1: 名無し 2021/11/16(火) 13:44:54.68 ID:lLMIvelTr
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
no title

BALMUDA Phoneのスペック
  • OS:Android 11
  • ディスプレイ:4.9インチ(1920×1080)
  • プロセッサ:Snapdragon 765
  • RAM:6GB
  • ROM:128GB
  • 背面カメラ:4800万画素(f/1.8、最大記録画素数1200万画素)
  • 前面カメラ:800万画素(f/2.0)
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.2、5G、4G、3G、NFC/Felica
  • 対応周波数:5G(n3/n28/n77/n78)、4G(1/2/3/4/8/12/17/18/19/28/41/42)、3G(1/2/4/5/8)
  • SIM:
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:2500mAh(PD3.0、Qiワイヤレス充電)
  • その他:指紋リーダー、IPX4の防滴、おサイフケータイ
  • サイズ:123 x 69 x 13.7mm / 138g
  • カラバリ:ブラック、ホワイト


4: 名無し 2021/11/16(火) 13:45:36.37 ID:9wkvokzud
そうでもなかった



5: 名無し 2021/11/16(火) 13:45:51.54 ID:9/mYJtjFa
なんか古くね?



6: 名無し 2021/11/16(火) 13:45:58.58 ID:Xjz8PnCSr
なんでこんな極太ベゼルでパンチホールやねん



7: 名無し 2021/11/16(火) 13:45:59.87 ID:9hasnn8f0
そのサインいる?



8: 名無し 2021/11/16(火) 13:46:07.06 ID:D/ule8vS0
パンチホールいらんやろこれ



10: 名無し 2021/11/16(火) 13:46:17.44 ID:DFGK2ibB0
だっさ



15: 名無し 2021/11/16(火) 13:46:42.24 ID:F3snbqy5d
なぜパンチホール....?



16: 名無し 2021/11/16(火) 13:46:44.43 ID:U33WqVi7a
ダサすぎワロタ



70: 名無し 2021/11/16(火) 13:50:41.96 ID:2o7TM38g0
レトロフューチャーやぞ



17: 名無し 2021/11/16(火) 13:46:51.72 ID:Xjz8PnCSr
4.9インチはすごいやん
コンパクトスマホ最後の希望きたな



25: 名無し 2021/11/16(火) 13:47:50.94 ID:jjU4FlxK0
めっちゃ持ちやすそう



31: 名無し 2021/11/16(火) 13:48:22.51 ID:KGoqVvsO0
いくら?



46: 名無し 2021/11/16(火) 13:49:21.40 ID:vPnEb1LId
こちら104,800円となっております
バルミューダ、初のスマホ「BALMUDA Phone」を11月26日に発売 SD765搭載で価格は10万4800円


53: 名無し 2021/11/16(火) 13:49:49.76 ID:jjU4FlxK0
>>46
マジで言ってんのか…



65: 名無し 2021/11/16(火) 13:50:36.58 ID:Tdr1eWn20
>>46
あっ…



136: 名無し 2021/11/16(火) 13:54:35.94 ID:bHQ0xC1xa
>>46
ぼったくりやろ!



250: 名無し 2021/11/16(火) 14:02:30.35 ID:EWhMJawq0
>>46
ファッ!?



318: 名無し 2021/11/16(火) 14:07:26.07 ID:cfkFPx9fH
>>46
うせやろ?



814: 名無し 2021/11/16(火) 14:40:39.15 ID:00qIRFI1r
>>46
こんなん半額からスタートやろ



829: 名無し 2021/11/16(火) 14:41:36.51 ID:rG7BYJsR0
>>46
2万9000位が妥当だろ



54: 名無し 2021/11/16(火) 13:49:51.24 ID:WGel3pGt0
形は好きやわ
裏のサインはいらん



57: 名無し 2021/11/16(火) 13:50:06.10 ID:oL8cym3b0
どこが製造してるの?



63: 名無し 2021/11/16(火) 13:50:24.81 ID:vPnEb1LId
>>57
京セラ



86: 名無し 2021/11/16(火) 13:51:20.73 ID:oL8cym3b0
>>63
かっこいいらくらくホンみたいな感じか🤔



58: 名無し 2021/11/16(火) 13:50:09.76 ID:Xjz8PnCSr
糞高いやんけwwwwqwwww
こんなん買うならiPone13miniでええな
no title



141: 名無し 2021/11/16(火) 13:54:50.56 ID:4B73glfb0
>>58

iPhoneでいいよね



85: 名無し 2021/11/16(火) 13:51:16.38 ID:ntN3FWvxd
10マンってうせやろ!?
誰が買うんや…



99: 名無し 2021/11/16(火) 13:51:58.77 ID:TM9PwsAD0
パッと見年寄り向けやな



109: 名無し 2021/11/16(火) 13:52:41.46 ID:gtNXWJy/0
いやだっさ…
これで10万って勘違い度やべえだろ



113: 名無し 2021/11/16(火) 13:53:03.13 ID:ny1Bn785M
意識高い系トースターのメーカーやっけ



114: 名無し 2021/11/16(火) 13:53:05.55 ID:Z/I4EumkM
フリーテルでもここまで酷くなかったよな



116: 名無し 2021/11/16(火) 13:53:12.58 ID:gCf2BLlfa
ここって何に特化したメーカーなん?節操無さすぎやろ



128: 名無し 2021/11/16(火) 13:53:59.22 ID:Pyz0g1jvp
>>116
意識高い系特化



134: 名無し 2021/11/16(火) 13:54:30.69 ID:foiiPJSO0
>>116
デザインや
でもスマホはデザインもゴミやな



119: 名無し 2021/11/16(火) 13:53:31.29 ID:ykOQukOs0
バルミューダ好きで、トースター、スピーカー、コーヒーメーカー、C2を持ってる

そんなワイでも、これはちょっとな…



120: 名無し 2021/11/16(火) 13:53:32.17 ID:CkQ8DjC5d
【急募】こいつがiPhone13シリーズとpixel6に勝ってるところ



135: 名無し 2021/11/16(火) 13:54:31.23 ID:jjU4FlxK0
>>120
あるわけがない…



405: 名無し 2021/11/16(火) 14:13:16.71 ID:7L+IVNWa0
>>120
国産なンだわ



433: 名無し 2021/11/16(火) 14:15:27.06 ID:u18nBWUj0
>>405
だとしてもXperiaでいンだわ



129: 名無し 2021/11/16(火) 13:54:06.65 ID:i8eR22mh0
もはや詐欺に等しい



132: 名無し 2021/11/16(火) 13:54:14.93 ID:jS/Sygvp0
寺尾社長「海外進出もする!」
うおおおお!
バルミューダ、スマホ海外進出も 寺尾社長「車に興味」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC219UB0R21C21A0000000/



140: 名無し 2021/11/16(火) 13:54:50.12 ID:hpaHRlWxd
>>132
次は電気自動車か
野心的やな



139: 名無し 2021/11/16(火) 13:54:42.63 ID:i8eR22mh0
楽天ハンドよりださいな



142: 名無し 2021/11/16(火) 13:55:04.15 ID:un0N+EX40
いや流石にこれ十年前のデザインだろ



146: 名無し 2021/11/16(火) 13:55:37.50 ID:jS/Sygvp0
正直この形でベゼル狭ければまだアリだとは思うが…ベゼルも太いからな〜…
まぁ専用アプリに力入れてるって言ってるけど



152: 名無し 2021/11/16(火) 13:56:04.44 ID:LTNi4BTmM
>>146
どんな専用アプリや?



177: 名無し 2021/11/16(火) 13:57:44.00 ID:nKEaWPMeM
>>152
スケジューラー 時計 メモ 電卓



200: 名無し 2021/11/16(火) 13:59:10.13 ID:LTNi4BTmM
>>177
どんなスマホでもあるやろそんなん



168: 名無し 2021/11/16(火) 13:57:05.28 ID:6C+m0JPQr
バルミューダとか扇風機とトースターが当たったから持て囃されてるけど他は糞だよな
ギターの音が出る電子レンジとかふざけてんのか



