1: 名無し 2022/01/20(木) 15:59:36.244 ID:dkGx7n240
2: 名無し 2022/01/20(木) 16:00:13.137 ID:u3b/yRLF0
和室っていいよね
3: 名無し 2022/01/20(木) 16:00:33.343 ID:kZpFYKKPa
ぜんぶ捨てろ
4: 名無し 2022/01/20(木) 16:00:54.211 ID:dkGx7n240
>>3
やだよ全部好きだから
やだよ全部好きだから
5: 名無し 2022/01/20(木) 16:00:54.903 ID:Pgr2KGiF0
お分かりだろうか・・・
6: 名無し 2022/01/20(木) 16:01:23.053 ID:0363d0TJ0
かたづけろ
7: 名無し 2022/01/20(木) 16:01:58.912 ID:dkGx7n240
>>6
片付けた結果こうなった
片付けた結果こうなった
8: 名無し 2022/01/20(木) 16:02:08.246 ID:13o+6nan0
アフリカのことわざ読んでみたい
18: 名無し 2022/01/20(木) 16:08:14.009 ID:dkGx7n240
>>8
めちゃめちゃ面白いよ
めちゃめちゃ面白いよ
9: 名無し 2022/01/20(木) 16:02:13.357 ID:b39j8XSB0
これが趣味の部屋?
10: 名無し 2022/01/20(木) 16:02:28.032 ID:/eXDTCzB0
イエスタデイをうたってだけ欲しい
13: 名無し 2022/01/20(木) 16:03:11.185 ID:dkGx7n240
>>10
大好きな漫画だ
あげない
大好きな漫画だ
あげない
11: 名無し 2022/01/20(木) 16:02:28.805 ID:OqfndAkP0
モデルガンみたいなやつよく見せろ
12: 名無し 2022/01/20(木) 16:02:54.162 ID:Ud50kEih0
ちゃんと雑誌買ってんじゃん
偉いね〜
偉いね〜
14: 名無し 2022/01/20(木) 16:03:22.197 ID:1VybbQ/f0
売ればいいのに
そんな読まないでしょ?
あと関係ないけど和室嫌い
そんな読まないでしょ?
あと関係ないけど和室嫌い
15: 名無し 2022/01/20(木) 16:04:16.370 ID:dkGx7n240
>>14
好きな言い回しや知識のところに付箋貼ってあるから手放せない
好きな言い回しや知識のところに付箋貼ってあるから手放せない
21: 名無し 2022/01/20(木) 16:11:19.617 ID:1VybbQ/f0
>>15
そういうことするならkindleの方がいいよ
kindleはそのつけたところをPCでまとめて見られるから
そういうことするならkindleの方がいいよ
kindleはそのつけたところをPCでまとめて見られるから
22: 名無し 2022/01/20(木) 16:12:37.596 ID:dkGx7n240
>>21
マジか
でも紙に慣れてるから液晶はつらい
マジか
でも紙に慣れてるから液晶はつらい
25: 名無し 2022/01/20(木) 16:14:36.154 ID:1VybbQ/f0
>>22
kindleは液晶じゃないよ
papperwhiteはまずおみゃーはびっくりするほど紙の質感に近い
あと紙に慣れてるからって言うけど電子書籍を使ったこともないんだろし使ってから言うべき
kindleは液晶じゃないよ
papperwhiteはまずおみゃーはびっくりするほど紙の質感に近い
あと紙に慣れてるからって言うけど電子書籍を使ったこともないんだろし使ってから言うべき
31: 名無し 2022/01/20(木) 16:16:05.953 ID:dkGx7n240
>>25
でもやっぱ紙のにおいが好きなんだわ
でもやっぱ紙のにおいが好きなんだわ
36: 名無し 2022/01/20(木) 16:18:40.290 ID:1VybbQ/f0
>>31
まあ、別におみゃーがそのまま旧式が好きで使い続けるのはかまわんよ
だけど一つ言っておくなら電子書籍ユーザーは紙の本もまず絶対に読んでるけど紙派はほんとに紙でしか読んでない
まあ、別におみゃーがそのまま旧式が好きで使い続けるのはかまわんよ
だけど一つ言っておくなら電子書籍ユーザーは紙の本もまず絶対に読んでるけど紙派はほんとに紙でしか読んでない
16: 名無し 2022/01/20(木) 16:05:10.220 ID:uy+/ISuy0
invertおもれーの?
