221: 名無し 2021/09/29(水) 13:26:55.90 ID:YaCS/l5tM
XM4終了のおしらせ
ソニー、完全ワイヤレス入門機「WF-C500」。 音や装着感は上位モデルから踏襲
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202109/29/53702.html
WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
ソニー、完全ワイヤレス入門機「WF-C500」。 音や装着感は上位モデルから踏襲
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202109/29/53702.html
WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/

主な仕様
- 型式:密閉、ダイナミック
- ドライバー:5.8mm
- Bluetooth:5.0
- 対応コーデック:SBC、AAC
- 機能:DSEE、360 Reality Audio、IPX4の防滴
- 駆動時間:最大10時間(本体のみ)、充電ケース併用で最大20時間
- 質量:イヤホン5.4g×2、ケース35g
- カラバリ:アイスグリーン、コーラルオレンジ、ホワイト、ブラック
- 価格:11,000円
- 発売日:10月8日


222: 名無し 2021/09/29(水) 13:47:32.29 ID:LKg+bIli0
>>221
ノイキャンとLDACないのか
ノイキャンとLDACないのか
274: 名無し 2021/09/30(木) 08:19:54.31 ID:YxQo6dlFH
>>221
LDACないのに「WF-1000XM4」ゆずりの音質とかwwwww
LDACないのに「WF-1000XM4」ゆずりの音質とかwwwww
224: 名無し 2021/09/29(水) 13:49:31.77 ID:fNc2/Ool0
半端な性能だな
もっと安い価格帯に同じようなイヤホンあるだろ
もっと安い価格帯に同じようなイヤホンあるだろ
227: 名無し 2021/09/29(水) 14:00:08.31 ID:T1Drc/eJM
>>224
ソニーブランドでDSEE付きってのが価値でしょ
ソニーブランドでDSEE付きってのが価値でしょ
229: 名無し 2021/09/29(水) 14:17:13.47 ID:bjGvjZF40
XM4持ちからしたら何の用もないな
233: 名無し 2021/09/29(水) 15:10:29.28 ID:1RtH+QUJp
まぁでもXM4より売れそうか
254: 名無し 2021/09/29(水) 19:55:28.75 ID:fqT1cfZld
C500外音取り込みぐらいつけて欲しかったな
276: 名無し 2021/09/30(木) 08:31:09.96 ID:P64jKoNgM
C500にLDAC対応して欲しい
似た価格の他社Air2Proとか、後からアプデでLDAC付いた
C500にもLDACを付けろよ
ソニーの技術力()ならそれくらいできるだろ?
似た価格の他社Air2Proとか、後からアプデでLDAC付いた
C500にもLDACを付けろよ
ソニーの技術力()ならそれくらいできるだろ?
Anker
277: 名無し 2021/09/30(木) 08:46:18.26 ID:RkktyQca0
技術力では余裕でできるだろうけど、上位機種との兼ね合いがあるので付きません
278: 名無し 2021/09/30(木) 09:01:46.61 ID:P64jKoNgM
そういう出し惜しみしてる間に、
ライバル他社に持って行かれそう
ライバル他社に持って行かれそう
ソニー
2021-10-08
コメント
コメント一覧 (6)
5000円ぐれーならソニーブランド込としてそれら全くなしでもギリギリ理解できんことはないが
ideal2ch
が
しました
ソニーらしくないな
入門機ってことで舐めてるな
こんなん買う貧乏人はアホってまるで言われてるみたいや
ideal2ch
が
しました
BTヘッドホンのエントリー機もプラむき出しのオモチャだぞ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
安い製品は性能もそれなりでしょ。
ideal2ch
が
しました
ソニーに限った話じゃないが
ideal2ch
が
しました
コメントする