1: 名無し 2021/12/14(火) 13:58:40.33 ID:SBQ5Gf6q0
2: 名無し 2021/12/14(火) 13:59:13.49 ID:SBQ5Gf6q0
これは「買い」やな
3: 名無し 2021/12/14(火) 13:59:18.97 ID:Z8Vje5jG0
バルミューダフォンのせいでワイの中でぼったくりのイメージ付いたわ
あれイメージダウンにしかなってないやろ
あれイメージダウンにしかなってないやろ
4: 名無し 2021/12/14(火) 13:59:47.78 ID:ItWMgwJtM
手がシワシワ?
9: 名無し 2021/12/14(火) 14:01:20.76 ID:lR9Dyr5pM
ドリッパー3000円
ミル3000円が適正価格やな
ミル3000円が適正価格やな
97: 名無し 2021/12/14(火) 14:12:29.19 ID:MdrbaZxHd
バルミューダ買う人が求めてるのはこういうやつやろ
わいはいらんが
わいはいらんが
7: 名無し 2021/12/14(火) 14:00:42.77 ID:7ZW2AdK90
スマホに参入したのが完全に悪手やったね
家電ならデザインと雰囲気でごり押せる
家電ならデザインと雰囲気でごり押せる
14: 名無し 2021/12/14(火) 14:02:43.07 ID:tibtgcej0
手動で草
16: 名無し 2021/12/14(火) 14:03:14.95 ID:lkFGPDOsr
すまん、コーヒー初心者なんやが、コーヒーミルって均一にひけて当然なもんやないんか?
あと粒の大きさ22段階も変化させる機能なんているんか?
あと粒の大きさ22段階も変化させる機能なんているんか?
26: 名無し 2021/12/14(火) 14:05:18.45 ID:SBQ5Gf6q0
>>16
お前バルミューダのやることに文句つける気か?
お前バルミューダのやることに文句つける気か?
86: 名無し 2021/12/14(火) 14:11:16.31 ID:cPgBNclTd
>>16
粉の細かさはめちゃくちゃ要る
豆とか焙煎の仕方によって変えなあかんから、
22段階が簡単に変えられるなら超有能
粉の細かさはめちゃくちゃ要る
豆とか焙煎の仕方によって変えなあかんから、
22段階が簡単に変えられるなら超有能
99: 名無し 2021/12/14(火) 14:12:56.96 ID:UOpazt3za
>>16
22段階も要るかは置いといて必要ではある
22段階も要るかは置いといて必要ではある
261: 名無し 2021/12/14(火) 14:23:55.68 ID:95bCSadp0
>>16
22段階でも本格派からしたら全然足りない
22段階でも本格派からしたら全然足りない
540: 名無し 2021/12/14(火) 14:39:26.28 ID:pGdskYP30
>>16
臼型のミルなら均一に引けるのが当たり前
ただ電動だとブレード型のが主流でそっちは割とバラバラになる
つまり手引きなら普通のモノをぼったくってる
臼型のミルなら均一に引けるのが当たり前
ただ電動だとブレード型のが主流でそっちは割とバラバラになる
つまり手引きなら普通のモノをぼったくってる
19: 名無し 2021/12/14(火) 14:03:32.89 ID:CluCEqi+0
豆を均一に挽かなければいけないという常識を疑え
22: 名無し 2021/12/14(火) 14:04:15.18 ID:Ugth4KT1r
スマホ140000のせいで10000なら安い気するけど
実際これは適正価格なん?
実際これは適正価格なん?
