1: 名無し 2022/01/08(土) 10:45:05.82 ID:w6LDuIt70
後進国かな?
ヨドバシカメラ 新宿西口本店およびヨドバシ・ドット・コムにて、 2021年12月28日(火)より、小型電動モビリティの販売開始
https://www.yodobashi.com/ec/support/news/0611281221/index.html
ヨドバシカメラ 新宿西口本店およびヨドバシ・ドット・コムにて、 2021年12月28日(火)より、小型電動モビリティの販売開始
https://www.yodobashi.com/ec/support/news/0611281221/index.html
3輪3人乗り「EV-TUK TUK」(66万円)
3輪1人乗り「VF-3」(83万円)
3輪2人乗り「REVERSE TRIKER 3.0」(55万円)
2輪1人乗り「X-TREME EVO」(159,000円)
4輪1人乗り「ASSIST WALKER」(242,000円)
4輪1人乗り「VF-4」
購入時にナンバー登録料・税・保険などをパックにした納車パックが必要
EV-TUK TUKとREVERSE TRIKER 3.0が115,000円、ミニカー登録車種は108,000円、原付登録のEVOは53,000円
2: 名無し 2022/01/08(土) 10:45:50.55 ID:w6LDuIt70
3輪3人乗りで66万円
3: 名無し 2022/01/08(土) 10:45:54.15 ID:XlUjS0qLd
最近グエン多いしええやん
4: 名無し 2022/01/08(土) 10:46:32.89 ID:XCY46Tkfr
10年後にはマジでそうなってそう
5: 名無し 2022/01/08(土) 10:46:40.11 ID:F7iVHESlr
違法タクシー営業流行りそう
6: 名無し 2022/01/08(土) 10:46:40.28 ID:37l6gWuza
トゥクトゥクの一人乗りみたいなやつ一時期買おうか迷ったわ
7: 名無し 2022/01/08(土) 10:46:59.18 ID:hwrrdIws0
案外高いな
9: 名無し 2022/01/08(土) 10:47:51.35 ID:gX8ialZNp
結局普通に車乗ったほうが安いっていう
12: 名無し 2022/01/08(土) 10:48:18.45 ID:FOGfDFCnr
もうだめねこの国
11: 名無し 2022/01/08(土) 10:48:17.33 ID:Y1xt73LQ0
ピザ屋やん
21: 名無し 2022/01/08(土) 10:50:24.72 ID:37l6gWuza
>>11
キャノピーは乗りやすいで
キャノピーは乗りやすいで
13: 名無し 2022/01/08(土) 10:48:29.56 ID:cmPMalcad
アルト乗るよじゃあ
14: 名無し 2022/01/08(土) 10:48:29.93 ID:e3Qkkde70
塗装がダサい
39: 名無し 2022/01/08(土) 10:54:59.92 ID:w6LDuIt70
16: 名無し 2022/01/08(土) 10:49:50.44 ID:BZJtxvszM
トゥクトゥク乗ったことあるけどクッソうるさかった
後運転怖い
後運転怖い
23: 名無し 2022/01/08(土) 10:50:50.01 ID:aBB4nmGo0
日本はもう庶民は軽自動車しか買えない後進国やからな
62: 名無し 2022/01/08(土) 11:01:16.60 ID:uEoXEovC0
>>23
軽すら買えないぞ
軽すら買えないぞ
28: 名無し 2022/01/08(土) 10:51:55.42 ID:37l6gWuza
>>23
都市部にはカーシェアリングがあるから……
都市部にはカーシェアリングがあるから……
24: 名無し 2022/01/08(土) 10:50:52.64 ID:VULRxJns0
恥ずい
19: 名無し 2022/01/08(土) 10:50:16.53 ID:6iCzIuuJM
ダサすぎるのが難点
22: 名無し 2022/01/08(土) 10:50:48.14 ID:4kBFakJk0
デザインはオート三輪みたいにしたらええんちゃうの
26: 名無し 2022/01/08(土) 10:51:26.94 ID:7F2mbxlK0
これなら白タクしてもええの?
27: 名無し 2022/01/08(土) 10:51:43.62 ID:TjIsLwTwM
駐輪場がな
29: 名無し 2022/01/08(土) 10:52:23.44 ID:Vs66/RrLr
>>27
駐車場止めたらあかんのか?
駐車場止めたらあかんのか?
34: 名無し 2022/01/08(土) 10:53:08.27 ID:TjIsLwTwM
>>29
ワイは通勤に使ってるからなぁ
ワイは通勤に使ってるからなぁ
31: 名無し 2022/01/08(土) 10:52:41.96 ID:gk8zJle20
ええやんかわいいやん
33: 名無し 2022/01/08(土) 10:53:05.11 ID:0tDlKZzb0
寒そう
35: 名無し 2022/01/08(土) 10:53:09.43 ID:uD+XL4lOH
ほしい
36: 名無し 2022/01/08(土) 10:53:19.94 ID:Vs66/RrLr
37: 名無し 2022/01/08(土) 10:53:27.30 ID:ViMJIOfsd
ガソリンのトゥクトゥク売れよ
雨も濡れないしこれなら買ってもいい
白タクやるわ
雨も濡れないしこれなら買ってもいい
白タクやるわ
40: 名無し 2022/01/08(土) 10:55:19.62 ID:9U8kisyK0
小回り効かんから日本向きでは無い
42: 名無し 2022/01/08(土) 10:56:42.20 ID:qvjCzKNM0
電チャリの積載可能型か
割とええやん
割とええやん
43: 名無し 2022/01/08(土) 10:56:44.30 ID:9F5/wjD20
もしこれで自動車と同じスピード出せないならくっそ邪魔そう
44: 名無し 2022/01/08(土) 10:56:46.67 ID:ZZVolXMcr
どこに停めたらええの?
51: 名無し 2022/01/08(土) 10:58:34.77 ID:ViMJIOfsd
>>44
大型バイクの幅広って感じだから駐輪場で置けるよ
大型バイクの幅広って感じだから駐輪場で置けるよ
54: 名無し 2022/01/08(土) 11:00:05.64 ID:qqoUlxEa0
>>51
何も置けそうな要素なくて草
何も置けそうな要素なくて草
58: 名無し 2022/01/08(土) 11:00:51.75 ID:ViMJIOfsd
>>54
現実に置いてるの知ってるから行ってんだけど
現実に置いてるの知ってるから行ってんだけど
65: 名無し 2022/01/08(土) 11:01:55.72 ID:FZluTVBmr
>>58
そら地方ならそこらの道端にですら置けるじゃん
そら地方ならそこらの道端にですら置けるじゃん
56: 名無し 2022/01/08(土) 11:00:31.75 ID:FZluTVBmr
>>51
でも都内だと普通の二輪しか置かせてくれないじゃん
でも都内だと普通の二輪しか置かせてくれないじゃん
18: 名無し 2022/01/08(土) 10:50:08.69 ID:UfNzn3FBr
何キロまで出してええの?
60キロ?
60キロ?
45: 名無し 2022/01/08(土) 10:56:52.51 ID:vpe5pvULr
63: 名無し 2022/01/08(土) 11:01:25.93 ID:9F5/wjD20
>>45
公道でこのサイズで45kmはもう交通妨害やろ
公道でこのサイズで45kmはもう交通妨害やろ
68: 名無し 2022/01/08(土) 11:03:05.78 ID:+ZxcGbhtr
>>63
速度出されてぶつけられて勝手に相手死んだら迷惑極まりないししゃーない
速度出されてぶつけられて勝手に相手死んだら迷惑極まりないししゃーない
48: 名無し 2022/01/08(土) 10:57:41.03 ID:7dP+A1Xe0
日本で真っ先に流行るEVがこれってマジ?
46: 名無し 2022/01/08(土) 10:56:52.97 ID:QyPI3SAr0
これ乗るなら原付でよくね?
76: 名無し 2022/01/08(土) 11:04:40.64 ID:/8TiuNvmr
>>46
3人乗れるんよ
3人乗れるんよ
47: 名無し 2022/01/08(土) 10:57:18.23 ID:qqoUlxEa0
このサイズで4輪ならええけどカーブ曲がれない3輪は怖い
50: 名無し 2022/01/08(土) 10:58:25.70 ID:FZluTVBmr
二輪駐車場はスペース的に無理だし四輪駐車場は入り口のジジイに嫌味言われそうやん
57: 名無し 2022/01/08(土) 11:00:46.48 ID:uNhmVoqy0
東南アジア化してきたな
73: 名無し 2022/01/08(土) 11:04:16.82 ID:jGYPec020
趣があってええと思うけどな
59: 名無し 2022/01/08(土) 11:00:59.03 ID:A+yxeQyz0
さすがに高いわ
72: 名無し 2022/01/08(土) 11:03:50.77 ID:BK+Ia5uA0
普通に高い
77: 名無し 2022/01/08(土) 11:05:00.41 ID:iY2ohBnHd
ジャイロキャノピーでええわ
78: 名無し 2022/01/08(土) 11:05:14.42 ID:S6ZjKcXSr
こういう系ってとりあえず出すけど使い道が全く考慮されてないよな
81: 名無し 2022/01/08(土) 11:06:06.95 ID:hwrrdIws0
こんなの買うくらいなら中古の軽でええやんと思う
85: 名無し 2022/01/08(土) 11:07:09.17 ID:qXEbiq6I0
ちょっと欲しい
バイクの方が手軽やろうし積載量は車の方がええから中途半端でイマイチそうやけど
バイクの方が手軽やろうし積載量は車の方がええから中途半端でイマイチそうやけど
86: 名無し 2022/01/08(土) 11:07:11.48 ID:b7hm88gw0
でもこれ乗っててもプリウスミサイル横から食らったら死ぬじゃん
89: 名無し 2022/01/08(土) 11:07:54.40 ID:817FYhQDr
>>86
プリウスミサイル横から食らって生きてるのってアメ車くらいでは
プリウスミサイル横から食らって生きてるのってアメ車くらいでは
93: 名無し 2022/01/08(土) 11:08:08.40 ID:EUInp9SmM
三輪一人乗り用がなんで一番高いねんw
88: 名無し 2022/01/08(土) 11:07:39.64 ID:Q0KR3HyPr
こんなのが流行ったら流石に日本の終わりを感じる
さすがに流行らんやろうけど
さすがに流行らんやろうけど
コメント
コメント一覧 (9)
最高速度85キロとかどの免許で運転できるんや?
年取って遠出とかできなくなったら3輪でええやろ思うようになるな
ideal2ch
がしました
充電スタンドはまだどこにでもあるわけじゃないしこれは厳しいかな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
これで需要が増えて 生産やライバル会社が増えてきたらいいけどね。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする