
バルミューダは11月16日、同社初のAndroidスマートフォン「BALMUDA Phone」を発表しました。ソフトバンクとバルミューダオンラインストアで11月17日10時より予約受付開始、11月26日に発売予定。SIMフリーモデルの価格は10万4800円。
BALMUDA Phoneのスペック
- OS:Android 11
- ディスプレイ:4.9インチ(1920×1080)
- プロセッサ:Snapdragon 765
- RAM:6GB
- ROM:128GB
- 背面カメラ:4800万画素(f/1.8、最大記録画素数1200万画素)
- 前面カメラ:800万画素(f/2.0)
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.2、5G、4G、3G、NFC/Felica
- 対応周波数:5G(n3/n28/n77/n78)、4G(1/2/3/4/8/12/17/18/19/28/41/42)、3G(1/2/4/5/8)
- SIM:
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:2500mAh(PD3.0、Qiワイヤレス充電)
- その他:指紋リーダー、IPX4の防滴、おサイフケータイ
- サイズ:123 x 69 x 13.7mm / 138g
- カラバリ:ブラック、ホワイト
- 価格:SIMフリー版は10万4800円
- 販路:ソフトバンク、バルミューダオンラインストア


Source:バルミューダ
188: 名無し 2021/11/16(火) 13:43:16.20 ID:95+da6He
でてるわ
190: 名無し 2021/11/16(火) 13:44:07.85 ID:+Au+n1CB
191: 名無し 2021/11/16(火) 13:44:26.75 ID:95+da6He
高すぎる
192: 名無し 2021/11/16(火) 13:48:30.26 ID:+fYljbRl
ダッサ
193: 名無し 2021/11/16(火) 13:49:29.26 ID:y1gfCsQs
古くさ!やっぱないわー
194: 名無し 2021/11/16(火) 13:50:37.16 ID:YXTMA9Gh
196: 名無し 2021/11/16(火) 13:52:09.27 ID:M9+dDiWa
でもチラ見せの印象からするとベゼル細く感じるな
まぁそれでも最近のスマホとしては太いけど
かなり割高だがどうせファンしか買わないだろうし思ってたよりはマシかなぁ
まぁそれでも最近のスマホとしては太いけど
かなり割高だがどうせファンしか買わないだろうし思ってたよりはマシかなぁ
197: 名無し 2021/11/16(火) 13:52:38.09 ID:dVa0enVv
XPERIA XZ2の後継機かな?
見事に悪い部分だけ継承しとる
見事に悪い部分だけ継承しとる
198: 名無し 2021/11/16(火) 13:53:10.90 ID:FHBnp2IL
スナドラ765で10まんえんwwwwww
199: 名無し 2021/11/16(火) 13:53:51.57 ID:+v7EMkwK
せいぜい3万円のスマホが10万円って
705: 名無し 2021/11/16(火) 13:43:56.45 ID:RxFZVyTK0
平じゃねえランチパック型かよ(´・ω・`)いらねw
707: 名無し 2021/11/16(火) 13:44:10.71 ID:nuYTIlHR0
丸みが(´・ω・`)
721: 名無し 2021/11/16(火) 13:46:08.29 ID:4ujWoEPq0
スマホケース作りにくいね(´・ω・`)
724: 名無し 2021/11/16(火) 13:46:13.60 ID:GN960rtO0
なにこれww(´・ω・`)
どうってことないな
バルミューダファンも買わないバルミューダフォンww
どうってことないな
バルミューダファンも買わないバルミューダフォンww
726: 名無し 2021/11/16(火) 13:46:16.61 ID:hmHpowtZ0
AU design projectを思い出す。
性別で言えばやや女性向け、年代では若者向けだろうだけど、どうかなー。
日本はiPhoneが圧倒的だから男向けのゴリゴリ無機質な方で攻めた方が良かった気がする。
性別で言えばやや女性向け、年代では若者向けだろうだけど、どうかなー。
日本はiPhoneが圧倒的だから男向けのゴリゴリ無機質な方で攻めた方が良かった気がする。
732: 名無し 2021/11/16(火) 13:47:33.05 ID:VOyMfbAg0
実売3000円なら買う(´・ω・`)
736: 名無し 2021/11/16(火) 13:48:01.34 ID:SlLMr55i0
パンが美味しく焼けるの?(´・ω・`)
739: 名無し 2021/11/16(火) 13:48:36.42 ID:tsNSE4GU0
これでおいくら?
744: 名無し 2021/11/16(火) 13:49:17.43 ID:NPllAYwg0
>>739
SIMフリーは104800円
SIMフリーは104800円
756: 名無し 2021/11/16(火) 13:51:39.73 ID:tsNSE4GU0
>>744
10万以上は高いわ
10万以上は高いわ
769: 名無し 2021/11/16(火) 13:53:42.65 ID:XQ7r1XT/0
>>744
は?w(´・ω・`)
は?w(´・ω・`)
714: 名無し 2021/11/16(火) 13:45:14.61 ID:NPllAYwg0
バルミューダスマホだめだ
スペック低いしデザイン古くて10万超え(´・ω・`)
スペック低いしデザイン古くて10万超え(´・ω・`)
747: 名無し 2021/11/16(火) 13:50:27.58 ID:FdcHROHp0
なんか…世代が古くね?
