1: 名無し 2021/10/11(月) 13:39:53.93 ID:j9OmsyIjd
6: 名無し 2021/10/11(月) 13:40:30.83 ID:8weY+boF0
板じゃん
8: 名無し 2021/10/11(月) 13:40:37.83 ID:tCXh6pLG0
なんでベニヤで補強したの
9: 名無し 2021/10/11(月) 13:40:39.26 ID:jGSkKFdjp
合板ペタペタしたろ!w
10: 名無し 2021/10/11(月) 13:40:41.50 ID:EsUzNbHad
酷え
11: 名無し 2021/10/11(月) 13:40:54.21 ID:oNi26CREd
うーん・・・
12: 名無し 2021/10/11(月) 13:41:03.72 ID:fdlWJPETd
意味あるの?
13: 名無し 2021/10/11(月) 13:41:08.85 ID:qyYiNqnp0
台風で板飛んできそう
15: 名無し 2021/10/11(月) 13:41:17.04 ID:7b836UbH0
クッソ!こんな昭和な外観じゃ入居者増えへん・・・
板を貼り付けてオシャレ感や!
板を貼り付けてオシャレ感や!
51: 名無し 2021/10/11(月) 13:43:57.16 ID:/bw/CzYy0
>>15
新築なんだよなあ
新築なんだよなあ
81: 名無し 2021/10/11(月) 13:46:15.09 ID:IlD8qCul0
>>51
えぇ…ヤバイな😱
えぇ…ヤバイな😱
16: 名無し 2021/10/11(月) 13:41:20.18 ID:aoS6yYsBd
キッショ。ゾワゾワした
17: 名無し 2021/10/11(月) 13:41:22.99 ID:DgStaf1Td
国立競技場かな?
19: 名無し 2021/10/11(月) 13:41:30.73 ID:7HGp+wqz0
くそださ
20: 名無し 2021/10/11(月) 13:41:31.19 ID:4sG7BLQAd
誰のデザインが聞かなくてもわかる
26: 名無し 2021/10/11(月) 13:42:04.64 ID:tbrGNd7b0
台風で板飛んでいってほしい
37: 名無し 2021/10/11(月) 13:42:45.86 ID:fUUMiR6O0
雨で木が腐るやろなあ…
109: 名無し 2021/10/11(月) 13:48:11.85 ID:ZM8BLFn5d
>>37
3年後は大変なことになるやろな
3年後は大変なことになるやろな
40: 名無し 2021/10/11(月) 13:42:53.06 ID:VvXqTi6Vp
やっつけ感半端ない
43: 名無し 2021/10/11(月) 13:43:04.12 ID:tTznnsPSa
イカれてる😥
44: 名無し 2021/10/11(月) 13:43:07.68 ID:Ist498xh0
ちゃんとした目隠しになるように貼ってくれれば良いけどこれはダサいだけ。これでデザイン料とかとられる依頼者かわいそう
47: 名無し 2021/10/11(月) 13:43:39.98 ID:EuZL2cHx0
この板が暴風とかで剥がれて落ちて誰かに怪我させたら誰の責任になるんや?
52: 名無し 2021/10/11(月) 13:43:57.97 ID:SdnyCey00
>>47
建設会社や
建設会社や
83: 名無し 2021/10/11(月) 13:46:23.44 ID:VSHaXAgB0
>>47
見た感じだと施主か設計のどちらかやね
見た感じだと施主か設計のどちらかやね
48: 名無し 2021/10/11(月) 13:43:44.84 ID:mCQNEYmi0
木のシールドはなんなん?
65: 名無し 2021/10/11(月) 13:45:08.16 ID:IMGG/0tOa
>>48
水攻撃を軽減する
水攻撃を軽減する
88: 名無し 2021/10/11(月) 13:46:41.01 ID:mCQNEYmi0
>>65
対火属性には不利そうやな
対火属性には不利そうやな
49: 名無し 2021/10/11(月) 13:43:48.90 ID:vGxJfEVe0
広告貼るんやろ
114: 名無し 2021/10/11(月) 13:48:28.65 ID:ZM8BLFn5d
>>49
なるほど!
なるほど!
54: 名無し 2021/10/11(月) 13:44:23.29 ID:vtOurPLz0
頭おかしい
56: 名無し 2021/10/11(月) 13:44:31.39 ID:9u9ODO6h0
57: 名無し 2021/10/11(月) 13:44:34.95 ID:2pVuik8qd
これ取り外し可能?
