1: 名無し 2021/12/12(日) 15:09:08.99 ID:CAP_USER
Googleは2022年にAndroidゲームをWindowsにもたらします
https://www.theverge.com/2021/12/9/22827037/google-android-games-windows-pc-google-play-games
GoogleはGooglePlayで配信されているゲームアプリをWindows 10/11のPC・タブレットで遊べるようにする計画を発表
この機能は2022年に導入される予定
Androidスマートフォン/タブレット・Chromebookで遊んでいるゲームの続きをWindwos PCで再開することもできる
https://www.theverge.com/2021/12/9/22827037/google-android-games-windows-pc-google-play-games
GoogleはGooglePlayで配信されているゲームアプリをWindows 10/11のPC・タブレットで遊べるようにする計画を発表
この機能は2022年に導入される予定
Androidスマートフォン/タブレット・Chromebookで遊んでいるゲームの続きをWindwos PCで再開することもできる
3: 名無し 2021/12/12(日) 15:19:10.01 ID:2owl8WoH
Win11のAndroidアプリ対応とは別の話です
23: 名無し 2021/12/12(日) 15:48:11.79 ID:SCeOlwkW
>>3
マジか。
Win11なんていらなかったんや
マジか。
Win11なんていらなかったんや
132: 名無し 2021/12/13(月) 13:44:02.78 ID:o23hbno7
>>3
ほー「Win10でも」って書いてるな
Win11の目玉機能搭載が遅れたせいでWin11オワるのか
ほー「Win10でも」って書いてるな
Win11の目玉機能搭載が遅れたせいでWin11オワるのか
6: 名無し 2021/12/12(日) 15:23:19.14 ID:0E8PGgBn
これ、早々に出来るべき案件だったと思う。
7: 名無し 2021/12/12(日) 15:25:09.68 ID:QAytZRr6
bluestack他エミュレーターの開発者が泣いてそう
10: 名無し 2021/12/12(日) 15:30:29.48 ID:e3uGP1br
そこまでしてやりたいか?
11: 名無し 2021/12/12(日) 15:31:00.29 ID:oVyogCXB
逆やってどうすんの?
winソフトやアプリをAndroidで使えるようにすれば覇権とれるじゃん
winソフトやアプリをAndroidで使えるようにすれば覇権とれるじゃん
41: 名無し 2021/12/12(日) 16:16:46.61 ID:yVm3Dn9W
>>11
WindowsPCと同等に動けばな。
WindowsPCと同等に動けばな。
12: 名無し 2021/12/12(日) 15:31:02.26 ID:5Q9t8PWi
なんでスマホゲームをありがたがらにゃならんのか
13: 名無し 2021/12/12(日) 15:32:36.82 ID:9SDOJEwg
最近、NOXとかのエミュを締め出してるゲーム多いと思ったらコレか?
16: 名無し 2021/12/12(日) 15:39:28.22 ID:YKbiM9JK
いまごろww
クラクラもキャンディークラッシュもオワコンじゃん
クラクラもキャンディークラッシュもオワコンじゃん
17: 名無し 2021/12/12(日) 15:40:16.19 ID:LuDsAYDE
ゲーム会社ってサードパーティツールは認めてるの?よくソシャゲをエミュで実況配信してる奴おるけど暗黙の了解なのかね
31: 名無し 2021/12/12(日) 16:04:54.12 ID:VUD56RtN
>>17
認めてないと思うが?規約を読めば載っているはずだし。
ただ、それは表向きだからねぇ。
本当に嫌なら、エミュでは起動出来ない様に仕込んでおけばいいだけだし。
認めてないと思うが?規約を読めば載っているはずだし。
ただ、それは表向きだからねぇ。
本当に嫌なら、エミュでは起動出来ない様に仕込んでおけばいいだけだし。
19: 名無し 2021/12/12(日) 15:42:03.76 ID:ViOMBzUb
Windows上で出来るようになったら
Windows側のゲーミングマウス機能にあるマクロとかで
自動レベルアップとか出来ちゃうかも知れんけど良いのかな
Windows側のゲーミングマウス機能にあるマクロとかで
自動レベルアップとか出来ちゃうかも知れんけど良いのかな
25: 名無し 2021/12/12(日) 15:53:09.02 ID:ceuf+CU6
>>19
アプリが許せばいいんじゃね
アプリが許せばいいんじゃね
65: 名無し 2021/12/12(日) 18:31:42.02 ID:RBCwWNYM
>>19
ハードウェアマクロで完全自動化とかできるわけねーだろw
つか、Winの泥エミュならもっと高レベルのマクロが普通に組めるわ
ハードウェアマクロで完全自動化とかできるわけねーだろw
つか、Winの泥エミュならもっと高レベルのマクロが普通に組めるわ
51: 名無し 2021/12/12(日) 16:43:13.76 ID:Fdog8GMU
>>19
今でも出来るししてる
今でも出来るししてる
22: 名無し 2021/12/12(日) 15:47:54.83 ID:YS6GVG94
ありがたいなぁ
26: 名無し 2021/12/12(日) 15:53:37.72 ID:nR4ENyR/
それはエグいな
Windowsユーザーがした課金がgoogleにいくのか
Windowsユーザーがした課金がgoogleにいくのか
27: 名無し 2021/12/12(日) 15:55:07.18 ID:+G0vjawM
林檎圧倒するには双方掛けたもん持ってる組み合わせだからアリだろうよ
Chromebookは実質爆死気味のGoogle
パソコンやラップトップだけは強くてスマホ弱いMicrosoft
ありな組み合わせなんじゃね?
共通の敵に林檎おるし
Chromebookは実質爆死気味のGoogle
パソコンやラップトップだけは強くてスマホ弱いMicrosoft
ありな組み合わせなんじゃね?
共通の敵に林檎おるし
129: 名無し 2021/12/13(月) 13:30:40.01 ID:TnAOA5lg
>>27
Chromebookはコロナでめっちゃ売れるようになったの知らんのか
Chromebookはコロナでめっちゃ売れるようになったの知らんのか
30: 名無し 2021/12/12(日) 16:03:25.32 ID:n4ePeKy5
すげえ時代になった
32: 名無し 2021/12/12(日) 16:05:14.88 ID:kCANHQUv
Botがメチャクチャ増えてバランス崩れるゲームも出てきそうやな
34: 名無し 2021/12/12(日) 16:08:30.92 ID:2usDYO9B
現状エミュで出来ることを全部出来るようにしておかないとな
39: 名無し 2021/12/12(日) 16:13:00.95 ID:MpP6VfMC
これが一般ユーザー層に広がるとマイクロソフトはキツイだろうな
あらゆるアプリをMSストアからで課金誘導したかったろうに
WindowsOSはただの踏み台で美味しい課金部分はグーグルに持っていかれてしまう
あらゆるアプリをMSストアからで課金誘導したかったろうに
WindowsOSはただの踏み台で美味しい課金部分はグーグルに持っていかれてしまう
43: 名無し 2021/12/12(日) 16:20:08.85 ID:Ax2fd0EI
>>39
それでもスマホ勢を、少しでもWinPCに連れ戻せたらOKなんじゃまい?
それでもスマホ勢を、少しでもWinPCに連れ戻せたらOKなんじゃまい?
48: 名無し 2021/12/12(日) 16:33:14.08 ID:7cgQsP1f
先に協力したAmazon涙目やんけ
50: 名無し 2021/12/12(日) 16:42:40.64 ID:+M42rhb2
windows10でも動くようになるのか。
こりゃあマクロが反乱するだろうなあ。GoogleとMSの本気度よるけど動作速度次第ではエミュレーター系も淘汰の波が押し寄せそう。
こりゃあマクロが反乱するだろうなあ。GoogleとMSの本気度よるけど動作速度次第ではエミュレーター系も淘汰の波が押し寄せそう。
54: 名無し 2021/12/12(日) 16:54:29.60 ID:O6gLvG1E
Bluestack要らないじゃん
まあインストールや起動やらトラブル多いし
対応完璧ならありがたい
まあインストールや起動やらトラブル多いし
対応完璧ならありがたい
61: 名無し 2021/12/12(日) 18:04:02.12 ID:P+CwfHAl
ゲームだけなの?
普通のアプリもmパソコンで使えると便利なんだけど
普通のアプリもmパソコンで使えると便利なんだけど
66: 名無し 2021/12/12(日) 18:41:25.65 ID:i9iKiQUl
winのゲームがAndroidでプレイできるとかなら凄いけど、こんなのに需要あんのか?
67: 名無し 2021/12/12(日) 18:43:20.20 ID:qD98711W
パチスロアプリもいける?
72: 名無し 2021/12/12(日) 19:56:01.12 ID:4WFyGjdz
そこまでしてやりたい物あるのか?
79: 名無し 2021/12/12(日) 20:43:54.11 ID:MQYoxYRz
林檎はどうすんの?
82: 名無し 2021/12/12(日) 20:48:41.23 ID:EaM1QYy9
これありがてー
84: 名無し 2021/12/12(日) 20:52:25.41 ID:wkjCkauc
きもちわるいエミュは入れたくないからな
87: 名無し 2021/12/12(日) 22:01:58.66 ID:YZ0uMi8k
ゲームって何流行ってんの?
端末変えてからゲームしてない。
端末変えてからゲームしてない。
103: 名無し 2021/12/13(月) 02:30:00.62 ID:6wcjuWq3
スマホは持たない主義なので、これは素直にうれしい。
106: 名無し 2021/12/13(月) 03:11:37.08 ID:Qidc9py4
チート天国になりそう
107: 名無し 2021/12/13(月) 04:17:12.42 ID:YYeaScT0
標準機能になるんか
108: 名無し 2021/12/13(月) 04:26:12.76 ID:2UZwmKpl
まさか20年前のノーパソを押し入れから取り出す日がくるとは思わなかった(´・ω・`)
111: 名無し 2021/12/13(月) 06:50:28.90 ID:OLqDr5A/
>>108
動かんぞ
Windows10か11だし
動かんぞ
Windows10か11だし
110: 名無し 2021/12/13(月) 06:02:16.57 ID:MK6tWI0z
PCでやりたいようなものはだいたい最初からマルチプラットフォームだわ
131: 名無し 2021/12/13(月) 13:37:47.03 ID:Gg323GBg
自動クリックツール対策どうすんの?
113: 名無し 2021/12/13(月) 07:51:58.38 ID:FbaL62LE
ゲームよりアプリ全般対応してくれないかな
コメント
コメント一覧 (5)
それが使えないならどうでもいいわ。
ゲームごときで電池切れ早まるのもうざったいし。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
Windowsらしいちゃらしい
ideal2ch
がしました
対iPhoneという点では「PCでも遊べる」というメリットが出てくるし、悪いとこはないかな。
ただ、今までのAndroid+Google Playのラインを崩すわけだから、日本の企業には真似ができない話だな。
ideal2ch
がしました
BSあるから今までと変わらんだろ
ideal2ch
がしました
コメントする