1: 名無し 2021/10/07(木) 14:35:04.11 ID:Mr7evJrad
「OCNモバイルONE」が「ドコモのエコノミーMVNO」として連携10月21日より全国のドコモショップで取り扱い開始
~月額500円(税込550円)のコースを新設!~
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2021/1007_2.html
no title



2: 名無し 2021/10/07(木) 14:35:43.11 ID:SfneF2umr
これすごすぎん?



3: 名無し 2021/10/07(木) 14:36:05.91 ID:rqZbI3VMa
povo逝く



112: 名無し 2021/10/07(木) 15:01:28.14 ID:5BPVY55pM
ようやくか
匂わせ発表からどれだけ経ったんや



4: 名無し 2021/10/07(木) 14:36:52.17 ID:2gc7ViN/a
ゴミ



39: 名無し 2021/10/07(木) 14:45:58.70 ID:gGXP/06n0
OCNとフリービットの安いプランをドコモショップで契約できるようになるだけ
no title



5: 名無し 2021/10/07(木) 14:37:07.37 ID:yK0zsIv5M
OCNは端末安くしてくれるけど
結局は回線は遅いんだよな



8: 名無し 2021/10/07(木) 14:38:08.80 ID:Cokih1TK0
バッテリー長持ちするようになった?



9: 名無し 2021/10/07(木) 14:38:10.92 ID:2ye+mLlBM
え?回線はOCNってこと?



10: 名無し 2021/10/07(木) 14:38:39.13 ID:feGRmYGgM
これが散々引っ張ったエコノミーの真相すか・・・?



12: 名無し 2021/10/07(木) 14:39:02.42 ID:M3ujSgGA0
OCNって



14: 名無し 2021/10/07(木) 14:39:55.07 ID:2ye+mLlBM
docomo回線なら価値あるけど

OCN回線とかいらんわ…



16: 名無し 2021/10/07(木) 14:40:20.48 ID:M3ujSgGA0
povo対抗やる気ないのか



19: 名無し 2021/10/07(木) 14:41:17.74 ID:5iXH9aBSd
0.5GBで草



20: 名無し 2021/10/07(木) 14:41:21.02 ID:TMNeXDLH0
すまんおーしーえぬでいいよね?



25: 名無し 2021/10/07(木) 14:42:33.24 ID:2/omAtMA0
月間データ通信量は0.5GB

??



26: 名無し 2021/10/07(木) 14:42:39.81 ID:nQdHolMra
回線強者らしい殿様商売やね
せめてもう少し楽天モバイルに近いプラン出せよ



35: 名無し 2021/10/07(木) 14:45:03.83 ID:+h2ju/gt0
アハモエコノミーは?
まさかこれで代用じゃないよな



42: 名無し 2021/10/07(木) 14:46:51.52 ID:WdrvQAja0
>>35
これのことじゃないの



44: 名無し 2021/10/07(木) 14:47:17.03 ID:gGXP/06n0
>>35
これやで



50: 名無し 2021/10/07(木) 14:48:42.76 ID:z87PH6s70
年寄り用ならええやろ
問題はocn回線はガチの田舎繋がらないという現実やけど



66: 名無し 2021/10/07(木) 14:51:01.68 ID:gGXP/06n0
>>50
エリアはドコモと同じなんだが



21: 名無し 2021/10/07(木) 14:41:30.75 ID:eGwzrMZVx
月500Mてほんまに電話とメールしかせん死にかけ年寄りやん



31: 名無し 2021/10/07(木) 14:44:11.82 ID:J5x5+8kY0
500Mって普段wifi使いでも
なんか勝手に通信するやつだけでもいってしまいそう



53: 名無し 2021/10/07(木) 14:49:14.34 ID:N5UnYokSM
0.5ってアプデで飛ぶどころか足らんやんけ!



55: 名無し 2021/10/07(木) 14:49:21.50 ID:jsJ6XwmuM
500Mで約550円
低速次第だけどミネオ以下の速度だろうな



59: 名無し 2021/10/07(木) 14:50:02.88 ID:VW/Yy0+f0
アハモの10GBプラン出せよ



70: 名無し 2021/10/07(木) 14:51:41.07 ID:cqlKhGjFa
>>59
10ギガは採算が取れないからどの会社も出さんと思う
3 20
で選ぶんや



65: 名無し 2021/10/07(木) 14:51:00.11 ID:rxvEMnW+0
エコノミーは結局OCNになったな
まあ分かってたことやけど



67: 名無し 2021/10/07(木) 14:51:15.56 ID:8ODrDzjN0
いやahamoで新プラン出せよ



78: 名無し 2021/10/07(木) 14:53:44.01 ID:OYAZwk9iM
アハモの通信容量減らしたverくれよ



92: 名無し 2021/10/07(木) 14:56:56.11 ID:8wyiETRDa
povoで出てきたタイミングで
今更MVNO!?



93: 名無し 2021/10/07(木) 14:57:06.27 ID:RTGN6Zsk0
povoと楽天モバイルと比べると微妙やな



102: 名無し 2021/10/07(木) 14:59:04.70 ID:JEdC+/57d
頭iモードか?



118: 名無し 2021/10/07(木) 15:03:09.44 ID:MAIWvn3Zd
これゴミやで



143: 名無し 2021/10/07(木) 15:07:40.54 ID:TMTkI8iq0
povo au品質
LINEMO SB品質
docomoエントリー MVNO品質



165: 名無し 2021/10/07(木) 15:13:47.04 ID:0UCZENadM
この容量やとd払いとラインくらいか
メインでは使えんな



167: 名無し 2021/10/07(木) 15:14:22.08 ID:0iiKKV2od
そんなことよりギガライトの値段下げるって言って結局嘘やったな
まあhome5Gにお世話になっとるから見逃したるけど



204: 名無し 2021/10/07(木) 15:25:35.65 ID:5geafJiQ0
ポボ最強じゃん



83: 名無し 2021/10/07(木) 14:55:36.30 ID:+8Wqjdef0
がっかりである



スポンサードリンク