SnapCrab_NoName_2021-9-29_11-22-49_No-00
1: 名無し 2021/09/29(水) 09:24:29.14 ID:IXQWMqW2a
「理由分からず減った」政府も想定外 「第6波避けられない」の声も
https://www.asahi.com/articles/ASP9X7DVYP9XUTFK01C.html



3: 名無し 2021/09/29(水) 09:24:57.43 ID:IXQWMqW2a
やったぜ。



4: 名無し 2021/09/29(水) 09:25:07.38 ID:kDWoAlcWd
麻生「な」



5: 名無し 2021/09/29(水) 09:25:20.60 ID:SNeuPxDBd
これは民度やろなあ



7: 名無し 2021/09/29(水) 09:25:59.42 ID:wMnHz4I90
日本人は数字見るとビビって自粛するんやろうな



8: 名無し 2021/09/29(水) 09:26:42.92 ID:5myxzL/j0
そら入院できないと知るとさすがに自粛するやろ



60: 名無し 2021/09/29(水) 09:42:23.40 ID:4k5Xg2Zd0
>>8
これ
最初から予想できた事でも実際に起きないと
実感できない奴らが多かった



221: 名無し 2021/09/29(水) 10:12:05.05 ID:Ow0Jg3z60
>>60
自粛してないのに感染者が減ってるから原因がわからないって話です



238: 名無し 2021/09/29(水) 10:14:05.29 ID:3n68hkbi0
>>221
ビビって自粛といってもそこまで減ってないしな
この減りかたなら電車動いてない会社やってないコンビニすら休みレベルやろ



9: 名無し 2021/09/29(水) 09:26:45.66 ID:J1orI/BS0
また俺何かしちゃいました?^^;



12: 名無し 2021/09/29(水) 09:28:15.10 ID:LQbEWsrl0
どう考えてもワクチン効果やろ



13: 名無し 2021/09/29(水) 09:28:22.71 ID:/sV4Kq+B0
神風やな



14: 名無し 2021/09/29(水) 09:28:30.33 ID:2gCaQ2B8d
専門家すら分からないことを政府が知るはずもない



15: 名無し 2021/09/29(水) 09:28:30.96 ID:AMr2t7W50
っぱワクチンよ



16: 名無し 2021/09/29(水) 09:28:40.48 ID:T41wDBhcd
ワクチンに決まってるやろ
政府をアホと思わせたいやつがいってんのか?



38: 名無し 2021/09/29(水) 09:37:30.41 ID:ZH9tUd4K0
>>16
ワクチン効果はあるにしても
あまりに減り方が急すぎる、想定以上に減ってるって話でしょ
まあ一つではなく複合要因(夏が終わり換気環境の改善、医療崩壊の危機感などなど)の結果だろうな



45: 名無し 2021/09/29(水) 09:39:00.89 ID:F/94MhyLa
>>38
一気に感染拡大したことでみんな無症状感染しまくったから説あるわね



58: 名無し 2021/09/29(水) 09:42:06.06 ID:CKmsfA/K0
ワクチンの効果だけでこうなったと思ってるやつは第6波来ないと思ってるの?



62: 名無し 2021/09/29(水) 09:43:49.46 ID:ZH9tUd4K0
>>58
ワクチン効果は大なり小なりあると思うが
初期に打った高齢者への効果が切れ始める冬に第六波きそうと思う



25: 名無し 2021/09/29(水) 09:32:33.89 ID:u4I5tmHz0
神風やぞ😡



222: 名無し 2021/09/29(水) 10:12:30.52 ID:eyc6Ycur0
おたくらとは民度が違うんだよ



27: 名無し 2021/09/29(水) 09:34:00.45 ID:8dcceY490
これならワクチンうたなくてもええな



30: 名無し 2021/09/29(水) 09:35:02.03 ID:LfjEmQrp0
学校始まったら増えるとか言ってた人いたけど全く増えてなくて草



43: 名無し 2021/09/29(水) 09:38:21.29
日本政府「何か知らんけど減ったからヨシ!😺」



63: 名無し 2021/09/29(水) 09:44:02.81 ID:Hi59t0tZ0
ワクチンの効果と8月末に医療がヤバいって報道のおかげやない?
今かかったら死ぬって思ったら自粛頑張るやろ



189: 名無し 2021/09/29(水) 10:05:15.64 ID:F/94MhyLa
>>63
通常営業に戻した飲食店が増えまくって人手が全然減ってないんですけど
お前の頭西浦博?



66: 名無し 2021/09/29(水) 09:45:32.16 ID:+0q1c/xJd
検査数絞ってるだけやぞ
感染者数で判断するんやなくて検査数に対する感染者数の割合で判断すべきやねん



143: 名無し 2021/09/29(水) 09:59:08.13 ID:msoLwQ5y0
オリンピック終了
緊急事態宣言
ワクチン


この辺やろ



84: 名無し 2021/09/29(水) 09:49:14.73 ID:ujfj0l/+0
また増えたり減ったり繰り返すやろ
学習しろ



85: 名無し 2021/09/29(水) 09:49:35.49 ID:lT9spT0Qr
何か知らんけど減った言うことは
今後は何か知らんけど増えることもありうるんやろ
困ったもんだね



102: 名無し 2021/09/29(水) 09:53:07.71 ID:nKjfkJlm0
政府「感染者数減ったな!ヨシ!水際対策も緩めたろ!」


入国後待機10日間に短縮へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/08808201f8aa70ae15b90310b257ed1a81828d9a



123: 名無し 2021/09/29(水) 09:56:04.45 ID:fyjGHu7k0
何か知らんけど感染者減ったから…
Gotoやるで!
イカンでしょ



155: 名無し 2021/09/29(水) 10:01:07.06 ID:+mFVbN1e0
今までのコロナウイルスはだいたい4~5か月で入れ替わるから
デルタ株もだいたいその時期に来ただけ
11月ころには次の株が流行りだす



164: 名無し 2021/09/29(水) 10:01:42.72 ID:dKgdJBnZa
>>155
次の株なさそうじゃない?

デルタ以降、強そうなやつないやん



154: 名無し 2021/09/29(水) 10:00:52.93 ID:U2kG6yssa
もうコロナ祭り終了でいいの?



159: 名無し 2021/09/29(水) 10:01:30.01 ID:wUnNOzAM0
>>154
休憩タイムや



161: 名無し 2021/09/29(水) 10:01:36.21 ID:7hs+1c7ir
>>154
これから季節変わるからまた祭くるかもやで
年末年始以降やな



226: 名無し 2021/09/29(水) 10:12:49.92 ID:ciQCGZova
また冬になったら大なり小なり波が来るやろから外でやりたい事あるやつは今のうちに色々やっといた方がええわな



234: 名無し 2021/09/29(水) 10:13:33.06 ID:CKmsfA/K0
>>226
実家行っとくのは可能な限りやっとくべき



115: 名無し 2021/09/29(水) 09:55:19.41 ID:XGRc1P9rd
いつ頃からノーマスク生活に戻れる?



126: 名無し 2021/09/29(水) 09:56:23.47 ID:wUnNOzAM0
>>115
むこう3年ぐらいは無理やろ



131: 名無し 2021/09/29(水) 09:57:14.40 ID:7Yp6Ok7b0
風邪引かなくなったしマスク文化は継続でええで



139: 名無し 2021/09/29(水) 09:58:15.78 ID:8JyzvrlZ0
>>131
喋るだけでツバが飛ぶってのを理解してない奴多すぎたな
料理中に喋る奴も居るからマスク続いて欲しい



147: 名無し 2021/09/29(水) 09:59:38.08 ID:7Yp6Ok7b0
>>139
ほんそれ
今までどんだけ不衛生だったかってのを思い知ったわ



150: 名無し 2021/09/29(水) 10:00:08.05 ID:j1CtDsGLM
>>139
パン屋の商品とかよく考えたらなんで全部包みに入れたりしてなかったんやろな

衛生周り気にするのにその辺が杜撰なのは矛盾しとる



146: 名無し 2021/09/29(水) 09:59:32.93 ID:KbGSZUQAa
>>131
これ



169: 名無し 2021/09/29(水) 10:02:19.83 ID:nhrA3btCr
コロナ禍明けたら電車混むのだけは鬱やなあ



178: 名無し 2021/09/29(水) 10:03:30.44 ID:rhqVwhpn0
ようわからんからgotoやろう



186: 名無し 2021/09/29(水) 10:04:44.30 ID:dKgdJBnZa
イスラエル見るとワクチンってどんな効果があるのか疑問になるわ
死者や重症者は減らせるんだろうけど

no title



188: 名無し 2021/09/29(水) 10:05:12.45 ID:ju2mc7t90
>>186
それが重要やしええんちゃう



242: 名無し 2021/09/29(水) 10:14:09.83 ID:LfjEmQrp0
夏休みが終わったからだと思う
コロナって何かイベント事があると感染者増えるから年末年始もまた増えるんじゃない



250: 名無し 2021/09/29(水) 10:15:07.58 ID:gfhml8Bm0
休みの度に雨降ってたしな



252: 名無し 2021/09/29(水) 10:15:25.90 ID:pmmUnL7i0
>>250
ガチで関連ありそうなこというなや



277: 名無し 2021/09/29(水) 10:17:51.36 ID:gfhml8Bm0
来週ワクチンやけどもう打たんでええか?



288: 名無し 2021/09/29(水) 10:18:55.69 ID:KgHi0Nc+0
>>277
打っとけ
冬の6波にノーガードやとヤバいで



291: 名無し 2021/09/29(水) 10:18:59.95 ID:10mE0A+kd
>>277
打たなあかんぞ
ワイは打たんけど



311: 名無し 2021/09/29(水) 10:21:54.25 ID:eNrrivdZM
>>277
かかってる奴の大半はワクチン未接種は変わらないから感染者数が減っても結局かかってる内訳はいつも未接種者が占めてるで
日本政府、最後の緊急事態宣言とまん延防止を9月30日に全て解除

スポンサードリンク