lenovo-ideapad-duet-560-chromebook
レノボ・ジャパンは11月17日、Snapdragon 7c Gen 2搭載のChromebook「IdeaPad Duet 560 Chromebook」を11月26日に発売すると発表しました。

IdeaPad Duet 560のスペック
  • OS:ChromeOS
  • ディスプレイ:13.3インチ(1920×1080・OLED)
  • ペン入力:USIスタライス対応
  • プロセッサ:Snapdragon 7c Gen 2
  • メモリ:6GB / 8GB LPDDR4X
  • ストレージ:128GB / 256GB eMMc
  • カメラ:背面800万画素、前面500万画素
  • オーディオ:スピーカー4つ、イヤホンジャック搭載
  • 通信機能:Wi-Fi、Bluetooth
  • ポート:USB Type-C×2
  • サイズ:305.9 x 186.7 x 7.23mm / 700g(タブレットのみ)、1.2kg(キーボード込み)
  • カラバリ:ストームグレー、アビスブルー
  • 価格:4GB+128GBが75,900円、8GB+256GBが86,900円
SnapCrab_NoName_2021-11-17_13-19-51_No-00



Source:レノボ
57: 名無し 2021/11/16(火) 11:34:36.17 ID:nmtV7cu9
Duet 勢いでポチったけどCM3の方が良かったかな?
用途は、5chとネットとアマプラ見るぐらいだけど

先週、ヨドバシでCM3 39800円の20%ポイントだったよ
後は、アマのブラックフライデー待ちか?

今年はコストコのブラックフライデーもネットじゃ安いのないし店舗はどうなんだろう。



64: 名無し 2021/11/16(火) 14:48:25.82 ID:z0Uxluq0
duetの新型も高いな



65: 名無し 2021/11/16(火) 15:08:11.73 ID:ggzTlgrQ
7万かー・・想像以上に値あがってるなぁ



68: 名無し 2021/11/16(火) 15:25:49.71 ID:f5pHIhhf
Duet 560はスナドラ7c、OLED、ペン付きと考えると、まぁ、値段的にはそんなもんだろ。



79: 名無し 2021/11/16(火) 20:13:15.78 ID:6Xp3pWAw
>>68
ディスプレイの豪華さに比べてCPUが貧弱でアンバランスだと感じるんだけどどうだろう



71: 名無し 2021/11/16(火) 18:24:49.53 ID:N+I5rV2b
うーん、7万5千かぁ。
フルブラウザを求めないならXiaomiかiPadにいくなぁ。



72: 名無し 2021/11/16(火) 18:55:02.91 ID:Y7ZW6nid
投げ売り3台分か



73: 名無し 2021/11/16(火) 19:39:27.42 ID:6Xp3pWAw
CPUちょい強化メモリ8GBのDuet出してくれ!
ディスプレイサイズとか解像度とか余計なとこ変えて高くすんな!



74: 名無し 2021/11/16(火) 19:54:22.35 ID:NZOm7F7Y
duetの新型この値段なら投げ売りの方で良いのかな



75: 名無し 2021/11/16(火) 20:03:18.74 ID:f5pHIhhf
あれ?
Duet 560は縦解像度が1080までしかないのか。



78: 名無し 2021/11/16(火) 20:11:33.38 ID:I2KrsDig
duetをタブレットとして使おうと思うと、やっぱりAndroidタブレットとは違うんですよね
タブレットとして常用のつもりなら、自分は慣れてるAndroid買ったほうがいいのかな



80: 名無し 2021/11/16(火) 20:14:27.71 ID:6Xp3pWAw
旧Duet使いに聞きたいけど
普段使ってて性能の低さを感じる場面ってどういう時?



82: 名無し 2021/11/16(火) 20:34:53.30 ID:ZyMlDCCv
>>80
反応しない時がある



84: 名無し 2021/11/16(火) 21:07:13.53 ID:/Z1VMgPb
Duet 560メモリ4GBでナンデ?って思ったけど
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/2021-11-16
メモリ:8GB / 4GBってことは後で8GBモデルもちゃんとラインナップされるのね良かった
Best buyだと8GBメモリ128GBストレージのモデルが$499だから日本でも期待したいところ



94: 名無し 2021/11/16(火) 22:54:45.19 ID:mILwvhkI
>>84
その価格だとおま国価格6万やな



85: 名無し 2021/11/16(火) 21:30:40.06 ID:Y8h9xM3C
560は実売価格はどれくらいかな
5万円くらいだと買うんだが



96: 名無し 2021/11/17(水) 02:59:44.24 ID:qzZDgZPe
>>85
(´・ω・`)7~8万円だって 売れないやろ



91: 名無し 2021/11/16(火) 22:52:47.32 ID:+Znn9EgR
Duet560 と 海外で発売されているDuet5 は同じもの?



92: 名無し 2021/11/16(火) 22:53:05.80 ID:CvUgmrhf
多分



93: 名無し 2021/11/16(火) 22:53:57.23 ID:+Znn9EgR
USキーボードが欲しいから、Amazon.comで売ってくれないかな。



98: 名無し 2021/11/17(水) 03:20:24.11 ID:5p03kHTf
前機種は割りきり仕様で安価なPCなのがウリだったのに
後継機は、なんか高くなっちゃったなぁ



101: 名無し 2021/11/17(水) 12:05:51.78 ID:5p03kHTf
8G 256Gで86900円かぁ
価格で台無し

102: 名無し 2021/11/17(水) 12:06:25.09 ID:EXD+rPyb
投げ売りまで待ちやな(´・ω・`)



105: 名無し 2021/11/17(水) 12:39:59.59 ID:Ov5AJa5/
765相当の性能で8万超えだったら
普通にtab s7買ったほうが幸せになれるだろ



106: 名無し 2021/11/17(水) 13:01:30.74 ID:suA+YQvT
10.1インチDuetとは用途別物だね
限界理解して割り切って使うものだったのが
サイズもスペックも中途半端に(そして価格は大幅に)アップしたため
細かい至らなさがより気になるようになってしまったように思う


スポンサードリンク