1: 名無し 2021/10/20(水) 22:20:38.58 ID:PD7LPJq19
消費税率「10%維持」57%、「引き下げ」は35% 朝日世論調査
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBN6KKSPBLUZPS004.html?iref=sptop_list_01
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBN6KKSPBLUZPS004.html?iref=sptop_list_01
2: 名無し 2021/10/20(水) 22:21:24.59 ID:GwWhb7Zc0
嘘つき朝日
3: 名無し 2021/10/20(水) 22:21:27.04 ID:QZ9V+WE60
廃止が
99%です
99%です
8: 名無し 2021/10/20(水) 22:23:59.31 ID:6hQcp0rG0
バカが57%いるのかw
34: 名無し 2021/10/20(水) 22:32:03.47 ID:nHaB14pM0
>>8
バカというよりは真剣に財政破綻を真に受けてるのだろう。いわゆる次世代にツケを残すな、というプロパガンダに引っ掛かってると思われる。
正しい貨幣観をもって財務省や一部政治家の戯言を払拭できれば良いがな。
バカというよりは真剣に財政破綻を真に受けてるのだろう。いわゆる次世代にツケを残すな、というプロパガンダに引っ掛かってると思われる。
正しい貨幣観をもって財務省や一部政治家の戯言を払拭できれば良いがな。
84: 名無し 2021/10/20(水) 22:41:25.54 ID:U3rrNnsS0
>>34
今はネット環境もあり、知識なんざすぐ養える。それを間に受けて思考停止してるから馬鹿なんよ。
今はネット環境もあり、知識なんざすぐ養える。それを間に受けて思考停止してるから馬鹿なんよ。
120: 名無し 2021/10/20(水) 22:46:51.75 ID:uUgGP9cH0
>>34
情けなくなるね、馬鹿は死ぬまで騙され続けるんだなあ
情けなくなるね、馬鹿は死ぬまで騙され続けるんだなあ
11: 名無し 2021/10/20(水) 22:26:14.46 ID:ISFjX15k0
>>1
そりゃそうだろ
甘えちゃいかんよ
孫、ひ孫世代に漬けを回しちゃいかん
そりゃそうだろ
甘えちゃいかんよ
孫、ひ孫世代に漬けを回しちゃいかん
14: 名無し 2021/10/20(水) 22:27:30.06 ID:AQuUtJnM0
>>11
ドンドン回せよ
無理返済が一番いかんだろ
WWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドンドン回せよ
無理返済が一番いかんだろ
WWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93: 名無し 2021/10/20(水) 22:42:30.75 ID:a3oWYpsH0
>>11
こんな増税日本で孫ひ孫が出来ればの話だがなw
こんな増税日本で孫ひ孫が出来ればの話だがなw
334: 名無し 2021/10/20(水) 23:12:53.44 ID:yY2CqKkr0
>>11
だよな
授業料無償化とかふざけてるし今払えって話だよな
今突っ込んでる控除も廃止して孫ひ孫に迷惑かけるなだよな
これで満足か
だよな
授業料無償化とかふざけてるし今払えって話だよな
今突っ込んでる控除も廃止して孫ひ孫に迷惑かけるなだよな
これで満足か
16: 名無し 2021/10/20(水) 22:27:57.51 ID:8RlFfNIo0
消費税率維持が6割?
あらゆる産業の足枷になっているのに
ジャップは終わっているね
あらゆる産業の足枷になっているのに
ジャップは終わっているね
20: 名無し 2021/10/20(水) 22:28:39.82 ID:GfQZ2zYt0
消費税は所得税納めてない老人からもとれる労働者に有利な税制だぞ
反対してるのは専業主婦とかしかいないだろw
反対してるのは専業主婦とかしかいないだろw
397: 名無し 2021/10/20(水) 23:22:30.14 ID:AMzlO9HQ0
>>20
俺が払う分には消費税より所得や住民税減税の方がいいが
景気を考えると撤廃したほうが世の中お金が回る
いまの消費税だとお金使わない方が良いから
俺が払う分には消費税より所得や住民税減税の方がいいが
景気を考えると撤廃したほうが世の中お金が回る
いまの消費税だとお金使わない方が良いから
39: 名無し 2021/10/20(水) 22:33:52.19 ID:qGCJTkZs0
消費税については日本人の習性が出たな
目先の利益に目を向けない、今消費税減税したらコロナ終了後、消費税倍返しの口実が出来るからそれを国民は恐れてる
あとはまあ、コロナでただでさえ面倒くさいのに料金変更手続きまでやりたくないというめんどくさがりの国民性もある
目先の利益に目を向けない、今消費税減税したらコロナ終了後、消費税倍返しの口実が出来るからそれを国民は恐れてる
あとはまあ、コロナでただでさえ面倒くさいのに料金変更手続きまでやりたくないというめんどくさがりの国民性もある
41: 名無し 2021/10/20(水) 22:33:55.32 ID:3dbgZcmP0
とはいえ、消費税で無ければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。
40: 名無し 2021/10/20(水) 22:33:54.21 ID:R/psGt/N0
食料品の軽減税率を下げるべきだとは思う
42: 名無し 2021/10/20(水) 22:34:33.06 ID:LZvavWQK0
日本人は消費税が嫌なのではなく消費税率が変化するのを嫌っている
変化を嫌う国民だよ
変化を嫌う国民だよ
51: 名無し 2021/10/20(水) 22:36:14.79 ID:GCdjL+s/0
金貯め込んで使わない長生きジジババから税金取る方法は
現状消費税しかない
現状消費税しかない
60: 名無し 2021/10/20(水) 22:38:06.87 ID:QDj4kHW10
>>51
貯蓄税、老身税などを創設
貯蓄税、老身税などを創設
55: 名無し 2021/10/20(水) 22:37:12.81 ID:3dbgZcmP0
>>51
老人の医療費自己負担を5割にするだけで問題は全て解決する。少子高齢化も勝手に是正される。
老人の医療費自己負担を5割にするだけで問題は全て解決する。少子高齢化も勝手に是正される。
59: 名無し 2021/10/20(水) 22:37:55.39 ID:Ufl+XAaMO
売国自民に税金取られたい奴こんなにいるんかw
61: 名無し 2021/10/20(水) 22:38:08.46 ID:u+BCyl6t0
よく訓練されたカエルだからな
85: 名無し 2021/10/20(水) 22:41:28.85 ID:No9XbGTK0
わろた
消費税100%までがんばれ日本人w
消費税100%までがんばれ日本人w
86: 名無し 2021/10/20(水) 22:41:29.51 ID:b4htYdDw0
10%で良いってww
調教しっかりされてんなオイw
調教しっかりされてんなオイw
95: 名無し 2021/10/20(水) 22:42:33.82 ID:Ivd3IATw0
10%だと計算しやすいから良いとか
言う馬鹿が本当にいるからな
言う馬鹿が本当にいるからな
116: 名無し 2021/10/20(水) 22:46:03.74 ID:S0UQpw5J0
一時的な引き下げなんて、手間がかかるだけ
システム更改だけでいくらかかると思ってるんだ
システム更改だけでいくらかかると思ってるんだ
119: 名無し 2021/10/20(水) 22:46:42.22 ID:hqy/3Cmw0
>>116
数字変えるだけやろ
数字変えるだけやろ
128: 名無し 2021/10/20(水) 22:48:21.53 ID:xyLSh7vs0
えz。10パー維持したい人がこんなに多いの。
豚さん肉屋支持してどうすんのz。従順すぎ
豚さん肉屋支持してどうすんのz。従順すぎ
133: 名無し 2021/10/20(水) 22:49:01.30 ID:IovAT3+z0
財務省に洗脳されている国民が多すぎる
135: 名無し 2021/10/20(水) 22:49:35.23 ID:klJYipfc0
可能不可能は置いといて消費税減税を望まないってあたおかじゃね?
137: 名無し 2021/10/20(水) 22:49:47.23 ID:cDlFEQwp0
アホすぎ
消費税なんかいらんわww住民税もな
消費税なんかいらんわww住民税もな
138: 名無し 2021/10/20(水) 22:49:49.53 ID:mZH7ldnD0
嘘つき
大半が下げてほしいに決まってるだろ。
消費税払いたいバカがいるのか?
大半が下げてほしいに決まってるだろ。
消費税払いたいバカがいるのか?
140: 名無し 2021/10/20(水) 22:50:06.62 ID:PsSGTHvH0
>>1
麻生
「ほらな、2回も消費税増税されて喜んでいるだろ?」(^^)
麻生
「ほらな、2回も消費税増税されて喜んでいるだろ?」(^^)
144: 名無し 2021/10/20(水) 22:50:35.94 ID:ODQqaHcI0
廃止だろ
156: 名無し 2021/10/20(水) 22:51:56.49 ID:9fpvtq8aO
またまた捏造ですね
消費税減税すべきだわ
消費税減税すべきだわ
161: 名無し 2021/10/20(水) 22:52:41.86 ID:0nZr7D6X0
経済回るといいねwww
169: 名無し 2021/10/20(水) 22:53:26.07 ID:KCMMy3jg0
貧民層は100%消費税無くせでしょう。
富裕層はどっちでもいいか。
消費税そのままがいいのはどの層ですか?
富裕層はどっちでもいいか。
消費税そのままがいいのはどの層ですか?
