Facebook Reality Labs_Infinite Office_VR for business
1: 名無し 2021/10/09(土) 12:00:40.09 ID:gEaqK0BB0
すげえ迷ってる



2: 名無し 2021/10/09(土) 12:01:00.68 ID:zNUAaqF50
へぇ~俺ならどっちも買うけどなあ~



3: 名無し 2021/10/09(土) 12:01:08.00 ID:S3wOPJQw0
コーヒーメーカー掃除だるい



5: 名無し 2021/10/09(土) 12:01:33.22 ID:gEaqK0BB0
>>3
毎朝コンビニ寄ってコーヒ買うのだるいんだよなあ



4: 名無し 2021/10/09(土) 12:01:16.90 ID:gEaqK0BB0
どっちもはちょっと



6: 名無し 2021/10/09(土) 12:01:53.66 ID:NFdGzau2a
コーヒーなんて自分で入れれるだろ
vrは唯一無二



7: 名無し 2021/10/09(土) 12:02:08.70 ID:CjtOzwP00
quest2はいいぞー
pc持ってると尚いいぞー



8: 名無し 2021/10/09(土) 12:02:10.37 ID:3hWkQIrJr
コーヒーなんてドリップバッグでええやん



9: 名無し 2021/10/09(土) 12:02:21.99 ID:uK/vh/lb0
quest2レンタルでもしてみれば



10: 名無し 2021/10/09(土) 12:02:24.26 ID:CnNaZrKi0
一人ならペーパードリップで充分や



13: 名無し 2021/10/09(土) 12:03:12.37 ID:gEaqK0BB0
>>10
せやろか
なんかそんな気がしてきた



18: 名無し 2021/10/09(土) 12:04:21.93 ID:CnNaZrKi0
>>13
1、2杯だったら掃除込でペーパードリップのと変わらんで
挽きたて飲みたいってならミル付き買うのはえーと思うけど



11: 名無し 2021/10/09(土) 12:02:45.65 ID:gLgTg8I9M
quest2発売日買ったけどほぼ使ってねぇわ



14: 名無し 2021/10/09(土) 12:03:35.36 ID:gEaqK0BB0
viveコスモスは持っとるんやが配線繋ぐのだるすぎる



15: 名無し 2021/10/09(土) 12:03:49.52 ID:gEaqK0BB0
ちなみにOculusは容量どっちがええやろか



16: 名無し 2021/10/09(土) 12:03:50.31 ID:ytwRLErDp
全自動コーヒーメーカーええで
朝シャワー浴びる前にセットして終わったらできとるからそれ飲んで出勤や



19: 名無し 2021/10/09(土) 12:04:41.14 ID:gEaqK0BB0
>>16
ワイ朝起きて出勤まで10分しかないからよく考えたら間に合わんかも



24: 名無し 2021/10/09(土) 12:05:48.90 ID:CnNaZrKi0
>>19
ハゲじゃない限り10分は無理やら



32: 名無し 2021/10/09(土) 12:07:23.09 ID:gEaqK0BB0
>>24
顔洗ってシェーバーで髭剃るだけやん
朝飯食わんし



36: 名無し 2021/10/09(土) 12:08:29.70 ID:CnNaZrKi0
>>32
はみがいて、髪セットしろよ



39: 名無し 2021/10/09(土) 12:09:12.12 ID:gEaqK0BB0
>>36
リステリンで濯いでるだけだわ
朝礼でヘルメット被るから髪のセットなんかせん



21: 名無し 2021/10/09(土) 12:04:57.19 ID:ANBkXjqg0
VRとかまだ早いわ
ゲームチャンジャーなVRが出ないことには



29: 名無し 2021/10/09(土) 12:06:59.54 ID:bMWzkGqN0
今度バイオ4のVR出るやん
【朗報】Oculus Quest2向け「バイオハザード4 VR」は10月21日に発売


22: 名無し 2021/10/09(土) 12:05:19.21 ID:Paqh8onEM
VR楽しいで
合わない人には飽きがきそうな2つやな



25: 名無し 2021/10/09(土) 12:05:56.66 ID:M5G+Pe1Md
クエスト買ってオナ革命起こすんやぞ



26: 名無し 2021/10/09(土) 12:06:13.31 ID:H5lXQRVu0
Quest2買うとポルノ中毒になるからやめとけ
VR観つつ2D同時見とか出来る



28: 名無し 2021/10/09(土) 12:06:40.76 ID:gEaqK0BB0
>>26
買わんでも1日3回シkる中毒やから変わらん



37: 名無し 2021/10/09(土) 12:08:44.07 ID:H5lXQRVu0
>>28
じゃあQuest2確定や
アマレコっていう個人が作ってる動画再生アプリがあるんやがこれが神や
無料なのに最強動画アプリ



40: 名無し 2021/10/09(土) 12:10:02.65 ID:gEaqK0BB0
>>37
サンガツ
容量は128と256どっちがええん?
動画はストリーミングメイン?



46: 名無し 2021/10/09(土) 12:11:36.32 ID:H5lXQRVu0
>>40
ワイの場合はPCに動画置いてるしゲームもそっちで買ってるから容量全然使ってない
今度出るQuest2専用バイオ4はたぶん買うが
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

FACEBOOK Oculus Quest 2 128GB [899-00183-02] ライトグレー
価格:37180円(税込、送料別) (2021/10/9時点)




49: 名無し 2021/10/09(土) 12:12:26.65 ID:gEaqK0BB0
>>46
pc接続って別売りのなんかいるん?
viveみたいに配線めっちゃあるとかある?



59: 名無し 2021/10/09(土) 12:15:00.42 ID:H5lXQRVu0
>>49
ガチのガチの人達は有線使う人もいるけど
今はもう大体の人は無線やで



65: 名無し 2021/10/09(土) 12:16:07.31 ID:gEaqK0BB0
>>59
そうなん?
pcに動画置いててすぐOculusにパッと移せるんか



78: 名無し 2021/10/09(土) 12:18:19.56 ID:H5lXQRVu0
>>65
動画はPCにサーバーアプリ起動させてそっから流すだけ



89: 名無し 2021/10/09(土) 12:21:10.65 ID:gEaqK0BB0
>>78
はえー



67: 名無し 2021/10/09(土) 12:16:18.41 ID:vEoIlSUzd
>>49
Virtual Desktopという神アプリ使えば無線かつPCでいけるで



77: 名無し 2021/10/09(土) 12:18:07.29 ID:gEaqK0BB0
>>67
サンガツ
塩昆布やん



120: 名無し 2021/10/09(土) 12:29:06.99 ID:KotevzpOd
>>77
今はそのアプリいれなくても公式のAir Linkがある
有線もUSB3.0対応しているやつなら何でもいい
なんなら2.0でも行けるようになってはいる



31: 名無し 2021/10/09(土) 12:07:20.56 ID:H5lXQRVu0
ゲーミングPC持ちならQuest2
そうじゃないならコーヒーメーカー買え
ちなみにコーヒーの方はデロンギか?



34: 名無し 2021/10/09(土) 12:08:10.94 ID:gEaqK0BB0
>>31
ゲーミングPCあるよ
1070tiやけど

コーヒーメーカーはデロンギの5マンくらいのやつ
Oculusも256GBなら同じくらいやし



33: 名無し 2021/10/09(土) 12:07:41.47 ID:ERx6bZZZF
quest2買ったけど全く使ってないわ
ゲームもビートセイバーしかやってない



42: 名無し 2021/10/09(土) 12:10:59.86 ID:gEaqK0BB0
コーヒメーカ派は少ないやね



45: 名無し 2021/10/09(土) 12:11:31.19 ID:YJE9ctRv0
グリードアイランドレベルの没入感出ない限りはVR買わんよね普通



47: 名無し 2021/10/09(土) 12:11:42.86 ID:gEaqK0BB0
>>45
生きてる間は無理やろ



60: 名無し 2021/10/09(土) 12:15:08.42 ID:C36MRPHU0
一人だからハンドドリップしてこれに入れて飲んでるわ
5杯分くらい入れられる
no title



74: 名無し 2021/10/09(土) 12:17:48.55 ID:gEaqK0BB0
>>60
よさそう



64: 名無し 2021/10/09(土) 12:15:48.37 ID:aq4WMZsgd
これはコーヒーメーカー
VRは今すぐ焦って買うもんでもないやろ



68: 名無し 2021/10/09(土) 12:16:26.17 ID:ozXZIiY4a
へぇー俺ならVRでコーヒー飲むけどなあ



70: 名無し 2021/10/09(土) 12:16:42.24 ID:4WZSjMgxM
>>68



90: 名無し 2021/10/09(土) 12:21:20.18 ID:YJE9ctRv0
>>68
俺はコーヒー飲んでトリップするけど



76: 名無し 2021/10/09(土) 12:18:02.67 ID:njfi6cycd
コーヒーメーカーはメンテがめんどいから人を選ぶで



84: 名無し 2021/10/09(土) 12:20:11.89 ID:teij+z1D0
なんJ民やしどうせメガネやろ?
VRゴーグルとの親和性はかなり悪いぞ



86: 名無し 2021/10/09(土) 12:20:32.15 ID:gEaqK0BB0
>>84
裸眼やで呂蒙1.5



88: 名無し 2021/10/09(土) 12:20:56.90 ID:TSAGRtrA0
Oculusってたしかレンタルできるだろ



92: 名無し 2021/10/09(土) 12:21:46.62 ID:gEaqK0BB0
>>88
まだるっこしいわ
viveは持っとるからVRavの素晴らしさは知っとるし
スタンドアロンなのが欲しいポイントや



53: 名無し 2021/10/09(土) 12:13:13.75 ID:ThR1vL7x0
コーヒーは他でも入れられるから余裕ある時でええ
ただquestも新型発表近いとかでちょっと様子見してもええかもしれん



55: 名無し 2021/10/09(土) 12:13:53.44 ID:gEaqK0BB0
>>53
年内に新型出んらしいしなあ



69: 名無し 2021/10/09(土) 12:16:38.93 ID:H5lXQRVu0
>>55
一応今月のFacebookのイベント待ってもいいかもしれんよ
plusが出るとかproが出るとかいろいろ噂は出てるし



72: 名無し 2021/10/09(土) 12:17:16.38 ID:gEaqK0BB0
>>69
ほげー
そんなこと言われたら買えんかなる



80: 名無し 2021/10/09(土) 12:19:04.27 ID:ThR1vL7x0
>>72
やれるゲーム基本変わらんやろし2と性能や値段を比較してどっちにするかって感じになると思うで



87: 名無し 2021/10/09(土) 12:20:52.91 ID:gEaqK0BB0
>>80
んんんんん



96: 名無し 2021/10/09(土) 12:23:01.20 ID:gEaqK0BB0
とりあえずOculus様子見でコーヒーはハンドドリップの道具買って欲しくなったら年末のボーナスでデロンギ買うわ



100: 名無し 2021/10/09(土) 12:24:15.80 ID:H5lXQRVu0
今噂になってんのは2つや
液晶の黒性能ちょっと良くなってアイトラフェイストラッキング付くちょっと高いplusがもうすぐ発売されるっていう話
液晶が劇的進化してトラッキング用カメラが白黒糞画質からカラー高画質になるがかなり高価になるproが来年出るって話

AVゲーム用途ならplusはスルーでいいがproは金があるなら検討してもいい



109: 名無し 2021/10/09(土) 12:27:02.29 ID:G1OOW8t70
OculusQuest2はJボーイみたいな人間は買わない方が良い
お手軽過ぎてVR中毒どころじゃなくなる
生活に支障をきたすからコーヒーにして普通の人間を維持しろ



123: 名無し 2021/10/09(土) 12:30:34.98 ID:kemsSBbPd
コーヒーメーカーの面倒になって埃被ってる率は異常



125: 名無し 2021/10/09(土) 12:31:18.49 ID:gEaqK0BB0
ワイの自動かき氷機も埃かぶっとるしコーヒメーカはやめとくわ



132: 名無し 2021/10/09(土) 12:33:43.58 ID:ThR1vL7x0
>>125
自動かき氷はそら埃かぶるやろな



135: 名無し 2021/10/09(土) 12:34:13.62 ID:gEaqK0BB0
>>132
なんなら1回も使ってない
なんで買ったんやろなあ



138: 名無し 2021/10/09(土) 12:34:48.49 ID:Jrwlyogg0
>>125
かき氷機で氷砕いてカクテル作ろうや



141: 名無し 2021/10/09(土) 12:35:33.47 ID:gEaqK0BB0
>>138
カクテルってそうやって作るん?
ワイハイボールしか作れん



113: 名無し 2021/10/09(土) 12:27:44.36 ID:bIbfE+bQ0
オキュラスクエストってFacebookに紐づけなんでしょ?
全世界の人に「この人はこんな性癖あります」みたいな表示されないの?



117: 名無し 2021/10/09(土) 12:28:24.58 ID:Jrwlyogg0
>>113
ゲーム用のアカウント作るやろ
ワイ「コーヒーメーカー欲しい!ちょっと高いの買って毎日飲もう😍」

VR、OculusQuest2が覇権を取ってしまう


スポンサードリンク