c7sb8pvzqou31
1: 名無し 2021/10/31(日) 03:58:44.45 ID:3PE0RDLGM
G203ってどうなん?



2: 名無し 2021/10/31(日) 03:59:15.53 ID:On/ndRIm0
おすすめやで!すごくいい!コスパ最高!


3: 名無し 2021/10/31(日) 03:59:17.95 ID:3PE0RDLGM
G304と悩んでる




6: 名無し 2021/10/31(日) 03:59:37.68 ID:On/ndRIm0
>>3
悩む必要ないやん!



8: 名無し 2021/10/31(日) 03:59:52.55 ID:3PE0RDLGM
>>6
なんで?



5: 名無し 2021/10/31(日) 03:59:37.34 ID:3PE0RDLGM
上位モデルとのセンサーの差って感じないもん?



12: 名無し 2021/10/31(日) 04:00:49.07 ID:On/ndRIm0
>>5
あんま変わらん、!



14: 名無し 2021/10/31(日) 04:01:12.74 ID:3PE0RDLGM
>>12
有線と無線って結構変わるやろ
重さもちゃうし



4: 名無し 2021/10/31(日) 03:59:25.14 ID:On/ndRIm0
絶対買った方がいいわ!



7: 名無し 2021/10/31(日) 03:59:51.69 ID:On/ndRIm0
ワイ2個ストックしとるで



9: 名無し 2021/10/31(日) 03:59:57.01 ID:W30iyrMX0
おすすめやで!
はよ買え!



11: 名無し 2021/10/31(日) 04:00:28.83 ID:U6JS5QGy0
無線マウス欲しいけど電池交換するんメンドイわ
充電式のやつないん



15: 名無し 2021/10/31(日) 04:01:23.50 ID:3PE0RDLGM
>>11
いっぱいあるやん



13: 名無し 2021/10/31(日) 04:00:53.80 ID:WA+rvBMq0
g603ええで
速攻チャタるけど🤯



17: 名無し 2021/10/31(日) 04:02:01.09 ID:3PE0RDLGM
>>13
なんでg703hにしないの



16: 名無し 2021/10/31(日) 04:01:40.14 ID:8wPcfqoj0
形状、重さ、LODで判断しろ



18: 名無し 2021/10/31(日) 04:02:24.82 ID:3PE0RDLGM
>>16
LODなんて結局電源入れて実際操作しないと分からんやん



23: 名無し 2021/10/31(日) 04:03:28.07 ID:8wPcfqoj0
>>18
レビューサイトみりゃええやん



26: 名無し 2021/10/31(日) 04:03:48.37 ID:3PE0RDLGM
>>23
操作感は触らんとわからんやろ



34: 名無し 2021/10/31(日) 04:05:19.76 ID:8wPcfqoj0
>>26
???
LODってセンサーが反応する高さのことやぞ?
1mm切ってたらとりあえずいいみたいな判断基準があるやん



39: 名無し 2021/10/31(日) 04:07:53.26 ID:3PE0RDLGM
>>34
今のマウスクソみたいなの使っとるからLODがわからんのやもん自分で検証するのはめんどい



19: 名無し 2021/10/31(日) 04:02:46.41 ID:3PE0RDLGM
正直自分でも重いマウスがいいのか軽いマウスがいいのかわからん



20: 名無し 2021/10/31(日) 04:02:59.10 ID:3S6rbc4E0
gpro以外買うやつって何目的なん?
そこまで余裕ないなら買わんほうがええやろ



28: 名無し 2021/10/31(日) 04:04:14.67 ID:3PE0RDLGM
>>20
Gproってどれのこと言ってんの?
有線のやつか無線のやつか軽いやつか



45: 名無し 2021/10/31(日) 04:09:36.44 ID:3S6rbc4E0
>>28
いやこれ以外指さへんけどエアプなん?
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CKZNCPP
ウルトラライトかどうかならまだしも



46: 名無し 2021/10/31(日) 04:10:27.74 ID:3PE0RDLGM
>>45
知らんから聞いてんだろが



100: 名無し 2021/10/31(日) 04:22:42.75 ID:r444Ncf/0
>>45
GPRO有線かwlかslか書くべきやろ



40: 名無し 2021/10/31(日) 04:08:53.94 ID:YUuKAGAJ0
>>20
gproは誰にでもそれなりに合う無難なマウスって感じ



44: 名無し 2021/10/31(日) 04:09:33.99 ID:+I8WffSR0
>>20
ちっちゃい
左右対称
ボタン少ない
502のがいい



151: 名無し 2021/10/31(日) 04:31:24.91 ID:seEiE8Qq0
>>20
GproWL持ってるけど小さいわ
やっぱ703最高やね
これの80グラム版とか出たら即買うわ