58: 名無し 2021/10/11(月) 13:44:39.23 ID:GrqsiEe20
こち亀かよ
59: 名無し 2021/10/11(月) 13:44:45.12 ID:ugux74AJM
ヤバいぐらい安っぽいな
60: 名無し 2021/10/11(月) 13:44:47.36 ID:b9mdqEX8p
ジェンガやん
61: 名無し 2021/10/11(月) 13:44:51.43 ID:EVQ0W5wK0
机屋さんかな
62: 名無し 2021/10/11(月) 13:44:55.81 ID:5B5B8G5L0
洗濯物干すのに邪魔そう
64: 名無し 2021/10/11(月) 13:45:08.02 ID:CgKD4OiU0
バグったみたいになってるやん
66: 名無し 2021/10/11(月) 13:45:12.55 ID:t3aFmRiQ0
誰が住みたいんやこれ
68: 名無し 2021/10/11(月) 13:45:17.55 ID:N4aNPcgf0
隠しきれないボロさ…
69: 名無し 2021/10/11(月) 13:45:18.57 ID:FFyqvH2y0
下通りたくないな
90: 名無し 2021/10/11(月) 13:46:54.56 ID:dNz1Fm4y0
また隈研吾か?
238: 名無し 2021/10/11(月) 14:00:59.33 ID:SRZaSKZt0
よう見たら隈研吾写ってるやん

76: 名無し 2021/10/11(月) 13:45:57.99 ID:ILX7Kka6d
こいつ仕事舐めてるよな
97: 名無し 2021/10/11(月) 13:47:27.31 ID:esqcRXyk0
101: 名無し 2021/10/11(月) 13:47:50.78 ID:4ePcBVoE0
>>97
墓地やん
墓地やん
107: 名無し 2021/10/11(月) 13:48:06.46 ID:IhPlZJMbM
>>97
草
草
113: 名無し 2021/10/11(月) 13:48:28.32 ID:Osn11CiD0
>>97
そもそもこれ初見でトイレってわかるやつ居ないだろw
そもそもこれ初見でトイレってわかるやつ居ないだろw
119: 名無し 2021/10/11(月) 13:48:44.99 ID:orVBnXK9p
>>97
よく燃えそう
よく燃えそう
141: 名無し 2021/10/11(月) 13:50:52.31 ID:sMg5TkTqp
>>97
とりかわ辛辣すぎやろ😨
とりかわ辛辣すぎやろ😨
152: 名無し 2021/10/11(月) 13:51:53.74 ID:SRZaSKZt0
>>97
別にこれはいいよこれは
>>1はひどい
別にこれはいいよこれは
>>1はひどい
195: 名無し 2021/10/11(月) 13:56:12.47 ID:zJPqijGc0
>>97
このデザイナーってなんかの病気ちゃうんか
強迫性障害とかの
このデザイナーってなんかの病気ちゃうんか
強迫性障害とかの
285: 名無し 2021/10/11(月) 14:04:24.54 ID:RpIc3dfwd
>>97
資材置き場
資材置き場
357: 名無し 2021/10/11(月) 14:13:39.84 ID:XiaWMqmUa
362: 名無し 2021/10/11(月) 14:14:19.45 ID:esqcRXyk0
>>357
木に侵食された鏡ほんと最悪
木に侵食された鏡ほんと最悪
149: 名無し 2021/10/11(月) 13:51:28.44 ID:YWa2r/JE0
隈研吾みたいなのが何で重宝されとるのか謎や
デザイン界隈はコネで食ってる連中しかおらんのか
デザイン界隈はコネで食ってる連中しかおらんのか
151: 名無し 2021/10/11(月) 13:51:50.56 ID:ILX7Kka6d
>>149
東大のコネや
東大のコネや
155: 名無し 2021/10/11(月) 13:52:09.43 ID:4ePcBVoE0
>>149
しょせ権威主義やからな
しょせ権威主義やからな
145: 名無し 2021/10/11(月) 13:51:03.39 ID:pCSoCuyV0
デザイナーズマンションとかいう実用性棄てたボッタ
185: 名無し 2021/10/11(月) 13:55:29.19 ID:1tQgflqcM
マジでセンスなさすぎやろ
186: 名無し 2021/10/11(月) 13:55:29.79 ID:EtKlxhms0
デザイナーズマンション住んでるやつとだけは関わりたくない
192: 名無し 2021/10/11(月) 13:55:49.91 ID:CV4h1JjPd
174: 名無し 2021/10/11(月) 13:54:35.75 ID:oGILgA/n0
まず1kで10万がびびるわ
わいの家2LDKで7万やぞ
わいの家2LDKで7万やぞ

177: 名無し 2021/10/11(月) 13:54:47.39 ID:zJPqijGc0
>>174
うらやましい
どこや?
うらやましい
どこや?
189: 名無し 2021/10/11(月) 13:55:43.99 ID:oGILgA/n0
>>177
相模原やで
相模原やで
198: 名無し 2021/10/11(月) 13:56:40.47 ID:zJPqijGc0
>>189
相模原やとそんくらいなのか
都内は無駄に高すぎや
相模原やとそんくらいなのか
都内は無駄に高すぎや
215: 名無し 2021/10/11(月) 13:58:17.31 ID:oGILgA/n0
>>198
神奈川でも横浜市かそうじゃないかで全然違うからビビるわ
神奈川でも横浜市かそうじゃないかで全然違うからビビるわ
197: 名無し 2021/10/11(月) 13:56:29.29 ID:zmZ0cLfi0
こいつって周りとの調和とか考えないの?
今の建築学部はそういうの重視って聞いたが
今の建築学部はそういうの重視って聞いたが
220: 名無し 2021/10/11(月) 13:58:41.49 ID:R/sgq6Uja
センスねえ
誰だか知らんがこんなん採用すんなよ
誰だか知らんがこんなん採用すんなよ
230: 名無し 2021/10/11(月) 14:00:10.87 ID:AY+C9gAx0
さすがに台風とかでもげたりせんよな?
243: 名無し 2021/10/11(月) 14:01:21.23 ID:FiSL2fT7d
>>230
最初の10年くらいは大丈夫やろうけど経年劣化で危ない
最初の10年くらいは大丈夫やろうけど経年劣化で危ない
252: 名無し 2021/10/11(月) 14:01:41.89 ID:ySNvsNUJd
矢は防げそうやな
259: 名無し 2021/10/11(月) 14:02:33.92 ID:MxOneq5nd
サバゲー好きが好きそうな家やな
263: 名無し 2021/10/11(月) 14:02:51.61 ID:3KsdhKekM
ちょっとベニヤ板余ったんやろなぁ
274: 名無し 2021/10/11(月) 14:03:41.75 ID:yDT3LB6p0
無印っぽくてええやん
ってみんな言うとると思ったんやけどな
ってみんな言うとると思ったんやけどな
288: 名無し 2021/10/11(月) 14:04:57.64 ID:SRZaSKZt0
いやーひどいね
隈研吾は商業主義に走りすぎてる
一生プリツカー賞はない
隈研吾は商業主義に走りすぎてる
一生プリツカー賞はない
306: 名無し 2021/10/11(月) 14:06:53.79 ID:KneU7IySa
不動産屋「このマンションも形になって来たな」
隈研吾「んほぉ~この木材たまんねぇ~」
隈研吾「んほぉ~この木材たまんねぇ~」
315: 名無し 2021/10/11(月) 14:07:46.68 ID:ZOJJBj3V0
意味のない木の板だよ
317: 名無し 2021/10/11(月) 14:07:54.76 ID:2WFjkLcMr
デザインコンセプトを知りたい
322: 名無し 2021/10/11(月) 14:08:26.79 ID:7xWlxgKb0
>>317
ザ 東京(ハリボテ)
ザ 東京(ハリボテ)
325: 名無し 2021/10/11(月) 14:09:05.17 ID:2WFjkLcMr
>>322
それなら納得やな
それなら納得やな
337: 名無し 2021/10/11(月) 14:11:06.04 ID:GfoOGk+fp
なにかの抗議活動か?
349: 名無し 2021/10/11(月) 14:12:30.86 ID:FiSL2fT7d
>>337
たしかになんか既視感あると思ったら壁に政治批判とか手製のポスター貼ってる糖質の家だわ
たしかになんか既視感あると思ったら壁に政治批判とか手製のポスター貼ってる糖質の家だわ
361: 名無し 2021/10/11(月) 14:14:11.73 ID:dNz1Fm4y0
368: 名無し 2021/10/11(月) 14:14:49.62 ID:KneU7IySa
>>361
つよい
つよい
390: 名無し 2021/10/11(月) 14:16:56.64 ID:wF0OOlPed
>>361
フジの渡り廊下やっぱ長いな
フジの渡り廊下やっぱ長いな
392: 名無し 2021/10/11(月) 14:17:04.37 ID:62X3wFOd0
>>361
キチゲェ感あってかっけぇ
キチゲェ感あってかっけぇ
403: 名無し 2021/10/11(月) 14:18:25.89 ID:t7ble2/Sr
>>361
フジテレビは奇をてらいすぎ
フジテレビは奇をてらいすぎ
418: 名無し 2021/10/11(月) 14:20:02.20 ID:/dsZE+2ka
>>361
デザインはいいけど
建築難度が高くて漏水に苛まれるって聞いた
デザインはいいけど
建築難度が高くて漏水に苛まれるって聞いた
448: 名無し 2021/10/11(月) 14:23:12.55 ID:b4hnLe95d
>>361
でも都庁はこの設計のせいで膨大な維持費と修繕費がかかるんやろ?
でも都庁はこの設計のせいで膨大な維持費と修繕費がかかるんやろ?
382: 名無し 2021/10/11(月) 14:15:50.86 ID:6rUGAhcld
隈研吾とかいうオナ建築家ってなんで生き残れてるん?
384: 名無し 2021/10/11(月) 14:16:17.83 ID:KneU7IySa
>>382
コネコネアンドコネよ
コネコネアンドコネよ
398: 名無し 2021/10/11(月) 14:18:05.88 ID:6rUGAhcld
>>384
機能性やメンテナンス性すら低下させるのってどうなんやろな
国立巨大便器もこいつ関わってるんやっけ
機能性やメンテナンス性すら低下させるのってどうなんやろな
国立巨大便器もこいつ関わってるんやっけ
412: 名無し 2021/10/11(月) 14:19:17.47 ID:KneU7IySa
>>398
あれもこいつがひりだした特大のクソや
あれもこいつがひりだした特大のクソや
429: 名無し 2021/10/11(月) 14:20:40.88 ID:DJ0MnMk90
耐久性とか考えんのかデザイナー様は
438: 名無し 2021/10/11(月) 14:21:45.22 ID:dIUr9X5t0
>>429
ガチ考えないで
ガチ考えないで
453: 名無し 2021/10/11(月) 14:23:50.13 ID:lj9Zs8ubd
絶妙に日が入ってこなくてイライラしそう
462: 名無し 2021/10/11(月) 14:25:06.63 ID:/b6PiXKta
これが芸術なんよな
この深さわからんか?
この深さわからんか?
471: 名無し 2021/10/11(月) 14:26:02.37 ID:meAm5k2Zp
>>462
薄っぺらさなら火を見るより明らかなんですけどね
薄っぺらさなら火を見るより明らかなんですけどね
484: 名無し 2021/10/11(月) 14:27:48.58 ID:7pK0pJZQ0
なんということでしょう
500: 名無し 2021/10/11(月) 14:30:04.22 ID:7pK0pJZQ0
誰が板最初に外すかチキンレースやろなぁ
ある意味社会実験やないの
ある意味社会実験やないの
506: 名無し 2021/10/11(月) 14:30:19.89 ID:3cJ4tK3r0
>>1
周辺の治安が悪化しそうな見た目やな
周辺の治安が悪化しそうな見た目やな
515: 名無し 2021/10/11(月) 14:31:32.27 ID:PMjV1MRy0
>>506
わかる
アジアのゲットー感あるわ
わかる
アジアのゲットー感あるわ
14: 名無し 2021/10/11(月) 13:41:12.78 ID:fx4hlGdrM
中国感ある
【悲報】東京都内で月6万1500円の部屋、狭すぎる
コメント
コメント一覧 (10)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
これは現代建築学の潮流とは、明らかに異なる思想から生まれた建築。
不思議なのは、教授陣の誰も隈研吾批判をしないこと。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
内装を見せろ。
ideal2ch
が
しました
下歩く通行人に被害でそうだ
ideal2ch
が
しました
やりたい事はわかるけど単純にデザインセンスが無さすぎるんだわ
しかもこういうテーマ自体が独創的でもなんでもなくむしろありふれたものだから個性すら感じられないという
ideal2ch
が
しました
コメントする