748: 名無し 2021/12/27(月) 22:02:31.72 ID:E9silHVNr
楽天証券投信ポイント改悪してて笑えないわ
756: 名無し 2021/12/27(月) 22:04:40.43 ID:/u4fum1v0

【楽天銀行・ハッピープログラム】ポイント進呈条件の変更に関するお知らせ
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20211227-02.html

なんのことかと軽く見てみたらこれか!
これもう楽天で投信買う価値なくなるじゃんw
769: 名無し 2021/12/27(月) 22:06:18.00 ID:KW3bARCMM
>>756
松井証券で行く
松井証券で行く
789: 名無し 2021/12/27(月) 22:09:29.01 ID:MSTIl77X0
>>756
マジかよ・・・
でもまあいいや、キャピタルゲインに比べたら誤差だから
今日もUSA!たのむぜ
マジかよ・・・
でもまあいいや、キャピタルゲインに比べたら誤差だから
今日もUSA!たのむぜ
794: 名無し 2021/12/27(月) 22:09:55.51 ID:dwp0dUzrd
>>756
あー、ひどい改悪だな
SBIに移るかな
あー、ひどい改悪だな
SBIに移るかな
801: 名無し 2021/12/27(月) 22:11:46.50 ID:1FS/+sMk0
>>756
実質ポイント廃止やん
実質ポイント廃止やん
772: 名無し 2021/12/27(月) 22:06:42.62 ID:zRuBk+lP0
>>757
これ、楽天メインの奴はかなりイタイだろうな
これ、楽天メインの奴はかなりイタイだろうな
809: 名無し 2021/12/27(月) 22:13:56.31 ID:13z9TQh9M
>>757
ケチくさすぎて草
ケチくさすぎて草
815: 名無し 2021/12/27(月) 22:15:03.03 ID:BLLb452e0
楽天改悪ばっかやな
松井証券かSBIやったらどっちがええんや?
松井証券かSBIやったらどっちがええんや?
818: 名無し 2021/12/27(月) 22:15:32.38 ID:OOxXg9jzr
>>815
SBIじゃね?
手数料やすいし
SBIじゃね?
手数料やすいし
830: 名無し 2021/12/27(月) 22:18:04.98 ID:KyaB11Ae0
SBIはスクリーニングがゴミ
838: 名無し 2021/12/27(月) 22:19:09.27 ID:ibO+h+dw0
これはNISA口座移管していいよねもう
楽天は終わってるw
楽天は終わってるw
843: 名無し 2021/12/27(月) 22:19:49.49 ID:1+Pp59Dp0
アイスピード使えるだけで楽天を選ぶ理由になる
850: 名無し 2021/12/27(月) 22:20:53.13 ID:/u4fum1v0
マネーブリッジ設定での普通預金金利の優遇金利改定のお知らせ
https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2021/211227.html

楽天銀行のこの改悪もヤバイ
もしかして経営ヤバイ?
https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2021/211227.html

楽天銀行のこの改悪もヤバイ
もしかして経営ヤバイ?
861: 名無し 2021/12/27(月) 22:22:16.29 ID:EUyHfpEFd
>>850
こっちの方がやばくね?w
銀行口座に現金余らせないから自分はいいけどw
こっちの方がやばくね?w
銀行口座に現金余らせないから自分はいいけどw
863: 名無し 2021/12/27(月) 22:22:19.87 ID:MSTIl77X0
>>850
経営がやばいのではなくてVTIブームで、いい条件出さなくても口座開設が相次いでいるからじゃないかな?
足元見られとる・・・
経営がやばいのではなくてVTIブームで、いい条件出さなくても口座開設が相次いでいるからじゃないかな?
足元見られとる・・・
867: 名無し 2021/12/27(月) 22:23:25.59 ID:/u4fum1v0
>>863
楽天モバイルの基地局整備でキャッシュ流出が厳しいんじゃないかなぁ
楽天モバイルの基地局整備でキャッシュ流出が厳しいんじゃないかなぁ
866: 名無し 2021/12/27(月) 22:23:15.06 ID:mJW26mqq0
>>850
モバイルが終わっているんだ😤
モバイルが終わっているんだ😤
870: 名無し 2021/12/27(月) 22:24:32.50 ID:zRuBk+lP0
>>850
これイラつくなw
住信SBIネットに全額移そうかな
これイラつくなw
住信SBIネットに全額移そうかな
874: 名無し 2021/12/27(月) 22:25:32.30 ID:rduV+bJ+0
>>850
こっちのがやべえわ
こっちのがやべえわ
879: 名無し 2021/12/27(月) 22:26:27.98 ID:fDv/j9vC0
>>850
うーん、この
振込手数料無料に手を付けたら移ろうかな
うーん、この
振込手数料無料に手を付けたら移ろうかな
884: 名無し 2021/12/27(月) 22:27:25.61 ID:MSTIl77X0
>>850
おいおいおいおい、酷いなこれ
おいおいおいおい、酷いなこれ
886: 名無し 2021/12/27(月) 22:27:35.36 ID:qBwpkJFW0
>>850
証券なんて目じゃない最悪の改悪やんw
証券なんて目じゃない最悪の改悪やんw
888: 名無し 2021/12/27(月) 22:27:57.57 ID:4lbLXoUU0
>>850
300万以上キャッシュ残さないから関係なかった
300万以上キャッシュ残さないから関係なかった
897: 名無し 2021/12/27(月) 22:30:35.39 ID:dwp0dUzrd
>>850
そもそも楽天銀行の0.1%が高すぎた
日本はマイナス金利なのに今まで無理してたんだろ
まあ、楽天証券の改悪とダブルパンチで楽天経済圏の魅力はなくなったな
そもそも楽天銀行の0.1%が高すぎた
日本はマイナス金利なのに今まで無理してたんだろ
まあ、楽天証券の改悪とダブルパンチで楽天経済圏の魅力はなくなったな
899: 名無し 2021/12/27(月) 22:31:10.00 ID:a3+0IGhY0
>>850
楽天モバイルの負債を抱えて以来
ありとあらゆるサービスを改悪しわ回ってるぞ
経済圏とかいう奴はただのカモだ
楽天モバイルの負債を抱えて以来
ありとあらゆるサービスを改悪しわ回ってるぞ
経済圏とかいう奴はただのカモだ
910: 名無し 2021/12/27(月) 22:33:12.90 ID:8z9Z+uP7M
>>850
これはデカいなーと思ったけどそもそももう余力がないから関係なかった
これはデカいなーと思ったけどそもそももう余力がないから関係なかった
851: 名無し 2021/12/27(月) 22:21:03.81 ID:/x1h7WlW0
これだから楽天は信用できないんだよな
積みニーの1%ポイント付与も今後5年以内に改悪が来ると思ってるわ
ある程度口座数稼いでしまえば釣った魚に餌をやる道理はないからな
積みニーの1%ポイント付与も今後5年以内に改悪が来ると思ってるわ
ある程度口座数稼いでしまえば釣った魚に餌をやる道理はないからな
857: 名無し 2021/12/27(月) 22:21:30.17 ID:3eXtivoNa
携帯事業大赤字であのグループ全体で改悪続く
スーパーセール以外はね
スーパーセール以外はね
883: 名無し 2021/12/27(月) 22:27:22.96 ID:LY9/EwKQa
この楽天の改悪っぷり
SBI以外だとじぶん銀行とカブコム証券に移行する連中もそこそこ居そう
SBI以外だとじぶん銀行とカブコム証券に移行する連中もそこそこ居そう
905: 名無し 2021/12/27(月) 22:31:52.86 ID:/u4fum1v0
楽天証券が最後の砦で改悪最後までしないと思ってたけど、
楽天の命は市場のほうかぁ
楽天の命は市場のほうかぁ
911: 名無し 2021/12/27(月) 22:33:20.70 ID:UFWTL0Xx0
電話事業に参入した楽天阿保だろ
927: 名無し 2021/12/27(月) 22:35:52.93 ID:mJW26mqq0
>>911
ずっとずっとうらやましかったんやろ3キャリアが🥺
ずっとずっとうらやましかったんやろ3キャリアが🥺
937: 名無し 2021/12/27(月) 22:38:43.94 ID:I8VZUnDM0
>>911
三社で十分なのに
何今更新しい新規事業なのか疑ってた
EAの時もあったしダメでしょ
三社で十分なのに
何今更新しい新規事業なのか疑ってた
EAの時もあったしダメでしょ
944: 名無し 2021/12/27(月) 22:39:56.51 ID:+pcDMx/Jd
>>937
十分ではなかっただろう
価格競争出来てなかったし
十分ではなかっただろう
価格競争出来てなかったし
949: 名無し 2021/12/27(月) 22:41:06.84 ID:I8VZUnDM0
>>944
俺は格安SIM使ってたし…
俺は格安SIM使ってたし…
922: 名無し 2021/12/27(月) 22:34:48.73 ID:/u4fum1v0
楽天モバイル参入するまでは、キャッシュリッチで現金溜め込まずに回せwとか言ってたんだがなぁ
まさかあそこでモバイルに突撃するとは思いもしなかった
まさかあそこでモバイルに突撃するとは思いもしなかった
933: 名無し 2021/12/27(月) 22:37:09.55 ID:hNbVl29z0
楽天メインだけどむかつくわ
まあでも来年は米国株サービスの競争激しくなりそうだね
まあでも来年は米国株サービスの競争激しくなりそうだね
【悲報】PayPayボーナス運用が改悪 100円以上の追加は1%の手数料が必要に
コメントする