ipad-family-lineup-20210914
1: 名無し 2021/12/02(木) 20:34:56.38 ID:FEYZzNEp0
普通にタブレットとして使いたいんやけど、どれがいちばんコスパええ?



2: 名無し 2021/12/02(木) 20:35:17.90 ID:jFiM8WE10
mini以外



6: 名無し 2021/12/02(木) 20:36:08.89 ID:FEYZzNEp0
>>2
Mini良くないんか
危ないところやった



3: 名無し 2021/12/02(木) 20:35:28.14 ID:r8Q4ejua0
無印



4: 名無し 2021/12/02(木) 20:35:38.39 ID:5uLzpgSo0
xiaominpad 5



7: 名無し 2021/12/02(木) 20:36:48.01 ID:FEYZzNEp0
>>4
Redmi9でハズレ引いてからxiomi怖いンゴ



12: 名無し 2021/12/02(木) 20:37:50.45 ID:5uLzpgSo0
>>7
切り替えていけ😄



5: 名無し 2021/12/02(木) 20:35:55.76 ID:8UodIcb1a
mini以外でその時点でコスパが良い奴



8: 名無し 2021/12/02(木) 20:36:51.75 ID:bFj/+obD0
ぷろ



9: 名無し 2021/12/02(木) 20:37:12.10 ID:FEYZzNEp0
>>8
そんなにスペック要らないンゴ…



10: 名無し 2021/12/02(木) 20:37:17.22 ID:s5FFIDFZd
一定の品質は担保されてるから一番安いのでええで



11: 名無し 2021/12/02(木) 20:37:22.37 ID:2nZ4kzKgM
特に目的ないなら無印や



13: 名無し 2021/12/02(木) 20:37:52.40 ID:+Gw4R+d/0
変なこだわりなければ無印でええ



14: 名無し 2021/12/02(木) 20:38:17.29 ID:5uLzpgSo0
chmateあったらipad買うのになぁ...



81: 名無し 2021/12/02(木) 20:55:00.49 ID:lrO5cRfs0
>>14
これ



15: 名無し 2021/12/02(木) 20:38:17.40 ID:K0O1yQBz0
スペック重視やないなら
無印がコスパ最高マジでオススメ



16: 名無し 2021/12/02(木) 20:38:22.99 ID:db2RJmJ1d
ワイはProやが?😏



24: 名無し 2021/12/02(木) 20:40:09.15 ID:FEYZzNEp0
>>16
何に使ってるんや…



30: 名無し 2021/12/02(木) 20:42:00.89 ID:db2RJmJ1d
>>24
動画鑑賞やが?😏



31: 名無し 2021/12/02(木) 20:42:31.38 ID:FEYZzNEp0
>>30



34: 名無し 2021/12/02(木) 20:43:17.40 ID:ICyEo34oH
>>31
いやProは動画鑑賞向きやぞ



37: 名無し 2021/12/02(木) 20:43:49.24 ID:db2RJmJ1d
>>31
air買うならproの整備品のほうが性能値段共にええやが?😏



17: 名無し 2021/12/02(木) 20:38:25.85 ID:RhrOUgoz0
日常的に使うならmini一択やけど、最新のディスプレイ不具合がなあ



20: 名無し 2021/12/02(木) 20:38:52.50 ID:gOk+i2J60
バルミューダ



21: 名無し 2021/12/02(木) 20:38:55.71 ID:XakF82t40
Proの整備品買おうや



22: 名無し 2021/12/02(木) 20:39:52.60 ID:FEYZzNEp0
IPadってだけで性能の担保があるなら無印にしようかな
サンガツ



23: 名無し 2021/12/02(木) 20:39:57.03 ID:RzNlzkbv0
ワイはminiを1番に推す



26: 名無し 2021/12/02(木) 20:40:56.02 ID:QPWjMxG0d
miniが一番使いやすい
ゼリーには目をつぶる



27: 名無し 2021/12/02(木) 20:40:56.22 ID:ICyEo34oH
ミニか小さくて持ち運びやすいと思うぞ
ちなpro使い



28: 名無し 2021/12/02(木) 20:41:30.78 ID:cWtI+04U0
mini買ったらpro12.9使わなくなったわ



29: 名無し 2021/12/02(木) 20:41:55.40 ID:FEYZzNEp0
mini4使ってたからあのサイズ感好きなんやけどお値段高い気がしちゃうンゴ



32: 名無し 2021/12/02(木) 20:42:45.78 ID:pIIckvAu0
miniはゼリースクロール問題だけは理解してから買ったほうがええで
スクローすると表示がぐにゃぐにゃになるらしい



70: 名無し 2021/12/02(木) 20:52:52.81 ID:NQ9DpRr20
>>32
普通に使ってたらならんで



73: 名無し 2021/12/02(木) 20:53:46.46 ID:cWtI+04U0
>>70
割とあるよ
もちろんずっとじゃないけど、ふっとした時気になる



78: 名無し 2021/12/02(木) 20:54:26.88 ID:NQ9DpRr20
>>73
そうなんか、わいは今の所気になったことないな



33: 名無し 2021/12/02(木) 20:43:01.69 ID:esTSrtwO0
mini 6だろ



35: 名無し 2021/12/02(木) 20:43:19.47 ID:RhrOUgoz0
miniの重量に慣れたら他のipadめちゃくちゃ重く感じるで
ただ、最新世代はゼリースクロールあるから見送りやな



36: 名無し 2021/12/02(木) 20:43:22.96 ID:6azmyyJD0
airだな



42: 名無し 2021/12/02(木) 20:46:25.41 ID:YqkJ7Fst0
ミニは何が悪いんや



39: 名無し 2021/12/02(木) 20:45:10.44 ID:HVaVdN/Hd
持ち歩くならminiで絵描くならair
それ以外は無印やろ



40: 名無し 2021/12/02(木) 20:45:41.39 ID:L80/7+bZ0
Airは型落ちだからやめとけ
現行性能はProとmini



43: 名無し 2021/12/02(木) 20:46:51.72 ID:fw9oNM41a
ゲームするなら容量デカくしないと確実に後悔するで



51: 名無し 2021/12/02(木) 20:49:14.97 ID:FEYZzNEp0
>>43
ソシャゲはほとんどやらんからなぁ
ここから先とんでもなく魅力的なのが出てこないとも限らんけど



77: 名無し 2021/12/02(木) 20:54:24.41 ID:fw9oNM41a
>>51
ゲームするかどうかで使用サイズがめっちゃ変わるのは事実やけど
それ以外の小さめのアプリでも結構容量使ったりするからな
無駄なゴミデータが溜まってるのかしらんがYoutubeアプリだけで800MB越えるし



80: 名無し 2021/12/02(木) 20:54:58.78 ID:FEYZzNEp0
>>77
なんで128gbないんや…



44: 名無し 2021/12/02(木) 20:47:07.51 ID:7eETEujw0
ワイもiPadを動画鑑賞とゲームと動画やファイルの保存用に買おうと思うんやが、やっぱプロかな?

PCは寝ながら使えんから嫌やねんな



45: 名無し 2021/12/02(木) 20:48:11.69 ID:esTSrtwO0
>>44
pro寝ながら使ってたら顔に落ちてきそう



59: 名無し 2021/12/02(木) 20:51:02.76 ID:ICyEo34oH
>>45
顔の真上て見なければええ



49: 名無し 2021/12/02(木) 20:48:56.41 ID:DbB+HpB40
無印てモノラルスピーカーやっけ?



52: 名無し 2021/12/02(木) 20:49:26.63 ID:BYw2FVtRa
>>49
せや



50: 名無し 2021/12/02(木) 20:49:10.13 ID:c91i93gk0
ワイもプロでなんJやってるやで



53: 名無し 2021/12/02(木) 20:49:29.51 ID:sWHiemK60
ワイはpro12.9使ってるで
動画見たりとか買い物程度なら無印で十分や嫁に買ってやったので6万くらいやったからコスパええやろ



54: 名無し 2021/12/02(木) 20:49:38.44 ID:cWtI+04U0
miniでええよほんと



55: 名無し 2021/12/02(木) 20:50:35.36 ID:TTluSi6y0
iPad > iPad Pro整備品 > mini > air



56: 名無し 2021/12/02(木) 20:50:36.31 ID:laHlalbm0
mini6ほんとええわ
今年買ったガジェットで一番いい



64: 名無し 2021/12/02(木) 20:51:48.27 ID:BYw2FVtRa
今年6月にiPad無印8世代買ったけどもうmini欲しい
さすがに買いすぎやろか



67: 名無し 2021/12/02(木) 20:52:18.86 ID:DbB+HpB40
>>64
なんで欲しいの?



82: 名無し 2021/12/02(木) 20:55:20.22 ID:BYw2FVtRa
>>67
無印と比べたら持ち運びに適してるから
無印売ってminiとPro欲しくなった



76: 名無し 2021/12/02(木) 20:54:21.98 ID:XErSW0gS0
>>64
それでいいぞ
欲しくなったらどんどん買え



66: 名無し 2021/12/02(木) 20:52:14.93 ID:db2RJmJ1d
12.9はデカすぎて売りましたやが😏



69: 名無し 2021/12/02(木) 20:52:25.30 ID:ajjQynC/0
無印でええと思うけど音が横から出るのだけは好み分かれるから注意な
9世代は把握してないけど



71: 名無し 2021/12/02(木) 20:52:53.31 ID:pBlmK5Et0
性能云々よりも画面のサイズ感が合うことが一番重要やで



75: 名無し 2021/12/02(木) 20:54:16.58 ID:FEYZzNEp0
>>71
昔mini4使っててかなり便利ではあったんや
ただ2万円くらい無印より高いのが気になってな



84: 名無し 2021/12/02(木) 20:55:20.94 ID:zYXfUQ710
上で待ってるぞ
スマホ HUAWEI P30 Pro
パソコン HUAWEI MateBook D 15
時計 HUAWEI WATCH GT 2 Pro
タブレット HUAWEI MatePad 10.4
イヤホン HUAWEI FreeBuds Pro



85: 名無し 2021/12/02(木) 20:55:36.39 ID:QulQiuDAd
miniとpro11インチあるけどminiしか使ってねえな



88: 名無し 2021/12/02(木) 20:56:21.15 ID:cWtI+04U0
>>85
mini買ったら取り回しよすぎてこっちしか使わなくなるんだよな



89: 名無し 2021/12/02(木) 20:56:44.28 ID:FEYZzNEp0
miniのサイズ感はほんとすごいと思う



86: 名無し 2021/12/02(木) 20:55:36.81 ID:AnOvVssY0
ワイはお絵描きしたくてProの12.9買ったけどええ感じや



91: 名無し 2021/12/02(木) 20:57:07.65 ID:db2RJmJ1d
>>86
絵描きには12.9pro最強やが😏



93: 名無し 2021/12/02(木) 20:57:49.16 ID:GNrpyzbt0
今年の12.9買ったけど18年モデルとの違いが全然分からんかったわ
写真編集くらいにしか使ってないけど



98: 名無し 2021/12/02(木) 20:58:55.50 ID:db2RJmJ1d
>>93
映画観るとよく分かりますやが😏



94: 名無し 2021/12/02(木) 20:58:03.35 ID:fw9oNM41a
無印8thには128GBあってそれ使ってるけど
丁度容量の需要外してくるよね



97: 名無し 2021/12/02(木) 20:58:51.34 ID:Iint3LQrd
コスパは知らんがpro12.9はいいぞ



100: 名無し 2021/12/02(木) 20:59:08.38 ID:Nn2oUy820
コスパなら一番安いやつでいい
満足度はPro



101: 名無し 2021/12/02(木) 20:59:14.87 ID:NQU2cn3t0
120hzのproは魅力的なんやけどお絵かきしないからオーバースペックすぎるのがね
miniかairにproと同じディスプレイ載せて出してほしいわ



92: 名無し 2021/12/02(木) 20:57:40.22 ID:+/7fFAzj0
単行本はminiで雑誌と勉強する時は11インチproや
お前らがiPadを買わない理由ってなに

大学生がiPad買った結果wwwwwwwwww


スポンサードリンク