182: 名無し 2021/11/16(火) 13:58:02.86 ID:4h7YVUdJd
ベセルのカメラ入れろ



192: 名無し 2021/11/16(火) 13:58:42.62 ID:r+w9WlBh0
高すぎやね爆死確定



199: 名無し 2021/11/16(火) 13:59:09.70 ID:Z/I4EumkM
流石にXZ2でもここまで酷くなかったよな



207: 名無し 2021/11/16(火) 13:59:38.60 ID:wcU0kKR40
no title


これがこれからの世の中のスタンダードになるから・・・



208: 名無し 2021/11/16(火) 13:59:39.33 ID:dlw2Tk1q0
ダサいってレベルじゃねーぞ



218: 名無し 2021/11/16(火) 14:00:25.11 ID:eFEFw4Ao0
11T pro 7万
Pixel6 7万

こいつ 10万



226: 名無し 2021/11/16(火) 14:00:40.88 ID:DWjXCjbtM
頭おかしい価格設定で草



228: 名無し 2021/11/16(火) 14:00:53.08 ID:jS/Sygvp0
マジで擁護出来ん…
バルミューダには期待してたのにな😢



237: 名無し 2021/11/16(火) 14:01:33.51 ID:u18nBWUj0
同じSoC載せてるPixel 5は75000円で高いって言われてたな



244: 名無し 2021/11/16(火) 14:02:15.28 ID:Ro+m3sZur
意識高い系はみんなiPhone買うやろ



247: 名無し 2021/11/16(火) 14:02:25.79 ID:LTNi4BTmM
これ買うやついたら罵倒しまくりたい



275: 名無し 2021/11/16(火) 14:04:18.00 ID:Ro+m3sZur
バルミューダそんなあかんのか?
トースター結構いいって話聞いとったんやが



285: 名無し 2021/11/16(火) 14:05:10.64 ID:aQlJQUC30
>>275
普通トースターが良い=スマホもいいとはならんやろ



280: 名無し 2021/11/16(火) 14:04:41.53 ID:i8eR22mh0
みっともねぇ会社



286: 名無し 2021/11/16(火) 14:05:11.81 ID:VpNTizoTd
どの層狙ってんねん



301: 名無し 2021/11/16(火) 14:06:22.28 ID:LTNi4BTmM
バルミューダこれから転落していくんだろうな
この企画を通そうと思ったやつどんな神経してるんや?



303: 名無し 2021/11/16(火) 14:06:32.92 ID:ZywAmv8nM
デザインウリにするならこのくらいやれ
no title



311: 名無し 2021/11/16(火) 14:07:15.57 ID:10v/YCHF0
>>303
やっぱええなぁ



314: 名無し 2021/11/16(火) 14:07:19.75 ID:LTNi4BTmM
>>303
こういう深澤直人みたいな面白いデザインなら許したよな



392: 名無し 2021/11/16(火) 14:12:21.32 ID:DCfTDwofd
>>314
深澤直人がデザインしたスマホもあるで
no title



396: 名無し 2021/11/16(火) 14:12:38.24 ID:0/MN3iGt0
>>392
ええやん



323: 名無し 2021/11/16(火) 14:07:56.60 ID:Xjz8PnCSr
>>303
やっぱこの頃のauって神だわ



333: 名無し 2021/11/16(火) 14:08:25.57 ID:jjU4FlxK0
>>303
この時はずっとau使ってたわ



320: 名無し 2021/11/16(火) 14:07:36.34 ID:MA1V9J1La
スペックゴミだし
2万くらいならまぁ、って思うけど
バルミューダやし7万くらいぼってきそう



331: 名無し 2021/11/16(火) 14:08:17.45 ID:DWjXCjbtM
>>320
10万円な



354: 名無し 2021/11/16(火) 14:10:02.86 ID:JeV1Ctwtd
糞ダサデザインで参入とか正気か



355: 名無し 2021/11/16(火) 14:10:06.68 ID:wcU0kKR40
信者はもちろん買うよね
逃げるなよ



368: 名無し 2021/11/16(火) 14:10:51.66 ID:yGyYxST+0
許可出したアホはクビやろ



376: 名無し 2021/11/16(火) 14:11:26.75 ID:By7rYKxY0
まあ売れるとかじゃないんだろうね
信者に売ってなんとか利益が出ればって感じか



391: 名無し 2021/11/16(火) 14:12:13.16 ID:rVy4DjOvr
指紋認証センサーが見当たらんのやけど背面のカメラ横にあるこれじゃないよな?
no title