748: 名無し 2021/11/16(火) 13:50:50.27 ID:3MGxivpr0
200万のiPhoneも買ってる人いたしそういう層を狙ってるんだろうね
749: 名無し 2021/11/16(火) 13:51:00.06 ID:X5UEdqTM0
パン焼けるの?(´・ω・`)
755: 名無し 2021/11/16(火) 13:51:39.01 ID:P8+h92KF0
ブランド商売ってしゅごいね(´・ω・`)
757: 名無し 2021/11/16(火) 13:52:01.22 ID:LI4wIpv50
ビミョーダ奴w
762: 名無し 2021/11/16(火) 13:52:35.41 ID:FdcHROHp0
>>757
いやいや微妙どころじゃないぞこれw
いやいや微妙どころじゃないぞこれw
770: 名無し 2021/11/16(火) 13:54:05.64 ID:LI4wIpv50
>>762
株価が反応してる(´・ω・`)
株価が反応してる(´・ω・`)
760: 名無し 2021/11/16(火) 13:52:28.45 ID:Hpees7Kc0
バッテリー2500mmがきつい(´・ω・`)
763: 名無し 2021/11/16(火) 13:52:46.38 ID:xp1J+OyG0
文句言うな信者なら買え(´・ω・`)
771: 名無し 2021/11/16(火) 13:54:38.07 ID:/liEMqqC0
誰か止めるやついなかったのか
これなら昔 極云うスマホの方が美しい
これなら昔 極云うスマホの方が美しい
772: 名無し 2021/11/16(火) 13:55:01.49 ID:Q1a5ppTD0
くそみてえなスマホだしてきたな(´・ω・`)
786: 名無し 2021/11/16(火) 13:56:30.20 ID:hmHpowtZ0
でもさ、バルミューダのチャレンジ精神は評価に値するよね
ベンチャー企業はこうでないと面白くない
ベンチャー企業はこうでないと面白くない
785: 名無し 2021/11/16(火) 13:56:29.70 ID:viLDadkv0
アンドロイドに10万も出すとか頭悪いでしょ(´;ω;`)ブワッ
791: 名無し 2021/11/16(火) 13:57:12.37 ID:FdcHROHp0
京セラが全部作ってんだろ?バルミューダはどこに係ってんだ?ロゴだけ?
792: 名無し 2021/11/16(火) 13:57:17.19 ID:/liEMqqC0
やっぱシャオミのレドミ持ちの俺は勝ち組w
794: 名無し 2021/11/16(火) 13:57:55.08 ID:z3EziltJ0
どうせだったらもっとデザイン冒険して欲しかったな
でも 機能性を殺さずにすごいしゃれたデザインにするって難しいよね (´・ω・`)
でも 機能性を殺さずにすごいしゃれたデザインにするって難しいよね (´・ω・`)
202: 名無し 2021/11/16(火) 14:00:10.60 ID:A7SMzr4j
2500mAは心許ないかな?
200: 名無し 2021/11/16(火) 13:59:02.11 ID:dVa0enVv
製品のWEBページだけ力入れて騙す気マンマンやな
バッテリー2500とか1日持たないやろこれ
バッテリー2500とか1日持たないやろこれ
204: 名無し 2021/11/16(火) 14:01:19.78 ID:wjVP5Yqj
すまん、jelly2でよくね?
205: 名無し 2021/11/16(火) 14:02:17.26 ID:Mw0h8b/6
いくら小型でもバッテリー2500mAhは酷い
GoogleがOSの省電力機能でなんとかなると思ってた頃のPixelより酷い
GoogleがOSの省電力機能でなんとかなると思ってた頃のPixelより酷い
201: 名無し 2021/11/16(火) 13:59:26.13 ID:YXTMA9Gh
まあなんだ、Snapdragonの型番とかコスパを気にするダサいケータイヲタ向けではないことは確かだ
バルミューダフォンを欲しがるような人は10万出すにしてもとっくにiPhone買ってる気がするがな!
バルミューダフォンを欲しがるような人は10万出すにしてもとっくにiPhone買ってる気がするがな!
207: 名無し 2021/11/16(火) 14:02:37.92 ID:M9+dDiWa
確かにこれ買うくらいならiPhone買っちゃうだろうな
コメント
コメント一覧 (35)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
トリニティがNuAns出したときは性能ミッドレンジで価格もミッドレンジだから
まだ自爆しに行けたけど
あちらはケースをつけるの前提で本体がえぐれてるって流石アクセサリーメーカーって
思ったんだよね
こっちはせめてトースターと同じ配色とかできなかったんかねw
モトローラの2つ折りよりは安いけど、なんにも飛び道具がないのにこの値段はきつすぎる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
あの程度のカーブならOLEDじゃなくてもできたし
でもはめ込み合成の画面の色綺麗すぎるんだけど実物はまだ公表されてないのかな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
こんなもんに10万も使うやつおらんわ
ideal2ch
が
しました
>使うほど外観が「劣化」していく昨今のスマートフォンと異なり、使うほど
>味わい深くなるよう、ボディーの表面は「河原に落ちている石」のような
>質感を目指したという
謎質感※特許出願中
公式はケースなさそう
あのカーブでコロコロしそうなボディなのに、標準アプリで計算機がある
計算機として安定して使える気がしないね
ideal2ch
が
しました
そういやNuAnsって最近めっきり話題聞かなくなったけど、まだ生き残ってるんやな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
大変だね
ideal2ch
が
しました
中身がエッセンシャルフォン作ってたチームとかだったりするの?たしか京セラだよね?
ideal2ch
が
しました
控えめに言ってごみくずじゃん
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
バルミューダも、そういう路線なんだろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
いい加減にしろよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
こんなのも擁護する信者もおるんか、偉いな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
くそじゃん
ideal2ch
が
しました
コメントする