1: 名無し 2022/01/17(月) 15:18:31.86 ID:DZlTT88pd
6G時代の新たな提供価値「人間拡張」を実現する基盤を開発
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2022/01/17_00.html no title



3: 名無し 2022/01/17(月) 15:18:59.58 ID:mLXrr56rM
ヤバそう



8: 名無し 2022/01/17(月) 15:20:09.28 ID:cXKq8IEUM
さすがドコモやね



10: 名無し 2022/01/17(月) 15:20:30.90 ID:/euRklpX0
人間拡張ってなんやねん



12: 名無し 2022/01/17(月) 15:21:06.92 ID:GBcd2b6lM
つまり人間革命みたいなもんやな



11: 名無し 2022/01/17(月) 15:20:59.35 ID:uIodWeEx0
ここまできたらそりゃアルミホイル民の気持ちもわからんではない



17: 名無し 2022/01/17(月) 15:21:55.31 ID:5TU3tufgM
死にそう



20: 名無し 2022/01/17(月) 15:22:56.02 ID:7c5niL5u0
自分の分身を出して喧嘩する世界になりそう



21: 名無し 2022/01/17(月) 15:22:58.52 ID:frrkdv8xd
胡散臭い科学系サイトに書いてある事かと思ったら違って草



22: 名無し 2022/01/17(月) 15:23:38.01 ID:TIwt/NOkd
もう勉強しなくてええの?



23: 名無し 2022/01/17(月) 15:23:48.88 ID:RTfFrdGPp
内心こんなの誰が実用化するんだよとか思いながら資料作ってそう



25: 名無し 2022/01/17(月) 15:24:46.16 ID:GMCnbmvp0
拡張だの開発だの色々とガバガバになりそうな話やな



27: 名無し 2022/01/17(月) 15:24:49.32 ID:v1JSNOdk0
人間拡張って中華ゲーありそう



28: 名無し 2022/01/17(月) 15:25:21.66 ID:8qpZdL2B0
つまり開きたいって思ったらクリックする前に阿部寛のホームページが開くってこと?



182: 名無し 2022/01/17(月) 15:56:58.26 ID:O4R/3Z1Z0
>>28
意識になる前に開いてる状態や



30: 名無し 2022/01/17(月) 15:25:30.09 ID:LrtURzoR0
義体までワンチャンいける時代くるんか



31: 名無し 2022/01/17(月) 15:25:53.00 ID:1KjMxEMud
アルミホイルでどうにかなるレベル超えてきただろ…



33: 名無し 2022/01/17(月) 15:26:07.31 ID:VC39Zkf+d
いわゆる電脳化って奴?



