995: 名無し 2021/09/02(木) 15:15:14.77 ID:tF2WD1kn0
ユニクロの既存店あかんやつ?僕の見間違い!?(´・ω・`)

8月の既存店+Eコマース販売の売上高は前年比61.1%(前年比-38.9%減)
https://www.fastretailing.com/jp/ir/monthly/pdf/MonthlySales_2021.pdf
SnapCrab_NoName_2021-9-2_15-34-39_No-00



992: 名無し 2021/09/02(木) 15:14:55.49 ID:F3DEdRnva
ユニクロってワクマンに食われてるよね



993: 名無し 2021/09/02(木) 15:14:57.04 ID:V3czTxRd0
エアリズム売れなかったのか?



998: 名無し 2021/09/02(木) 15:15:53.20 ID:9G3OFK5fM
ユニクロ・・・これは酷い・・・



6: 名無し 2021/09/02(木) 15:16:47.19 ID:vE6WBtgm0
ユニクロわろた(´・ω・`)



57: 名無し 2021/09/02(木) 15:25:39.39 ID:7xDCRQNA0
ユニクロショックくるね(´・ω・`)



5: 名無し 2021/09/02(木) 15:16:46.42 ID:TAF+ILCO0
明日の下げユニクロが一人で背負ってくれるから他は助かるらしいね



10: 名無し 2021/09/02(木) 15:17:55.60 ID:aXYK7CzQ0
ユニクロ 決算関係なくあげたりするから明日はわからんよ



18: 名無し 2021/09/02(木) 15:19:46.37 ID:9G3OFK5fM
ユニクロ・・・もう釣り上げてる人不在になってるからおそらく下だろ・・・
8月のこの時期に単純に、これはアカん奴。



21: 名無し 2021/09/02(木) 15:20:11.90 ID:Nu+i63E/0
悪材料出尽くしで上がるのが
ユニクロだからなw



53: 名無し 2021/09/02(木) 15:25:13.59 ID:gGPGf1hx0
おまえら服くらい着てやれよ(´・ω・`)



9: 名無し 2021/09/02(木) 15:17:50.42 ID:hdl70Qnd0
今のユニクロって品質ゴミだよな
20年前の昔のユニクロは今でも着れるのに



16: 名無し 2021/09/02(木) 15:19:00.00 ID:/WRfCEDQH
>>9
割高感がパない(´・ω・`)



22: 名無し 2021/09/02(木) 15:20:18.18 ID:OYuOAATl0
>>16
僕らは超円高時代知ってるからねえ(´・ω・`)



32: 名無し 2021/09/02(木) 15:21:38.77 ID:mxoUdpIQ0
>>9
伸縮素材を使うようになってから、着心地は良くなったが何回か着ると伸びたままになってシルエットが崩れる



51: 名無し 2021/09/02(木) 15:25:07.27 ID:lsgIe0Hca
>>32
ウルトラストレッチの着心地は最高だけど3ヶ月毎買い替えないとダラダラ(´・ω・`)パジャマ代がすごい



118: 名無し 2021/09/02(木) 15:34:26.36 ID:KguJn6zb0
>>51
何回も買いかけたけどそんなにもたないんじゃ無理だなあ(´・ω・`)



90: 名無し 2021/09/02(木) 15:30:57.15 ID:JeiJ8O3t0
>>51
パジャマはランバンとか良いよ。



115: 名無し 2021/09/02(木) 15:34:12.84 ID:lsgIe0Hca
>>90
どこも突っ張らない?(´・ω・`)ワコール勤務の親戚がファミリーセールでパジャマくれるんだけど高いのにどこかでつっぱり感が気になって起きるよ



98: 名無し 2021/09/02(木) 15:31:51.64 ID:hdl70Qnd0
>>51
ブルックスブラザーズのパジャマでも買えば



15: 名無し 2021/09/02(木) 15:18:56.56 ID:Ky7Ok/r70
ユニクロステテコの前開きがなくなったからだよね(´・ω・`)



31: 名無し 2021/09/02(木) 15:21:25.41 ID:sxPOtBMzd
ウィグル不買運動か



33: 名無し 2021/09/02(木) 15:21:40.22 ID:w7tjqcRB0
今年は雨多かったし自粛三昧だったからな(´・ω・`)



26: 名無し 2021/09/02(木) 15:21:03.02 ID:UDMT/2gu0
俺みたいなマルジェラやペラフィネしか着ないものからすると
ユニクロは外でウンコ漏らしたときにとっさに換えの下着買う店という位置づけだよ(´・ω・`)



42: 名無し 2021/09/02(木) 15:23:50.69 ID:n4Y7VP6d0
>>26
いくらおしゃれに気を使っても外でうんこ漏らしたら人間終わりですよ…



38: 名無し 2021/09/02(木) 15:22:48.68 ID:A+UNAKlD0
俺クラスになると上から下までジーユーだぜ(´・ω・`)



39: 名無し 2021/09/02(木) 15:23:18.64 ID:RxLiTaiX0
>>38
自由人キてんね(´・ω・`)



41: 名無し 2021/09/02(木) 15:23:44.27 ID:vOXAtY2/0
島村君もいるんですよ



43: 名無し 2021/09/02(木) 15:23:52.69 ID:/WRfCEDQH
何年か前に柳井さんがユニクロはもはや服屋じゃなくて情報を扱っているんだって言ってたけどもさ・・・(´・ω・`)
テクノロジーとマーケティングを駆使して規模拡大してるんだけど肝心の商品の品質を怠ってお客さんが他に行っちゃたら本末転倒だよね(´・ω・`)



55: 名無し 2021/09/02(木) 15:25:23.76 ID:OYuOAATl0
>>43
真理書いちゃってんね(´・ω・`)



72: 名無し 2021/09/02(木) 15:28:03.22 ID:/WRfCEDQH
>>55
衣類を売ることでビジネス界で天下取ろうって考えが間違ってるんだろね(´・ω・`)



91: 名無し 2021/09/02(木) 15:30:59.35 ID:OYuOAATl0
>>72
まあ
衣類単体で天下とった企業はねえな
今も



77: 名無し 2021/09/02(木) 15:28:38.61 ID:PSelmA180
>>43
ユーチューバーに金握らせて宣伝してるけどさ品質がうんこやし



45: 名無し 2021/09/02(木) 15:24:09.16 ID:qlzdIu9zM
ユニクロはもう一度野菜売れ



47: 名無し 2021/09/02(木) 15:24:22.40 ID:TmqZOwJnd
ユニクロは働いてるやつらから良い評判聞かないんだよなー



60: 名無し 2021/09/02(木) 15:26:16.24 ID:OYuOAATl0
>>47
でも服屋にしては出世が早い上に
給料も高めじゃね?
国民服ブランドにしては



69: 名無し 2021/09/02(木) 15:27:53.77 ID:hdl70Qnd0
>>60
めちゃくちゃ追い込まれるらしいけどなぁ 



54: 名無し 2021/09/02(木) 15:25:15.93 ID:PSelmA180
ユニクロとか買っても着なくなるからな
エアリズムとパンツ買いに行くとこやな



59: 名無し 2021/09/02(木) 15:26:14.26 ID:hdl70Qnd0
まさに今ユニクロのステテコ履いてるけどダサいわ



101: 名無し 2021/09/02(木) 15:32:09.99 ID:JeiJ8O3t0
最近アパレル安いからめちゃ買っとるわ(´・ω・`)



スポンサードリンク