E983F_FVQAQNTPK
1: 名無し 2021/08/29(日) 18:14:54.07 ID:A/Y/WeRg9
宣言解除、12日は「難しい」 厚労相、延長の認識示す
https://news.yahoo.co.jp/articles/28b2b459d662292f765de3eb02b3fc2cdf766ddb



2: 名無し 2021/08/29(日) 18:15:14.81 ID:BgWmT4tk0
シルバーウィークには間に合わせろよ



5: 名無し 2021/08/29(日) 18:15:52.48 ID:OyQ2HXFP0
このままずっとでも構わんぜ



8: 名無し 2021/08/29(日) 18:16:12.51 ID:AhHeXzi+0
もっと広げないと



9: 名無し 2021/08/29(日) 18:16:18.93 ID:0kRUxdyd0
年内一杯続くと思います



127: 名無し 2021/08/29(日) 19:04:21.32 ID:vI28rzeo0
>>9
来年夏までいきそうな勢い



10: 名無し 2021/08/29(日) 18:16:26.36 ID:aly6b5YR0
緊急事態の方が長いとかw



11: 名無し 2021/08/29(日) 18:16:30.28 ID:0XT/ZXjG0
いや、冬むかえるからもうずっと解除できんやろ?



12: 名無し 2021/08/29(日) 18:16:44.99 ID:AIdzBa/Q0
年度内ずっとでいいよ
ガキが少なくてありがたい



13: 名無し 2021/08/29(日) 18:16:47.15 ID:j8eNCZgvO
全世代にワクチンが行き渡るまで解除は中止すること、これである



14: 名無し 2021/08/29(日) 18:16:56.42 ID:B5ACd3Ah0
緊急事態なのに、小学1年生を通学させるの?
なにがどう緊急事態なの?



15: 名無し 2021/08/29(日) 18:17:15.51 ID:OoL6TrU90
東京だけは抜け出せそうじゃね?
二週間後には検査数自体が2000切ってそう



102: 名無し 2021/08/29(日) 18:44:57.51 ID:fF5SLDo80
>>15
重症者数があと2週間で簡単には減らないかと
人工呼吸器とエクモの人数だし



17: 名無し 2021/08/29(日) 18:17:35.09 ID:z8PwlUZF0
シルバーウィーク止めないと彼岸クラスターが



19: 名無し 2021/08/29(日) 18:18:20.83 ID:OpXXXoAZ0
人口あたりの基準が甘くして、多分東京なら1000人/日をきったくらいで解除するんだろうな。
ただ、それでも、9末くらいまで無理じゃないか



20: 名無し 2021/08/29(日) 18:18:29.82 ID:VITzPaXv0
新学期クラスタくるよ



23: 名無し 2021/08/29(日) 18:18:56.40 ID:+4VmkrAu0
東京は延長しっぱなしだろw



26: 名無し 2021/08/29(日) 18:19:57.12 ID:vG/Vi5U/0
もうなにが緊急なんかわからんやん。
ステイホーム宣言にしろよ。



29: 名無し 2021/08/29(日) 18:20:32.26 ID:Jbga6TgN0
自宅待機がある時点で解除とか許されんやろ
本来受けられる医療が受けられん状態なんだぞ



31: 名無し 2021/08/29(日) 18:20:49.57 ID:tkGj/wzC0
もう短期間ですぐ解除しようとする発想捨てようよ



32: 名無し 2021/08/29(日) 18:21:25.33 ID:zeRV5ksL0
まあ無理だろうね

なんで12日にしたのか理解できないよ
総裁選、衆議院解散をにらんでなのはわかるがね



34: 名無し 2021/08/29(日) 18:21:34.66 ID:ysPea5NS0
解除してもすぐ宣言するか、選挙だから知らねのさあどっち?



38: 名無し 2021/08/29(日) 18:23:15.87 ID:KZWmh3RY0
もはや意味がない



39: 名無し 2021/08/29(日) 18:23:30.44 ID:WVB6I6Pt0
どうせ罹患したら自宅放置なんだから、緊急事態を解除しても良いだろ。
罹患したくない奴は自己防衛しとけ。



40: 名無し 2021/08/29(日) 18:23:39.13 ID:LULXNhbj0
医療崩壊宣言はよ



41: 名無し 2021/08/29(日) 18:23:54.91 ID:OMoxs0mY0
そう言えばそんな事言ってたな12日がどーたらとか
つーか、今って緊急事態宣言中だった事忘れてた



43: 名無し 2021/08/29(日) 18:24:59.91 ID:Zhq5bIk/0
選挙前には解除されてるだろ



45: 名無し 2021/08/29(日) 18:25:31.45 ID:dmnoiGKY0
緊急事態宣言て何や? 宣言するだけで何も生活変わらんじゃん



50: 名無し 2021/08/29(日) 18:27:36.66 ID:SKG4AkSi0
この条件だと解除できないって言ってたろ
え、このまま行くの?



56: 名無し 2021/08/29(日) 18:29:27.29 ID:wjWh60lK0
解除は難しい??

で済まされるのがすごいよな
地獄やな



57: 名無し 2021/08/29(日) 18:30:37.20 ID:1P4ZZvaL0
1週間だけの延長はないだろうから結局9月いっぱいかね



68: 名無し 2021/08/29(日) 18:33:52.36 ID:zeRV5ksL0
>>57
1週間後は無理だろうね
その週に祝日が2日あるから

9/18 土
9/19 日 ←1週間後
9/20 祝日
9/21
9/22
9/23 祝日
9/24
9/25 土
9/26 日



60: 名無し 2021/08/29(日) 18:31:56.13 ID:yStBqgO80
よし!リモワ確変継続やわ



64: 名無し 2021/08/29(日) 18:33:17.41 ID:vzw2zIcx0
もう全国でやりなよ
そんでこれが最後だからって言って保障出して
グダグダ永遠に緊急事態やるよりはマシ



65: 名無し 2021/08/29(日) 18:33:28.90 ID:4EwYAa0G0
春まで緊急事態宣言にしとけばいいのに(´・ω・`)



70: 名無し 2021/08/29(日) 18:34:09.77 ID:SKG4AkSi0
ああ、ずっと延ばしてけば
コレが最後かw



71: 名無し 2021/08/29(日) 18:34:27.69 ID:fLzQ8zyP0
10月までずれこむか
わくちんが11月までかかりそうだが

結局宣言出てない日って何日だったんだろ東京…



72: 名無し 2021/08/29(日) 18:34:29.04 ID:SZVq5gk80
田村氏は「9月からは学校が始まるなど、人の行動が変わればまた広がりが出るので、
まだまだ厳しい状況が続く」と話した。

4万4千人の子供たちを召集してコロリンピック会場に
無理やり連れてゆく
人の行動が変わればまた広がりが出る
言ってること可笑しくねえか



76: 名無し 2021/08/29(日) 18:35:36.83 ID:P3VT933k0
他人事



80: 名無し 2021/08/29(日) 18:36:56.14 ID:774VBZMt0
当たり前だ
逆に誰が解除できると思ってるんだ
半年は解除すんじゃねえぞ



81: 名無し 2021/08/29(日) 18:37:17.48 ID:RkGiCVQl0
日本人のほぼ100%が感染すらしていない。無駄な自粛などやめろ。



116: 名無し 2021/08/29(日) 18:53:12.57 ID:zhvcfJTc0
>>81
いや冬は引きこもらないと



85: 名無し 2021/08/29(日) 18:38:03.96 ID:g8UmiWSj0
年末まで延長たのむわ



87: 名無し 2021/08/29(日) 18:40:02.32 ID:mTOC6Foi0
緊急事態宣言延長とかと言っているが全然緊急事態とは感じないぐらい普通の生活している人多いだが
何もしない緊急事態宣言なの延長する意味あるの?



92: 名無し 2021/08/29(日) 18:41:44.65 ID:zt4CdcI60
>>87
普通の生活どころか国際的イベント開催中ですがな



98: 名無し 2021/08/29(日) 18:44:31.13 ID:h7ha5F1W0
普通に月曜から学校行きたく無さすぎワロタ(厨1)



101: 名無し 2021/08/29(日) 18:44:54.28 ID:ORZdNTU00
また延長するならせめて国民の支援ぐらいしろよ



113: 名無し 2021/08/29(日) 18:51:50.52 ID:QcCtl/Ma0
感染者500人未満って今年中宣言出しててもデルタ株では難しいだろ



82: 名無し 2021/08/29(日) 18:37:22.79 ID:G2URJczM0
500人以下は無理だろうなぁ



117: 名無し 2021/08/29(日) 18:53:39.25 ID:i2rYDY630
あほくさ
それじゃこのまま来年いっぱいまでやっても解除できんわw



115: 名無し 2021/08/29(日) 18:52:08.36 ID:dP/Ogla60
オリンピック前は何人で解除したっけ?



124: 名無し 2021/08/29(日) 19:01:19.39 ID:dOo14Cbs0
とりあえず余裕持たせてさ
令和30年3月31日にしといたほうが



130: 名無し 2021/08/29(日) 19:12:29.32 ID:NUD4dx/g0
五百人とか永遠に解除できんぞ
検査数を減らすしかな



138: 名無し 2021/08/29(日) 19:20:17.45 ID:NEdRXlxs0
rock downするしかないだろ



133: 名無し 2021/08/29(日) 19:15:58.56 ID:SvkYYfF20
「500人未満」とか具体的な数字は言わん方がいいのに。
永遠に解除出来なくなる予感。



157: 名無し 2021/08/29(日) 20:19:02.36 ID:VRAQeRtT0
そろそろ緊急という言葉の意味を
変える閣議決定をした方がいいのではなかろうか



155: 名無し 2021/08/29(日) 20:10:02.06 ID:yUGbuvXn0
GOTO再開いつになるんだよお



153: 名無し 2021/08/29(日) 20:08:51.30 ID:XHl3Ni+k0
シルバーウィークどころか年末年始も自粛だから。覚悟しとけよ。



158: 名無し 2021/08/29(日) 20:23:05.43 ID:zEWEM9y70
そのうちスーパー緊急事態宣言とかウルトラ緊急事態宣言とか出るんじゃね



159: 名無し 2021/08/29(日) 20:23:53.57 ID:PEUZ4sET0
当たり前だ
早く給付金だせ




スポンサードリンク