1: 名無し 2021/12/06(月) 07:45:16.63 ID:PpKALgWh0
3: 名無し 2021/12/06(月) 07:45:39.75 ID:PpKALgWh0
うおおおおおおおおおお
4: 名無し 2021/12/06(月) 07:45:51.87 ID:PpKALgWh0
120Hzでヌッルヌルのサックサクやぞ
5: 名無し 2021/12/06(月) 07:46:55.86 ID:PpKALgWh0
やばい
6: 名無し 2021/12/06(月) 07:47:21.68 ID:8crbHkI4M
もうすぐ8Gen1が来るのに
8: 名無し 2021/12/06(月) 07:47:40.16 ID:WcqEn1rQ0
なんぼなん
22: 名無し 2021/12/06(月) 07:49:53.56 ID:a54kIDoEd
>>8
13万
13万
239: 名無し 2021/12/06(月) 08:32:31.28 ID:YmNDEt/Q0
>>22
ごみやん
ごみやん
7: 名無し 2021/12/06(月) 07:47:35.14 ID:RWkOiGCwd
2chMate 0.8.10.123 dev/Sony/SO-51B/11/GT
ガチのゴミ
ガチのゴミ
49: 名無し 2021/12/06(月) 07:54:34.96 ID:D2OJS58G0
1 Ⅲもアプデでかなりまともになったで
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOG03/11/LT
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOG03/11/LT
10: 名無し 2021/12/06(月) 07:47:43.71 ID:R28IeTcfp
バルミューダフォンでよくね?
321: 名無し 2021/12/06(月) 08:41:50.43 ID:Ckr39+saH
>>10
あれのせいでAQUOSとXperiaが相対的に評価上がったわ
あれのせいでAQUOSとXperiaが相対的に評価上がったわ
11: 名無し 2021/12/06(月) 07:47:56.47 ID:PpKALgWh0
ウォウウォウウォウォウ
12: 名無し 2021/12/06(月) 07:48:10.12 ID:KeAeLMWzd
これ買うぐらいならiPhone買うやろ
15: 名無し 2021/12/06(月) 07:48:46.41 ID:mFWni4Yq0
>>12
出来損ないのios積んでる時点でアウト
出来損ないのios積んでる時点でアウト
13: 名無し 2021/12/06(月) 07:48:10.78 ID:PpKALgWh0
日本の“誇り”や
278: 名無し 2021/12/06(月) 08:37:07.30 ID:4AAhizDOa
冬やから冷えとるだけやろ
夏には爆熱や
夏には爆熱や
14: 名無し 2021/12/06(月) 07:48:25.73 ID:oyAg18zp0
カメラだせぇな
17: 名無し 2021/12/06(月) 07:49:08.22 ID:RbozeE9i0
でもさ、“川原の石”っぽさがないよね
19: 名無し 2021/12/06(月) 07:49:43.85 ID:NVEWi2Usa
Xperiaって最近売れてるらしいな
またXperiaにしたいせ
またXperiaにしたいせ
23: 名無し 2021/12/06(月) 07:50:04.23 ID:uk/yTwLJd
ソニー信者でも買わない
28: 名無し 2021/12/06(月) 07:50:47.15 ID:WuFaF92jM
xperia最大の問題はUIなんよなぁ
29: 名無し 2021/12/06(月) 07:50:57.14 ID:xajPQu760
バルミューダよりマシ
30: 名無し 2021/12/06(月) 07:51:04.54 ID:OybARN0Ld
これairdrop使えんのやろ?ないわ
32: 名無し 2021/12/06(月) 07:51:56.30 ID:zndpEo7h0
カメラ暗いバグって直った?
35: 名無し 2021/12/06(月) 07:52:13.30 ID:PpKALgWh0
実機触ってきたけど質感ええぞ
37: 名無し 2021/12/06(月) 07:52:48.50 ID:HzU7Co8J0
しかしデザインが90年代なのがね
117: 名無し 2021/12/06(月) 08:06:43.18 ID:7E4M0oXe0
>>37
90年代にスマホが!
90年代にスマホが!
38: 名無し 2021/12/06(月) 07:52:58.71 ID:PpKALgWh0
サイズの割に軽いから持った時ふわってなるわ
39: 名無し 2021/12/06(月) 07:53:20.14 ID:QkEX8lLQ0
カタログスペックだけは良いよなXperiaって
41: 名無し 2021/12/06(月) 07:53:25.51 ID:PpKALgWh0
日本人なら買うしかない
42: 名無し 2021/12/06(月) 07:53:32.33 ID:KoaUUsE+M
買わんよw
43: 名無し 2021/12/06(月) 07:53:33.95 ID:U/GH8szwd
縦長やめろや
44: 名無し 2021/12/06(月) 07:54:14.30 ID:TtaxdOhZr
時期が悪い
47: 名無し 2021/12/06(月) 07:54:24.60 ID:G8fb5Mnb0
縦長とかきっしょ
カマホmかよ
男は黙ってペリアZ3や☺
カマホmかよ
男は黙ってペリアZ3や☺
53: 名無し 2021/12/06(月) 07:55:20.82 ID:as8/zj4r0
>>47
XZ3じゃなくてZ3なのか…
XZ3じゃなくてZ3なのか…
51: 名無し 2021/12/06(月) 07:55:16.82 ID:blzJnGNL0
zenfone8二台買えるやん
54: 名無し 2021/12/06(月) 07:55:30.94 ID:PpKALgWh0
iPhone SEの横幅で6インチの広大な画面が手に入ると思うとすごい
55: 名無し 2021/12/06(月) 07:55:32.27 ID:c+vpEAJ50
でもカメラはゴミなんだよね
57: 名無し 2021/12/06(月) 07:56:01.32
>>55
ソニーのレンズって世界的に優秀なんちゃうの?
ソニーのレンズって世界的に優秀なんちゃうの?
77: 名無し 2021/12/06(月) 07:58:58.07 ID:cF7oviwUa
>>57
レンズは別にトップクラスではない
センサーを牛耳っとるんや
レンズは別にトップクラスではない
センサーを牛耳っとるんや
75: 名無し 2021/12/06(月) 07:58:52.79 ID:VDux9vk30
>>57
スマホのカメラはレンズやらセンサーやらの優劣よりはソフトの補正の違い
スマホのカメラはレンズやらセンサーやらの優劣よりはソフトの補正の違い
95: 名無し 2021/12/06(月) 08:02:16.59 ID:X/Nvww2eM
>>57
カールツァイスと自前のレンズ技術どちらもええで
ただスマホのレンズの光学性能なんてどこも大差ないと思うわ
カールツァイスと自前のレンズ技術どちらもええで
ただスマホのレンズの光学性能なんてどこも大差ないと思うわ
56: 名無し 2021/12/06(月) 07:55:57.12 ID:Nml790aSM
問題はセキュリティアップデートの期間よ
長く使われへんなら性能高くても意味ないし
長く使われへんなら性能高くても意味ないし
69: 名無し 2021/12/06(月) 07:57:56.53 ID:Wd4JafAC0
Xiaomiで十分だよ
70: 名無し 2021/12/06(月) 07:57:57.28 ID:vxu2jldN0
Qiがついてりゃ買ってた、なんでこの価格でつけられんねん1と差別化できないからって酷いわ
73: 名無し 2021/12/06(月) 07:58:19.35 ID:Zk4NyZ39d
5万なら売れるやろ
74: 名無し 2021/12/06(月) 07:58:26.89 ID:FJwHWOFr0
普通PRO-I買うよね
84: 名無し 2021/12/06(月) 07:59:51.23 ID:VEacrXQy0
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOG02/11/GR
ワイの5ⅱちゃんよりいいの?
ワイの5ⅱちゃんよりいいの?
86: 名無し 2021/12/06(月) 08:00:12.59 ID:UwVFb7iE0
デザインが古いな
一昔前のスマホ
一昔前のスマホ
89: 名無し 2021/12/06(月) 08:00:36.38 ID:J2nNxXIF0
ソニーのくせにまともやん
まあギャラクシー使うんやけど
まあギャラクシー使うんやけど
90: 名無し 2021/12/06(月) 08:00:55.24 ID:4maj4aZS0
21:9とかいうゴミみたいな縦横比
106: 名無し 2021/12/06(月) 08:05:00.92 ID:lZjgFyKRM
縦長じゃなかったらほしい
114: 名無し 2021/12/06(月) 08:06:00.12 ID:OzjV+C6wd
ソニーって時代の最先端いってるよな
まぁワイのXperiaZ3は買った次の日に突然死して交換して、また不具合で修理対応になったから二度と買わないけど
まぁワイのXperiaZ3は買った次の日に突然死して交換して、また不具合で修理対応になったから二度と買わないけど
116: 名無し 2021/12/06(月) 08:06:37.01 ID:M0MoM7X8d
androidならpixel一択だよね
131: 名無し 2021/12/06(月) 08:09:18.76 ID:7oaMH1bga
いつになったらその気持ち悪い長くする仕様辞めるんだ
140: 名無し 2021/12/06(月) 08:11:38.45 ID:1YJ8r7yad
ソニーもアップルも他メーカーみたいに高画素数のカメラ積まないのってスマホのセンサーで高画素数にしても意味ないって分かってるからなのかな
143: 名無し 2021/12/06(月) 08:13:00.73 ID:X/Nvww2eM
>>140
意味ないどころかデメリットがでかい
意味ないどころかデメリットがでかい
145: 名無し 2021/12/06(月) 08:13:05.27 ID:r+T55rJ40
>>140
ソニーはpro-1みたいな名前のあるだろ
カメラに力いれてる奴
ソニーはpro-1みたいな名前のあるだろ
カメラに力いれてる奴
198: 名無し 2021/12/06(月) 08:26:16.01 ID:0DgvSTOa0
>>145
あれも1220万画素だぞ
あれも1220万画素だぞ
146: 名無し 2021/12/06(月) 08:13:13.74 ID:fYTy/NsKa
>>140
画素数多すぎると暗所ノイズ増えるしダイナミックレンジも下がるからな
画素数多すぎると暗所ノイズ増えるしダイナミックレンジも下がるからな
148: 名無し 2021/12/06(月) 08:13:58.98 ID:X/Nvww2eM
>>146
ようわかってるやん
ようわかってるやん
160: 名無し 2021/12/06(月) 08:18:36.19 ID:fYTy/NsKa
>>148
中判ならまだしもスマホ用のちっさいセンサーの1億画素で喜んでるやつアホやでほんま
中判ならまだしもスマホ用のちっさいセンサーの1億画素で喜んでるやつアホやでほんま
151: 名無し 2021/12/06(月) 08:15:09.18 ID:RBp+nv/a0
最近パンチホール多過ぎて泥でまともなのがペリアしか無くなったよな
153: 名無し 2021/12/06(月) 08:16:35.83 ID:QcVNSNsX0
>>151
SDとイヤホンジャックついてるハイエンドってだけでほぼXperia以外選べんのよな
機能ケチるならハイエンド名乗らんといてほしい
SDとイヤホンジャックついてるハイエンドってだけでほぼXperia以外選べんのよな
機能ケチるならハイエンド名乗らんといてほしい
156: 名無し 2021/12/06(月) 08:17:03.67 ID:X/Nvww2eM
>>151
パンチホールなんか関係ないで
縦なら通知ゾーンだし横ならアスペクト比的にどうせ使わない領域だし
パンチホールなんか関係ないで
縦なら通知ゾーンだし横ならアスペクト比的にどうせ使わない領域だし