224: 名無し 2021/12/14(火) 14:21:36.48 ID:a4YsQZLp0
>>22
バルミューダは手動やけど1万出せば普通は自動買える
バルミューダは手動やけど1万出せば普通は自動買える
20: 名無し 2021/12/14(火) 14:03:43.32 ID:NKbaUk1PM
1万出して手動か
HARIOでいいわ
HARIOでいいわ
29: 名無し 2021/12/14(火) 14:05:42.84 ID:VyW2qJB4d
ツインバードのやつ買うよね
27: 名無し 2021/12/14(火) 14:05:24.30 ID:FpLpe8WS0
めっちゃ滑りそう
24: 名無し 2021/12/14(火) 14:05:14.30 ID:lR9Dyr5pM
バカを騙す商売なのが騙しようがないスマホのスペックでバレちゃったよね
28: 名無し 2021/12/14(火) 14:05:26.86 ID:VHl8YTlM0
化けの皮が剥がれちゃったねえ
42: 名無し 2021/12/14(火) 14:07:12.96 ID:lR9Dyr5pM
コーヒーミルでだるいのは掃除
毎朝飲むのに絶対だるくなる
全自動で掃除もやってくれる一体型のコーヒーメーカー買った方がいい
毎朝飲むのに絶対だるくなる
全自動で掃除もやってくれる一体型のコーヒーメーカー買った方がいい
78: 名無し 2021/12/14(火) 14:10:47.77 ID:gXohAhCl0
>>42
悲報ワイ、掃除したこと無い…
悲報ワイ、掃除したこと無い…
110: 名無し 2021/12/14(火) 14:13:24.48 ID:cPgBNclTd
>>42
掃除ってするの…
掃除ってするの…
268: 名無し 2021/12/14(火) 14:24:07.61 ID:lR9Dyr5pM
>>78
>>110
ミルで引いたコーヒーをコーヒーメーカーに入れた後ミルにカスが残るやん
コレをいちい掃除するの面倒やけど
しないと汚いやろ
>>110
ミルで引いたコーヒーをコーヒーメーカーに入れた後ミルにカスが残るやん
コレをいちい掃除するの面倒やけど
しないと汚いやろ
44: 名無し 2021/12/14(火) 14:07:33.52 ID:gpmfxl9f0
ダイソーで500円で買えるんやけど
73: 名無し 2021/12/14(火) 14:10:21.60 ID:Oq6zYzXc0
>>44
500円なのを考えればクオリティ高いけど日常的に使うにはハンドル小さ過ぎて厳しいからやっぱりちゃんとしたの買った方がええで
500円なのを考えればクオリティ高いけど日常的に使うにはハンドル小さ過ぎて厳しいからやっぱりちゃんとしたの買った方がええで
264: 名無し 2021/12/14(火) 14:24:02.31 ID:5/52m9ZpM
>>73
あれ簡単にハンドル改造出来た筈やで
あれ簡単にハンドル改造出来た筈やで
283: 名無し 2021/12/14(火) 14:25:05.14 ID:Oq6zYzXc0
>>264
マ?それならかなり有能やな
マ?それならかなり有能やな
55: 名無し 2021/12/14(火) 14:08:45.65 ID:36oJQlg70
カリタの電動ミル買った方がコスパいいやんけ
182: 名無し 2021/12/14(火) 14:19:01.28 ID:C3mp4zVHM
>>55
最終的に行き着くのはナイスカットミルかみるっこだよな
最終的に行き着くのはナイスカットミルかみるっこだよな
308: 名無し 2021/12/14(火) 14:26:05.17 ID:36oJQlg70
>>182
ナイスカットミルは掃除も割としやすいしかなり愛用してるわ
ナイスカットミルは掃除も割としやすいしかなり愛用してるわ
57: 名無し 2021/12/14(火) 14:08:48.41 ID:gfRnXDO3a
言うても、あの電話を作るメーカーやろ?
