SnapCrab_NoName_2021-8-11_10-12-41_No-00
1: 名無し 2021/08/11(水) 00:29:07.19 ID:+qq8G8U90
ここまで続くと誰が思った…?



2: 名無し 2021/08/11(水) 00:29:12.62 ID:+qq8G8U90
ワクチン進んで今年の冬には終わるやろうか



3: 名無し 2021/08/11(水) 00:29:27.56 ID:bHt5d6Jo0
マスクもう嫌や



4: 名無し 2021/08/11(水) 00:29:30.63 ID:HJJwcQk6a
さすがにワクチンで終わると思ってました



5: 名無し 2021/08/11(水) 00:29:32.30 ID:ihSSqiqy0
来年には終わるやろ



195: 名無し 2021/08/11(水) 00:39:18.67 ID:GMiPjkIm0
自粛モードも1年経って限界迎えたし水際もガバいしで終わる要素がない



6: 名無し 2021/08/11(水) 00:29:35.33 ID:LK5Ff5mU0
あと5年は続くぞ



7: 名無し 2021/08/11(水) 00:29:40.71 ID:+ynayxkJ0
もう終わりだよこの星



13: 名無し 2021/08/11(水) 00:30:18.06 ID:MwqkaJiud
>>7
地球的には始まりやけどな



8: 名無し 2021/08/11(水) 00:29:42.74 ID:HJJwcQk6a
イギリスアメリカどうなってる?



20: 名無し 2021/08/11(水) 00:30:42.16 ID:l3u7Kku/0
>>8
イギリスはなぜか感染者が急激に減って最近また増えてる
アメリカはラムダ株も入ってきてやばいことになってる
no title



44: 名無し 2021/08/11(水) 00:32:03.33 ID:HJJwcQk6a
>>20
ラムダってやばいの?
デルタは感染力やばいらしいが



18: 名無し 2021/08/11(水) 00:30:33.39 ID:GHwDi2oAd
マスク外せるのはいつになるんや
それだけ教えて😷💦



32: 名無し 2021/08/11(水) 00:31:15.68 ID:TwZeUb6x0
>>18
コロナ収束してもしばらくはその習慣残るやろうな



34: 名無し 2021/08/11(水) 00:31:21.62 ID:+1Y71Ksr0
ガチな話いつまで続くと思う?来年まで行きそうか?



511: 名無し 2021/08/11(水) 00:50:35.84 ID:qNKjzOIJ0
>>34
早くてもあと2年くらいかかるやろ
ワクチンもやが治療法が確立するまでいたちごっこ



31: 名無し 2021/08/11(水) 00:31:12.40 ID:AWFYIQzDM
あと8年はつづくね



43: 名無し 2021/08/11(水) 00:32:00.17 ID:Ogd0FTMUp
コロナは終わらない
ルールを変えて終わったかのように見えるようになるだけや



35: 名無し 2021/08/11(水) 00:31:30.37 ID:P7qq3qAU0
テレワーク最高!



49: 名無し 2021/08/11(水) 00:32:15.40 ID:n/ZmOg8i0
今感染爆発してる理由とそれにほぼ無関心なのは何でなんや?
前は1000人越えてたら電撃走ったかのような衝撃の報道やったやん
緊急事態宣言も全国やったし
今なんでスルーの雰囲気なんや



86: 名無し 2021/08/11(水) 00:34:14.72 ID:bmDpKuiI0
>>49
慣れた



52: 名無し 2021/08/11(水) 00:32:32.65 ID:Jb3/TRCx0
マジな話インフルエンザに対するタミフルみたいな特効薬できるまでこれなんちゃうの



59: 名無し 2021/08/11(水) 00:32:54.56 ID:HJJwcQk6a
>>52
いつ出来るんや?
ワクチンばっか打たせようとするが



90: 名無し 2021/08/11(水) 00:34:22.13 ID:Jb3/TRCx0
>>59
シオノギが年内導入めざす言うとるけどどうなんやろな

コロナ飲み薬、塩野義が治験開始 家で投与可能に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF260WV0W1A720C2000000/



56: 名無し 2021/08/11(水) 00:32:46.62 ID:MbCqC+710
来年ってコロナないですか。
あの来年修学旅行でディズニーランド行くんですが、楽しみです。無理ですか?



64: 名無し 2021/08/11(水) 00:33:12.02 ID:vRteyddwr
>>56
オンライン就学旅行楽しみやね



70: 名無し 2021/08/11(水) 00:33:33.41 ID:Tc7GQ0o60
>>56
ご愁傷様



103: 名無し 2021/08/11(水) 00:34:50.75 ID:NLCxZrKy0
>>56
可哀想



276: 名無し 2021/08/11(水) 00:41:45.23 ID:NP9XVJh10
>>56
Google Earthのストリートビューでオンライン修学旅行楽しんでな



65: 名無し 2021/08/11(水) 00:33:16.49 ID:58uV32t50
マスクはもうずっと続くやろうね



85: 名無し 2021/08/11(水) 00:34:14.38 ID:3DuIC1wi0
withコロナ言うてるのに前の生活に戻ろうとするのがアホ



71: 名無し 2021/08/11(水) 00:33:34.10 ID:bQH9BXBb0
東京の陽性率44%とかこれもう検査崩壊やろ



108: 名無し 2021/08/11(水) 00:34:58.49 ID:rflgBXr70
>>71
追跡できてないのは間違いない
もっと本当はいるはずやね



102: 名無し 2021/08/11(水) 00:34:48.47 ID:wOJoO0XL0
ファイザーモデルナ株買ってぼろ儲けwww

うひょひょwww



53: 名無し 2021/08/11(水) 00:32:32.65 ID:rflgBXr70
ンゴゴゴゴゴゴ
暇すぎてキャンプ始めたわ



110: 名無し 2021/08/11(水) 00:35:07.28 ID:gFJwlA970
飲み会なくなって楽でいいわ



126: 名無し 2021/08/11(水) 00:36:26.27 ID:UA914YXy0
1年3ヶ月テレワーク
組織変更後の同僚の顔と名前が一致しない



163: 名無し 2021/08/11(水) 00:38:07.26 ID:p96fc2Se0
>>126
新入社員とかほんと可哀想や



203: 名無し 2021/08/11(水) 00:39:32.75 ID:UA914YXy0
>>163
コミュニケーションも少ないし仕事覚えるのも遅いやろうし可哀想や
ただ都心の通勤地獄を知らないのは羨ましい



138: 名無し 2021/08/11(水) 00:36:54.75 ID:NvDyosX4d
普通にコロナ前の世界はもう帰ってこないぞ



152: 名無し 2021/08/11(水) 00:37:33.56 ID:sZ511+pn0
終わりだぁ!😭



161: 名無し 2021/08/11(水) 00:38:05.94 ID:z9FdsNV70
しかし天変地異ってあるもんなんやな
なんかある意味自分の世代でこれが起こったことに感動するわ



166: 名無し 2021/08/11(水) 00:38:19.13 ID:osUSOjP9a
ガチでこの世界がどうなるかってワクワクが止まらんのやが
誰が生き、誰が死に、本当に、生は正解で、死は間違いなのか…
有史以来初めて全ての人間が主人公となり物語を刻み始めやがった
こんなこと今まで起きなかったで?次もあるとしたら小惑星が地球に衝突する時くらいしかないわ
さぁ!もっと見せてくれや!お前らの軌跡をサァ!



188: 名無し 2021/08/11(水) 00:39:01.88 ID:SP3uQClNa
>>166
ケンモ文壇感



252: 名無し 2021/08/11(水) 00:40:57.56 ID:C+2jpkMY0
>>166



783: 名無し 2021/08/11(水) 00:59:19.22 ID:0F1mE+5w0
>>166
2行目好き



178: 名無し 2021/08/11(水) 00:38:35.91 ID:LsDVlgaQ0
マジでこの世代の子供可哀想だわ
部活の大会中止、修学旅行中止、WEB授業とかで無気力な奴増えそうだよな



205: 名無し 2021/08/11(水) 00:39:35.44 ID:xSepjyHu0
>>178
インターハイも修学旅行もやってるやん



210: 名無し 2021/08/11(水) 00:39:51.54 ID:Vb5uCxbp0
100年毎に起きるパンデミックってロマンの塊だよな



85: 名無し 2021/08/11(水) 01:10:54.66 ID:nfqDLChFd
で、いつ医療崩壊するんや?
また終わる終わる詐欺か?



119: 名無し 2021/08/11(水) 01:12:11.67 ID:CUPcKPiP0
>>85
東京はもう医療崩壊してるやろ
認めてないだけで



173: 名無し 2021/08/11(水) 01:13:57.42 ID:pQGti+zCd
>>85
東京はもう...
救急車フル出場、救急車に乗れても受け入れ先なく数時間放置プレイ
これで崩壊してなかったらなんやって話や



223: 名無し 2021/08/11(水) 00:40:11.19 ID:7mYXy0xmd
今日こんなニュース出たばっかやん
始まってすらないでw

自宅療養中の死者数、厚労省「把握していない」
https://www.asahi.com/articles/ASP8B6S34P8BUTFK01K.html



306: 名無し 2021/08/11(水) 00:42:54.57 ID:suaMVLY3a
>>223
これでコロナ死者は出てない!って言い張れるな



357: 名無し 2021/08/11(水) 00:44:45.60 ID:GMiPjkIm0
>>223
検査も崩壊しとるしこれで死者もコロナとは言い切れないで逃げよるから国の出す数字ってもうほとんど意味ないよな



218: 名無し 2021/08/11(水) 00:40:01.59 ID:xXQR6JsW0
何だかとても悲しい…
no title

no title



298: 名無し 2021/08/11(水) 00:42:46.33 ID:HmOEEqi+M
>>218
ただの風邪にしなかった末路やな



386: 名無し 2021/08/11(水) 00:45:41.93 ID:GQCqAz+80
>>298
ただの風邪にしたあとのこと想像してなさ過ぎやろ
少しは自分の頭で考えろや



396: 名無し 2021/08/11(水) 00:45:57.78 ID:UA914YXy0
>>298
ただの風邪やったらもっと崩壊しとるやろ



257: 名無し 2021/08/11(水) 00:41:03.59 ID:TosJ2gNyp
ついに本音吐いてしまう
no title



311: 名無し 2021/08/11(水) 00:43:01.28 ID:9Knqb0jv0
>>257
こいつら何したっけ?



514: 名無し 2021/08/11(水) 00:50:39.00 ID:ckeog2fTa
>>257
カードを切るというか切断してきた奴らが何言ってんだ



318: 名無し 2021/08/11(水) 01:19:36.06 ID:8NQwPvXFd
日本は島国なのにこんなにも海外株が入ってくるなんて水際対策がザルな証拠だよな
勘弁してくれよ…



314: 名無し 2021/08/11(水) 00:43:07.82 ID:zlUUh81E0
去年の冬、風邪やインフルエンザにかかった人を知らない
みんなマスクに消毒を徹底してたから
もっとも感染力の高いインフルエンザすら流行らなかったのにコロナだけ収まらん
なんなんだよ、一体



338: 名無し 2021/08/11(水) 00:43:58.45 ID:PTnI7cYFM
>>314
さすがに異常だよな

デルタ株とかおかしいわ



444: 名無し 2021/08/11(水) 00:47:54.37 ID:zlUUh81E0
>>338
おかしいよね、さすがに
ワイも1年以上続くとは思わんかった
選手村とか新たに作らずに都内のホテルを貸し切りにした方がホテル業界だけでも救えたのにな



324: 名無し 2021/08/11(水) 00:43:28.99 ID:HJoBoTCQd
俺コロナでキャッキャしてた頃が懐かしい…



431: 名無し 2021/08/11(水) 01:23:18.59 ID:URjXk4hz0
【速報】コロナ 東京+3

3 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:40:28 ID:TvoXpi4L0.net
東京終わったな

6 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:40:41 ID:beKAc+yVa.net
グッバイ東京

10 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:41:12 ID:I4zqEelFd.net
東京オワタな



443: 名無し 2021/08/11(水) 01:23:42.65 ID:jRP5pJomp
>>431
好き



445: 名無し 2021/08/11(水) 01:23:47.99 ID:ECGJY8V7r
>>431
この頃に戻りてえ



464: 名無し 2021/08/11(水) 01:24:27.57 ID:OETBd7g7p
>>431



472: 名無し 2021/08/11(水) 01:24:48.80 ID:eiDJ56PH0
>>431
この時に戻って、東京+4000あるよって言ったらどんな反応するかな笑



520: 名無し 2021/08/11(水) 01:26:32.06 ID:qmiNQEGNp
>>472
地球は丸いと言ったくらい死刑になる



573: 名無し 2021/08/11(水) 01:28:15.68 ID:JvTkb9UFd
>>431
懐かしい マスクとかが軒並み売り切れの時だっけ



595: 名無し 2021/08/11(水) 01:29:11.85 ID:9iW51OZv0
>>431
この頃でも東京行くのにちょっと躊躇してたな



842: 名無し 2021/08/11(水) 01:01:11.61 ID:EsnRivtMa
テドロス2020初頭「大したウイルスじゃない。騒ぎすぎだ」



328: 名無し 2021/08/11(水) 00:43:39.99 ID:Biq6eXMmM
クソの飲み会を撲滅した功績はでかい



342: 名無し 2021/08/11(水) 00:44:15.87 ID:KAB0QHIj0
今の生活理想だろ
マスクで顔見せる必要ない
飲み会もない
一人で行動しても変に思われない

ぼっちには最高や
ずっとこのままでいい



368: 名無し 2021/08/11(水) 00:44:58.51 ID:PPKFqcWZ0
>>342
まあ正直インキャワイとしたらほんまありがたいわな
飲み会NGが強すぎる



364: 名無し 2021/08/11(水) 00:44:56.38 ID:ZO/dj4/G0
やっぱりワクチンも治療薬もダメでしたごめんなさい変異早すぎて全然追いつきませんこれから人類ずっとこうなの確定ですってなったら民衆どうなるんかな



402: 名無し 2021/08/11(水) 00:46:08.13 ID:6VXL6ZbM0
>>364
海外みたいに開き直って遊びまくるやつが出てくるんちゃう



433: 名無し 2021/08/11(水) 00:47:33.05 ID:AjgB6rZV0
>>402
つーか今自粛してない人はもう大体そういう感じやで
日本の政治と医療じゃ収束なんて程遠いし自粛しても収まるわけないのもわかってるから



377: 名無し 2021/08/11(水) 00:45:19.41 ID:Vbb+MEdDp
ワクチンない時より急増加してるのなんで?
今毎日200万人以上ワクチン打ってるんだよな?



392: 名無し 2021/08/11(水) 00:45:50.97 ID:Biq6eXMmM
>>377
敵は進化してるんだよなぁ



403: 名無し 2021/08/11(水) 00:46:08.41 ID:Ynr22P5d0
プレミアリーグガンガン観客入れてるけどマスクしてる客ほぼいなくて草生えた



459: 名無し 2021/08/11(水) 00:48:20.19 ID:rPiT/Jfi0
>>403
海外の陽キャはヤバいからねw
ワクチン打ってウェーイしたら止まる気がしない



410: 名無し 2021/08/11(水) 00:46:33.95 ID:Yd6chsvn0
数ヶ月前まで勝ち組扱いされてたイスラエルオーストラリア東南アジアが逝ってる模様

あんまり何かを絶賛したり慢心したりしない方がいい



486: 名無し 2021/08/11(水) 00:49:27.57 ID:tpvSDmAzd
>>410
デルタ株が強すぎてどうにもならん



442: 名無し 2021/08/11(水) 00:47:46.58 ID:hdsu/veL0
>>410
台湾とかいう常強



426: 名無し 2021/08/11(水) 00:47:13.51 ID:PTnI7cYFM
イスラエルってなんでアカンの?
ワクチン進んでたのに



449: 名無し 2021/08/11(水) 00:48:08.44 ID:bSropJfc0
>>426
ワクチンの効き目切れてきた
5ヶ月くらいで半分くらいしか効果なくなるらしい



456: 名無し 2021/08/11(水) 00:48:18.55 ID:9Wz7mhd50
>>426
感染予防効果が無いのと重症化予防も半年で期限切れだからやろ
感染しないさせないためにみんなのために打つんだという当初の論理は完全に死んだ
今は個人が重症化予防のために打つものになっている



429: 名無し 2021/08/11(水) 00:47:25.41 ID:umBy41Kp0
昔の人はマスクをしないで町中歩いてたってマジ?



540: 名無し 2021/08/11(水) 00:51:25.73 ID:tcCc1EMK0
>>429
変態かよ



446: 名無し 2021/08/11(水) 00:47:56.93 ID:nfo6UoRtM
花火大会ないの辛いわ😢



723: 名無し 2021/08/11(水) 00:57:24.79 ID:T9xR8Ykj0
出回り始めた時点で2年は続きそうって見通しあったやろ
この分ならもっとかかるやろうけど



478: 名無し 2021/08/11(水) 00:49:05.56 ID:wjFt065C0
まぁ感染対策放棄してみんなでコロナかかってバタバタ死にまくって、耐性つくの期待した方が、結果から見た時には犠牲者が少なくて済みそうな気はする



518: 名無し 2021/08/11(水) 00:50:44.46 ID:JZbplsZz0
>>478
対策せずにおさまるんだったら「対策する余裕のない貧乏国」が
勝手に収束してるはずなんだよなあ
現実は逆やけど



586: 名無し 2021/08/11(水) 00:53:02.12 ID:0Z3r8Pbd0
コロナのせいでガチで婚期逃しそう



594: 名無し 2021/08/11(水) 00:53:16.73 ID:sZ511+pn0
>>586
元々では?🤔



635: 名無し 2021/08/11(水) 00:54:32.75 ID:S1YRFDT1d
コロナ終息無理だと思う
もうずっと付き合っていくしかないわ



689: 名無し 2021/08/11(水) 00:56:23.54 ID:vJ3ldHLcp
no title



774: 名無し 2021/08/11(水) 00:58:56.53 ID:rPiT/Jfi0
>>689
😭



849: 名無し 2021/08/11(水) 01:01:24.56 ID:IuWzHddMM
>>689
なんのためのそうめんだ



811: 名無し 2021/08/11(水) 01:36:49.35 ID:Ax0MNP6k0
コロナでみんな会社どうなん?
ワインところも明らかに仕事減ってるけどなぜか給料変わらんわ
なんのマジック?



841: 名無し 2021/08/11(水) 01:38:11.52 ID:Z66kOa9F0
>>811
半導体関係やからウッハウハ🤩だわ
そこそこテレワークできとるし



864: 名無し 2021/08/11(水) 01:38:56.70 ID:/37e4LFCM
>>841
半導体関連はあらゆる方向から恨み買ってそう



881: 名無し 2021/08/11(水) 01:39:29.39 ID:Z66kOa9F0
>>864
恨み買う要素あるんか?



753: 名無し 2021/08/11(水) 00:58:25.95 ID:ckeog2fTa
LCCがバンバン飛んでインバウンドとか観光公害とか言葉が飛び交ってたのが遠い昔のようやな



857: 名無し 2021/08/11(水) 01:01:42.58 ID:tcCc1EMK0
>>753
お盆に旅行すればいく先々で中国人のうるさい集団が通路塞いで座り込んだりしてたメンスねぇ…



966: 名無し 2021/08/11(水) 01:43:48.57 ID:fhyseQY2a
終わらないコンテンツやな
しかも自分のリアル生命を賭けたデスゲームや



766: 名無し 2021/08/11(水) 00:58:40.09 ID:OH5eB8Rp0
せめてインフルみたく季節もんならいいんだけどな
コイツ一年中生きてるからタチ悪いわ



781: 名無し 2021/08/11(水) 00:59:12.28 ID:R5X3P66X0
人類全員で一ヶ月引きこもれば即終わるのに
もちろん犠牲覚悟やけど



836: 名無し 2021/08/11(水) 01:01:08.93 ID:umBy41Kp0
>>781
一月分の飯世界中全員に渡さんと話にならんやろ



826: 名無し 2021/08/11(水) 01:00:51.37 ID:aYBTiSbJ0
マジな話、ワクチン打たないやつをどうにかしないとコロナの悲劇は終わらんぞこれ
反ワクチンは住んでる街から追放するか隔離施設みたいの作って徹底的に分けてほしいわ



871: 名無し 2021/08/11(水) 01:02:09.48 ID:bYIjXXX40
>>826
まず打ちたくても予約すらとれんのなんとかしてくれ



908: 名無し 2021/08/11(水) 01:03:33.50 ID:62Keoo4v0
>>826
全世界の人間が今すぐワクチン打ったらなんとかなるかもなまあ数が足りないから絶対無理だけど



944: 名無し 2021/08/11(水) 01:04:25.06 ID:NbTx5lhka
日本でロックダウンしたらどうなるのかは見てみたい
外出してる人間全員しょっ引ける程警官も暇じゃないと思うんやが



954: 名無し 2021/08/11(水) 01:04:38.78 ID:IJEYxSHTp
いい加減サラリーマンの満員電車やめさせろよ



990: 名無し 2021/08/11(水) 01:05:42.92 ID:m7tLn99j0
>>954
もうテレワーク辞めさせてるorテレワーク率落としてる企業が多いから無理や
法で縛らないと企業もいう事聞く気無い



153: 名無し 2021/08/11(水) 00:37:38.48 ID:MaX0qM2t0
まさかとは思うけど、これ「始まったばかり」じゃないよな?
東京、新型コロナ感染急拡大で入院患者が3500人超 受け入れ先なくて埼玉へ搬送も


スポンサードリンク