69: 名無し 2021/10/31(日) 04:16:38.91 ID:CubvTnrRp
GPRO教の人おるけどあれは万人に合うマウスではないのは確かや



73: 名無し 2021/10/31(日) 04:17:56.19 ID:3S6rbc4E0
>>69
gproより万人に合うゲーミングマウスって何やねん
頭わるいやろ



83: 名無し 2021/10/31(日) 04:20:13.58 ID:CubvTnrRp
>>73
万人向けのマウスは存在しないやろ
左右対称が嫌な奴もおるし



21: 名無し 2021/10/31(日) 04:03:03.95 ID:/qn4gW620
スペックなんかどうでもいい
大切なのは手の大きさとの比較



29: 名無し 2021/10/31(日) 04:04:39.20 ID:3PE0RDLGM
>>21
手ちっちゃいで



22: 名無し 2021/10/31(日) 04:03:23.74 ID:g2fWj8Hu0
軽いの買っとけ軽さは正義や



31: 名無し 2021/10/31(日) 04:04:56.30 ID:3PE0RDLGM
>>22
軽い方がやっぱええんか



24: 名無し 2021/10/31(日) 04:03:29.24 ID:3PE0RDLGM
正直Razerのデスアダーも気になる



101: 名無し 2021/10/31(日) 04:23:13.33 ID:Rr0Fm9xw0
>>24
razerならviper ultimateが軽くて使い勝手ええぞ



114: 名無し 2021/10/31(日) 04:25:02.72 ID:3PE0RDLGM
>>101
そんな予算ありませーん..



120: 名無し 2021/10/31(日) 04:26:18.69 ID:4zaJOdNu0
>>114
言うて1万くらいやったろあれ値段上がったんか?



126: 名無し 2021/10/31(日) 04:27:09.68 ID:3PE0RDLGM
>>120
普通マウスに1万出さんから



27: 名無し 2021/10/31(日) 04:04:04.56 ID:+q0g0tiC0
なにするかにもよるやろ
つかみならxm1rええぞ



36: 名無し 2021/10/31(日) 04:06:23.91 ID:3PE0RDLGM
>>27
これ買うならG703買うわ



51: 名無し 2021/10/31(日) 04:11:49.19 ID:+q0g0tiC0
>>36
マウスでこっちでええやんとかないから
それくらいの感じならgproでええやろ無線やし



58: 名無し 2021/10/31(日) 04:13:50.62 ID:3PE0RDLGM
>>51
値段だいぶちゃうやん



30: 名無し 2021/10/31(日) 04:04:47.31 ID:+6cReYjF0
razor原神モデルはよ発売しろや
10月終わるぞ😡



33: 名無し 2021/10/31(日) 04:05:15.89 ID:JmBs36D/d
ワイ今まで300円くらいのマウス使ってたんやけど壊れたから初めて奮発してこれ買ってみたわ
マウス界隈全く知らんのやけど評価どうなん?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DVC25R2/




41: 名無し 2021/10/31(日) 04:09:07.89 ID:gf6Ec15Xd
>>33
ワイもこれ



170: 名無し 2021/10/31(日) 04:34:44.08 ID:seEiE8Qq0
>>33
クリック音がでかい
小さいから絶対触ってからのが良かった



38: 名無し 2021/10/31(日) 04:07:04.50 ID:wQAmOECR0
g600やな
vsとかフォトショのショートカット付けまくると作業捗るわ




95: 名無し 2021/10/31(日) 04:21:51.85 ID:WTQSzmHs0
>>38
ワイもこれ
ショートカット使いまくる人に最適やと思うわ
マウス重いけど逆側でトラックボール使えばええし



42: 名無し 2021/10/31(日) 04:09:19.08 ID:/qn4gW620
手ちっちゃいならrazerならminiやろ



52: 名無し 2021/10/31(日) 04:11:54.00 ID:3PE0RDLGM
>>42
デスアダーのMini持った感じは悪くなかったわ
ただ調べた感じあんま評判よくなくない?



43: 名無し 2021/10/31(日) 04:09:29.88 ID:8wPcfqoj0
最近だとviper miniが特に惜しかったわ
形状もサイズも重さもちょうど良かったんやけどlodがバカ長くて気持ち悪かった



47: 名無し 2021/10/31(日) 04:10:32.77 ID:fFVoGcbeM
電池内蔵無線ってほぼゲーミングになるけどなんであいつら無差別に光らせようとするねん



48: 名無し 2021/10/31(日) 04:11:09.54 ID:+I8WffSR0
>>47
消したらええやん



63: 名無し 2021/10/31(日) 04:14:31.08 ID:fFVoGcbeM
>>48
一々ソフトで制御しなきゃいけないしBluetoothじゃ対応してないから糞やん



82: 名無し 2021/10/31(日) 04:19:57.50 ID:ak/TlX7s0
ローかミドルならgpro superlightがなんだかんだ万人にオススメできる
ハイセンシは知らん



89: 名無し 2021/10/31(日) 04:21:02.22 ID:3PE0RDLGM
>>82
ゲームによってちゃうけど今振り向き7cmぐらいやわ



97: 名無し 2021/10/31(日) 04:22:12.69 ID:3PE0RDLGM
ちょっと前にG300sr買ったんやけどあれやっばいな持ち辛すぎて速攻で売ったわ



106: 名無し 2021/10/31(日) 04:23:49.84 ID:wQAmOECR0
g600のボタン数に慣れたら他じゃ無理な体になったわ



115: 名無し 2021/10/31(日) 04:25:26.43 ID:pHVSIh100
>>106
マウスジェスチャーして♥



125: 名無し 2021/10/31(日) 04:27:06.12 ID:wQAmOECR0
>>115
ジェスチャーも使うけど50個ぐらいのショートカットに耐えれないやん



144: 名無し 2021/10/31(日) 04:30:05.41 ID:Vlr4NUHe0
>>106
重すぎて普段遣いしてたら肩こりで死にそうになったわ



150: 名無し 2021/10/31(日) 04:31:21.02 ID:wQAmOECR0
>>144
それは分かる
持ちやすさとか含めて改良版ずっと待ってるわ



168: 名無し 2021/10/31(日) 04:34:33.76 ID:+I8WffSR0
>>106
razerのnagaでDOTAやってたの思い出すわ懐かしい



123: 名無し 2021/10/31(日) 04:26:52.47 ID:m1NkqyLR0
実際店舗行って触ってみたほうがええんちゃうかな



131: 名無し 2021/10/31(日) 04:28:07.70 ID:3PE0RDLGM
>>123
触ってもわからん実際FPSなりせんとダメやろ



129: 名無し 2021/10/31(日) 04:28:00.41 ID:L7HZGdNo0
g703使っとるけど不満ないで



130: 名無し 2021/10/31(日) 04:28:06.39 ID:DN/KPDoH0
ワイはこれ

ASUS ゲーミングマウス 無線 P513 ROG KERIS WIRELESS 超軽量 79g ワイヤレス充電 最大78時間 ROG マイクロスイッチ RGB 国内正規品
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R14HS3R



198: 名無し 2021/10/31(日) 04:41:42.15 ID:3PE0RDLGM
もう1000円安かったらG703買うんやけどなあ




138: 名無し 2021/10/31(日) 04:29:28.08 ID:hRoSBQ8ha
g703の不満は、サイドのラバーが加水分解するのと、マウスの腹の出っ張りが高いことや



145: 名無し 2021/10/31(日) 04:30:37.53 ID:3PE0RDLGM
>>138
横はいいけどやっぱ高いよね



160: 名無し 2021/10/31(日) 04:33:15.65 ID:hRoSBQ8ha
>>145
かぶせ持ちのやつはフィットするんやろな知らんけど



165: 名無し 2021/10/31(日) 04:33:53.42 ID:915FFDMm0
適度に重い方が触ってる感があって好きやわ
G602愛用しとる廃盤やけど



172: 名無し 2021/10/31(日) 04:35:39.69 ID:MrQQCh0op
ワイはiMac買った時のMagic Mouse使っとる

嫉妬してええで



176: 名無し 2021/10/31(日) 04:36:22.74 ID:3PE0RDLGM
ちょっと関係ないこと聞きたいんやけど
今まで机に直マウスで操作してたんやけどちょっと前にマウスパッド買ったんやがマウスパッドにしてから早く振ったら反応しないことがたまに起きるようになったんだがなんでマウスパッドちゃんとしたら悪くなるんや



183: 名無し 2021/10/31(日) 04:37:41.18 ID:L7HZGdNo0
>>176
ゲームならDPI下げてゲーム内感度上げたら動くと思うわ



194: 名無し 2021/10/31(日) 04:40:19.48 ID:3PE0RDLGM
>>183
DPIクソ高いけどゴリゴリに削れた机で反応してマウスパッドにすると反応しないってどういう理屈なんや



181: 名無し 2021/10/31(日) 04:37:18.32 ID:CubvTnrRp
ファイナルマウス流行らなかったな
愛用者そこそこいるけど



189: 名無し 2021/10/31(日) 04:39:16.36 ID:hRoSBQ8ha
>>181
たけえしすぐ生産終了するから買い足せねえしゴミ



202: 名無し 2021/10/31(日) 04:42:38.54 ID:NDPiTmo80
有線マウスよりも無線マウスのほうが応答速度早いとかオカルト話聞いたことあるけど本当?



