620: 名無し 2021/08/04(水) 09:10:23.95 ID:vjBM13km
SnapCrab_NoName_2021-8-4_18-51-18_No-00

スペック
  • OS:Android 11
  • ディスプレイ:6.5インチ(1600×720・IPS・90Hz)
  • プロセッサ:Snapdragon 480
  • RAM:4GB
  • ROM:64GB / 128GB
  • 背面カメラ:4800万画素+500万画素+200万画素
  • 前面カメラ:1200万画素
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、5G、4G LTE、3G
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:5000mAh(15W TurboPower)
  • その他:指紋リーダー(背面)、撥水
  • サイズ:164.9 x 74.9 x 9mm / 192g
  • 価格:229ドル(約25,000円)
156401-800-800
156405-800-800


621: 名無し 2021/08/04(水) 15:40:45.12 ID:faYRGefT
>>620
Amazon UKで買おうとしてたけど、日本で発売されるのか!
これは朗報



387: 名無し 2021/08/04(水) 05:43:30.23 ID:OTja+MS90
720 x 1600px (HD+)
いらね



388: 名無し 2021/08/04(水) 05:44:07.15 ID:p13izaVr0
SD480 720pのスペックなんて今更誰に需要あんだよ



389: 名無し 2021/08/04(水) 05:46:37.26 ID:OTja+MS90
G10.30みたいにすぐ安くなるな



390: 名無し 2021/08/04(水) 07:23:56.06 ID:dD1nNoXqM
SD480>SD675>SD710
だからエントリーには最適よ
Antutuも30万



391: 名無し 2021/08/04(水) 07:32:36.95 ID:Zj12O9ARd
>>390
HDのゴミは要らん



392: 名無し 2021/08/04(水) 07:41:21.18 ID:Nwi+p0oU0
スマホの画面なんてHD+で十分だろ



394: 名無し 2021/08/04(水) 07:43:34.87 ID:TqDDzB30M
2台目3台目のサブ用途ならいいんじゃない?



395: 名無し 2021/08/04(水) 08:23:22.83 ID:dSPh18g10
安端末ばかりばら撒きすぎだな



396: 名無し 2021/08/04(水) 08:42:57.27 ID:8xwca4OB0
G50はFHDだったら悪くなかった
HD+じゃ流石にきつい



400: 名無し 2021/08/04(水) 11:35:21.61 ID:yXKWXsT80
有機ELペンタイルのHD+はギザギザすぎるけど液晶だったら足りない感じはするけど意外と悪くはないな



397: 名無し 2021/08/04(水) 09:14:11.64 ID:6+PvznM5M
g40 fusionかg60のどちらかで良かったのに



402: 名無し 2021/08/04(水) 15:10:50.10 ID:ECZrS+Fu0
G50、G100、edge20を同時に出したらG100以外を選んだけど
G100の後にG50やedge20(まだわからないけど)出してきてもなあ…
数ヶ月早く出た分G100は安くなってるし性能も上だしで、新発売セールで僅かに値下げされたとしても下位性能を買おうとはなりにくいんだよな
高性能求めないからG50かG60待機してたけど、手持ちのG5plusがもう限界っぽくてモッサリだからたぶんG100になるわ
Motorola、新型スマホ「Edge 20/20 Pro/20 Lite」を発表 Proは144Hz画面/SD870/108MPカメラ搭載

auとUQモバイル、Xiaomiのスマホ「Redmi Note 10 JE XIG02」を13日より発売 SD480搭載/おサイフ・防水対応で約2.9万円


スポンサードリンク