card_02
1: 名無し 2021/11/24(水) 22:57:03.99 ID:5+iQTiWSr
なおまだ連絡来ない模様



2: 名無し 2021/11/24(水) 22:57:34.27 ID:ZY6g82ara
ダメみたいですね



7: 名無し 2021/11/24(水) 22:58:12.12 ID:5+iQTiWSr
>>2
やはりか…



3: 名無し 2021/11/24(水) 22:57:37.28 ID:5+iQTiWSr
ワイのスペック
30歳
年始200万
正社員一年目
貯金なし
独身



137: 名無し 2021/11/24(水) 23:09:55.63 ID:TXtjYYCR0
>>3
楽天なら通るやろ
スーパーホワイトでも



718: 名無し 2021/11/24(水) 23:52:40.85 ID:80IEYp5L0
>>3
正社員200万?
それ夜間バイトじゃね?



4: 名無し 2021/11/24(水) 22:57:38.17 ID:Yqf51I0zM
ワイは一瞬で審査終わった
死ね



10: 名無し 2021/11/24(水) 22:58:23.01 ID:5+iQTiWSr
>>4
通ったん?



12: 名無し 2021/11/24(水) 22:58:41.63 ID:Yqf51I0zM
>>10
一瞬で審査落ちや



19: 名無し 2021/11/24(水) 22:59:25.04 ID:5+iQTiWSr
>>12
マジか



5: 名無し 2021/11/24(水) 22:57:58.32 ID:5+iQTiWSr
ポイントつくからって理由でキャッシングつけたのがあかんかったか



6: 名無し 2021/11/24(水) 22:58:00.73 ID:FvohaHOz0
無職でも通る



9: 名無し 2021/11/24(水) 22:58:18.09 ID:Yqf51I0zM
>>6
無理だぞ
ソースはワイ



11: 名無し 2021/11/24(水) 22:58:41.55 ID:1eIJM3zy0
1週間待たせた挙句落とされるやつや



16: 名無し 2021/11/24(水) 22:59:09.64 ID:5+iQTiWSr
>>11
おお…



14: 名無し 2021/11/24(水) 22:58:56.51 ID:5+iQTiWSr
これ審査落ちてすぐキャッシングなしにしてまた申請してええんかな



18: 名無し 2021/11/24(水) 22:59:18.92 ID:H1UT9dQ30
ナンバーレスの三井住友カード落ちたわ
緩いって言ってたやつ何なん



37: 名無し 2021/11/24(水) 23:01:10.10
>>18
年収300あればギリギリやろ三井住友は
まあちょい色付けて400前後にしておくと安全やトオモウが



701: 名無し 2021/11/24(水) 23:51:29.37 ID:ktp8YRDG0
>>37
年収160で通ったぞ



162: 名無し 2021/11/24(水) 23:11:39.88 ID:HaHXfEQs0
>>18
ワイヤフーカードとか審査落ちたけど三井住友カードはいけたんやけど



22: 名無し 2021/11/24(水) 22:59:47.01 ID:5+iQTiWSr
なんで審査に時間かかるんや?
理由はなんや



23: 名無し 2021/11/24(水) 22:59:49.35 ID:zFnMNLZfa
楽天カードやないけどヨドバシのクレカ秒で審査結果来てビビったわ



25: 名無し 2021/11/24(水) 23:00:03.28 ID:7HqqpkHc0
審査落ちあるんか?



28: 名無し 2021/11/24(水) 23:00:18.97 ID:Yqf51I0zM
>>25
あるぞ
ワイは落ちた



40: 名無し 2021/11/24(水) 23:01:21.54 ID:ZnzkmupK0
>>25
ワイも落ちたで



26: 名無し 2021/11/24(水) 23:00:07.24 ID:NFXSAIgt0
ワイ昔審査落ちたからアコム行ったわ



263: 名無し 2021/11/24(水) 23:17:39.96 ID:Er4yizuE0
>>26
サラ金じゃん



27: 名無し 2021/11/24(水) 23:00:11.26 ID:5+iQTiWSr
カードで!!!
やってみちい



29: 名無し 2021/11/24(水) 23:00:22.29 ID:xQy/DOjg0
ワイ無職楽天カード2枚目申し込んで3000ポイントゲットw



30: 名無し 2021/11/24(水) 23:00:31.85 ID:5+iQTiWSr
他にオススメのカード会社ないか?



41: 名無し 2021/11/24(水) 23:01:24.23 ID:PXTnvt0E0
楽天落ちる人ってどんなスペックなんや



35: 名無し 2021/11/24(水) 23:00:53.40 ID:MIHv/1WS0
仏の楽天でも、事故歴がある奴は速攻で落とすよ



38: 名無し 2021/11/24(水) 23:01:13.71 ID:Yqf51I0zM
>>35
ワイはこれあるからアカンっぽい



89: 名無し 2021/11/24(水) 23:05:55.59 ID:e/4EZ/EV0
>>38
それやろ
無職が原因ではないわ



47: 名無し 2021/11/24(水) 23:01:55.82 ID:5+iQTiWSr
>>35
事故歴はない
が、昔よく携帯の支払い延滞しとった



75: 名無し 2021/11/24(水) 23:04:41.99 ID:1vfdgNvca
>>47
携帯の支払い延滞って、本体代の分割分も含めて?



84: 名無し 2021/11/24(水) 23:05:31.41 ID:5+iQTiWSr
>>75
いや、それはない



51: 名無し 2021/11/24(水) 23:02:05.02 ID:6djSn0K5M
キャッシングなしで作れば通ったのに



60: 名無し 2021/11/24(水) 23:02:52.66 ID:5+iQTiWSr
>>51
ポイントつくって書いてあったから…



73: 名無し 2021/11/24(水) 23:04:21.35 ID:i+CvzLUvM
余裕やろ
no title



79: 名無し 2021/11/24(水) 23:05:06.56 ID:dDQNYtXV0
>>73
普通に4時間くらいかかるのか



93: 名無し 2021/11/24(水) 23:06:07.12 ID:5+iQTiWSr
普通に最小枠のショッピング枠で申請したのにあかんのか



111: 名無し 2021/11/24(水) 23:07:28.89 ID:6s6oqRUS0
>>93
利用限度額10万でキャッシング枠なしから作れるで



44: 名無し 2021/11/24(水) 23:01:33.81 ID:wYMqnbZ5d
通ってるよ
処理待ちだからちょっと待て



54: 名無し 2021/11/24(水) 23:02:17.06 ID:5+iQTiWSr
>>44
ま?やったぜ



200: 名無し 2021/11/24(水) 23:13:57.49 ID:hC8d0iqC0
時間かかるのは通ってる証拠だぞ



94: 名無し 2021/11/24(水) 23:06:12.83 ID:9Ssb+eQv0
もう現金払いでいいじゃん



96: 名無し 2021/11/24(水) 23:06:32.18 ID:RcEI2Klg0
クレカやないと困ることって何があるんや?



104: 名無し 2021/11/24(水) 23:06:51.73 ID:Yqf51I0zM
>>96
高い買い物をするとき一括でしか買えない



109: 名無し 2021/11/24(水) 23:07:25.40 ID:MIHv/1WS0
>>96
格安系の携帯回線業者はだいたいクレカオンリーだからそういう選択肢が大幅に狭まる



201: 名無し 2021/11/24(水) 23:13:58.95 ID:hvd/Kb3w0
楽天はゴールドの旨味ちゃんとして欲しいわ



333: 名無し 2021/11/24(水) 23:21:05.05 ID:/eq8GxD40
>>201
只の金ぴか楽天カードと化してて草生える



140: 名無し 2021/11/24(水) 23:10:03.67 ID:LK+Z17RN0
ワイも楽天カード作って楽天経済圏したい

今年で30歳になった
無職
実家暮らし
アコム 45万
モビット 43万
*ちな返済遅れたことない

いける?いきたい



152: 名無し 2021/11/24(水) 23:11:12.84 ID:e/4EZ/EV0
>>140
せめてなんか仕事してることにしないと無理ちゃう



163: 名無し 2021/11/24(水) 23:11:43.18 ID:LK+Z17RN0
>>152
ダンサーとかでええか?



155: 名無し 2021/11/24(水) 23:11:30.00 ID:ThknvEU00
>>140
無理ちゃう



168: 名無し 2021/11/24(水) 23:11:56.52 ID:0VNDp/Mkd
>>140
収入なくてその債務は無理やろ



183: 名無し 2021/11/24(水) 23:12:57.82 ID:J056TGnP0
>>140
どうやって返済してんの?



194: 名無し 2021/11/24(水) 23:13:39.81 ID:LK+Z17RN0
>>183
雇用保険やで
国にサラ金返済させてる



166: 名無し 2021/11/24(水) 23:11:53.43 ID:KG5Rf3Woa
ヨドバシって厳しいんか?
PS5目当てに審査出して落ちてる話よく聞くけど



184: 名無し 2021/11/24(水) 23:12:58.86 ID:MIHv/1WS0
>>166
審査難易度としてはかなり下の方だと聞くが



227: 名無し 2021/11/24(水) 23:15:27.45 ID:Mz7AXhmH0
>>166
今は申請多いから厳しくなっとるのはあり得る
どのクレカも客寄せの段階くらいしか来るもの拒まずはないから



172: 名無し 2021/11/24(水) 23:12:11.21 ID:6b/SzDwM0
ワイはこの前ZOZOカードの審査落ちたわ😡



376: 名無し 2021/11/24(水) 23:23:51.95 ID:gnbaUt0i0
ワイ年収200万くらいのフリーターやったけどヨドバシ、楽天、エポス全部審査通ったで



272: 名無し 2021/11/24(水) 23:18:02.45 ID:5X1AbKqA0
全く稼ぎもない大学生ですら通るのに審査落ちするやつってよっぽどやろ



279: 名無し 2021/11/24(水) 23:18:15.06 ID:H1UT9dQ30
>>272
大学生は通りやすい



297: 名無し 2021/11/24(水) 23:19:12.97 ID:6djSn0K5M
>>272
大学生はいざとなったら親に返してもらえるし
一番のカモやろ



294: 名無し 2021/11/24(水) 23:19:02.80 ID:hvd/Kb3w0
学生やフリーターのガキがドヤってるの草生えるわ



336: 名無し 2021/11/24(水) 23:21:11.97 ID:3tTknBeAd
>>294
親の信用のおこぼれ貰ってるだけやのにさも自分の力のようにイキってるの草やな



327: 名無し 2021/11/24(水) 23:20:49.71 ID:KW3LQRIK0
クレカ作れないって話ネタやと思ってるんやがほんまにそんな奴おるん?



348: 名無し 2021/11/24(水) 23:22:12.97 ID:hvd/Kb3w0
>>327
クレジット板覗くとおもろいで



280: 名無し 2021/11/24(水) 23:18:15.42 ID:0DvcA2sQ0
普通これ作るよね
no title



288: 名無し 2021/11/24(水) 23:18:51.33 ID:aHfVTgbM0
>>280
支払い方法がリボしかなさそう



330: 名無し 2021/11/24(水) 23:21:03.98 ID:6djSn0K5M
>>280
こういうのって店で使う奴いないだろ
外国だと通報されそう



319: 名無し 2021/11/24(水) 23:20:34.95 ID:hHyQEVab0
ポイントの汎用性高いのはどこや 楽天か?



356: 名無し 2021/11/24(水) 23:22:37.13 ID:cSLUILGw0
>>319
自社サービス内でポイントの活用法がいろいろあるのは楽天かな
オリコとかはポイントの交換先が豊富だったりする



350: 名無し 2021/11/24(水) 23:22:22.92 ID:j+/m3cVm0
ワイBooking.comカード難民乗り換え先に困る😭



372: 名無し 2021/11/24(水) 23:23:38.80 ID:m1q6qvOf0
>>350
良いカードだったよな



389: 名無し 2021/11/24(水) 23:25:28.52 ID:CfyISHrZ0
>>350
同じやんけ
ワイはMy cloudプレミアムカードに乗り換えたで
自動キャッシュバックタイプだから楽でええぞ



388: 名無し 2021/11/24(水) 23:25:10.35 ID:yo3EDzOJ0
ワイは一括払いしかしないマンやけど
それやとクレジットカード持つ意味ってよくわからんよな
何で意味もなく支払い後回しにしてるんやろ



405: 名無し 2021/11/24(水) 23:26:04.56 ID:bK2K7aGG0
>>388
ポイントバカにできんやろ
収入がそんなの気にならんレベルならしゃーないけど



496: 名無し 2021/11/24(水) 23:33:01.59 ID:b7Vh6OuS0
みんな店でクレカ使ってるんか?idやらの電子マネーで決済しとるんやろ



508: 名無し 2021/11/24(水) 23:33:43.40 ID:UBCfQ4VA0
>>496
使ってない
クレカをApple Payに登録してQUICPay使っとる



511: 名無し 2021/11/24(水) 23:33:50.17 ID:bK2K7aGG0
>>496
クレカしか使えんとこあるし結局持ち歩くしかないんだよな



548: 名無し 2021/11/24(水) 23:36:57.10 ID:ptlxPvQW0
>>496
基本:QP、ID
電車:Suica
コンビニ:Visaタッチ

これやね



591: 名無し 2021/11/24(水) 23:41:38.05 ID:eogyvylsa
ワイ35歳で未だクレカ作ってないわ
ちな年収450万なら普通のクレカ作れるんか?



602: 名無し 2021/11/24(水) 23:43:19.70 ID:e4I0vSJX0
>>591
普通に勤続年数長くて携帯の支払いとか滞納してなければ審査緩くて限度額低いの作れるやろ
使わんでも楽天カード一枚くらいもっとけ



613: 名無し 2021/11/24(水) 23:44:59.27 ID:dKyHK2WG0
>>591
そんぐらいならまず落ちないよ



354: 名無し 2021/11/24(水) 23:22:31.53 ID:4D4xfZD50
クレカエアプやけど審査ってなにするんや
職場に電話とかするんか?



360: 名無し 2021/11/24(水) 23:22:50.25 ID:xFpCscLuM
>>354
信用情報をみるんや



366: 名無し 2021/11/24(水) 23:23:10.65 ID:a/hIuqZL0
>>354
過去に支払い滞納とかブラックじゃないか確認するんや



391: 名無し 2021/11/24(水) 23:25:35.78 ID:cSLUILGw0
>>354
一番最初のクレカがヨドバシだったんやけどその時は直接自分宛てに本人確認の電話来たわ
職場への在籍確認されたかは分からん
Amazonと楽天は自動審査っぽいから滅多なことが無い限り職場への電話とかは無いんちゃうか



566: 名無し 2021/11/24(水) 23:38:32.79 ID:+wsYQXaN0
年収とかって適当でええんか?



578: 名無し 2021/11/24(水) 23:39:23.80 ID:m1q6qvOf0
>>566
キャッシングつけるならちゃんとしないとあかんで



612: 名無し 2021/11/24(水) 23:44:51.09 ID:+ivbG3a30
学生やけど今作った方がええんか?ポイント的に



624: 名無し 2021/11/24(水) 23:45:35.48 ID:m1q6qvOf0
>>612
学生は審査が通りやすいというのはあるで



634: 名無し 2021/11/24(水) 23:46:32.45 ID:+ivbG3a30
>>624
ほーんほなさっさと作っとくわ



623: 名無し 2021/11/24(水) 23:45:33.73 ID:p3epgN670
楽天経済圏とPayPay経済圏どっちが強いんや
悩んでるわ



625: 名無し 2021/11/24(水) 23:45:52.72 ID:E5kOPFsfM
>>623
paypayや



640: 名無し 2021/11/24(水) 23:47:10.48 ID:ptlxPvQW0
>>623
ワイずっと楽天やけど最近はpaypayのがええって聴くね

誰か違いを開設してくれや



647: 名無し 2021/11/24(水) 23:47:20.91 ID:ZY6g82ara
>>623
楽天はもう改悪しかせん段階に入っとる
新規ならPayPayや



649: 名無し 2021/11/24(水) 23:47:30.25 ID:dKyHK2WG0
>>623
楽天は普段の買い物はともかくふるさと納税と証券が強すぎる



621: 名無し 2021/11/24(水) 23:45:23.22 ID:sTzAIg0dp
職場に電話くるの嫌やから作るの躊躇うわ



633: 名無し 2021/11/24(水) 23:46:27.19 ID:brjcIFwS0
>>621
ワイ来なかったで
自営業の知り合いに名前借りて根回ししといたけど電話こんかったって



663: 名無し 2021/11/24(水) 23:48:43.45 ID:CfyISHrZ0
>>621
まあ、必ず電話かかってくる訳じゃないからな
でも可能性もゼロじゃないからどうしても職場に電話かかってくるのが嫌なら嘘ついて年金受給者で申請するしかねえわ
楽天カード2枚目作成で3000ポイント貰えるけど作った?

ワイよりダサいクレジットカードの奴っておる?


スポンサードリンク