204: 名無し 2021/10/31(日) 04:43:20.23 ID:sVhZOhHu0
>>202
リアルガチやでンゴ!ニッコリ😇



213: 名無し 2021/10/31(日) 04:44:06.15 ID:cFsuVK2Y0
>>202
ロジはそううたってるな



225: 名無し 2021/10/31(日) 04:47:40.85 ID:3PE0RDLGM
マウスパッドってどれぐらいの定期で変えるもんなんや



228: 名無し 2021/10/31(日) 04:49:08.14 ID:sVhZOhHu0
>>225
もまいさんの汗の量で決まる😅



231: 名無し 2021/10/31(日) 04:49:38.68 ID:3PE0RDLGM
>>228
大体でいいよ



237: 名無し 2021/10/31(日) 04:50:58.20 ID:CubvTnrRp
>>225
余裕がある人は数ヶ月単位で変えるけど数年単位で使ってる人もおるわ
あと洗う人とか



240: 名無し 2021/10/31(日) 04:52:37.17 ID:3PE0RDLGM
>>237
なるほどな一回洗ってみるか安マウスパッドやし



239: 名無し 2021/10/31(日) 04:52:20.85 ID:hZVJQ6vE0
>>225
20年くらい同じマウスパッド使ってるわ



254: 名無し 2021/10/31(日) 04:54:46.93 ID:G4rSr1G50
>>225
ニートじゃなければ半年に一度でええよ



245: 名無し 2021/10/31(日) 04:53:19.93 ID:Ltox+3hdM
これどうなん?
すごい安いけど?音量調節とかできる?
【Amazon.co.jp限定】Logicool G ロジクール G ゲーミングマウス 有線 G300Sr 左右対称 軽量 プログラムボタン9個 高精度dpi 国内正規品 Amazon限定壁紙ダウンロード付き 【 ファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器 】
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HYR7PNP/



250: 名無し 2021/10/31(日) 04:53:57.68 ID:3PE0RDLGM
>>245
今非対称マウス使っててこれ買ったけどワイはめちゃくちゃ手に合わなかった



255: 名無し 2021/10/31(日) 04:54:49.25 ID:Ltox+3hdM
>>250
そうなんや人それぞれなんかな



264: 名無し 2021/10/31(日) 04:55:37.10 ID:G4rSr1G50
>>245
それマウス思ってるより小さいから手が大きいと地獄



269: 名無し 2021/10/31(日) 04:56:29.12 ID:Ltox+3hdM
>>264
ワイ手は小さい



261: 名無し 2021/10/31(日) 04:55:15.86 ID:BQyV0Rhl0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PYZMZQ4/
ROCCAT KOVA AIMO 両利き RGB ゲーミングマウス (光学式 7000 dpi, 左右対称, プログラム可能な12ボタン, 多ボタン) ブラック (正規保証品) ROC-11-505

これほんま最強や
ワイヤレス出して欲しい



273: 名無し 2021/10/31(日) 04:57:05.61 ID:sVhZOhHu0
>>261
クッソ重そう(頼む…重くあってくれ…!(^人^))



284: 名無し 2021/10/31(日) 04:58:30.12 ID:BQyV0Rhl0
>>273 
ワイはちょうどよかった
SnapCrab_NoName_2021-10-31_11-32-59_No-00



265: 名無し 2021/10/31(日) 04:55:51.79 ID:3PE0RDLGM
いいやとりあえずG203買おう安いし

って買って失敗したのがg300srなんだよなうーん



270: 名無し 2021/10/31(日) 04:56:44.32 ID:3S6rbc4E0
>>265
一生失敗し続けろ
お前の人生と同じや



271: 名無し 2021/10/31(日) 04:56:55.96 ID:3PE0RDLGM
>>270
そうだね



277: 名無し 2021/10/31(日) 04:57:26.76 ID:jecL0Pjv0
>>265
てかG502が候補じゃない理由はなんなん
普通はロジのゲーミングマウスといえば大抵第一候補になるはずやけど



285: 名無し 2021/10/31(日) 04:58:47.65 ID:3PE0RDLGM
>>277
結構重くなかった?FPSユーザーでつかてるやつあんまおらんやろ



287: 名無し 2021/10/31(日) 04:58:55.96 ID:sVhZOhHu0
>>277
エペ(ペクス)とかならマウスにボタン何個もいらん



281: 名無し 2021/10/31(日) 04:57:43.91 ID:3PE0RDLGM
どれ買おうかなって物色し始めたらデバイス沼にハマる人間の気持ちちょっとわかったわ
Amazon「あのー!!!今、タイムセール祭り開催中なのですが!!!」


スポンサードリンク