1: 名無し 2021/08/27(金) 18:20:33.96 ID:FECxRnp70
コードの煩わしさから開放されるのヤバすぎる
2: 名無し 2021/08/27(金) 18:20:46.35 ID:FECxRnp70
電車で必死にコードの絡みほどいてるやつ見ると悲しくなってくる
3: 名無し 2021/08/27(金) 18:21:44.60 ID:nSTr3XWD0
XM4ってどうなんや?
ソニーの新しいイヤホンや
ソニーの新しいイヤホンや
ソニー(SONY)
2021-06-25
10: 名無し 2021/08/27(金) 18:24:41.55 ID:IZ217H9zp
>>3
Androidなら第一候補やろ
Androidなら第一候補やろ
12: 名無し 2021/08/27(金) 18:25:17.64 ID:+tOWOa62M
>>10
iPhone でも第一
iPhone でも第一
17: 名無し 2021/08/27(金) 18:27:00.21 ID:ZUl1yQGmd
>>3
持ってるけどウンチ
接続安定性が相変わらず悪い
イヤピースの寿命が短い上に高い
シリコンイヤピースに変えるとノイキャン弱くなる
音はソニーらしく作られた良い音風な音
持ってるけどウンチ
接続安定性が相変わらず悪い
イヤピースの寿命が短い上に高い
シリコンイヤピースに変えるとノイキャン弱くなる
音はソニーらしく作られた良い音風な音
34: 名無し 2021/08/27(金) 18:31:34.10 ID:3bP8OMLy0
>>17
安定しないとかマジか?
べつに切れんぞ
安定しないとかマジか?
べつに切れんぞ
61: 名無し 2021/08/27(金) 18:37:14.99 ID:imswiRpj0
>>34
当たり外れあるんやろ
ワイのもたまに接続切れたり動画勝手に止まったりする
当たり外れあるんやろ
ワイのもたまに接続切れたり動画勝手に止まったりする
81: 名無し 2021/08/27(金) 18:42:46.43 ID:3bP8OMLy0
>>61
マジか
ワイのやつノイキャン切れるとかはあったけどそれはアプデで直ったな
マジか
ワイのやつノイキャン切れるとかはあったけどそれはアプデで直ったな
74: 名無し 2021/08/27(金) 18:41:43.97 ID:FECxRnp70
>>3
最強
まさにベストパイ
最強
まさにベストパイ
72: 名無し 2021/08/27(金) 18:40:50.71 ID:hRxxx2890
>>3
値段高すぎるわ
2万以下になったら買うレベル
値段高すぎるわ
2万以下になったら買うレベル
194: 名無し 2021/08/27(金) 19:00:17.99 ID:jmMLIJX70
>>3 快適やで。文句ない
パチやでつけてもノイキャン強いから音楽きける
パチやでつけてもノイキャン強いから音楽きける
235: 名無し 2021/08/27(金) 19:11:18.14 ID:7RRwPxLP0
4: 名無し 2021/08/27(金) 18:22:44.41 ID:B9FfEj/I0
充電の心配に囚われてて草
5: 名無し 2021/08/27(金) 18:23:05.05 ID:LQRri4I1d
>>4
ワイヤレス嫉妬民コード絡まってるぞ
ワイヤレス嫉妬民コード絡まってるぞ
8: 名無し 2021/08/27(金) 18:24:16.64 ID:+tOWOa62M
earin とかいう元祖なのに落ちぶれたゴミ
9: 名無し 2021/08/27(金) 18:24:24.16 ID:qENAMZfS0
キモオタでさえワイヤレスヘッドホンなんだよなぁ
有線はほんとおじいちゃん
有線はほんとおじいちゃん
26: 名無し 2021/08/27(金) 18:29:00.71 ID:qqp8D9M50
すまん、有線と無線両方持ってるけど有線の方が便利だわ
30: 名無し 2021/08/27(金) 18:30:01.50 ID:ZUl1yQGmd
>>26
マスクしてると不便だわ
イヤホン外すときヒモが邪魔
おかげで無線に変えた
マスクしてると不便だわ
イヤホン外すときヒモが邪魔
おかげで無線に変えた
38: 名無し 2021/08/27(金) 18:32:02.24 ID:/TopzZ3K0
>>30
マスク社会になって眼鏡チー牛のワイからしたら
有線やってられへんくなったわ
仕事でちゃんとモニタリングするときだけ有線やけど
日常使いはほぼ全部ワイヤレスになったわ
マスク社会になって眼鏡チー牛のワイからしたら
有線やってられへんくなったわ
仕事でちゃんとモニタリングするときだけ有線やけど
日常使いはほぼ全部ワイヤレスになったわ
33: 名無し 2021/08/27(金) 18:31:25.24 ID:wQ9dav/ta
最大の欠点はほぼカナル型しかないこと
36: 名無し 2021/08/27(金) 18:31:45.13 ID:Jb642YM10
イヤホンカバンから探して
コードの絡まりと戦ってるの見ると笑える
コードの絡まりと戦ってるの見ると笑える
42: 名無し 2021/08/27(金) 18:33:31.41 ID:n1RR+LUX0
たっけえんだよ
1000円くらいで8時間くらい持つ奴無いんか
1000円くらいで8時間くらい持つ奴無いんか
43: 名無し 2021/08/27(金) 18:33:49.54 ID:PfAzpc5V0
充電しないと使えない雑魚
52: 名無し 2021/08/27(金) 18:35:04.60 ID:Af+Z5fT00
家では有線
外では無線
外では無線
122: 名無し 2021/08/27(金) 18:51:33.79 ID:w57Rej2R0
有線使う意味って、何?😅
83: 名無し 2021/08/27(金) 18:42:56.16 ID:jdJ7j2d50
有線民タッチノイズガサガサで草
リュックに絡まってるぞ
リュックに絡まってるぞ
69: 名無し 2021/08/27(金) 18:40:27.80 ID:FECxRnp70
今すぐに捨ててワイヤレスの世界にダイブ(Dive)しろ
65: 名無し 2021/08/27(金) 18:38:26.54 ID:AIc0oK+60
完全ワイヤレスより両耳有線になってるの方が好き
130: 名無し 2021/08/27(金) 18:52:46.40 ID:ATzQK/jh0
>>67
糞ださいやん
糞ださいやん
68: 名無し 2021/08/27(金) 18:40:17.87 ID:MQ+LZFLd0
>>65
肩にかけれるから便利やで
でもなんやんや断線してまうから完全ワイヤレスにしたわ
肩にかけれるから便利やで
でもなんやんや断線してまうから完全ワイヤレスにしたわ
77: 名無し 2021/08/27(金) 18:42:12.86 ID:i6y6kAyP0
充電面倒
bluetoothつけ忘れて自爆
ワイは使わんわ
bluetoothつけ忘れて自爆
ワイは使わんわ
96: 名無し 2021/08/27(金) 18:45:24.53 ID:pMNQinKs0
煽りとかでなくワイヤレスは音質が値段に比例してると思えんわ、有名どころ買おうと視聴して絶望したわ
100: 名無し 2021/08/27(金) 18:45:58.99 ID:dq8+CPAw0
>>96
1万超えたら後は好みや
1万超えたら後は好みや
107: 名無し 2021/08/27(金) 18:47:51.66 ID:w92jtC2A0
Bluetoothが繋がってなくてスマホから爆音が流れる未来が見える
111: 名無し 2021/08/27(金) 18:49:02.15 ID:00+18MAy0
>>107
経験済みやw
経験済みやw
116: 名無し 2021/08/27(金) 18:50:25.79 ID:25rC8C6W0
>>107
切れたら止まるで
切れた状態で間違って再生ボタン誤爆とかならわかるけど
切れたら止まるで
切れた状態で間違って再生ボタン誤爆とかならわかるけど
151: 名無し 2021/08/27(金) 18:54:57.55 ID:w92jtC2A0
>>116
後者や😭
後者や😭
120: 名無し 2021/08/27(金) 18:51:15.36 ID:L/vVsZJZ0
安物やと混線で途切れるのがね
高いやつがどうなんか知らんけど
高いやつがどうなんか知らんけど
176: 名無し 2021/08/27(金) 18:57:59.16 ID:x8nQaeaq0
旅行行く時はワイヤレスと有線2つ持っていってるわ
同じような奴おるやろ
同じような奴おるやろ
185: 名無し 2021/08/27(金) 18:59:01.65 ID:dq8+CPAw0
>>176
旅行は荷物少ないに越したことないんやからワイヤレスだけでええわ
旅行は荷物少ないに越したことないんやからワイヤレスだけでええわ
216: 名無し 2021/08/27(金) 19:06:10.09 ID:/V2NnTJG0
>>176
ワイはワイヤレス3つ持っていくで
SONYとboseとapple
ワイはワイヤレス3つ持っていくで
SONYとboseとapple
219: 名無し 2021/08/27(金) 19:07:02.58 ID:p1O13NJud
>>176
荷物ごちゃごちゃするしワイヤレス2個だけやな
荷物ごちゃごちゃするしワイヤレス2個だけやな
232: 名無し 2021/08/27(金) 19:10:34.15 ID:VP0ueoxca
239: 名無し 2021/08/27(金) 19:12:14.61 ID:AKASu/jc0
Soundcore Liberty Air 2 Pro買ったばかりなんやがNothing ear気になるわ
252: 名無し 2021/08/27(金) 19:16:02.06 ID:8hXcxCc50
253: 名無し 2021/08/27(金) 19:16:36.66 ID:CkmlxG3b0
>>252
ビクタースタジオの音を再現したイアホンやっけか
ビクタースタジオの音を再現したイアホンやっけか
255: 名無し 2021/08/27(金) 19:17:12.36 ID:7RRwPxLP0
>>252
ええやん
なんぼなん?
ええやん
なんぼなん?
258: 名無し 2021/08/27(金) 19:18:04.51 ID:8hXcxCc50
>>255
13000
13000
191: 名無し 2021/08/27(金) 18:59:57.32 ID:2MbdagLQ0
家ん中で使うのが意外と便利やな
音楽聴きながらウンコもできる
音楽聴きながらウンコもできる
128: 名無し 2021/08/27(金) 18:52:42.56 ID:ulo4jfDH0
ワイジは充電面倒くさくて使えん
263: 名無し 2021/08/27(金) 19:19:33.37 ID:dnnJ/7Kb0
稼働時間で不安に思うけど丸一日中つけてる訳やないしケース側の充電切れるなんてまずないよな
267: 名無し 2021/08/27(金) 19:20:33.90 ID:CkmlxG3b0
>>263
バッテリー持ちすぎて充電する習慣がなくなってうっかり無くなる事が多いわ
バッテリー持ちすぎて充電する習慣がなくなってうっかり無くなる事が多いわ
正直ワイヤレスイヤホンってデメリットの方が多くね??????????
コメント
コメント一覧 (19)
まあ音質で語るならXM4は篭りがちでお勧めできないけど
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
1 音質劣化少ない(モノなりの音はする)
2 充電気にしない
3 落としにくい
ideal2ch
が
しました
うどんは落とすけど、ワイのjabraは耳馴染みがよくてええわ。
ideal2ch
が
しました
外出するときは無線一択
ヘッドホンしながら歩いてる奴はコロナ菌とか気にしないのか?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
そういう意味でもFiiO UTWS3は神
なんせ、イヤホン本体は有線の良いのを使い回せて高音質だし、ワイヤレス部分も1万で交換出来るからダメになったらそこだけ買い換えでOKや
耳掛けのおかげで普通のTWSより落としにくいのも強いで
ideal2ch
が
しました
充電管理したり
失くさないように気を使ったり
大人さにように神経すり減らしたり
いちいちスマホに認識させたり
ブルートゥースをオンにしたり
イヤホンのペアリングしたり
こんな手間増えてることを忘れてんの?
有線ならこれら全てのデメリット無いんやで?
アホなんか?w
ideal2ch
が
しました
といっても結構前の話だから、今は低レイテンシなコーデックに対応してたら
気にならないレベルなのかな?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
なんか一周回って初期のiPod付属に落ち着いたわ
ideal2ch
が
しました
音質は3万出しても2000円くらいの有線に負けるレベル
それに魅力を見出せるなら買えばいいと思うで
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする