kv07_pc
1: 名無し 2021/08/24(火) 11:43:05.47 ID:OXlFKQ3+M
UQモバイルから乗り換えたいけど対応したスマホが無い
関連


3: 名無し 2021/08/24(火) 11:43:43.38 ID:O4TuY3sU0
5G対応してるんか?



7: 名無し 2021/08/24(火) 11:44:20.57 ID:OXlFKQ3+M
>>3
してるし口座振替も対応してるからクレカ持ってない奴も契約できる



11: 名無し 2021/08/24(火) 11:45:12.13 ID:O4TuY3sU0
>>7
マ?
底辺を一気に囲いに来てるやん



5: 名無し 2021/08/24(火) 11:44:09.52 ID:olpN/0Tj0
データ容量が少なすぎる



17: 名無し 2021/08/24(火) 11:46:08.18 ID:KjvbgIqTa
じょうつよはイオンモバイル



22: 名無し 2021/08/24(火) 11:46:32.80 ID:W1qUNggo0
Yahooプレミアム会員つかないのはアカンやろ



113: 名無し 2021/08/24(火) 12:00:58.63 ID:Fs7lb+/n0
>>22
そこ気になってたけどやっぱ付かんのか



31: 名無し 2021/08/24(火) 11:47:35.69 ID:OXlFKQ3+M
でも低速モードの切り替えが出来ないらしい



23: 名無し 2021/08/24(火) 11:46:37.98 ID:kedrZ/old
らいんもw
ガキかな?



12: 名無し 2021/08/24(火) 11:45:23.28 ID:xNEwIw0xM
UQやけどahamoが気になる



127: 名無し 2021/08/24(火) 12:03:29.79 ID:MHNaWerwd
>>12
普通に快適だよ
20GB超えても5ちゃんもYouTubeも普通に見れるよ



28: 名無し 2021/08/24(火) 11:47:11.36 ID:W1qUNggo0
森七菜選ぶか本田翼選ぶかの違いやな



30: 名無し 2021/08/24(火) 11:47:30.67 ID:O4TuY3sU0
>>28
ふつう森七菜だよね



10: 名無し 2021/08/24(火) 11:45:00.03 ID:KwUTv1GQ0
有料とかゴミやん



26: 名無し 2021/08/24(火) 11:46:51.16 ID:ggYGUDlQ0
楽天ならタダやん



35: 名無し 2021/08/24(火) 11:48:38.85 ID:OXlFKQ3+M
楽天はエリアがアレだから実用的じゃないだろ
サービスはわからんけど



37: 名無し 2021/08/24(火) 11:49:05.44 ID:kedrZ/old
楽天メインにするの怖いんやが実際どうなん



41: 名無し 2021/08/24(火) 11:49:51.65 ID:xNEwIw0xM
>>37
メイン楽天はあかん



67: 名無し 2021/08/24(火) 11:52:56.56 ID:kedrZ/old
>>41
やっぱそうなん?
なんか理由ある?



89: 名無し 2021/08/24(火) 11:55:47.93 ID:Fc9jr8Qda
>>67
なんか漠然と不安だからダメ



38: 名無し 2021/08/24(火) 11:49:11.31 ID:sYr8kXfXM
楽天モバイル使ってesimでmioで8G1000円



60: 名無し 2021/08/24(火) 11:51:48.46 ID:BiPvaNErM
>>38
電話だけ楽天でデータはIIJってことか?
使い勝手はどうなんや



64: 名無し 2021/08/24(火) 11:52:30.44 ID:sYr8kXfXM
>>60
何も問題ないです
通信量減らせばもっと安くなるで



74: 名無し 2021/08/24(火) 11:54:01.44 ID:BiPvaNErM
>>64
それはええな
楽天1G未満で抑えるの無理やから検討してみるわ



42: 名無し 2021/08/24(火) 11:49:57.63 ID:rFydaDH3r
ワイLINEMOやで
ノンストレスや



48: 名無し 2021/08/24(火) 11:50:42.88 ID:OXlFKQ3+M
>>42
普通に安定のソフトバンク回線だからな



49: 名無し 2021/08/24(火) 11:50:53.94 ID:yiC+UeaB0
超過後300kbpsがゴミ過ぎる



50: 名無し 2021/08/24(火) 11:50:55.04 ID:I0pvmGOU0
ラインモバイルのこと?



62: 名無し 2021/08/24(火) 11:52:12.65 ID:OXlFKQ3+M
>>50
そう
ラインも出るんだもんってCMやってんだろ



66: 名無し 2021/08/24(火) 11:52:53.51 ID:I0pvmGOU0
>>62
テレビみやんから知らんわ



71: 名無し 2021/08/24(火) 11:53:36.58 ID:OXlFKQ3+M
>>66
本田翼というまぁまぁ人気ある女がくねくねしてる



78: 名無し 2021/08/24(火) 11:54:31.91 ID:BW0XWuFR0
>>50
紛らわしいけどLINEモバイルとLINEMOは全くの別物や
LINEモバイルは回線借りて運営してる格安SIM
LINEMOはソフトバンクが直接提供するサービス



52: 名無し 2021/08/24(火) 11:51:01.50 ID:YGWwdIWx0
端末補償のためにpovo使ってる
これが無ければとっくに乗り換えてた



58: 名無し 2021/08/24(火) 11:51:42.11 ID:Cw6nMjLRr
ソフトバンク光契約しとるからワイモバでええわ

ワイモバ

ヤフプレ
ヤフショ
ebookjapan

この辺の恩恵がでかい



65: 名無し 2021/08/24(火) 11:52:46.81 ID:YGWwdIWx0
>>58
ラインモってソフバン経済圏の恩恵を受けられないのか
クソだな



122: 名無し 2021/08/24(火) 12:02:27.90 ID:OYc8oDwOr
>>65
くそやぞ



80: 名無し 2021/08/24(火) 11:54:45.38 ID:rNEMQiEt0
iphone seでUQなんやが何に変えたらいいんや?更新月が9月やから変えようと思ってる
今は何故か月3GBのプランで毎月3000円ぐらい払ってるわ



107: 名無し 2021/08/24(火) 11:59:28.84 ID:qygYroPU0
>>80
プラン変えればええやん



90: 名無し 2021/08/24(火) 11:56:16.05 ID:OXlFKQ3+M
>>80
3GBの繰り越しプランに変えれば1480円になるぞ



108: 名無し 2021/08/24(火) 11:59:48.05 ID:rNEMQiEt0
>>90
繰り越しプランsってやつやな
今はスマホプランやわ



99: 名無し 2021/08/24(火) 11:58:33.70 ID:OYc8oDwOr
Yahooプレミアム付にしろよ



101: 名無し 2021/08/24(火) 11:58:53.24 ID:tKql/YnOp
>>99
これいる?



105: 名無し 2021/08/24(火) 11:59:27.54 ID:OYc8oDwOr
>>101
ワイには必要
あとペイペイのキャンペーンから除くのやめろ



86: 名無し 2021/08/24(火) 11:55:41.22 ID:Cw6nMjLRr
スタンプ使い放題とかいう死ぬほどどうでもいいオプション



100: 名無し 2021/08/24(火) 11:58:46.83 ID:ggYGUDlQ0
楽天とマイネオ無制限が最強じゃね



102: 名無し 2021/08/24(火) 11:59:01.47 ID:6Aq7oew50
マイネオって昼遅くなるんやろ



103: 名無し 2021/08/24(火) 11:59:02.29 ID:W7x1bF5T0
別に他の格安でも通話SMSあり3GBで1000円未満のところいくらでもあるわ



106: 名無し 2021/08/24(火) 11:59:28.13 ID:O4TuY3sU0
>>103
回線品質には差があるやん



121: 名無し 2021/08/24(火) 12:02:23.21 ID:Fs7lb+/n0
>>103
昼に遅くならんのは強みやろ



128: 名無し 2021/08/24(火) 12:03:31.52 ID:R2EwT+5Qd
ahamoも同じ値段で出してくれんかな



126: 名無し 2021/08/24(火) 12:03:15.65 ID:DUo1EP1m0
対人サポートは欲しいからワイモバイルにしてる
菅総理「携帯料金、さらに倍の負担減が可能だ」


スポンサードリンク