161: 名無し 2021/12/06(月) 08:18:57.50 ID:RBp+nv/a0
>>156
デザインとしてダサいから選択肢に入らんだけや
デザインとしてダサいから選択肢に入らんだけや
189: 名無し 2021/12/06(月) 08:25:11.51 ID:d2kNvHZ9a
>>161
マイノリティなことに気づけよ
マイノリティなことに気づけよ
233: 名無し 2021/12/06(月) 08:31:33.91 ID:5syUqixza
パンチホールないって言ってもその分ベゼルがあるだけやしなんのメリットでもないやろ
250: 名無し 2021/12/06(月) 08:33:35.82 ID:4Gi0uwvs0
ゲーム機としてつかうからベゼルはあった方がいい
ベゼルレスは画面端に指があたってて操作できないことがあるんや…
ベゼルレスは画面端に指があたってて操作できないことがあるんや…
280: 名無し 2021/12/06(月) 08:37:16.65 ID:O4AylJfxM
>>250
これベゼルある機種使う奴らが一生言ってるけど言い訳がましくて見てられないわ
バミューダフォンとか好きそう
これベゼルある機種使う奴らが一生言ってるけど言い訳がましくて見てられないわ
バミューダフォンとか好きそう
175: 名無し 2021/12/06(月) 08:23:01.06 ID:8zerO2vcd
使っているときはきにならないけど、やはりポケットにいれるとでかくかわじる。
メイトのバナー広告分短てよかったな。
xz2 compactからの機種変だけど、でかいはでかいけど、以前のを使うと小さく感じるからなれたんだとは思う。画面きれい。120コマきれい。
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-53B/11/DT
メイトのバナー広告分短てよかったな。
xz2 compactからの機種変だけど、でかいはでかいけど、以前のを使うと小さく感じるからなれたんだとは思う。画面きれい。120コマきれい。
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-53B/11/DT
179: 名無し 2021/12/06(月) 08:23:37.39 ID:Z1ZhT2U5d
>>175
バッテリー持ちどうよ
バッテリー持ちどうよ
188: 名無し 2021/12/06(月) 08:24:59.59 ID:8zerO2vcd
>>179
いいよ。3日に2回くらいしか充電しない。
寝る前70%あれば充電しなくても翌日全然問題なくもつ。
いいよ。3日に2回くらいしか充電しない。
寝る前70%あれば充電しなくても翌日全然問題なくもつ。
183: 名無し 2021/12/06(月) 08:24:06.79 ID:JeSaFNeZ0
男は黙ってXPERIA arc
190: 名無し 2021/12/06(月) 08:25:17.24 ID:LRrIVuRj0
過不足ないな・・・
あとは値段よ
あとは値段よ
211: 名無し 2021/12/06(月) 08:27:50.00 ID:UpAC6Elfd
sonyははよxzcompactの後継だせや
我慢しきれずにjelly2にしてもーたわ
我慢しきれずにjelly2にしてもーたわ
212: 名無し 2021/12/06(月) 08:28:09.85 ID:l3R8mJsFd
割り当てすらできないGoogleアシスタントボタンが欠陥やな
Pixel6すら搭載してないのに何をやっとるんや思うわ
Pixel6すら搭載してないのに何をやっとるんや思うわ
222: 名無し 2021/12/06(月) 08:29:46.44 ID:ku5HQ4Fwa
googleアシスタント使ってるユーザーって1%もいなさそうだよな
220: 名無し 2021/12/06(月) 08:29:33.27 ID:hI9pNgjka
229: 名無し 2021/12/06(月) 08:30:21.15 ID:XH47fkeRd
>>220
安室奈美恵かな?
安室奈美恵かな?
275: 名無し 2021/12/06(月) 08:36:38.03 ID:Oi2IOGoZ0
これは「買い」」やな
304: 名無し 2021/12/06(月) 08:39:19.00 ID:PpKALgWh0
>>275
せや
せや
286: 名無し 2021/12/06(月) 08:37:54.15 ID:HGbhGmsY0
GALAXYs22が最高傑作になる予定やから待ってる
305: 名無し 2021/12/06(月) 08:39:40.73 ID:5syUqixza
>>286
正直GALAXYももう変わり映えしない気しかせんわ
正直GALAXYももう変わり映えしない気しかせんわ
310: 名無し 2021/12/06(月) 08:40:25.61 ID:O4AylJfxM
>>305
せやな
マンネリや
せやな
マンネリや
309: 名無し 2021/12/06(月) 08:40:23.96 ID:HGbhGmsY0
>>305
変わらなくていいけどs22のインチは神や
変わらなくていいけどs22のインチは神や
308: 名無し 2021/12/06(月) 08:40:12.44 ID:QQQ5BunU0
>>286
さっさと日本でも直販してくれや
S21の国内評あれなのキャリアが値段吊り上げてるからやろ
さっさと日本でも直販してくれや
S21の国内評あれなのキャリアが値段吊り上げてるからやろ
316: 名無し 2021/12/06(月) 08:41:16.74 ID:HGbhGmsY0
>>308
これはマジでクソ
対応バンドも限られるしドコモに恩義感じてんのか知らんけどなぜ直販しない
これはマジでクソ
対応バンドも限られるしドコモに恩義感じてんのか知らんけどなぜ直販しない
320: 名無し 2021/12/06(月) 08:41:36.18 ID:O4AylJfxM
>>308
ほんとこれ
キャリアゴミアプリや端末買うのに契約必須とかガラパゴスもいいとこ
家電量販店で契約せずに変えるらしいけどオンラインでそれやらせろやと
ほんとこれ
キャリアゴミアプリや端末買うのに契約必須とかガラパゴスもいいとこ
家電量販店で契約せずに変えるらしいけどオンラインでそれやらせろやと
325: 名無し 2021/12/06(月) 08:42:42.09 ID:S4sL16HJd
>>308
ほんこれ
ほんこれ
329: 名無し 2021/12/06(月) 08:42:53.55 ID:4QRfG6q+M
Pixel3から乗り換えたいけど乗り換えたいやつがない
335: 名無し 2021/12/06(月) 08:43:38.16 ID:HGbhGmsY0
>>329
6でいいじゃん
6でいいじゃん
340: 名無し 2021/12/06(月) 08:44:05.78 ID:4QRfG6q+M
>>335
でかいし重いし
でかいし重いし
345: 名無し 2021/12/06(月) 08:44:23.09 ID:HGbhGmsY0
>>340
6a待つしかないじゃん
6a待つしかないじゃん
352: 名無し 2021/12/06(月) 08:45:00.68 ID:N/LxQ7jrM
もう少しわかりやすいネーミングしてくれへんか
357: 名無し 2021/12/06(月) 08:45:41.43 ID:PpKALgWh0
みんなも買うンゴ!
ハイスペコンパクトスマホ「Xperia 5 III SO-53B/SOG05」のレビュー・評判まとめ
コメント
コメント一覧 (16)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
なんか苦しいぞ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
まさにその通り
888は発熱の問題で最悪サーマルスロットリングが頻発するから、各社性能を落として発熱を抑える方向に行ってる
ソニーだけが発熱しなくてすごいのではなく、ただ単に先行してる各社の流れに乗って888を制御してるに過ぎない
ideal2ch
がしました
この配置、配列以外は全部漏れなくダサイだろ何言ってんの???
フロントだってベセル>ピンホールだろ
ideal2ch
がしました
ノッチやパンチホール付けて曲面ディスプレイにしてイヤフォンジャックとSDカードスロットを廃止すれば売れるぞ
ideal2ch
がしました
細長すぎやろ
ideal2ch
がしました
やっとソニーがキャッチアップ出来てきた感じ
ideal2ch
がしました
まあ実際問題5iiiはクロックを早めに落とすセッティングなのもあるが、来年の夏頃に評価がガラッと変わるやろな
ideal2ch
がしました
南国移住するけどこれ持ってって大丈夫か?
ideal2ch
がしました
コメントする