1: 名無し 2022/01/19(水) 15:18:32.73 ID:0DkZrSJE0
【お知らせ】 日頃よりTERAをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2022年4月20日(水)8:30をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 これまでご支援いただきましたこと、心より御礼申し上げます。 詳しくはこちらをご確認ください。
【重要】サービス終了のお知らせ
https://tera.pmang.jp/notices/3213
FJcMUg8aIAE9zgH



3: 名無し 2022/01/19(水) 15:18:56.63 ID:0DkZrSJE0
また一つ時代が終わってくんやなって・・・



5: 名無し 2022/01/19(水) 15:19:14.94 ID:2+R+EKzqa
おお、もう…



137: 名無し 2022/01/19(水) 15:28:54.00 ID:/JfAjQmk0
まじか~



6: 名無し 2022/01/19(水) 15:19:15.84 ID:E9t0arD2d
MMOは韓国一強みたいなイメージあったけどそれも終わりなんかな



102: 名無し 2022/01/19(水) 15:26:49.75 ID:X7qxiQ/D0
>>6
韓国も最近はMMO作らなくなったやろ
ブルアカみたいな作品の方が日本でウケる



449: 名無し 2022/01/19(水) 15:41:58.90 ID:6fBfPll40
>>102
ウケてないやん



8: 名無し 2022/01/19(水) 15:19:50.39 ID:2+R+EKzqa
もうMMO=14やね…



9: 名無し 2022/01/19(水) 15:20:03.19 ID:H0eLTDW/d
まだ続いてたのか



11: 名無し 2022/01/19(水) 15:20:11.41 ID:KTOFuv+Xd
2014年開始で10周年?



38: 名無し 2022/01/19(水) 15:22:25.78 ID:YHeEOGzJ0
>>11
運営移管したんやろ(適当)



30: 名無し 2022/01/19(水) 15:21:44.83 ID:NXkZ7R/o0
815 名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイ 1daa-T4Xm [60.74.177.150]) sage 2022/01/19(水) 14:43:19.84 ID:jtlGzews0
TERA:The Exiled Realm of Arborea
ゲームオン、Bluehole
開始 2011/8/18
死亡 2022/1/19
出棺 2022/4/20(稼働10.6年)

>2014年8月18日(月)より、弊社にてサービスを行ってまいりましたが、
とあるが、4Gamerは「2011/8/18開始」と記載があり、どういうことだとWikipediaを見たら
・サービスインは2011/8/18
・2014/8/18>運営会社がNHN PlayArtが運営するハンゲームからゲームオンが運営するPmangに。

なので、稼働は10.67年ってことになるな
とりあえず乙南無南無



12: 名無し 2022/01/19(水) 15:20:20.13 ID:7h+LajdN0
そんなに流行ってたっけ?これ



14: 名無し 2022/01/19(水) 15:20:38.69 ID:Dz9grnsjM
テラ懐かしいわ
リリース前にテレビで特集組まれてたの思い出す



15: 名無し 2022/01/19(水) 15:20:38.87 ID:SLAw30ogd
TERAってソロでも遊べるのかと思ったら途中からマルチ強制するのうんこだよな



17: 名無し 2022/01/19(水) 15:20:43.02 ID:RL7WBAwK0
黒い砂漠が終わるならへーとはなるけどどうでもええわ



19: 名無し 2022/01/19(水) 15:20:54.94 ID:t/pWWsmYM
まじかよ



22: 名無し 2022/01/19(水) 15:21:04.30 ID:X23Rq2Oup
ROはいつになったら終わるんや



73: 名無し 2022/01/19(水) 15:25:00.66 ID:jXHSdpI5a
>>22
まだまだ終わらんなぁ
春までにレベル200解放
今年秋に4次職実装
などまだ盛り沢山



380: 名無し 2022/01/19(水) 15:39:34.13 ID:mLHj1wKdM
>>73
プレイヤー何人おるんや?



450: 名無し 2022/01/19(水) 15:42:02.98 ID:N6wQ9gfF0
>>73
もうどの職も億以上ダメージ出せるやろ?あれ以上どう強くすんねや



25: 名無し 2022/01/19(水) 15:21:15.47 ID:i9B7h5SQ0
終わっテラ



27: 名無し 2022/01/19(水) 15:21:21.44 ID:vOPczIKhd
ワイのアラドはまだ持つか?



