1: 名無し 2021/09/14(火) 16:42:49.56 ID:5aUd12cD0
画面上から下へスワイプで設定画面を表示
画面下部に表示される新しいナビゲーションで、ホームとライブラリ、読書中の本を簡単に切り替え可能
ライブラリにフィルター、並べ替えメニュー、コレクションビュー、インタラクティブなスクロールバーを追加
ホームで左スワイプするすると最近読んだ本が最大20冊表示される
アップデートは今年後半にリリース
2015年以降に発売された機種が対象
Kindle(8世代以降)
Kindle Paperwhite(第7世代以降)
Kindle Oasis
3: 名無し 2021/09/14(火) 16:43:16.63 ID:MOuqUXHCr
えーこの間Kindle買ったのに
9: 名無し 2021/09/14(火) 16:44:25.30 ID:5aUd12cD0
>>3
ソフトのアップデートや
Amazonは無能やから数年間一度もクソUIを改善してこなかった
ソフトのアップデートや
Amazonは無能やから数年間一度もクソUIを改善してこなかった
6: 名無し 2021/09/14(火) 16:43:49.90 ID:GMqNTliYd
もうちょっと分かりやすく説明して
10: 名無し 2021/09/14(火) 16:44:42.05 ID:5aUd12cD0
>>6
やっとクソUI脱却
やっとクソUI脱却
7: 名無し 2021/09/14(火) 16:44:03.17 ID:gWGVwaC40
ほんまKindleのUIはウンコだと思う
一人勝ちだから調子乗ってる
一人勝ちだから調子乗ってる
11: 名無し 2021/09/14(火) 16:45:20.63 ID:5aUd12cD0
>>7
ソート機能ほんまくそ
ソート機能ほんまくそ
19: 名無し 2021/09/14(火) 16:46:42.30 ID:gWGVwaC40
>>11
クソ要素が多すぎて使えば使うほどイライラしてくるわ
クソ要素が多すぎて使えば使うほどイライラしてくるわ
35: 名無し 2021/09/14(火) 16:49:26.23 ID:XFGQjHC7d
>>11
巻数で並ばないのがホンマゴミ
巻数で並ばないのがホンマゴミ
65: 名無し 2021/09/14(火) 16:57:56.79 ID:gWGVwaC40
キッチリ並べたい(表示させたい)ユーザーのストレスは凄まじい
でも今さらKindle以外に変えられん
でも今さらKindle以外に変えられん
13: 名無し 2021/09/14(火) 16:45:32.14 ID:yNzPQ7SL0
Kindle使ってる人どうなの?
つかいやすい?
つかいやすい?
18: 名無し 2021/09/14(火) 16:46:22.69 ID:5aUd12cD0
>>13
電子書籍は人によって合う合わないあるが正直ワイにとっては神のデバイスや
ここ3年で一番買ってよかった
電子書籍は人によって合う合わないあるが正直ワイにとっては神のデバイスや
ここ3年で一番買ってよかった
24: 名無し 2021/09/14(火) 16:47:34.10 ID:WAYqa4Gv0
>>13
一旦読み始めたらめっちゃ黄泉やすい
一旦読み始めたらめっちゃ黄泉やすい
30: 名無し 2021/09/14(火) 16:48:31.52 ID:WhTvuQAy0
>>13
ペーパーホワイトはええで
ペーパーホワイトはええで
38: 名無し 2021/09/14(火) 16:49:37.40 ID:6uR/rrUo0
>>13
聖書読むのに便利や
文字拡大機能が嬉しい
聖書読むのに便利や
文字拡大機能が嬉しい
32: 名無し 2021/09/14(火) 16:48:43.20 ID:5aUd12cD0
oasisはボタン便利やしちょっと動作速くてええけど本体アルミやから冬場キンッキンに冷えるの嫌でpaperwhiteにしたわ
16: 名無し 2021/09/14(火) 16:45:55.63 ID:gWGVwaC40
正直言って期待はしてないが着手した事だけは評価したい
まああと数年はかかると思う
まああと数年はかかると思う
25: 名無し 2021/09/14(火) 16:47:36.48 ID:5aUd12cD0
>>16
数週間以内に大幅なソフトウェアアップデートを配信すると予告しています。
数週間以内に大幅なソフトウェアアップデートを配信すると予告しています。
40: 名無し 2021/09/14(火) 16:49:52.92 ID:gWGVwaC40
>>25
アップデートしてもウンコ要素は残るから満足できるまで数年はかかると思うぞって意味
分かりにくくてすまんな
アップデートしてもウンコ要素は残るから満足できるまで数年はかかると思うぞって意味
分かりにくくてすまんな
20: 名無し 2021/09/14(火) 16:46:51.08 ID:2OmEZNFla
モッサリ挙動なんとかしてくれ
あと前ページの残像が次ページの余白にうっすら写るのやめろ
あと前ページの残像が次ページの余白にうっすら写るのやめろ
51: 名無し 2021/09/14(火) 16:53:05.24 ID:rloCB+6Wp
>>20
あれなんなんやろな
紙の印刷ページをスキャンしたんやろか
それにしても仕事が雑過ぎるけど
あれなんなんやろな
紙の印刷ページをスキャンしたんやろか
それにしても仕事が雑過ぎるけど
53: 名無し 2021/09/14(火) 16:54:43.83 ID:5aUd12cD0
>>51
あれE-incの特性上画面に残像写ってるだけだぞ
一回電源消してまたつけたら消えてる
あれE-incの特性上画面に残像写ってるだけだぞ
一回電源消してまたつけたら消えてる
54: 名無し 2021/09/14(火) 16:55:21.35 ID:j3M7tzLz0
>>20
電子ペーパーがもっさりするのはしゃーない
消費電力とトレードオフや
電子ペーパーがもっさりするのはしゃーない
消費電力とトレードオフや
23: 名無し 2021/09/14(火) 16:47:31.73 ID:6uR/rrUo0
マジで?手元にあるの調べるわ
33: 名無し 2021/09/14(火) 16:48:48.12 ID:6uR/rrUo0
よくわからんかったわ
34: 名無し 2021/09/14(火) 16:49:08.00 ID:5aUd12cD0
>>33
焦るな
数週間後にアップデート配信や
焦るな
数週間後にアップデート配信や
41: 名無し 2021/09/14(火) 16:49:55.89 ID:6uR/rrUo0
>>34
そうか!サンガツ!
そうか!サンガツ!
27: 名無し 2021/09/14(火) 16:47:48.02 ID:Na8Klb+pd
電子書籍読みやすいタブレット教えてくれ
小説だけやなくて大きめの専門書とかも読みたいねん
小説だけやなくて大きめの専門書とかも読みたいねん
37: 名無し 2021/09/14(火) 16:49:28.81 ID:5aUd12cD0
>>27
Fire HDでええやろ
ワイは10インチ
Fire HDでええやろ
ワイは10インチ
50: 名無し 2021/09/14(火) 16:52:59.34 ID:XFGQjHC7d
>>27
booxのデカイやつ
booxのデカイやつ
46: 名無し 2021/09/14(火) 16:51:24.82 ID:3cthV4yO0
oasisでもpaperwhiteでもどっちでもいいから早TypeCにせえや
お前だけのためやぞMicroUSBケーブル持ってるの
お前だけのためやぞMicroUSBケーブル持ってるの
56: 名無し 2021/09/14(火) 16:55:32.47 ID:5aUd12cD0
>>46
Fire HDはCになったし次はCやろな
新しいのでたら買い換えるわ
Fire HDはCになったし次はCやろな
新しいのでたら買い換えるわ
55: 名無し 2021/09/14(火) 16:55:23.18 ID:TFBT8sDUp
普通kobo買うよね
58: 名無し 2021/09/14(火) 16:55:51.70 ID:gWGVwaC40
>>55
買わねーよ
買わねーよ
64: 名無し 2021/09/14(火) 16:56:51.43 ID:5aUd12cD0
オアシスの本体アルミじゃない版出して😡
61: 名無し 2021/09/14(火) 16:56:30.87 ID:XckH63dL0
外注で電子書籍にしてるわ
pdf最高やわ
kindleまじで頭にはいってこうへんわ
pdf最高やわ
kindleまじで頭にはいってこうへんわ
66: 名無し 2021/09/14(火) 16:57:59.56 ID:5aUd12cD0
ワイは紙の本やと目が滑ってあんま頭に入ってコンのやけどKindleやとスラスラ読める
まじで人によるよな
まじで人によるよな
72: 名無し 2021/09/14(火) 16:59:16.34 ID:XckH63dL0
>>66
ワイは無理やわ
慣れへん
ワイは無理やわ
慣れへん
87: 名無し 2021/09/14(火) 17:03:13.87 ID:1FjRYOJsa
ライブラリから選ぶ時にワンタッチで本の頭まで戻れる様にしてくれ
読み返す時にページが大体全部巻末になってるからシークバーいじって戻すのが面倒や
読み返す時にページが大体全部巻末になってるからシークバーいじって戻すのが面倒や
91: 名無し 2021/09/14(火) 17:04:50.43 ID:5aUd12cD0
>>87
目次に行きたいのに表紙まで戻されちゃうときの絶望感
目次に行きたいのに表紙まで戻されちゃうときの絶望感
90: 名無し 2021/09/14(火) 17:03:59.97 ID:OtWYL7Zh0
強いプラットフォーム持ってればその他がうんこでも許される典型例
94: 名無し 2021/09/14(火) 17:05:53.21 ID:I5fxbCu60
>>90
日本市場参入時にKindle for PCは日本語縦書き非対応やったしな
日本市場参入時にKindle for PCは日本語縦書き非対応やったしな
73: 名無し 2021/09/14(火) 16:59:20.09 ID:5aUd12cD0
わざわざkindle買う奴とか本何百何千もっとるヘビーユーザー多いやろにソート機能クソなのは勿体なさすぎるわ
98: 名無し 2021/09/14(火) 17:06:55.30 ID:U2GrsXsQ0
スマホで読むより使いやすいんか?
102: 名無し 2021/09/14(火) 17:08:17.02 ID:5aUd12cD0
>>98
特殊な画面使っとってまじで紙と見間違えるくらい美しいんや
文字だけの本よく読むならおすすめ
特殊な画面使っとってまじで紙と見間違えるくらい美しいんや
文字だけの本よく読むならおすすめ
【大型セール】Kindleストア「最大50%オフ Kindleマンガキャンペーン」や「幻冬舎コミック 50%オフ」を開始
コメント
コメント一覧 (6)
一つ一つのサムネがクソデカ(サイズ変更不可)で見難いのも改善されるのかな
ideal2ch
がしました
試し読みの本は期間過ぎたら自動的に削除してくれよ・・・
ideal2ch
がしました
スマホでも音量ボタンでページめくるから同じ方式にしたい。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
10人で10億なんてベゾスからしたらトイレの紙以下やろ
ideal2ch
がしました
話半分で聞いとく
ideal2ch
がしました
コメントする