1: 名無し 2021/12/22(水) 12:07:12.37 ID:PUtNrV7G0
どうなん?
2: 名無し 2021/12/22(水) 12:07:38.72 ID:PUtNrV7G0
結構手間ですよみたいに言われてお願いしてもうた
3: 名無し 2021/12/22(水) 12:08:08.00 ID:rzRjoErud
値段先に知ってたらアホ
8: 名無し 2021/12/22(水) 12:09:08.72 ID:PUtNrV7G0
>>3
値段は後の説明でだけどもう後戻りできんかった
値段は後の説明でだけどもう後戻りできんかった
53: 名無し 2021/12/22(水) 12:19:29.32 ID:W5jwMKk80
>>8
詐欺じゃね?
詐欺じゃね?
4: 名無し 2021/12/22(水) 12:08:11.87 ID:l0BIz6pQM
草
5: 名無し 2021/12/22(水) 12:08:32.28 ID:rwSRvfC40
何もないで
マイクロソフトに言われるままにクリックしてくだけや
マイクロソフトに言われるままにクリックしてくだけや
6: 名無し 2021/12/22(水) 12:08:56.42 ID:bkOrMrvvM
🦆
7: 名無し 2021/12/22(水) 12:09:03.20 ID:5j+OYN+p0
ワイが1万でやったるで🤪
9: 名無し 2021/12/22(水) 12:09:25.20 ID:l0BIz6pQM
まずwin11の設定ってなんや?
12: 名無し 2021/12/22(水) 12:10:31.22 ID:rwSRvfC40
>>9
多分キーボードの認識とかユーザー名の設定とかのことを指してるんやと思う
多分キーボードの認識とかユーザー名の設定とかのことを指してるんやと思う
13: 名無し 2021/12/22(水) 12:10:37.17 ID:PUtNrV7G0
>>9
PCの全くの初期設定ってことや
PCの全くの初期設定ってことや
10: 名無し 2021/12/22(水) 12:09:43.67 ID:Zc4doUzi0
そのクソ面倒な作業を保証までつけて2万というのは破格
クレーマーみたいのもおるし
クレーマーみたいのもおるし
11: 名無し 2021/12/22(水) 12:10:15.68 ID:jp2rPvvTr
面倒なんはMSアカウントと紐つけないローカルアカウント作るためにネット接続後にすぐケーブル引っこ抜くぐらいやな
14: 名無し 2021/12/22(水) 12:11:12.27 ID:7V0i1XMsd
>>11
別に制限された接続で行うにするだけやろ
別に制限された接続で行うにするだけやろ
17: 名無し 2021/12/22(水) 12:11:49.55 ID:PUtNrV7G0
>>14
そういう色々口で説明されたけど面倒そうだったんでお願いしたわ
そういう色々口で説明されたけど面倒そうだったんでお願いしたわ
18: 名無し 2021/12/22(水) 12:12:49.16 ID:7V0i1XMsd
>>17
クソみたいに楽やぞ
ネットに繋いでくださいって画面に出てくるから制限された接続で行うって書いてあるところクリックするだけや
クソみたいに楽やぞ
ネットに繋いでくださいって画面に出てくるから制限された接続で行うって書いてあるところクリックするだけや
23: 名無し 2021/12/22(水) 12:14:29.56 ID:jp2rPvvTr
>>14
どういうこと?
win11の初回セットアップ時にそんな項目出てきた記憶ないんやけど
どういうこと?
win11の初回セットアップ時にそんな項目出てきた記憶ないんやけど
30: 名無し 2021/12/22(水) 12:15:40.31 ID:rwSRvfC40
>>23
君がよく見てないだけや
君がよく見てないだけや
37: 名無し 2021/12/22(水) 12:16:41.74 ID:jp2rPvvTr
70: 名無し 2021/12/22(水) 12:22:44.05 ID:RqHNrDg70
>>37
何これHomeだとネット接続とアカウント登録必須なんか?
なんか面倒になってるんやな
何これHomeだとネット接続とアカウント登録必須なんか?
なんか面倒になってるんやな
80: 名無し 2021/12/22(水) 12:24:07.72 ID:jp2rPvvTr
>>70
ネット接続した後に有線ならケーブル抜くとか無線ならルーターの電源落としたりして強制的に切断すれば回避できるで
ネット接続した後に有線ならケーブル抜くとか無線ならルーターの電源落としたりして強制的に切断すれば回避できるで
15: 名無し 2021/12/22(水) 12:11:15.14 ID:PUtNrV7G0
デスクトップも必要最低限だけにして綺麗にしておきますって言われた
35: 名無し 2021/12/22(水) 12:16:37.14 ID:9sM2IoRjd
>>15
最初から最低限定期
最初から最低限定期
16: 名無し 2021/12/22(水) 12:11:46.37 ID:Xuy+7ZN20
そういうの自分でできないやつは搾取されて当然や
19: 名無し 2021/12/22(水) 12:13:04.41 ID:PUtNrV7G0
あとヤマダ電機って20時過ぎたらどんどん店内の照明消えていくって知ってた?
手続きで閉店時間の20時越えたらどんどん暗くなっていった
手続きで閉店時間の20時越えたらどんどん暗くなっていった
27: 名無し 2021/12/22(水) 12:15:06.18 ID:9noW2b2lp
>>19
かわいい
かわいい
21: 名無し 2021/12/22(水) 12:13:18.48 ID:DEJMh06X0
パソコン買うときインターネットくださいって言ってそう
22: 名無し 2021/12/22(水) 12:13:26.07 ID:n51s2+sg0
情弱の極みだな
24: 名無し 2021/12/22(水) 12:14:49.73 ID:PUtNrV7G0
>>22
それは自覚してるわ
それは自覚してるわ
28: 名無し 2021/12/22(水) 12:15:15.02 ID:9sM2IoRjd
手間賃や😡
33: 名無し 2021/12/22(水) 12:16:12.33 ID:6c5ur8Gta
有料にしないと無限にあれやれこれやれと老害に言われるからな
29: 名無し 2021/12/22(水) 12:15:35.55 ID:jf4MsISx0
サンキュー養分
31: 名無し 2021/12/22(水) 12:15:44.46 ID:PUtNrV7G0
お前らとシェアハウスすんだらPC関係には困らなそうだな
34: 名無し 2021/12/22(水) 12:16:20.35 ID:xj8BKor60
難しいことひとつもなかった気がするが
38: 名無し 2021/12/22(水) 12:16:41.78 ID:4gZavLJtr
ああいうのって利用する奴ほんまにいるんやな
半分ボケてる爺婆ならまだしもまだ若い奴でも
半分ボケてる爺婆ならまだしもまだ若い奴でも
39: 名無し 2021/12/22(水) 12:16:43.88 ID:PUtNrV7G0
最初めちゃめちゃ更新を行ってくるんやろ?
40: 名無し 2021/12/22(水) 12:16:59.95 ID:c3UpYeubr
まずヤマダでノートPC買うなよ…
41: 名無し 2021/12/22(水) 12:17:06.31 ID:b7cEgbMMd
なん爺民
42: 名無し 2021/12/22(水) 12:17:09.86 ID:6KSzvJC/0
初期設定もできんやつに精密機械わたすのって冷静に考えたらやべーよな
45: 名無し 2021/12/22(水) 12:18:21.67 ID:NHGWWp0qM
>>42
IT後進国の末路やね
IT後進国の末路やね
44: 名無し 2021/12/22(水) 12:18:20.03 ID:USOpA03Wp
>>42
親の携帯iPhoneに移行させたの失敗やったわ
親の携帯iPhoneに移行させたの失敗やったわ
49: 名無し 2021/12/22(水) 12:18:53.03 ID:aF3/bAk10
>>42
別に精密機械の中身いじるわけじゃないからヤバくはない
別に精密機械の中身いじるわけじゃないからヤバくはない
43: 名無し 2021/12/22(水) 12:17:47.95 ID:Zs/92aKgr
爺婆は想像以上になんも分からんし
その上クレーマー気質の奴多いから
それでええんやで
その上クレーマー気質の奴多いから
それでええんやで
46: 名無し 2021/12/22(水) 12:18:27.47 ID:Y+sC9Jr3d
めっちゃ簡単やのにアホやな
50: 名無し 2021/12/22(水) 12:19:06.44 ID:SuSsE4gUa
ヤマダ電機でノートパソコンとか富士通とか買ってそう
51: 名無し 2021/12/22(水) 12:19:20.35 ID:D0YddOh20
携帯ショップもこの手のサービスぼったくりよな
ラインのアプリダウンロードして設定するサービス3000円やで
ラインのアプリダウンロードして設定するサービス3000円やで
68: 名無し 2021/12/22(水) 12:22:23.02 ID:bhz5BlbI0
>>51
ぼった言うか店員に何でもタダでやらせたろ!
ってゴミが多いからそいつ等避けやろ
ぼった言うか店員に何でもタダでやらせたろ!
ってゴミが多いからそいつ等避けやろ
56: 名無し 2021/12/22(水) 12:20:15.63 ID:Hrwrylryd
なんでこれヤマダ電機悪いみたいに書いてんの?
55: 名無し 2021/12/22(水) 12:20:10.14 ID:R8NEmfr1d
おっちゃんやん
57: 名無し 2021/12/22(水) 12:20:18.70 ID:aNDgUDopM
お祖父ちゃんかよ
62: 名無し 2021/12/22(水) 12:21:51.29 ID:PIJ7OrLn0
ネタやと思うけど
この手のサービスがあるってことは需要があるってことやしな
この手のサービスがあるってことは需要があるってことやしな
69: 名無し 2021/12/22(水) 12:22:41.80 ID:PUtNrV7G0
手間賃って言うけどそれ含めて仕事ちゃうの?
63: 名無し 2021/12/22(水) 12:21:52.74 ID:4GNG3S9Rd
介護料金だと思えば妥当やわ
66: 名無し 2021/12/22(水) 12:22:07.37 ID:EE1SzmLEd
10と11の違いが分からんゴ
79: 名無し 2021/12/22(水) 12:24:03.07 ID:PUtNrV7G0
>>66
聞いたら見た目とかほぼ変わらんらしい
左下の検索の所が無くなったりスタートボタンおしたら
スマホの画面のアプリみたいになってるとかぐらい
聞いたら見た目とかほぼ変わらんらしい
左下の検索の所が無くなったりスタートボタンおしたら
スマホの画面のアプリみたいになってるとかぐらい
73: 名無し 2021/12/22(水) 12:23:08.48 ID:1TUQ7Lzja
絵に書いたような情弱
しかもググればすぐ出てくるようなやつ
しかもググればすぐ出てくるようなやつ
76: 名無し 2021/12/22(水) 12:23:45.32 ID:3A/egT6PM
×取られた
○払った
○払った
82: 名無し 2021/12/22(水) 12:24:16.89 ID:tSvSF76b0
むしろ安い
無知の奴に1から10までやって説明して不具合ないかも確認して対応せなあかやろうし
ジジババ相手のスマホの販売員並にめんどそうやわ
無知の奴に1から10までやって説明して不具合ないかも確認して対応せなあかやろうし
ジジババ相手のスマホの販売員並にめんどそうやわ
26: 名無し 2021/12/22(水) 12:14:55.73 ID:XT72D8tr0
自分でできないならしゃーないやろ
PCのサポセン勤務経験者だけど働いてみようと考えてる奴ちょっと来い
コメント
コメント一覧 (13)
ideal2ch
が
しました
だからなんでも業者に丸投げで、いくつになっても知識がつかない
基本的に思慮が浅い
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
知ってる者からすれば高いと思うというだけ。何だってそう。
俺もPCは自分でやるけど、車はディーラー任せだからな。
それだって自分で出来る人からすれば高いと思うだろうさ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
もし家族が引っかかったら店に行ってゴネるかも
ideal2ch
が
しました
本当は値段とか先に言ってたり書いてあったのに理解しようとしなかった可能性も
ideal2ch
が
しました
聞いてるつもりで完全に相づちだけして聞き流して精算時に初めて聞いた!とかというオチじゃないのか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ただパソコンは自分で調べながらやっていかないといつまでもわからないままだから
今後は調べながら自分でやってみる事をお勧めしたい
ideal2ch
が
しました
「自分でやるの面倒ですよ」って言われただけで金額も知らないのになあなあで「じゃあお願いします」って金がかかる作業をお願いしちゃう。そういう押しに弱いとこ、ノーが言えない人なとこ、ノーって言って店員から嫌われる勇気がなさそうなとこの問題。
情弱な人でも、値段を知った後から「高すぎだろおい聞いてねえぞ」って怒ったり、「そんなに勧められてもいらんもんはいらん」って最初から断る勇気のある人なら問題にならない。
多少自分に非があったとしても少しも異論言わずに2万も払っちゃうのは自分を大切にしなさすぎてる。
「必要性がわからないので判断保留します。考える時間ください。保留が無理なら断ります。」って考え方をあらかじめしとくと店員にあれこれ勧められたときに断りやすいと思う。
多分2万の価値は無い。それに時間かけてでも自分で設定してみてパソコンの使い方をなんとなく把握したほうがいい。自分では無理で助けが必要だと思った後に多少高い金出して設定してもらおう。
ideal2ch
が
しました
コメントする