214: 名無し 2021/10/20(水) 22:58:42.45 ID:No9XbGTK0
>>169
中間層だけど無くしてほしい
ローン減税があると言っても5000万の家買ったら500万も取られるのかと思うとなかなか踏み出せないよ
中間層だけど無くしてほしい
ローン減税があると言っても5000万の家買ったら500万も取られるのかと思うとなかなか踏み出せないよ
170: 名無し 2021/10/20(水) 22:53:31.87 ID:N/UqbVpS0
消費税がないと社会保障費が出せないキャンペーンが効いてるなあw
239: 名無し 2021/10/20(水) 23:01:34.00 ID:E57S6a7h0
んなわけあるか どういう調査だ
176: 名無し 2021/10/20(水) 22:53:43.59 ID:b2oecAX/0
国民の知能が知れちゃうな
それとも奴隷根性が染み付いとるんか
それとも奴隷根性が染み付いとるんか
188: 名無し 2021/10/20(水) 22:55:14.50 ID:ISFjX15k0
国の借金が増えると国債の信認が低下する。
そうなると国債の格付けがドンドン下がり国の信用度も下がる。
だから消費税は下げてはいけない。
そうなると国債の格付けがドンドン下がり国の信用度も下がる。
だから消費税は下げてはいけない。
195: 名無し 2021/10/20(水) 22:56:01.60 ID:cDlFEQwp0
>>188
いつまで言ってんだ老人
いつまで言ってんだ老人
204: 名無し 2021/10/20(水) 22:57:38.70 ID:hqy/3Cmw0
>>188
消費税が上がって活動が低下すると
国力が落ちる
消費税が上がって活動が低下すると
国力が落ちる
194: 名無し 2021/10/20(水) 22:56:00.47 ID:SyuDQIQi0
期限付きでいったん下げて倍返しされるよりは
しばらくいまのままでいいわw
しばらくいまのままでいいわw
207: 名無し 2021/10/20(水) 22:57:56.88 ID:bAZb3Ad+0
うへー
国債は将来の世代のツケ!とか思ってるアホが多いんだろうなぁ
国債は将来の世代のツケ!とか思ってるアホが多いんだろうなぁ
249: 名無し 2021/10/20(水) 23:02:55.88 ID:Z6fG0a7F0
コロナで頭おかしくなったんじゃねーの?それか捏造だろ
208: 名無し 2021/10/20(水) 22:57:59.70 ID:6xZN2U6x0
>>1
そりゃジジババはこのままでいいわな
年金減らされたりされたり福祉のサービス低下するようなことになったら困るからな
金のない若年層が消費税でしんどいだけ
そりゃジジババはこのままでいいわな
年金減らされたりされたり福祉のサービス低下するようなことになったら困るからな
金のない若年層が消費税でしんどいだけ
255: 名無し 2021/10/20(水) 23:03:35.67 ID:qGCJTkZs0
日本人は民度が高いからコロナの為に減税したらまた戻すのは当たり前!と考えるから減税支持にならんのよ
まあ他国は民度低いから一生このまま下げたまましろーって政府と庶民がぶつかって荒れてる
まあ他国は民度低いから一生このまま下げたまましろーって政府と庶民がぶつかって荒れてる
265: 名無し 2021/10/20(水) 23:04:44.72 ID:lYXG0Vjj0
>>255
それは民度が高いんじゃなくて従順な家畜なだけだ
そりゃ管理者側には都合がいいけどな
それは民度が高いんじゃなくて従順な家畜なだけだ
そりゃ管理者側には都合がいいけどな
274: 名無し 2021/10/20(水) 23:05:32.59 ID:yR/grxkO0
馬鹿すぎる。消費税のせいで何年日本が沈んでるのか。
日本人はメディアに飼い慣らされてるよな。
日本人はメディアに飼い慣らされてるよな。
354: 名無し 2021/10/20(水) 23:16:04.56 ID:ipzUvOwq0
えーーなんで10%が良いと思うんだろう
398: 名無し 2021/10/20(水) 23:22:45.10 ID:CkrXeIx20
ちゃんと調査してこれなのかな?偏りまくりのやつに聞いてるとかそんな落ちだろうけど。
384: 名無し 2021/10/20(水) 23:21:01.82 ID:PR2+nhxd0
これマジなら、日本はほんと、デフレまくって賃金も伸びず
移民と共に2度と立ち上がれず、没落の道まっしぐらで、やがて後進国に
成り下がり、最後は滅びるよ
移民と共に2度と立ち上がれず、没落の道まっしぐらで、やがて後進国に
成り下がり、最後は滅びるよ
25: 名無し 2021/10/20(水) 22:29:11.42 ID:C3t09H/z0
どんだけみんな消費税払いたいんだよ
岸田首相「消費税減税はしない。買い控えなど副作用が大きすぎる」
コメント
コメント一覧 (22)
老人への課税と称して労働者も巻き込む消費税推進派の主張は根本的に破綻しているんだよなぁ。
ideal2ch
が
しました
今の状況を作ったのは親祖父世代ってことになるぞ?
そいつらが身勝手に押し付けた負担を何故俺たちが払わなきゃならん?
しかもそれを言うてるのが70台~80台の政治家だ。つまり
「押し付けた側がさも綺麗事を並べて現役世代にお前たちは未来の世代のために死ね」と言っている
押し付けられたのだから俺たちも押し付ける。それのなにが悪いんや?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
300万円の車買ったら30万円税金だよ。
5000万円の家買ったら500万円税金。
ideal2ch
が
しました
消費税維持ばんざーい!!
ideal2ch
が
しました
朝日のアンケートなら同じ結果になるやろw
ideal2ch
が
しました
これでいいんだよw
どうせ限界超えれば財務省の職員とか天誅喰らう時代になるから
流れに身を任せろw
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
価値なし
ideal2ch
が
しました
国民の過半数がアホの民主主義は地獄やな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
リアルな数字で草
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする