1: 名無し 2021/12/27(月) 04:12:32.660 ID:Mq37N//Z0
なんの目的もなくPC買ったんだが起動がダルい
2: 名無し 2021/12/27(月) 04:12:55.855 ID:Xdtb/XWd0
エンコードとかどうすんだよ
3: 名無し 2021/12/27(月) 04:13:30.990 ID:SMGlSI3S0
テレワークでフル活用してるわ
4: 名無し 2021/12/27(月) 04:13:50.442 ID:nruWBDl50
MacBook買えばよかったのに
5: 名無し 2021/12/27(月) 04:14:21.168 ID:XMeSwFHk0
起動すらだるいとか堕落しすぎな
6: 名無し 2021/12/27(月) 04:14:25.445 ID:nruWBDl50
1週間後にThinkPadのフラグシップ届く
ニートだから使い道考えてない
ニートだから使い道考えてない
7: 名無し 2021/12/27(月) 04:15:02.299 ID:/MVNkEbB0
ちっちゃい画面で動画とかみたくない
文字入力の速さもスマホの比じゃないしゲームもできない
あとは個人的に3Dモデリングしてるし必須
文字入力の速さもスマホの比じゃないしゲームもできない
あとは個人的に3Dモデリングしてるし必須
11: 名無し 2021/12/27(月) 04:19:21.710 ID:Mq37N//Z0
>>7
すまんが小さい画面で見るの嫌か?
むしろ小さい方が目で追いかける範囲狭くていいと思う
すまんが小さい画面で見るの嫌か?
むしろ小さい方が目で追いかける範囲狭くていいと思う
16: 名無し 2021/12/27(月) 04:34:22.940 ID:Z3RdLLgC0
>>11
普通に嫌だろ
迫力がない
普通に嫌だろ
迫力がない
19: 名無し 2021/12/27(月) 04:49:34.929 ID:DYJVy4U90
パソコンとスマホを画面の大きさの違いで語ってるやつの無能感やばいね
23: 名無し 2021/12/27(月) 04:56:08.201 ID:qRkutWEq0
>>19
わかる
わかる
24: 名無し 2021/12/27(月) 05:02:45.806 ID:XMeSwFHk0
>>19
でも画面は大きいほうが見やすいし迫力もあっていいよ
でも画面は大きいほうが見やすいし迫力もあっていいよ
26: 名無し 2021/12/27(月) 05:04:28.419 ID:XYTSlpBN0
物理的に違う画面サイズを考えないほうがバカだけどな
それともスマホ画面をモニタに移せばいいとかバカなこと言いだすのか?
それともスマホ画面をモニタに移せばいいとかバカなこと言いだすのか?
29: 名無し 2021/12/27(月) 05:09:41.625 ID:qRkutWEq0
>>26
やることによって違うのに一概に画面のサイズだけで争ってんのは馬鹿だろ
やることによって違うのに一概に画面のサイズだけで争ってんのは馬鹿だろ
30: 名無し 2021/12/27(月) 05:11:04.798 ID:XYTSlpBN0
>>29
画面サイズによって色々用途あるんだから
PCがいらない理由にならないってことだろ
頭悪いなほんと
画面サイズによって色々用途あるんだから
PCがいらない理由にならないってことだろ
頭悪いなほんと
31: 名無し 2021/12/27(月) 05:11:29.976 ID:qRkutWEq0
>>30
え???
え???
34: 名無し 2021/12/27(月) 05:12:49.960 ID:XYTSlpBN0
>>31
え???じゃねえよバカ
このスレはスマホがあればPC要らないという趣旨のスレで
画面サイズが違って用途も違うんだからPCもスマホもいるだろってこと
え???じゃねえよバカ
このスレはスマホがあればPC要らないという趣旨のスレで
画面サイズが違って用途も違うんだからPCもスマホもいるだろってこと
27: 名無し 2021/12/27(月) 05:05:46.438 ID:7AXnvhcS0
画面サイズが違うと得られる情報量まったく変わってくるからな
9: 名無し 2021/12/27(月) 04:16:51.369 ID:q5Bc8kbj0
スマホやiPadで十分な奴は全員ニート!
とりあえず仕事しろ!!
とりあえず仕事しろ!!
10: 名無し 2021/12/27(月) 04:18:05.585 ID:4a000TGr0
逆だろ
スマホで動かせないソフトいくらでもあるし
スマホで動かせないソフトいくらでもあるし
12: 名無し 2021/12/27(月) 04:20:36.620 ID:AAc5/80KM
ゲームやるついでに色々PCでやるけどゲーム以外は正直どっちでもいいや
13: 名無し 2021/12/27(月) 04:20:38.084 ID:wf6Ns7PLr
オッサンより若い子の方がPC使えんよな
14: 名無し 2021/12/27(月) 04:22:04.227 ID:SDUgTbNe0
スマホで完結することしかしない浅いユーザーはいらんよな
15: 名無し 2021/12/27(月) 04:30:49.925 ID:KwqHJrFSd
スマホじゃ流石に何でもは出来ないよ
17: 名無し 2021/12/27(月) 04:44:19.282 ID:qRkutWEq0
スマホでプログラミングは無理だな
18: 名無し 2021/12/27(月) 04:47:38.732 ID:zzX+FDOZ0
テレビつけるのめんどいからワンセグで見るみたいな
20: 名無し 2021/12/27(月) 04:49:46.747 ID:6f6ZpEema
アクションゲームとかスマホではやりにくくて無理だった
25: 名無し 2021/12/27(月) 05:02:59.247 ID:7CUubQkP0
スマホでAviutlは使えない
33: 名無し 2021/12/27(月) 05:12:39.814 ID:gb2kBRfV0
スマホは所詮外で便利なコミュニケーションツールの枠を出ないからな
明確な目的がある場合は結局PCが必要になる
明確な目的がある場合は結局PCが必要になる
35: 名無し 2021/12/27(月) 05:13:52.850 ID:c8CpXwOh0
マルチディスプレイはいいぞ色々と捗る
36: 名無し 2021/12/27(月) 05:14:09.476 ID:7AXnvhcS0
携帯性、省スペース性と言う点以外で画面サイズ小さいのはすべて不利にしかならんだろ
41: 名無し 2021/12/27(月) 05:19:02.172 ID:4a000TGr0
クリエイティブなことしなきゃ必要ないかもな
46: 名無し 2021/12/27(月) 05:25:46.095 ID:uOkaZ70N0
キーボードの方が文字打ちやすい
ゲームしながらYouTubeみて5chをしつつゼニ稼げる
ゲームしながらYouTubeみて5chをしつつゼニ稼げる
48: 名無し 2021/12/27(月) 05:29:12.982 ID:YKLyZRkN0
CDリッピングするのに必要だわ
56: 名無し 2021/12/27(月) 05:42:08.860 ID:Ia2V/kRo0
>>48
CDって久しぶりに聞いたw
CDって久しぶりに聞いたw
50: 名無し 2021/12/27(月) 05:31:17.345 ID:oXhO2dUk0
Windowsが入ってる2in1にAndroidをインストールしたらスマホとどう区別つけるんだろ
58: 名無し 2021/12/27(月) 05:58:37.979 ID:M8X6HP2c0
情報量が違いすぎる
67: 名無し 2021/12/27(月) 07:53:52.514 ID:KM3wpbi7M
「浅い」使い方しかしてないんだな
62: 名無し 2021/12/27(月) 07:11:50.639 ID:sNCDWztJ0
仕事で使うならPC一択だけど、ネットサーフィンレベルならまぁそうなるよな
お前らがiPadを買わない理由ってなに
コメント
コメント一覧 (18)
あっという間に会社から無能扱いされて無職引き籠もり組になる予感しかしない
ideal2ch
が
しました
PCはコンテンツを作り出す事も、ネット上のデータ等を利用どころか活用できる機械
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ネットサーフィンだってPCのが快適だからなー
ideal2ch
が
しました
その代わり、マウスとキーボードが必須という欠点はあるが……
ideal2ch
が
しました
アスペはおんなじネタに食いつくの好きだよな。
撮り鉄がおんなじ電車を同じ構図で撮るみたいに。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
学校や会社のじゃ有るまいしなんなんだろうな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
でもそれは仕事で充分使ってるからや。
スマホしか使えない人間は常に搾取される奴隷側に回るぞ。社蓄奴隷が言っても説得力ないがゲームでも配信でも何でもいいから、学生や素人さんほどPC使うべきじゃないかと思う。
ideal2ch
が
しました
SIM契約するなら固定回線もいらんから節約にもなる。
6年前にスマホにしたけど、デスクトップの使用時間減ったもん。
デスクトップはもう10年前のやつだけど買い替える気が起きない。
デスクトップに5-8万出すなら高性能のスマホ解体門。
ideal2ch
が
しました
PC版にしないと本記事がどれか分かりづらいし
自分は腰が悪いので、姿勢よくするためにモニタのサイズと高さも
関係してくるから、スマホでしかも家で長時間閲覧なんて考えられないよ
ideal2ch
が
しました
コメントする