022/01/28(金) 13:26:59.76 ID:IYqF1v5Xa
ワイヤレスのメカニカルってG913以外にある?
30: 名無し 2022/01/28(金) 13:27:41.37 ID:xI1MyuGr0
>>28
だからキークロン買え
さらにホットスワップだぞ
だからキークロン買え
さらにホットスワップだぞ
34: 名無し 2022/01/28(金) 13:29:15.58 ID:IYqF1v5Xa
>>30
ええやん!
ええやん!
35: 名無し 2022/01/28(金) 13:29:18.55 ID:XsxgEN/vd
>>28
Razerも出してるで
Razerも出してるで
29: 名無し 2022/01/28(金) 13:27:17.15 ID:J/cmgmis0
リアフォ使ってる人におすすめできるデバイスなんてないよ…
31: 名無し 2022/01/28(金) 13:28:02.00 ID:XsxgEN/vd
今知ったけどREALFORCE世代交代しとるんかい
Topre Corporation
37: 名無し 2022/01/28(金) 13:30:12.90 ID:XsxgEN/vd
新型REALFORCEの無線ってFPSでどうなん?流石に無理?
47: 名無し 2022/01/28(金) 13:35:19.60 ID:D8jBJFm30
無線キーボードて置き場所変わらんのなら意味なくない
49: 名無し 2022/01/28(金) 13:36:19.93 ID:xI1MyuGr0
>>47
自分は結構動かすから
ワイヤレスで1kg以下じゃないと嫌や
自分は結構動かすから
ワイヤレスで1kg以下じゃないと嫌や
32: 名無し 2022/01/28(金) 13:28:07.81 ID:en0bbVjs0
リアルフォースも壊れるもんなんやな
33: 名無し 2022/01/28(金) 13:29:02.36 ID:xQUTDlr6M
エレコムの1200円無線キーボード使ってるけどAPEXやってても全く不満がない
39: 名無し 2022/01/28(金) 13:30:19.69 ID:xI1MyuGr0
>>33
実際 実用性で有利不利ないやろ
打鍵感とか音の良悪ぐらいや
実際 実用性で有利不利ないやろ
打鍵感とか音の良悪ぐらいや
40: 名無し 2022/01/28(金) 13:31:51.94 ID:GbYv3Fnq0
同時押し対応なら何でもいい
高いのも必要ない
高いのも必要ない
41: 名無し 2022/01/28(金) 13:32:01.55 ID:9oVcZqxtx
g800v
42: 名無し 2022/01/28(金) 13:32:26.27 ID:bE4Fu+T80
安いメンブレンで十二分や
44: 名無し 2022/01/28(金) 13:33:40.44 ID:FHYoYTv9M
choco60
46: 名無し 2022/01/28(金) 13:34:52.52 ID:NM6GK1I9d
Majestouch2
もう6年プレイヤーだけどまだまだ使える
もう6年プレイヤーだけどまだまだ使える
52: 名無し 2022/01/28(金) 13:37:26.52 ID:UdpVF5QzM
advantage 360出たら買うと思うわ
54: 名無し 2022/01/28(金) 13:38:05.98 ID:eaFYZwbkM
外付けハードの動画スマホで見たいんやけどとうしたらええんや?
USB接続できるルーター買ってきてWi-Fiで飛ばせばいい?
家のネットはないものとする
USB接続できるルーター買ってきてWi-Fiで飛ばせばいい?
家のネットはないものとする
55: 名無し 2022/01/28(金) 13:38:09.41 ID:lZv4TGhKM
メカニカルや
56: 名無し 2022/01/28(金) 13:38:12.01 ID:+txxVmUQ0
ワイのrama worksが最強や
最強のPCのキーボード決定wwwwwwwwww
「キーボード何軸?」←この質問の答えで陽キャか陰キャか分かるらしい
コメント
コメント一覧 (4)
本国公式では売れまくっとるみたいやし今じゃ量販店でも扱ってるし日本語版も出ててワイヤレス推進派には人気あるのに古参PCユーザーは知りもせん
1万〜ぐらいの割りには相当出来ええと思う
有線ならアーキスもめっちゃいい
ideal2ch
がしました
最終的にはロジクールの一番安いやつ(K120)に落ち着いた
これで十分なんや
ideal2ch
がしました
質問が曖昧過ぎてレスもふわっとしたのしかないじゃんか。
不満がなかったなら同じの買えば良いんじゃね?
ideal2ch
がしました
打鍵感が合えば良いかと。
メカニカル要らん、安いので良い、
ってのなら ロジクール K270。
ideal2ch
がしました
コメントする