34: 名無し 2022/01/17(月) 15:26:54.56 ID:+buxNwiTd
やだ
なんか怖い



42: 名無し 2022/01/17(月) 15:28:50.44 ID:zskls9Zy0
ようわからんけどナーヴギアも現実味を帯びてきたということが



49: 名無し 2022/01/17(月) 15:30:13.25 ID:hEKMx523d
創作なら暴走するやつやな



53: 名無し 2022/01/17(月) 15:30:50.72 ID:OlGei7w80
リアルタイム光速レスバトル見れるんか



65: 名無し 2022/01/17(月) 15:32:18.13 ID:zSUIOlVHa
攻殻機動隊のCHATみたいになるんか



70: 名無し 2022/01/17(月) 15:33:47.14 ID:sxzgzKqgM
底辺に労働用デバイス装着して馬車馬のように働き続けながら眠るんやろ



79: 名無し 2022/01/17(月) 15:35:30.26 ID:0q0nqaHPd
>>70
寝ながら働けるとか最高やんけ…



73: 名無し 2022/01/17(月) 15:34:08.42 ID:ilU25ovDM
思考盗聴されちゃう



74: 名無し 2022/01/17(月) 15:34:16.44 ID:xb3/fJfqa
もうこれロックマンエグゼやろ



76: 名無し 2022/01/17(月) 15:35:05.05 ID:aIE8DTnl0
攻殻の世界いつくんねや



81: 名無し 2022/01/17(月) 15:35:32.96 ID:IyEbQy2Fd
感度3000倍くるね



89: 名無し 2022/01/17(月) 15:37:40.91 ID:/xkUsH8ed
これはホルってええ案件なんか?💪😤🗾



90: 名無し 2022/01/17(月) 15:37:46.16 ID:ZBzVg65L0
遂に笑い男事件がおきるんやな



92: 名無し 2022/01/17(月) 15:38:01.14 ID:dbwCpOSVM
つまりお前が書き込もうと思った時点で既に相手にお前の考えは読まれているってこと



96: 名無し 2022/01/17(月) 15:38:28.44 ID:VIf7fVwE0
これはやりすぎやな



97: 名無し 2022/01/17(月) 15:38:32.84 ID:dbwCpOSVM
逆にネット断ちする人が増えそうだな



100: 名無し 2022/01/17(月) 15:38:47.27 ID:kvI8wxijd
これで内閣府の目指すムーンショット計画が一歩前進するね

ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html



103: 名無し 2022/01/17(月) 15:38:59.07 ID:fUSi7ixwM
内閣府「ムーンショットすりゅぅぅぅ!!!」ビクンビクン
NTT「人間拡張ンギモチィィィ!!!」ビクンビクン

もう終わりだよこの国



105: 名無し 2022/01/17(月) 15:39:21.79 ID:CplDIVse0
強化人間かな?



127: 名無し 2022/01/17(月) 15:44:39.05 ID:A0nqKUzuM
開発始めたんじゃなくて既に開発したんか



130: 名無し 2022/01/17(月) 15:45:05.26 ID:G83UJG2pd
パンドラの箱開けちゃったんだよね



132: 名無し 2022/01/17(月) 15:45:28.13 ID:7JpCg5so0
ぜんぜん通信系の知識ないんやけど3G→4G→5G→6Gって発展のスピード早なってない?



145: 名無し 2022/01/17(月) 15:47:57.89 ID:Rqi7U/cu0
>>132
6G(IOWN)は2030年目標だぞ



144: 名無し 2022/01/17(月) 15:47:43.01 ID:MGS3MPKp0
義体化したい



167: 名無し 2022/01/17(月) 15:52:42.89 ID:qp7O24ja0
6Gは実現可能なんか



170: 名無し 2022/01/17(月) 15:53:36.37 ID:/fLmg1tP0
>>167
5Gでもたついてるから当分無理じゃね



187: 名無し 2022/01/17(月) 15:59:33.39 ID:/xnPWRsH0
これにまたアレな人達が食いつきそう



218: 名無し 2022/01/17(月) 16:13:45.36 ID:bE/Cjnz8d
あれじゃねーの
医者が遠隔で手術するとかそれくらいの話じゃね



180: 名無し 2022/01/17(月) 15:56:45.04 ID:9I8mM33x0
抽象的すぎて全くわからん
具体的に書け



195: 名無し 2022/01/17(月) 16:01:32.33 ID:1A8zso3G0
>>180
熟女手コk職人が手コkを開始する
→ネットワーク上でニキの体格に合わせたデータを送信してくれる
結果熟女と同じ精度でできる



192: 名無し 2022/01/17(月) 16:00:55.06 ID:O4R/3Z1Z0
>>180
神経の伝達スピードよりも伝達速度が速くなる
脳の電気信号や身体の電気信号を受信するデバイスをつけてれば
タイムラグなしに任意の出力ができるというわけさ

まぁ色々なことやれるようになるには脳や身体の神経系の解明がより必要になる



208: 名無し 2022/01/17(月) 16:08:13.43 ID:hIeBo2UBd
あと20年くらいしたら仮想現実にちゃんと入れるようになりそうだな



205: 名無し 2022/01/17(月) 16:06:41.93 ID:/qLxuCWz0
攻殻とまでは言わんから電脳コイルの真似事できるくらいにはワイが生きてるあいだになって欲しい



スポンサードリンク