信用出来んわ
だいたい、なんで手挽きやねん
電動にしろよ
1万円とかぼったくりにも程がある
信用出来んわ
だいたい、なんで手挽きやねん
電動にしろよ
1万円とかぼったくりにも程がある
71: 名無し 2021/12/14(火) 14:10:05.75 ID:MhBK0SXB0
見た目オサレやん
コーヒーに拘りが無いから要らんけど雰囲気はええやん
なんでスマホはああなったんや
コーヒーに拘りが無いから要らんけど雰囲気はええやん
なんでスマホはああなったんや
111: 名無し 2021/12/14(火) 14:13:26.31 ID:5sxUMQAwr
>>71
そうやねんなぁ
ケトル、コーヒーメーカー、ミル、全部合わせれば結構いい感じにシックでかっこいい雰囲気になるで
せめて見た目さえよければスマホも擁護できたんやけどなぁ
そうやねんなぁ
ケトル、コーヒーメーカー、ミル、全部合わせれば結構いい感じにシックでかっこいい雰囲気になるで
せめて見た目さえよければスマホも擁護できたんやけどなぁ
65: 名無し 2021/12/14(火) 14:09:38.25 ID:FMf3/Vo4M
これを見て高すぎやろアホかって言うと意識高い系に見下されてたのがバルミューダフォン以前
バルミューダフォン以降の日本では高すぎやろアホかと素直に言える
バルミューダフォン以降の日本では高すぎやろアホかと素直に言える
75: 名無し 2021/12/14(火) 14:10:29.76 ID:36oJQlg70
>>65
企業自ら信者の目を醒していくスタイルで草
企業自ら信者の目を醒していくスタイルで草
88: 名無し 2021/12/14(火) 14:11:26.79 ID:Zp56ni7A0
サーキュレーターはほんまにええねんで
94: 名無し 2021/12/14(火) 14:12:26.43 ID:7ZW2AdK90
>>88
それバルミューダじゃなくて委託先が有能なだけじゃね
それバルミューダじゃなくて委託先が有能なだけじゃね
122: 名無し 2021/12/14(火) 14:15:06.78 ID:Zp56ni7A0
>>94
designed by balmudaやからまあそういうことやね
designed by balmudaやからまあそういうことやね
83: 名無し 2021/12/14(火) 14:11:07.91 ID:6oYySHoUa
うおおおおおおお!!!
株価爆上げやろこれ
株価爆上げやろこれ
95: 名無し 2021/12/14(火) 14:12:26.80 ID:9ywdnu3u0
スマホを境に評判が地に落ちたな
100: 名無し 2021/12/14(火) 14:13:03.11 ID:4bBGunFJ0
バルミューダのコーヒーメーカー持っとるが、これは買わん
手挽きは面倒なんじゃ
手挽きは面倒なんじゃ
423: 名無し 2021/12/14(火) 14:32:26.02 ID:YzUEVydd0
タイムモアって中華企業じゃん
バルミューダファミリー的にはこれでええの?
バルミューダファミリー的にはこれでええの?
132: 名無し 2021/12/14(火) 14:15:49.90 ID:wofUw3gO0
メイドインチャイナやんか国産のこだわりまで捨ててるやん
345: 名無し 2021/12/14(火) 14:27:59.81 ID:u2TNcXOa0
こんなん実力3000、ブランド補正考慮しても5000がせいぜいだろ
終わりだよこのメーカー
終わりだよこのメーカー
390: 名無し 2021/12/14(火) 14:30:42.54 ID:bs0nCHa70
>>345
中身タイムモアやからそんな安いもんやないで
中身タイムモアやからそんな安いもんやないで
141: 名無し 2021/12/14(火) 14:16:21.47 ID:Aotbl8AVM
中身タイムモアなら悪いもんやないやろ
本家は6000円で売ってるけど
本家は6000円で売ってるけど
121: 名無し 2021/12/14(火) 14:14:53.42 ID:k+4d4pOJ0
手挽きなら良くてもポーレックスのでええやん
8000円くらいするけど
8000円くらいするけど
145: 名無し 2021/12/14(火) 14:16:54.61 ID:xuW6YOGg0
11000は流石に高すぎやろ
156: 名無し 2021/12/14(火) 14:17:33.01 ID:CL+GahFU0
クソスマホのメーカーのイメージしかないわもう
166: 名無し 2021/12/14(火) 14:18:09.15 ID:16WHboeyM
>>156
作り上げたブランドイメージが😭
作り上げたブランドイメージが😭
177: 名無し 2021/12/14(火) 14:18:34.71 ID:4bBGunFJ0
すっかりイメージダウンしてしまったな
ワイはトーストもコーヒーも美味いと思って満足しとるが、騙されとるんやろか
ワイはトーストもコーヒーも美味いと思って満足しとるが、騙されとるんやろか
185: 名無し 2021/12/14(火) 14:19:10.10 ID:w8u1s+0Md
>>177
別にその二つは性能が劣悪なわけでもないんやし
それはそれでええんやないか
割高やってだけやし
別にその二つは性能が劣悪なわけでもないんやし
それはそれでええんやないか
割高やってだけやし
178: 名無し 2021/12/14(火) 14:18:36.50 ID:9DBmcZLLM
バルミューダフォンのせいでブランドが死んでしまった企業
ホンマに草生える
ホンマに草生える
179: 名無し 2021/12/14(火) 14:18:36.75 ID:cRpGuOBM0
こういうのだけ作ってりゃ良かったのになぜスマホに手を出してしまったのか
196: 名無し 2021/12/14(火) 14:19:51.44 ID:dClrqesXr
すまん、これで十分かっこよくないか?安いし
TIMEMOREタイムモア コーヒーミル C2 手挽きコーヒーグラインダー ステンレス臼 アルミボディ 容量20g 36段階粗さ調整可能 省力 均一 coffee grinder (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JHNQMFC
TIMEMOREタイムモア コーヒーミル C2 手挽きコーヒーグラインダー ステンレス臼 アルミボディ 容量20g 36段階粗さ調整可能 省力 均一 coffee grinder (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JHNQMFC

213: 名無し 2021/12/14(火) 14:21:00.52 ID:icjiWQM0p
>>196
「BALMUDA」のロゴついてないとダサいわ
「BALMUDA」のロゴついてないとダサいわ
232: 名無し 2021/12/14(火) 14:22:03.24 ID:gTgj+k2kd
>>196
これには社長のまごころが入ってないよね?😅
バルミューダ商品全てには社長の愛が入ってんだわ
こんな安物と比べるのはやめてくれないか😏
これには社長のまごころが入ってないよね?😅
バルミューダ商品全てには社長の愛が入ってんだわ
こんな安物と比べるのはやめてくれないか😏
234: 名無し 2021/12/14(火) 14:22:26.19 ID:SBQ5Gf6q0
>>196
草
マジで色塗ってバルミューダのロゴ入れただけやんけ
草
マジで色塗ってバルミューダのロゴ入れただけやんけ
247: 名無し 2021/12/14(火) 14:23:17.12 ID:CL+GahFU0
>>196
なんやこれパクリやろバルミューダの
とかいうクソバカ信者でそう
なんやこれパクリやろバルミューダの
とかいうクソバカ信者でそう
206: 名無し 2021/12/14(火) 14:20:23.18 ID:gfRnXDO3a
このスレで勉強になったんは
バルミューダはデザインしてるだけなんか
まま、もちろん製品機能とのすり合わせはやるんやろうけど
それで色んな物に手を出してるのな
バルミューダはデザインしてるだけなんか
まま、もちろん製品機能とのすり合わせはやるんやろうけど
それで色んな物に手を出してるのな
201: 名無し 2021/12/14(火) 14:20:08.23 ID:HmGJvqg8M
カリタのナイスカットミルがええぞ
266: 名無し 2021/12/14(火) 14:24:04.37 ID:8i2IF3SNa
ナイスカットミルでええよ
330: 名無し 2021/12/14(火) 14:27:03.22 ID:gfRnXDO3a
わしもナイスカットやわ
13000くらいやったかな?
当時は奮発したつもりやったけど、10年殆ど毎日仕事してくれてるから
むしろ安い買い物と言えたかも
味は・・・美味しいんやと思う
たぶん
13000くらいやったかな?
当時は奮発したつもりやったけど、10年殆ど毎日仕事してくれてるから
むしろ安い買い物と言えたかも
味は・・・美味しいんやと思う
たぶん
337: 名無し 2021/12/14(火) 14:27:34.91 ID:qVo+Tbje0
馬鹿が買うブランドに落ちぶれて
なんjで馬鹿にされるようになったのクソ笑える
なんjで馬鹿にされるようになったのクソ笑える
791: 名無し 2021/12/14(火) 14:53:42.57 ID:HWMLeuE00
ネタ企業やな
588: 名無し 2021/12/14(火) 14:42:17.37 ID:gtiewGpKd
スマホのせいで安く見える
まさかそういう戦略か?
まさかそういう戦略か?
842: 名無し 2021/12/14(火) 14:57:38.09 ID:R3Erq8POr
大人しくこういうのだけ作ってればよかったのに
【悲報】バルミューダ寺尾社長「BALMUDA Phoneは第一弾 新モデルや画面サイズの違うデバイスもリリースする」
コメント
コメント一覧 (18)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ただ、胴体長くて持つのはいいけど、ハンドルが長くて均一に回すの難しそう
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
これでスマホの失点は挽回した
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ブランド力がついてくると楽に稼げるんだな
ideal2ch
が
しました
今どき手動ミルなんてオブジェにしかならん。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする