259: 名無し 2021/09/02(木) 08:51:31.67 ID:1k8d8KldM
新しいオーディオビジュアル体験を楽しみにしていますか?
ご期待ください。
https://twitter.com/JpUmidigi/status/1433014268132085763?
なんかUmidigiタブレット始めるみたいだぞ
ご期待ください。
https://twitter.com/JpUmidigi/status/1433014268132085763?
なんかUmidigiタブレット始めるみたいだぞ
260: 名無し 2021/09/02(木) 09:06:12.53 ID:75nPiZgeH
>>259
親の顔より見たHelio P22
Realme Padで良くね感はある
親の顔より見たHelio P22
Realme Padで良くね感はある
UMIDIGI A11 Tab
https://ja.aliexpress.com/item/1005003117366806.html
- OS:Android 11
- ディスプレイ:10.4インチ(2000×1200・S-IPS)
- プロセッサ:Helio P22
- RAM:4GB
- ROM:128GB(microSDカード対応)
- カメラ:背面1600万画素、前面800万画素
- 通信機能:Wi-Fi、Bluetooth、4G LTE、3G
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:8300mAh
262: 名無し 2021/09/02(木) 09:14:46.06 ID:H6dsUsRtM
p22搭載なら今なら定価1万円以下でもちょっと躊躇うね
5年前くらいならあり
5年前くらいならあり
263: 名無し 2021/09/02(木) 09:50:48.26 ID:oZfgOXDHd
親の顔より見ているのはP22Tでは
P22はそれよりも性能が低い
P22はそれよりも性能が低い
264: 名無し 2021/09/02(木) 10:20:26.65 ID:Srnr1aAo0
スマホ界ではS5proをG90Tで2万ちょいの高コスパ(当時)で買った俺としてはタブレット界でも頑張ってほしい。
G90Tで20,000円以内……無理か…
G90Tで20,000円以内……無理か…
265: 名無し 2021/09/02(木) 10:26:26.98 ID:zkQMB0h30
ウミデジのスマホ、1年でフリーズ頻発で捨てたわ
もう絶対買わん
もう絶対買わん
266: 名無し 2021/09/02(木) 10:35:18.13 ID:Srnr1aAo0
>>265
何買ったの?
S5proはメインじゃないけどナビ用に毎日使ってるよ。フリーズはなくナビタイムで夏場はアチアチ、バッテリー持ちも良くはないけど普通に使えてるよ。
何買ったの?
S5proはメインじゃないけどナビ用に毎日使ってるよ。フリーズはなくナビタイムで夏場はアチアチ、バッテリー持ちも良くはないけど普通に使えてるよ。
271: 名無し 2021/09/02(木) 11:28:52.58 ID:ENCJcZSdM
>>266
265じゃないけどA5Proを1年使った
特に不具合は無かったけど重いのでPixelに買い替えました
A5Proは子供用として今も元気に稼働中
265じゃないけどA5Proを1年使った
特に不具合は無かったけど重いのでPixelに買い替えました
A5Proは子供用として今も元気に稼働中
272: 名無し 2021/09/02(木) 11:35:34.02 ID:Srnr1aAo0
>>271
S5proも重いね(笑)
インカメラを使うことがないので、画面上にノッチやパンチホールがないのは気に入ってる。
キビキビ動いてるからタブレットでこれだけ動けば満足だけどなー。
まぁ総合でもUMIDIGIは酷評やね(笑)
S5proも重いね(笑)
インカメラを使うことがないので、画面上にノッチやパンチホールがないのは気に入ってる。
キビキビ動いてるからタブレットでこれだけ動けば満足だけどなー。
まぁ総合でもUMIDIGIは酷評やね(笑)
273: 名無し 2021/09/02(木) 11:43:11.51 ID:zkQMB0h30
>>266
power
power
274: 名無し 2021/09/02(木) 11:55:59.88 ID:Srnr1aAo0
>>273
antutu 10万にも満たないローエンドなんだからそりゃ動かんやろ(笑)
antutu 10万にも満たないローエンドなんだからそりゃ動かんやろ(笑)
278: 名無し 2021/09/02(木) 14:29:38.39 ID:H0k8tkGc0
umidigi f1は一年使って、楽天モバイル非対応なのが辛すぎて退役させたわ。
性能も品質も特に問題なかったけどね。
まあ、f2のスレとか「阿鼻叫喚」って感じだったし、umidigiが嫌われるのはわかる。
でも、まあ、俺は好きだけどね。
タブレットも性能・サイズ・価格を見てみたいね。期待してる。
性能も品質も特に問題なかったけどね。
まあ、f2のスレとか「阿鼻叫喚」って感じだったし、umidigiが嫌われるのはわかる。
でも、まあ、俺は好きだけどね。
タブレットも性能・サイズ・価格を見てみたいね。期待してる。
276: 名無し 2021/09/02(木) 13:06:55.78 ID:e/mwA/y6r
umidigiは売れ筋のA11とかPower5とかにさえG25しか積めないから、まともなSoCを入手できないと思われ
267: 名無し 2021/09/02(木) 10:44:55.71 ID:6YXL0N4Y0
スマホでも面倒なのにタブレットで狭額縁本当に止めて欲しい
絶対に誤タッチ増えて利便性皆無過ぎる
絶対に誤タッチ増えて利便性皆無過ぎる
270: 名無し 2021/09/02(木) 11:03:18.82 ID:FWR/aoHU0
>>267
ソフトウェア上で誤タッチか判断するんじゃないの?
ソフトウェア上で誤タッチか判断するんじゃないの?
290: 名無し 2021/09/02(木) 18:47:05.54 ID:3JTN1LqO0
298: 名無し 2021/09/02(木) 20:44:38.02 ID:MVDM/+oz0
>>290
p22って低電力コアだけの奴だよね
ゲームやりたい人には全く需要なしじゃん
p22って低電力コアだけの奴だよね
ゲームやりたい人には全く需要なしじゃん
291: 名無し 2021/09/02(木) 18:53:25.81 ID:Srnr1aAo0
P22
ハイ解散
ハイ解散
292: 名無し 2021/09/02(木) 18:56:18.51 ID:SXnogzn/0
てーかP22そんなに余ってるの?
いい加減うんざりなんだが
いい加減うんざりなんだが
293: 名無し 2021/09/02(木) 19:04:43.31 ID:0K0Us6uGr
5000円とかなら考える
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
がしました
シャオミが反日企業だから買いたくないけど
大企業にローエンドスマホの市場を攻めてこられたら
勝ち目ないわな
UMIDIGI F1のころが一番輝いてたわ
せめてSoCはHelio P60 で8インチやったら買ってたわ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする