1: 名無し 2021/12/09(木) 21:55:57.81 ID:1PjXzYqW0
どうしよう
2: 名無し 2021/12/09(木) 21:56:19.57 ID:1PjXzYqW0
第一はavだが、ゲームも重要
3: 名無し 2021/12/09(木) 21:56:22.71 ID:ClRjWvAuM
Oculus Quest 3を待て
9: 名無し 2021/12/09(木) 21:58:19.85 ID:XI0rYLOuM
>>3
METAや
METAや
5: 名無し 2021/12/09(木) 21:57:13.05 ID:1PjXzYqW0
>>3
オキュラスクエストってゲームはどうなんや
オキュラスクエストってゲームはどうなんや
6: 名無し 2021/12/09(木) 21:57:19.27 ID:MR+jn8ke0
両方持ってるがPSVRはあっという間にVRAVが見れるということ以外に勝ってるところない
7: 名無し 2021/12/09(木) 21:57:23.00 ID:u3DMRCqGd
Quest2は寝ながら動画見れるから便利やで
PSVRじゃ無理や
PSVRじゃ無理や
8: 名無し 2021/12/09(木) 21:57:54.18 ID:1PjXzYqW0
待つのはpsvr2や
10: 名無し 2021/12/09(木) 21:58:29.28 ID:Yxo+jbde0
VRがクリスマスで安くなっとるで
お前ら急げ!
お前ら急げ!
12: 名無し 2021/12/09(木) 21:59:15.25 ID:dsrqcT2o0
PSVRはないわwww
まずワイヤレスじゃない時点で論外
まずワイヤレスじゃない時点で論外
13: 名無し 2021/12/09(木) 21:59:40.29 ID:1PjXzYqW0
>>12
2は無線にならんのか
2は無線にならんのか
14: 名無し 2021/12/09(木) 22:00:01.96 ID:0ayLVivr0
新しいPSVRが出ても絶対quest2には逆立ちしても勝てないで
15: 名無し 2021/12/09(木) 22:01:32.05 ID:aCdLTQQ1M
もしソニーがquest2と全く同じもの開発したとしても多分15万円くらいで売ると思うで
それくらいquest2のコスパは壊れてる
それくらいquest2のコスパは壊れてる
16: 名無し 2021/12/09(木) 22:02:44.35 ID:Yxo+jbde0
facebookもメタになってこれからVRはガッツリ取り組むんやろか
3まで待つか……
3まで待つか……
38: 名無し 2021/12/09(木) 22:09:22.91 ID:i724fLR0d
あのFacebookがVRの為に社名変更するって冷静に考えたら凄いよな
どんだけ力入れとんねん
どんだけ力入れとんねん
17: 名無し 2021/12/09(木) 22:02:48.25 ID:QwBpRuOY0
1は現実を知らんけどAVすらめちゃめちゃ酔うから抜くどころじゃない
見始めて二、三分以内にシーン選定から発射まで終えなきゃいけない
見始めて二、三分以内にシーン選定から発射まで終えなきゃいけない
21: 名無し 2021/12/09(木) 22:03:48.70 ID:Xuq92gxV0
>>17
それは流石に君が特殊な体質なだけや
それは流石に君が特殊な体質なだけや
56: 名無し 2021/12/09(木) 22:17:15.45 ID:FewPuyCad
>>17
いや酔わんぞ
いや酔わんぞ
18: 名無し 2021/12/09(木) 22:03:08.78 ID:Xuq92gxV0
ゲームしたいならPSVR、AV見たいならquest2
24: 名無し 2021/12/09(木) 22:05:09.90 ID:Yxo+jbde0
>>18
Steamでゲームするならどっちですか🧐
Steamでゲームするならどっちですか🧐
29: 名無し 2021/12/09(木) 22:06:28.40 ID:z5nAScH40
>>24
PSVRはPS4、5でしか使えんで確か:-O
PSVRはPS4、5でしか使えんで確か:-O
22: 名無し 2021/12/09(木) 22:04:02.10 ID:1sq8fG/n0
ワイ普段メガネなんやけど
Oculusの度レンズはどうなんや?
Oculusの度レンズはどうなんや?
26: 名無し 2021/12/09(木) 22:05:44.64 ID:5NON/ZLXM
>>22
ワイ普段の生活はメガネかけなくてもまぁ困らん程度なんやけどメガネは一応持ってるんやけど普段は掛けてないんやけどOculusはメガネかけなくてもまぁ困らん程度に見えるから度入りレンズなくても困らんで
参考になれば
ワイ普段の生活はメガネかけなくてもまぁ困らん程度なんやけどメガネは一応持ってるんやけど普段は掛けてないんやけどOculusはメガネかけなくてもまぁ困らん程度に見えるから度入りレンズなくても困らんで
参考になれば
23: 名無し 2021/12/09(木) 22:04:57.52 ID:z5nAScH40
PSVR2て仮に発売されたとしても転売屋殺到して買えなそう:-(
25: 名無し 2021/12/09(木) 22:05:43.17 ID:uoQBm9Qz0
来年にフェイスブック連携必要なくなるから今は待ちが正解やで
30: 名無し 2021/12/09(木) 22:06:44.61 ID:1PjXzYqW0
>>25
連携ってなにがだめなんや
連携ってなにがだめなんや
32: 名無し 2021/12/09(木) 22:06:59.96 ID:dsrqcT2o0
>>25
社名変更に伴い新しいアカウントとの連携強要してくるやろどうせ
社名変更に伴い新しいアカウントとの連携強要してくるやろどうせ
37: 名無し 2021/12/09(木) 22:08:22.06 ID:uoQBm9Qz0
>>32
Oculus Quest改め『Meta Quest』、Facebookアカウント不要へ方針変更
https://japanese.engadget.com/meta-facebook-vr-233201057.html
情報古いで君
Oculus Quest改め『Meta Quest』、Facebookアカウント不要へ方針変更
https://japanese.engadget.com/meta-facebook-vr-233201057.html
情報古いで君
44: 名無し 2021/12/09(木) 22:10:24.69 ID:ngvUI8tiM
>>37
ええやん
最初からこうしてれば悪評付くこともなかったのに
ええやん
最初からこうしてれば悪評付くこともなかったのに
27: 名無し 2021/12/09(木) 22:06:00.78 ID:em5/j6jM0
固定視点のVRAVはまず酔わないやろ
たまにヘッドマウントカメラみたいなので移動視点で撮ってるクソみたいなAVもあるけど
たまにヘッドマウントカメラみたいなので移動視点で撮ってるクソみたいなAVもあるけど
28: 名無し 2021/12/09(木) 22:06:20.20 ID:1PjXzYqW0
psvr2はケーブルでps5とつなぐならだめやな
34: 名無し 2021/12/09(木) 22:07:43.34 ID:KvbgnkF+a
PS5って2070スーパー程度の性能だろ
VRには足らないよ
VRには足らないよ
54: 名無し 2021/12/09(木) 22:15:52.54 ID:N8B0OYKg0
エrゲできなきゃ意味ないよ
43: 名無し 2021/12/09(木) 22:10:01.84 ID:1IWzmPsSr
OculusQuest2はミドルエンドや
ハイエンド系とそこまで大差ないのに価格は4分の1やし十分やと思うで
ちなVRAVはそっこーで飽きる
ハイエンド系とそこまで大差ないのに価格は4分の1やし十分やと思うで
ちなVRAVはそっこーで飽きる
47: 名無し 2021/12/09(木) 22:10:59.74 ID:GgRx2T/Vd
ワイは来年Pimax12K買う予定や
58: 名無し 2021/12/09(木) 22:17:32.99 ID:2v8JVfkG0
Facebookのアカウント作らなあかんと言うのがマイナスポイントすぎる
51: 名無し 2021/12/09(木) 22:12:37.65 ID:em5/j6jM0
FB垢紐づけはどうせFB社員がアカウント作らせようと思ったんやろけど半数ぐらいがエr目的だってとこへの配慮が足りなかったよな
Oculusで増えるアカウントなんかたかが知れてると思うのに
Oculusで増えるアカウントなんかたかが知れてると思うのに
52: 名無し 2021/12/09(木) 22:13:17.11 ID:BOsHOs1O0
oculus2買いたいけど来年新しい奴出そうで悩むわ
40: 名無し 2021/12/09(木) 22:09:49.28 ID:xzCXFYMg0
待ってる間別にやりたいことあるんやったらええけど
VRでゲームしたいなら買えばええねん
時間の無駄やろ欲しいなあ言うて我慢してる間
VRでゲームしたいなら買えばええねん
時間の無駄やろ欲しいなあ言うて我慢してる間
コメントする