tesla-model-s-plaid-china-release-date-elon-musk-scaled
1: 名無し 2021/12/31(金) 11:34:10.94 ID:lQy8qzEw0
テスラEV47万台リコール 20年の世界販売台数に匹敵
https://news.yahoo.co.jp/articles/22610287937d2baf1dacac25d306769660d1287b
モデル3は後方確認用カメラのケーブルが損傷し、運転席のディスプレーに画像が表示されなくなる可能性がある。
モデルSはボンネットが突然開いて運転手の視界を妨げ、衝突の危険性を高める恐れがある。
2: 名無し 2021/12/31(金) 11:34:30.25 ID:7HgUXGEVd
ファーwwwwwwwwwwwwww



3: 名無し 2021/12/31(金) 11:34:47.44 ID:l50+inJ50
内容がヤバすぎて草



9: 名無し 2021/12/31(金) 11:35:56.83 ID:FKwNPTGt0
いや、ファーじゃないわ SP500に組み込まれたやろ確か
いい加減にしろボケアホ



4: 名無し 2021/12/31(金) 11:35:01.37 ID:yQOa/Fwtd
所詮アメ車やな



6: 名無し 2021/12/31(金) 11:35:45.96 ID:1iw8G2Tx0
ケーブル損傷はまだありそうだけどボンネットはいかんでしょ



523: 名無し 2021/12/31(金) 12:14:35.95 ID:dNf8stJWM
ボンネットパカパカで草



8: 名無し 2021/12/31(金) 11:35:55.38 ID:QoJR4vq10
ゴミすぎて草



16: 名無し 2021/12/31(金) 11:37:19.24 ID:1gh/GkPM0
利益率高いからいい加減に作ってリコールなっても採算取れるんやろけど
手間やな



17: 名無し 2021/12/31(金) 11:37:30.50 ID:c3Todk3J0
つーか販売台数少な



20: 名無し 2021/12/31(金) 11:38:06.38 ID:5NTNZhASd
こんなんが公道走ってるの怖すぎるだろ



25: 名無し 2021/12/31(金) 11:39:01.79 ID:8MkAr4/w0
ボンネットが突然開くってなんやねん



26: 名無し 2021/12/31(金) 11:39:18.30 ID:2MEmXTum0
殺しに来てるな



33: 名無し 2021/12/31(金) 11:39:57.83 ID:MqiZ44OV0
まあ大した問題ちゃうやろ
バッテリーのリコール出したら大ダメージやけど



36: 名無し 2021/12/31(金) 11:40:13.41 ID:xIsGP5Nwd
別にリコール自体は普通にあることだけどテスラのディーラーってどこにあるんや



37: 名無し 2021/12/31(金) 11:40:15.67 ID:O1t1KwkU0

ばーか



44: 名無し 2021/12/31(金) 11:41:00.05 ID:AW1UVe8qr
ボンネット開くとか笑えんな



49: 名無し 2021/12/31(金) 11:41:32.70 ID:FKwNPTGt0
でも走行中にコレなったヤツおったら笑い止まらんと思う



61: 名無し 2021/12/31(金) 11:43:52.31 ID:ipgW1h160
>>49
笑ってられんやろ
走行中にボンネット開いて視界遮られたら



82: 名無し 2021/12/31(金) 11:46:15.71 ID:9IuAn21F0
ボンネットは草
設計からヤバいヤツやん



99: 名無し 2021/12/31(金) 11:47:31.30 ID:94Yer+bz0
14~21年式って販売してから範囲でかすぎて草



137: 名無し 2021/12/31(金) 11:50:14.13 ID:Sa7tkUUZr
板金酷いってずっと言われとったよな



147: 名無し 2021/12/31(金) 11:51:04.91 ID:xEW8nMfM0
アンチ乙

"ソフトウェアアップデート"でなんとかするから



159: 名無し 2021/12/31(金) 11:51:44.56 ID:0H8cn4rr0
ディーラーの対応にブチギレ 
テスラ「モデルS」をダイナマイトで爆破、フィンランドの地に散る
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f11dd500819b0e3b66a353cf6cdaeae8101143

https://youtu.be/7_9aVzf5fC4


こいつほんと草



166: 名無し 2021/12/31(金) 11:51:57.24 ID:bXjW2xw80
ソフトウェアアップデートでボンネット閉じろよ



216: 名無し 2021/12/31(金) 11:54:53.59 ID:+gQatjWbd
ボンネット開くって何年車作ってんねん



317: 名無し 2021/12/31(金) 12:01:12.22 ID:g3YtjZ0g0
PCかな?
no title

no title

no title



335: 名無し 2021/12/31(金) 12:02:29.80 ID:0jVrIdn80
>>317
ソフトウェアは最強って必死に擁護してるやつこのスレにもおるのに…



336: 名無し 2021/12/31(金) 12:02:31.90 ID:hVfObMte0
>>317
アクセル踏んだことがソフトウェアシャットダウンに負けるってどういう設計になってるんやろ...



276: 名無し 2021/12/31(金) 11:58:40.59 ID:zMCIhCcVM
これの異常な株価って結局何なん?



293: 名無し 2021/12/31(金) 11:59:42.28 ID:cjnVrVur0
>>276
株主が将来性期待して面白いと思ってくれればニコニコしてくれる
今の社会は将来性重視だからね



277: 名無し 2021/12/31(金) 11:58:42.38 ID:cnwojwxh0
ワイテスラ株オーナー買い増しを決意



366: 名無し 2021/12/31(金) 12:04:42.30 ID:cNkCfPjn0
テスラもやばいけどトヨタもやばいんとちゃうか?
日本企業やしこれまでと同じように落ちぶれていく予想しかできん



382: 名無し 2021/12/31(金) 12:05:31.65 ID:Wqecu7cSp
>>366
頼む豊田死んでくれー!


ほんま草生える



388: 名無し 2021/12/31(金) 12:05:46.01 ID:gpM/WrdKM
テスラあげトヨタ叩き民自殺しちゃうよこんなん
イーロンは責任を取るべき



447: 名無し 2021/12/31(金) 12:09:57.13 ID:S7wusHIc0
47万台って全然大規模ちゃうやろ



465: 名無し 2021/12/31(金) 12:11:00.50 ID:dzl1em27d
>>447
去年の販売台数丸々リコールが大規模じゃなかったらなんやねん



492: 名無し 2021/12/31(金) 12:12:45.59 ID:JFb3OW1w0
>>447
テスラ自体が小規模っていう煽りか?



470: 名無し 2021/12/31(金) 12:11:20.13 ID:c3fkYAUY0
おいイーロンお前の豊富な資金力でどうにかしろよ



490: 名無し 2021/12/31(金) 12:12:40.34 ID:iYXe3gcG0
やばあ😮



513: 名無し 2021/12/31(金) 12:14:04.12 ID:p7EWSgAI0
テスラより国産の電気自動車のほうがええなこれ



524: 名無し 2021/12/31(金) 12:14:37.31 ID:WomlLRg20
>>513
ガワは普通にそうだよ



562: 名無し 2021/12/31(金) 12:17:36.46 ID:Tk4YbUJtd
リコールを馬鹿にする風潮ほんと良くない



577: 名無し 2021/12/31(金) 12:18:39.21 ID:1vm7PEZH0
>>562
ごく僅かなエラーで回収するなら立派だけど
これ欠陥品やろ



622: 名無し 2021/12/31(金) 12:22:18.30 ID:TiT/C0AWa
今までテスラ車に見つかった不具合
・走行中に急遽シャットダウンして操作できなくなる不具合
・自動運転中に前の車を認識できなくなる不具合
・走行中にボンネットが開く不具合



628: 名無し 2021/12/31(金) 12:23:03.96 ID:rlm91wns0
>>622
納車日に屋根が吹き飛ぶ



658: 名無し 2021/12/31(金) 12:25:48.04 ID:kgNEEtkm0
テスラって株価が凄いだけで車はKIAとかより酷いだろ



678: 名無し 2021/12/31(金) 12:27:30.95 ID:A6rvztft0
運転中に急にボンネット開いてちゃんと対応できるか?



697: 名無し 2021/12/31(金) 12:29:18.36 ID:rlm91wns0
>>678
上空から運転を指示する人を雇えばいい



741: 名無し 2021/12/31(金) 12:32:49.14 ID:zeEPQ0Ie0
設計がウンコなのは周知の事実
それでも乗る奴は乗るんや



707: 名無し 2021/12/31(金) 12:30:11.26 ID:Fsa4u/d5d
こういうまだ発展途上なところが逆に夢があるわ
まだまだ株価は上がるやろね
テスラはリコールでさえチャンスと捉えて成長するし日本企業では絶対有り得ないんだよな



713: 名無し 2021/12/31(金) 12:30:36.87 ID:qoBGyAH60
>>707
ここまで頭の悪い擁護初めて見たわ



720: 名無し 2021/12/31(金) 12:31:06.73 ID:EUcQbNNhM
>>707
これもう逆にアンチだろ



714: 名無し 2021/12/31(金) 12:30:42.40 ID:h1kNqQDoa
テスラに自分の命預けられんよな



629: 名無し 2021/12/31(金) 12:23:24.00 ID:wu1bNVjPr
走る棺桶かな?
【朗報】中国の第一汽車やBYD、電気自動車(EV)で日本の乗用車市場に参入wwwwwwww


スポンサードリンク