48: 名無し 2022/01/19(水) 15:23:15.71 ID:7PiE+vu4M
>>27
懐かしすぎて草



29: 名無し 2022/01/19(水) 15:21:40.85 ID:2+R+EKzqa
世界最古のMMORPG、ウルティマオンラインがいまだに続いているという事実



52: 名無し 2022/01/19(水) 15:23:38.72 ID:HIxxqRai0
>>29
あれも初期はMMOちゃうやろ
今は知らんけど



39: 名無し 2022/01/19(水) 15:22:29.14 ID:26kMeY1F0
リネですらまだ生きているというのに情けない



40: 名無し 2022/01/19(水) 15:22:31.02 ID:h0HcdQyT0
ついに終わるんか



41: 名無し 2022/01/19(水) 15:22:37.52 ID:RglnN08/M
終わるんか
レッドストーンはまだ続いてるんやな



43: 名無し 2022/01/19(水) 15:22:43.35 ID:0liPzFyuM
逆にまだ続いてたんか



44: 名無し 2022/01/19(水) 15:22:45.75 ID:phO/Ugb60
始まった頃はよく名前聞いたけど最近は空気やったな



45: 名無し 2022/01/19(水) 15:22:58.29 ID:CyVXCS2J0
MMOはなんか新しいもん考えんともう流行らんやろな
タルコフがFPSとはいえある意味MMOやが



49: 名無し 2022/01/19(水) 15:23:26.12 ID:VCEUwWIJ0
MMOの時代は終わったのか



77: 名無し 2022/01/19(水) 15:25:13.15 ID:WkGXcQVU0
これがサ終するのになんでPSO2がサ終しないんだよ



83: 名無し 2022/01/19(水) 15:25:34.43 ID:djsEHCL40
ガンオンと共に眠れ…



106: 名無し 2022/01/19(水) 15:26:59.18 ID:p2Hgm7pp0
韓国産のPCMMOって10年前辺りと比べてさっぱり存在感無くなったよな
今はスマホMMOでチマチマやってるイメージ



146: 名無し 2022/01/19(水) 15:29:26.08 ID:/N0rqBY3a
>>106
韓国ゲームといったらPUBGでMMOはなかったことになった



174: 名無し 2022/01/19(水) 15:30:45.42 ID:3xkvXE0rd
まあまあおもろかったけどな
特に戦闘



126: 名無し 2022/01/19(水) 15:28:11.59 ID:PJmK2tUJr
MMOの中では一番戦闘面白かったわ



130: 名無し 2022/01/19(水) 15:28:30.89 ID:8TAIa+Ca0
もう一回MMOハマりたいわ
今のMMO全部終わらせて一つにまとめて新しいのつくってくんねえかな



145: 名無し 2022/01/19(水) 15:29:23.91 ID:e9PQShDK0
今らやってもおもろいMMOある?



157: 名無し 2022/01/19(水) 15:30:03.03 ID:MgVbhoh00
>>145
原神ちゃうか



160: 名無し 2022/01/19(水) 15:30:09.74 ID:HCpFFQy+M
>>145
原神



202: 名無し 2022/01/19(水) 15:31:48.99 ID:3YWx1Ay5d
原神ってmmoなのあれ



213: 名無し 2022/01/19(水) 15:32:27.76 ID:2tILYAdqM
>>202
新世代オープンワールドRPGやね



255: 名無し 2022/01/19(水) 15:34:36.30 ID:OwdFxTHf0
>>202
mmoじゃない
人と関わるのほぼない



147: 名無し 2022/01/19(水) 15:29:29.71 ID:4LRGnalD0
MMOの完全復権はアニメとかに出てくる謎技術VRとかフルダイブのゲームくらいにならないと無理だよな



166: 名無し 2022/01/19(水) 15:30:26.32 ID:9YtrWDK20
>>147
多分そういうの来ても設備買うの嫌がる人間が大半で流行らん気がするわ
今はスマホゲーばっかやし海外も最近スマホの比重増えてるらしいし



193: 名無し 2022/01/19(水) 15:31:25.93 ID:2OCRf2D7M
MMOが流行った事でMMOを舞台にしたアニメや漫画が増えた
でもそれにより元のゲームがアニメや漫画ほどの魅力がないじゃんって感じになっちゃった



162: 名無し 2022/01/19(水) 15:30:16.46 ID:p0cliryo0
懐かしいな
昔なんJTERA部でやってたわ



62: 名無し 2022/01/19(水) 15:24:23.45 ID:diWd/AWCa
ff14一強やな、あんなユニクロ定食やりたいわけちゃうのに



227: 名無し 2022/01/19(水) 15:33:18.16 ID:51vCOVJA0
FF14が圧倒的王者すぎてな



238: 名無し 2022/01/19(水) 15:33:56.17 ID:BgAakEhF0
FF14はなんか違うんだよな



172: 名無し 2022/01/19(水) 15:30:36.68 ID:pj+wQGPH0
ff14って誰も倒せんの?



188: 名無し 2022/01/19(水) 15:31:12.80 ID:1DaqcQ7M0
運営移管もしないのか
これよりずっと古いカバルとかラテールとかはまだ生き残ってるのに



209: 名無し 2022/01/19(水) 15:32:09.47 ID:rSFeEOtJd
これは割と有名なゲームだったろ
次はPSO2辺りが来るかなあ



211: 名無し 2022/01/19(水) 15:32:22.68 ID:r/LBRcvOM
当時はわりと流行ってたよなあ



220: 名無し 2022/01/19(水) 15:32:44.18 ID:rgeqx2Bgp
マジでMMOって1番大事なのはゲーム性とかじゃなくて人がいるかいないかやからな
何かやらかして人減ったら終わりや



712: 名無し 2022/01/19(水) 15:52:33.52 ID:X3XnJzbMM
ECO甦れ甦れ



751: 名無し 2022/01/19(水) 15:53:53.41 ID:ZUXcGvo1a
>>712
ああいう萌え萌えmmoって消えたよな
今は韓国産しかないな



277: 名無し 2022/01/19(水) 15:35:38.36 ID:ObGwCdNTd
これやるJ民おらんのか?ワイやりたいんやがVRもっとらんし金も無いんや
no title



308: 名無し 2022/01/19(水) 15:36:38.32 ID:LuHpLknZ0
>>277
たぶんやるで、ゆーてクエスト2と2060のpcしかないから動くかわからんが



310: 名無し 2022/01/19(水) 15:36:43.77 ID:04gE/6s+0
>>277
Questでやれるなら4万もかからんやろ
スマホ買い換えると思って買えや



329: 名無し 2022/01/19(水) 15:37:32.29 ID:ObGwCdNTd
>>308
>>310
はえ~サンガツバイトでもあったら買うで



280: 名無し 2022/01/19(水) 15:35:47.72 ID:s+hwH7Y00
ブループロトコル?みたいなやつはいつでるんや



294: 名無し 2022/01/19(水) 15:36:16.91 ID:luMpELGi0
>>280
もうすぐ出るから楽しみにしとれ



320: 名無し 2022/01/19(水) 15:37:13.07 ID:s+hwH7Y00
>>294
そうなんか
βが不評だったらしいから心配やわ



327: 名無し 2022/01/19(水) 15:37:26.71 ID:VV3SrTo0d
ワイのMMOはトリックスターと一緒に終わった



385: 名無し 2022/01/19(水) 15:39:46.83 ID:sI3oCg4KM
MMOは働いてる人に不利すぎるからな



403: 名無し 2022/01/19(水) 15:40:21.80 ID:YHeEOGzJ0
>>385
廃課金すれば装備面は追いつけるゲームもあるやろ
コンテンツこなさなあかん奴は無理やけど



530: 名無し 2022/01/19(水) 15:45:40.04 ID:baiIe32ed
国産MMOって今FF14しかないやん
新しいの作らんのか?



550: 名無し 2022/01/19(水) 15:46:27.00 ID:04gE/6s+0
>>530
バンナムのブループロトコルが2年前にテストしたきり止まってるみたい
他は何もないだろな



543: 名無し 2022/01/19(水) 15:46:09.54 ID:rVmdXoVd0
>>530
ブルプロを信じろ



384: 名無し 2022/01/19(水) 15:39:46.51 ID:eSuVwjjO0
TERA懐かしいな
サ開時は月額3000円だったんよな



646: 名無し 2022/01/19(水) 15:49:50.99 ID:ngBnB58U0
開始時一瞬やったな



575: 名無し 2022/01/19(水) 15:47:23.76 ID:qLkmvjMgM
まーーーじか

ちょっとした青春だったわ



483: 名無し 2022/01/19(水) 15:43:46.83 ID:E0dTKosNM
TERA死んだんか…
他に死んでもおかしくないのはいっぱいあるのに


スポンサードリンク