412: 名無し 2021/11/16(火) 14:13:45.08 ID:oCIWH+aDM
>>391
明らかにそれ指紋センサーだろ



417: 名無し 2021/11/16(火) 14:14:14.03 ID:LTNi4BTmM
>>391
それが指紋センサーなら左利きの人使いにくくね?
デザインの失敗やな



464: 名無し 2021/11/16(火) 14:16:56.98 ID:5wtNV4YKa
>>417
左手で試してみたらなんの問題もなくて草



480: 名無し 2021/11/16(火) 14:18:01.99 ID:wHEQhYB50
>>464
試したら左手の方がやりやすくて草
マイノリティ救済や



515: 名無し 2021/11/16(火) 14:20:00.14 ID:LTNi4BTmM
>>464
>>480
ワイガイジやわ
表裏反対にして考えてた…
むしろ右利きのほうが使いにくいわこれ



428: 名無し 2021/11/16(火) 14:15:03.60 ID:aQlJQUC30
>>391
なんなら電源ボタンやぞそこ
no title



431: 名無し 2021/11/16(火) 14:15:14.27 ID:rVy4DjOvr
>>428
おファッ!?



434: 名無し 2021/11/16(火) 14:15:27.45 ID:LTNi4BTmM
>>428
物理ボタンってこと!?



436: 名無し 2021/11/16(火) 14:15:33.76 ID:6EO2e09O0
>>428
おいおい馬鹿にしてんのか



437: 名無し 2021/11/16(火) 14:15:35.30 ID:kGP2rdhU0
>>428
らくらくホンか?



446: 名無し 2021/11/16(火) 14:16:13.95 ID:djZHEo2g0
>>428
うんこすぎて草



447: 名無し 2021/11/16(火) 14:16:16.07 ID:OyGCNVQ80
>>428
ギャグか?



457: 名無し 2021/11/16(火) 14:16:37.03 ID:r1rFo+ywa
>>428
これテーブルに置いて操作できるのか?



472: 名無し 2021/11/16(火) 14:17:27.70 ID:TnTgsLfX0
>>457
背面丸いから無理やで



475: 名無し 2021/11/16(火) 14:17:48.48 ID:n7JQxg2s0
>>472
ハンドスピナペリアじゃん



471: 名無し 2021/11/16(火) 14:17:21.99 ID:jjU4FlxK0
>>428
というか、背面に通知LED付けてどうすんだよ。



486: 名無し 2021/11/16(火) 14:18:25.05 ID:B2epydBK0
>>471
多分これ背中丸まってるし画面側下にして置いたりするの推奨してんじゃね?
なんかロゴとか見せつけたそうだし



408: 名無し 2021/11/16(火) 14:13:23.54 ID:zcoPlyL30
ワイ
トースター→バルミューダです
レンジ→バルミューダです
ケトル→バルミューダです
スマホ→………………………



429: 名無し 2021/11/16(火) 14:15:04.76 ID:7jOzFkxJ0
>>408
ランタンも買え😡



424: 名無し 2021/11/16(火) 14:14:46.41 ID:LuxUnbTUp
オシャレな感じで入れてるつもりのロゴが嫌すぎる



479: 名無し 2021/11/16(火) 14:17:59.20 ID:lJ+tcaKQ0
>>424
わかるクソダサくて草生える



466: 名無し 2021/11/16(火) 14:17:04.93 ID:5DRTrGae0
これ2023年のヨド福袋に入ってそうじゃない?



484: 名無し 2021/11/16(火) 14:18:18.54 ID:7w35ho2Hd
>>466



503: 名無し 2021/11/16(火) 14:19:01.54 ID:1noieCrvd
>>466
2023年に入ってても鬱袋って言われそうだなこれは



499: 名無し 2021/11/16(火) 14:18:49.86 ID:cSBYBoRX0
スナドラ765て
令和やぞ



508: 名無し 2021/11/16(火) 14:19:41.66 ID:3OmZTFqp0
100台売れるかな?



509: 名無し 2021/11/16(火) 14:19:44.77 ID:KyoRHRWW0
なんぼ特損出すんやろなあ



530: 名無し 2021/11/16(火) 14:20:49.44 ID:656X+UIg0
ここの奴ら悉く先見の明ないからなぁ
でも期待してたよりはダサかった
大きさと経年劣化で味が出る背面の質感は良さそう



554: 名無し 2021/11/16(火) 14:21:46.40 ID:TnTgsLfX0
>>530
経年劣化を待てるほどアップデートしてくれるんやろか



560: 名無し 2021/11/16(火) 14:21:57.54 ID:656X+UIg0
>>554
一理ある



584: 名無し 2021/11/16(火) 14:23:30.54 ID:n7JQxg2s0
シャープのライカスマホとどっちがぼったくりなんや?



597: 名無し 2021/11/16(火) 14:24:39.91 ID:5y5TEU+ld
>>584
ライカスマホは腐ってもハイスペやし



601: 名無し 2021/11/16(火) 14:25:03.08 ID:rVy4DjOvr
>>584
AQUOA R6は曲がりなりにも1インチセンサーやからカメラは他のメーカーより1歩抜きん出てるわ



607: 名無し 2021/11/16(火) 14:25:29.39 ID:8j06BFJiM
>>584
ライカは世界的なブランドやしデザインもええやん



592: 名無し 2021/11/16(火) 14:24:07.62 ID:RPIaa2Mm0
「バルミューだという自分たち」に酔い痴れた末路的デザインだな



629: 名無し 2021/11/16(火) 14:27:29.52 ID:aQlJQUC30
BTSコラボのGalaxy S20+
↑投げ売りにより現在3万円


すまんこっち買うよね?



658: 名無し 2021/11/16(火) 14:29:40.83 ID:xZB+dtk10
>>629
は日本に送ってこいや
送料を上乗せしても売れる価格や



662: 名無し 2021/11/16(火) 14:29:57.44 ID:QW/6ncuQ0
高級路線かと思ったら高級なのは価格だけやったなんやこれは😠



695: 名無し 2021/11/16(火) 14:31:36.22 ID:0E3WG9Wm0
12月期の売上予想が181億円で、そのうち27億円の売上を携帯事業で見込んでるらしいで
あと一ヶ月半で27億円売るとかいけるんか?
no title

no title



713: 名無し 2021/11/16(火) 14:32:39.23 ID:HkK0DsAgM
>>695



716: 名無し 2021/11/16(火) 14:32:57.93 ID:Egv3RDZk0
>>695
企画担当クビにしたほうがええ



718: 名無し 2021/11/16(火) 14:33:05.23 ID:DkAXAqk00
>>695
来年の株主総会荒れまくりそう



728: 名無し 2021/11/16(火) 14:33:43.85 ID:yGyYxST+0
>>695
マジで勝算あったのか狂ってるよ



747: 名無し 2021/11/16(火) 14:34:47.41 ID:6EO2e09O0
>>695
上層部だけが売れると思ってる奴やこれ



651: 名無し 2021/11/16(火) 14:28:59.74 ID:RnAfSu4na
合理性より芸術性
現代の科学技術から考えると、BALMUDA Phone の形状や設計思想は合理的ではありません。しかし、芸術的です。

ほとんど電子部品の形は、直線で構成されています。これらを、有機的な面を持つBALMUDA Phone のデザインに詰め込むことは、多くの苦難を必要としました。それは美しさと、持ちやすさのためでした。
https://tech.balmuda.com/jp/phone/hardware/
文章も中華製なのかこいつら



668: 名無し 2021/11/16(火) 14:30:16.70 ID:mu7IUmyA0
>>651
あそれガガイのガイw



678: 名無し 2021/11/16(火) 14:30:39.48 ID:bD3f2Rkn0
>>651
芸術性の結果がふっといベゼルにパンチホールなのか…



679: 名無し 2021/11/16(火) 14:30:41.34 ID:H1fbaAUw0
>>651
ノウハウが足りなくてゴミスマホ出来ちゃったから何か言い訳しなきゃ…!感



682: 名無し 2021/11/16(火) 14:30:49.10 ID:MDJwQ8UvM
スマホ自体は持ちやすそうでええと思うけど商品ページ使って社長の自分語り始めるのが嫌



696: 名無し 2021/11/16(火) 14:31:37.42 ID:oCIWH+aDM
>>682
なんやそれ?どこでみれるんだ?



712: 名無し 2021/11/16(火) 14:32:38.43 ID:aQlJQUC30
SnapCrab_NoName_2021-11-16_16-2-15_No-00



732: 名無し 2021/11/16(火) 14:33:54.15 ID:QSwHHo390
>>712



745: 名無し 2021/11/16(火) 14:34:42.84 ID:yTxak1IX0
>>712
ほんとこのメーカークソダサいな



762: 名無し 2021/11/16(火) 14:35:56.84 ID:z9gU7ng40
>>712
最近のこの手の企業ストーリー好きすぎやろ



766: 名無し 2021/11/16(火) 14:36:34.17 ID:oCIWH+aDM
>>712
サンガツ
キモすぎでスマホ投げ捨てたわ



769: 名無し 2021/11/16(火) 14:36:40.21 ID:H1fbaAUw0
>>712
正直ネタ抜きに宗教色感じてきた😨



787: 名無し 2021/11/16(火) 14:38:13.36 ID:RaHkLKyCM
>>712
隙の糸見せ過ぎたな



804: 名無し 2021/11/16(火) 14:39:50.44 ID:LTNi4BTmM
>>712
臭すぎる
お前はスティーブ・ジョブズになれない



818: 名無し 2021/11/16(火) 14:40:43.39 ID:KGoqVvsO0
>>712
くっさww



848: 名無し 2021/11/16(火) 14:43:01.72 ID:ZodaPiwAa
>>712
> 中でも最も多くの開発工数をかけたのが、ホーム画面です。

俺スマートランチャー使ってるから期待できねえわ



850: 名無し 2021/11/16(火) 14:43:07.13 ID:cfkFPx9fH
>>712
自社のHPに隙を発見した男



862: 名無し 2021/11/16(火) 14:44:49.92 ID:aZMRLHOq0
>>712
素面で書いてんのかこれ?
ヤバすぎない?



782: 名無し 2021/11/16(火) 14:37:33.19 ID:C/CQAO3hM
社長「んほぉ~このデザインたまんねぇ~」
コンパクトで、個性的で、エレガントなスマートフォンを作ろうと思い立ちました。私は自分で線を描きはじめ、十数年ぶりにデザイナーに復帰しました。最初に考えたのは、背面は曲面で構成されているべきだろうということ。年中持つものが、どのような形状をしているべきか、力を抜いた時の私たちの手のひらを観察すれば明らかです。


803: 名無し 2021/11/16(火) 14:39:47.04 ID:DkAXAqk00
>>782
>私は自分で線を描きはじめ、十数年ぶりにデザイナーに復帰しました。

原因これでは……?



817: 名無し 2021/11/16(火) 14:40:42.49 ID:mu7IUmyA0
>>782
十数年ぶりに復帰

デザインの価値観が十数年前と全く同じやからこんなデザインになったんやな ようやく理解できたわ



826: 名無し 2021/11/16(火) 14:41:18.62 ID:6EO2e09O0
>>782
十数年ぶりに社長がデザイナーに復帰しました
十数年ぶりだからセンスが古いです
社長だから誰も文句言えません

バルミューダスマホ完成



833: 名無し 2021/11/16(火) 14:41:57.46 ID:zObAPGJi0
>>782
舐め腐ってるな
潰れろよ



844: 名無し 2021/11/16(火) 14:42:54.08 ID:wHEQhYB50
>>782
答え合わせやん草



853: 名無し 2021/11/16(火) 14:43:19.50 ID:C/vUH8Fn0
>>782
戦犯で草



855: 名無し 2021/11/16(火) 14:43:35.63 ID:GyossORUd
>>782
これがテイルズオブバルミューダですか



842: 名無し 2021/11/16(火) 14:42:42.98 ID:vlp5LYTP0
購買層はどこなん



849: 名無し 2021/11/16(火) 14:43:06.07 ID:FnvpWxNPa
>>842
バルミューダすきな人たち



791: 名無し 2021/11/16(火) 14:38:35.48 ID:W2zf7D3T0
偏見やけど、バルミューダユーザーって大体iPhoneユーザーじゃない?
Android売れるとは思えんのやけど



809: 名無し 2021/11/16(火) 14:40:15.27 ID:ruOeBcgK0
>>791
せやな



808: 名無し 2021/11/16(火) 14:40:05.30 ID:d+r2rU1UM
>>791
正解



スポンサードリンク