17: 名無し 2022/01/20(木) 16:06:27.020 ID:dkGx7n240
>>16
正直最後のトリックは微妙だが表紙が示唆する意味がわかって面白い
正直最後のトリックは微妙だが表紙が示唆する意味がわかって面白い
19: 名無し 2022/01/20(木) 16:10:29.245 ID:eG+5ePFW0
イエスタデイをうたってなんておっさんしか読んでないしおっさんだと思う
20: 名無し 2022/01/20(木) 16:10:44.075 ID:dkGx7n240
>>19
34歳だ
34歳だ
23: 名無し 2022/01/20(木) 16:12:52.111 ID:jq70Ugt1M
畳の上に平積み
散らかってるって感じじゃないけどわりと汚部屋にはならないタイプなんかな
散らかってるって感じじゃないけどわりと汚部屋にはならないタイプなんかな
27: 名無し 2022/01/20(木) 16:15:15.366 ID:1VybbQ/f0
>>23
逆だろ
散らかるタイプってのはなんで床に置くやつなんだよ
逆だろ
散らかるタイプってのはなんで床に置くやつなんだよ
28: 名無し 2022/01/20(木) 16:15:36.154 ID:1VybbQ/f0
>>27
※なんでも床に置くタイプ
※なんでも床に置くタイプ
30: 名無し 2022/01/20(木) 16:16:01.936 ID:jq70Ugt1M
>>27
なんかでもそんなに汚くならないやろ?よくみるゴミ部屋みたいな
なんかでもそんなに汚くならないやろ?よくみるゴミ部屋みたいな
32: 名無し 2022/01/20(木) 16:16:38.117 ID:1VybbQ/f0
>>30
それきたねえんじゃねえかw
それきたねえんじゃねえかw
24: 名無し 2022/01/20(木) 16:13:24.036 ID:N2iJz/bkd
畳の上に平積み
散らかってるって感じじゃないけどわりと汚部屋にはならないタイプなんかな
散らかってるって感じじゃないけどわりと汚部屋にはならないタイプなんかな
26: 名無し 2022/01/20(木) 16:15:11.460 ID:fyL4z4HA0
左下のナチスの鷲章は何の本?
35: 名無し 2022/01/20(木) 16:18:30.843 ID:dkGx7n240
>>26
フィリップKディックの高い城の男
作者はSFハリウッド映画の原作で有名
代表作はブレードランナー(アンドロイドは電気羊の夢を見るか?)やトータルリコール(追憶売ります)
フィリップKディックの高い城の男
作者はSFハリウッド映画の原作で有名
代表作はブレードランナー(アンドロイドは電気羊の夢を見るか?)やトータルリコール(追憶売ります)
39: 名無し 2022/01/20(木) 16:24:49.833 ID:fyL4z4HA0
>>35
サンクス
あらすじ見たら結構面白そうで興味わいた
サンクス
あらすじ見たら結構面白そうで興味わいた
41: 名無し 2022/01/20(木) 16:26:54.430 ID:dkGx7n240
>>39
ディック作品では初心者向けではないが確実に面白いぞ
ディック作品では初心者向けではないが確実に面白いぞ
29: 名無し 2022/01/20(木) 16:15:41.857 ID:vXMPEOdn0
本棚、ニトリで予約しなさい
33: 名無し 2022/01/20(木) 16:17:14.218 ID:O7iZKhQc0
本はいっぱい読んだ方が良い
知識の差が出る
知識の差が出る
38: 名無し 2022/01/20(木) 16:24:34.261 ID:nDtoAKCL0
ショットガンあんじゃん
41: 名無し 2022/01/20(木) 16:26:54.430 ID:dkGx7n240
>>38
ウィンチェスターM1887ワイルドカードだ
サバゲーで使う
ウィンチェスターM1887ワイルドカードだ
サバゲーで使う
45: 名無し 2022/01/20(木) 16:32:54.843 ID:lFEI1v3K0
>>41
俺のCOLT SAAにやられる運命にある
主役が持つべき銃というのは決まっているのだ
俺のCOLT SAAにやられる運命にある
主役が持つべき銃というのは決まっているのだ
48: 名無し 2022/01/20(木) 16:35:31.060 ID:dkGx7n240
>>45
ピースメーカーならファニングで全弾使ってもワイルドカードの一発に足りねーよ
ピースメーカーならファニングで全弾使ってもワイルドカードの一発に足りねーよ
50: 名無し 2022/01/20(木) 16:37:19.104 ID:lFEI1v3K0
>>48
悪党の弾は当たらないんだよ
ヒーローが持つのはSAAって昔から決まってるんだ
悪党の弾は当たらないんだよ
ヒーローが持つのはSAAって昔から決まってるんだ
51: 名無し 2022/01/20(木) 16:40:42.621 ID:dkGx7n240
>>50
ごめんT2でシュワちゃんが使ってるショットガンなんだわ
ごめんT2でシュワちゃんが使ってるショットガンなんだわ
40: 名無し 2022/01/20(木) 16:25:40.931 ID:1VybbQ/f0
高い城の男は読んだことはないけどちょっとだけアマプラでドラマ版を見た
羊は読んだ
断然ブレードランナーよりよかった
羊は読んだ
断然ブレードランナーよりよかった
42: 名無し 2022/01/20(木) 16:28:54.636 ID:dkGx7n240
>>40
ブレードランナーが公開するまでにディック死んで映画の原作レイプに遺族がキレたけど別物として楽しむことが広間って初めて評価されたのがブレードランナーだからな
ブレードランナーが公開するまでにディック死んで映画の原作レイプに遺族がキレたけど別物として楽しむことが広間って初めて評価されたのがブレードランナーだからな
44: 名無し 2022/01/20(木) 16:31:49.511 ID:1VybbQ/f0
>>42
正直ブレードランナーは単体としてみても魅力を感じない
よくオマージュはされてるけどさ
正直ブレードランナーは単体としてみても魅力を感じない
よくオマージュはされてるけどさ
46: 名無し 2022/01/20(木) 16:33:37.960 ID:dkGx7n240
>>44
円盤持ってるけど映像の綺麗さくらい評価してやれよ
円盤持ってるけど映像の綺麗さくらい評価してやれよ
52: 名無し 2022/01/20(木) 16:41:28.896 ID:1VybbQ/f0
>>46
途中までは悪くなかった
ヒロインがめちゃくちゃ美人だった
二つで十分ですよ
途中までは悪くなかった
ヒロインがめちゃくちゃ美人だった
二つで十分ですよ
53: 名無し 2022/01/20(木) 16:42:50.999 ID:dkGx7n240
>>52
レイチェルな
ブレードランナーではヒロインだけど電気羊ではラスボスなんだよな
レイチェルな
ブレードランナーではヒロインだけど電気羊ではラスボスなんだよな
47: 名無し 2022/01/20(木) 16:34:01.516
悪知恵の本読んで何を企んでるんだよ
49: 名無し 2022/01/20(木) 16:36:07.865 ID:dkGx7n240
>>47
タイトルが悪いだけで内容はすごくためになるよ
タイトルが悪いだけで内容はすごくためになるよ
55: 名無し 2022/01/20(木) 16:50:08.882 ID:liPzZ+lC0
最後はこのゴミに埋もれて不審死のご遺体として発見されるんだな
56: 名無し 2022/01/20(木) 16:51:12.284 ID:dkGx7n240
>>55
本に埋もれるなら本望よ
本に埋もれるなら本望よ
57: 名無し 2022/01/20(木) 16:53:15.789 ID:dkGx7n240
ちなみに見切れてるけど50ccのミニバイク専門の雑誌やヒップホップ系のファッション誌もある
【悲報】わいの部屋キモすぎると言われる
【画像】ワイの部屋ってオシャレか?
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする