no title
1: 名無し 2022/01/18(火) 22:22:22.61 ID:rygQ4qXV0222222
BREAKING: The WSJ reports that Microsoft is buying Activision Blizzard, the troubled publisher behind Call of Duty and World of Warcraft, which has been facing crisis over the last year following numerous reports of sexual misconduct and discrimination. A seismic gaming deal
https://twitter.com/jasonschreier/status/1483428774591053836



2: 名無し 2022/01/18(火) 22:23:43.70 ID:iaBIXX0Q0
さすがに嘘やろ



21: 名無し 2022/01/18(火) 22:28:10.00 ID:58UgClTc0
ベセスダ以上だぞこれ



29: 名無し 2022/01/18(火) 22:29:12.37 ID:czDxXEuo0
確定したぞ



33: 名無し 2022/01/18(火) 22:29:28.26 ID:czDxXEuo0
公式
Microsoft to acquire Activision Blizzard to bring the joy and community of gaming to everyone, across every device

Activision Blizzardの純現金を含め、687億ドル相当の全額現金取引で、1株あたり95.00ドルでActivisionBlizzardを買収します
https://news.microsoft.com/2022/01/18/microsoft-to-acquire-activision-blizzard-to-bring-the-joy-and-community-of-gaming-to-everyone-across-every-device/
no title



44: 名無し 2022/01/18(火) 22:31:06.19 ID:+vAEKjrg0
>>33
公式マジできてる



37: 名無し 2022/01/18(火) 22:30:28.33 ID:UNacwNOe0
もはやマイクロソフトに敵うメーカーがいない件



39: 名無し 2022/01/18(火) 22:30:35.67 ID:58UgClTc0
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ



40: 名無し 2022/01/18(火) 22:30:37.86 ID:0V6SzCCD0
ガチで来たあああああ
いやああああ
もう終わりだよゲーム業界



42: 名無し 2022/01/18(火) 22:30:40.43 ID:P2c/gZx1M
うわまじで正式発表きてるじゃん



49: 名無し 2022/01/18(火) 22:31:30.20 ID:RqqvTr9P0
ガチやん
やばすぎ



50: 名無し 2022/01/18(火) 22:31:48.42 ID:+2hrJCCFa
最強だな
もうPSは勝てんな
スイッチは日本で勝つから問題ないけどどうするんだ



53: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:02.35 ID:noUpZwAG0
任天堂は元々ノーダメにしてもPSはまずいな



43: 名無し 2022/01/18(火) 22:30:56.30 ID:5DgXANHW0
ディアブロくらいしか遊びたいのないな



55: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:09.42 ID:HKrG5cc90
うわ、終戦やんwwwwwwww



59: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:22.98 ID:ERvexxsY0
嘘乙wと思ってたがマジかよ



60: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:23.63 ID:cLc3cUoU0
アクティビジョン買収
最強だなMS



63: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:27.65 ID:gVvtLcFi0
あーあ
ソニーはどうすんだこれ



66: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:34.87 ID:VgswAd5/0
まさか本当だとは



68: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:44.47 ID:xpZlFIWA0
歴史に残る買収やな



69: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:46.29 ID:TF7lUQPq0
PS5売って箱買うわ
もう無理や



70: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:47.15 ID:O+H3AOeQ0
想像超えてくるよね



236: 名無し 2022/01/18(火) 22:41:33.24 ID:vzTms7GV0
8兆円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



72: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:51.17 ID:5OC/z++r0
金こそ力



77: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:58.09 ID:VGpu3m8n0
ここまでやるかね
psの弾FFしかないやん



78: 名無し 2022/01/18(火) 22:32:58.92 ID:ZUHlsoXg0
MSが本気過ぎるww



87: 名無し 2022/01/18(火) 22:33:34.99 ID:TF7lUQPq0
久々に鳥肌立ったわ
終わりや終わり



88: 名無し 2022/01/18(火) 22:33:40.93 ID:PEEAucLk0
ふざけんな



97: 名無し 2022/01/18(火) 22:34:17.40 ID:d4zbBYJh0
こいつぁ年始から波乱の展開だな
激動の一年になり……そうか?



99: 名無し 2022/01/18(火) 22:34:19.76 ID:1VHRn9pV0
ベセスダと違って買うだけでなく、人事総入れ替えくらいしないとダメじゃないかな



158: 名無し 2022/01/18(火) 22:37:28.05 ID:noUpZwAG0
>>99
そもそもこの直前にアクティブリザードは80人ぐらい辞めさせてるニュース出てるからなぁ

ゲーム開発の米アクティビジョン セクハラなどで80人超処分
https://news.livedoor.com/article/detail/21526315/



166: 名無し 2022/01/18(火) 22:37:58.64 ID:+vAEKjrg0
>>158
買収の条件だったのかね



100: 名無し 2022/01/18(火) 22:34:22.43 ID:bW1IUQz2d
マジかよMSやり過ぎだろ



105: 名無し 2022/01/18(火) 22:34:35.62 ID:UNBn9Iwp0
COD!! COD!! COD!!



116: 名無し 2022/01/18(火) 22:35:03.64 ID:mIUc20Qed
まじやべえ
ベセスダ買収より熱いわwwwww



123: 名無し 2022/01/18(火) 22:35:19.05 ID:TF7lUQPq0
独占禁止法に引っかからんの?
無限のゲイツマネーやん



129: 名無し 2022/01/18(火) 22:35:37.35 ID:mnMxYS/g0
あーーもうプレステめちゃくちゃやあ😮‍💨



136: 名無し 2022/01/18(火) 22:35:53.10 ID:mmlX1GWpa
サラッと発表してて草
もっと大々的にやれやw



144: 名無し 2022/01/18(火) 22:36:22.36 ID:+vAEKjrg0
>>136
本当だな



159: 名無し 2022/01/18(火) 22:37:30.07 ID:IGLIw6D80
>>136
ベセスダはともかく上場企業の買収だし



142: 名無し 2022/01/18(火) 22:36:08.42 ID:IXpqlQEud
これでディアブロ4は独占だろうな



143: 名無し 2022/01/18(火) 22:36:10.62 ID:NiOyKy0Pa
ソニーが金さえ払えば出して貰えるんじゃね
ソニーの好きな時限独占後になるだろうが



134: 名無し 2022/01/18(火) 22:35:48.97 ID:FOXaXOfc0
任天堂は元から独自路線だからなんの影響もないな
そもそもSwitchまでactivisionと無縁に近い関係だったし



146: 名無し 2022/01/18(火) 22:36:54.75 ID:mmlX1GWpa
確かに任天堂にはノーダメに近いがソニーはキッツいわ



200: 名無し 2022/01/18(火) 22:39:23.94 ID:RrIvBDx10
>>146
ノーダメではないだろ
スイッチにもオーバーウォッチやディアブロは出てるやん



150: 名無し 2022/01/18(火) 22:37:00.28 ID:RrIvBDx10
流石にこれは…
囲い込みしすぎだろ



156: 名無し 2022/01/18(火) 22:37:24.55 ID:G1DA9yrk0
マジかよ、どんだけ金持ってるんだよ



162: 名無し 2022/01/18(火) 22:37:40.16 ID:vJ6uLSg20
MSの本気度



173: 名無し 2022/01/18(火) 22:38:18.57 ID:4hXoJwRIp
独占禁止法に引っかからんか?こんなん
流石にやりすぎだろ



186: 名無し 2022/01/18(火) 22:38:59.79 ID:VgswAd5/0
>>173
PCにも出すから問題ないでしょ



271: 名無し 2022/01/18(火) 22:43:14.30 ID:uX1m9R1wa
>>173
買収界隈だとテンセントの方がでかいから何も言われないかと



262: 名無し 2022/01/18(火) 22:42:45.21 ID:tABKJUtx0
>>173
>取引が完了すると、MicrosoftはTencentとSonyに次ぐ、売上高で世界第3位のゲーム会社になります。
まだまだ独占には程遠いねえ
ソニーが締められる方が先じゃないとおかしい



248: 名無し 2022/01/18(火) 22:42:03.90 ID:mnMxYS/g0
まだまだ買収いきそう



297: 名無し 2022/01/18(火) 22:44:34.01 ID:HOo775u/0
どうせならEAも買ったら



194: 名無し 2022/01/18(火) 22:39:14.72 ID:/ZRL4jh20
ソニーはtake2を買収しろ



203: 名無し 2022/01/18(火) 22:39:43.55 ID:PEEAucLk0
>>194
そうするしかない
ソニーはtake2買って対抗するしかない



336: 名無し 2022/01/18(火) 22:46:44.02 ID:mnMxYS/g0
まあこれからは MSがゲーム業界リードしていくんで
まあ、よろしく



251: 名無し 2022/01/18(火) 22:42:09.72 ID:zBOJ7xfA0
たまげたなあ



スポンサードリンク